koutaroum の回答履歴

全213件中161~180件表示
  • 10日間でダイエット

    3/4から旅行に出かけます。 あとわずかしかありませんが、少しでも痩せたいのです。 できれば顔がシャープに。お腹のお肉も減らしたい。 どうか集中ダイエット教えてください。 当日、見た目だけでも 痩せたわね~と言わせたいのです。 どうぞよろしくお願いします。辛くても我慢します。

  • 鉄骨か?木造か?

    雪国の大家族(10人)ですが、平屋で建坪95で住宅建設予定です。 なるべく、建築費用を抑えたいのですが設計士が鉄骨を勧めます。 費用やそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。

  • 鉄骨か?木造か?

    雪国の大家族(10人)ですが、平屋で建坪95で住宅建設予定です。 なるべく、建築費用を抑えたいのですが設計士が鉄骨を勧めます。 費用やそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。

  • 退職後の出産手当金

    とても困っているので、質問させて頂きます。 退職後の出産手当金が今年の4月に廃止になるということですが、私の場合もらうことは不可能でしょうか? 私は昨年の9月に会社に入ったので、今年の9月までの在職を考えていました。条件に被保険者の期間一年というのがあったからです。その前はパートで主人の扶養でした。手続きを四月までにしないと、資格がないという事でしょうか?四月に手続きしても9月まで働く旨を伝えればもらえるなどありますか?四月の時点では一年に届きません。恥ずかしいお話ですが、ただ今実家の都合で借金をかかえている中の妊娠ですので、本当に少しでもお金が欲しい状態です。教えて下さい。

  • 退職後の出産手当金

    とても困っているので、質問させて頂きます。 退職後の出産手当金が今年の4月に廃止になるということですが、私の場合もらうことは不可能でしょうか? 私は昨年の9月に会社に入ったので、今年の9月までの在職を考えていました。条件に被保険者の期間一年というのがあったからです。その前はパートで主人の扶養でした。手続きを四月までにしないと、資格がないという事でしょうか?四月に手続きしても9月まで働く旨を伝えればもらえるなどありますか?四月の時点では一年に届きません。恥ずかしいお話ですが、ただ今実家の都合で借金をかかえている中の妊娠ですので、本当に少しでもお金が欲しい状態です。教えて下さい。

  • 借金を繰り返し逃げる弟

    今年25歳になる弟がいます。弟は高校を卒業してから、就職したのですが、すぐにやめ、その後転職しては逃げを繰り返していました。 そして、家を離れたのですが、そこでもまた勤めては逃げ、借金を作っては連絡してきて連れ戻され、というのを2,3度繰り返していました。借金は浄水器や、振込め詐欺、パチンコです。その借金は親が保険などをすべて解約したり、私が払いました。帰ってくるたびに、反省し返すと言いながら、結局は続かずに逃げていました。 そして、前回逃げてからしばらく連絡がなかったのですが、昨年の年末に「200万借金がある」とメールがありました。そして今回もこちらに呼び戻しました。弟は私たちに土下座をしました。借金は母の知人に弟名義で借りました。これまでの総額は500万くらいです。そして年明けから、また働き始めたのですが、昨日、弟が家のカードや通帳を全部持って逃げたと連絡を受けました。被害は10万円ほどです。そして調べると、また新たに20万の借金があるようです。実家では、警察に捜索願を出しましたが、もう何があってもお金は出さないと決めたそうです。ただ、父母はとても弱り、母は精神科に通い始めました。200万は知人なので父母が働いて返すと言っています。 私は結婚して、今は家族3人で暮らしています。今回のことで実家も困っていたので、10万円送金しました。ただこんな身内の恥ずかしいことを主人に言えず、悩んでいます。今後、もっと恐ろしいことがあるのではないかとの不安もあります。私は、父母のことも心配ですが、私の家族や主人の家族に迷惑がかかることだけは避けたいのです。 いっそのこと捜索願ではなく、被害届けにして、捕まえてもらったほうが反省するのではないかとも思うのですが、そんなことになれば犯罪者になるわけで、迷惑がかかると迷っています。今後、もし連絡があったら、どのように対処すべきなのでしょうか?

  • 「贅六」について

    「贅六」の意味、語源を教えてください

  • 当用漢字と常用漢字の違い

    当用漢字と常用漢字の違いは何でしょうか?

  • くせ毛 こぶほぐし 栄養不足

    「こぶほぐし」について検索している時に辿り着きました。 その中の質問の返答で、栄養不足からも後天的にくせ毛になると書かれていました。 僕の体験から書かせてもらうと、中学1年の時に部活によって坊主にするまで直毛でした。高校生になり髪を伸ばすとくせ毛(乾燥が目立つ)になっていました。全体的です。客観的に見れば、右側が特にひどく左側の方が目立ちません。 僕の考えでは、後天的なものだと思っています。 理由1、肉が嫌いなことでの貧血・栄養不足(偏り)など 理由2、中学2年生の時に家庭の事情で凄いショックを受けたことによるストレスです。 そこで、僕は先天的な物なのか後天的なものなのか知りたいと思っています。 髪の状態などから、先天・後天を判断することはできませんか? できれば、どっちだと思うか書いていただけたら嬉しいです。

  • パスポートって申請にどれだけかかりますか?

    パスポートって申請にどれだけかかりますか?

  • 父親を嫌いになりそうな自分が嫌です。

    幼少の頃からずっと両親を信頼し尊敬してきました。 しかし最近父親の性格、性質について自分でも無意識の内にウンザリしていることに気づいてしまいました。 例えば父親が犬を抱っこしていた時に、僕が散歩に連れていくために犬を渡してもらおうとしたところ犬の手が父の頬に当たりました。(軽くです。) すると「痛っ!何するんだよ!」と怒り洗面所に行ってしまいました。 洗面所を覗くと、ひたすら頬を洗っているのです。 先日は風邪を引いたら凄く我侭になりました。 寝てなくてはならないから家族が父に協力しているのに、ちょっとよくなると「寿司食いたい。食いに行こう。」「ちょっと○○に行ってくる。」と出かけたりします。 僕の仕事の都合で寿司を食べに行けないとわかると不機嫌になり、母が「ハヤシライスがあるわよ。」と言うと 「カレーが食いたい。」と言い、カレーは胃に刺激が強いと母が言うとまた文句を言いました。 子供みたいに聞き分けがないところにびっくりしました。 他には人が話をしている最中に平気で遮って自分の話をします。 それも度々なのでこちらとしては話す気が失せてしまいます。 また家族が善意で父のためになにかしても、冗談でしょうが「下心があるだろう(笑)」と言い、「ない。」と言っても「いいや、わかるから(笑)」と言い最後まで認めません。 上記のことは端的な例であり、父の行動全てに通じる部分があるものです。 普段父は大変理性的に暮らしており「自分が様々なことに我慢しているから家が回っている」という意識が非常に強いです。 実際そのような面はあるのですが自己犠牲意識が強すぎて行動の端々に傲慢なところが見え隠れしてしまい、子の僕としてはがっかりしてしまうのです。 人間だから短所があるのは当然ですが、短所も僕にしてみると大人としてどうなの?と思うレベルで…。 どうすれば父をまた尊敬できるでしょうか。

  • だし昆布のこと。

    だしをとるこんぶ、よく使う前にふきんで拭くと書いてあるけど、 そんなふきんで拭いて、ゴミが取れるのか、かなり疑問。 洗ったら駄目みたいだし、どの程度拭けば良いのかな?あまり気にしなくてよいのでしょうか。

  • 熱燗にいい日本酒は?

    ゴールデンウィークに主人の実家に帰省します。 そこで日本酒が好きな義父に何かプレゼントをと思い、考えています。 義父は熱燗がほとんどです。私はお酒をほとんど飲まないのでどんな物がいいのか全く分かりません。 みなさんの好きなお酒、お勧めがあれば是非お願いします。 金額は問いません。以前「こしのかんばい」?(すいません。漢字も分かりません)をあげたのですが、反応はいまいちでした。 できればネット販売をしているところがいいです。 お願いします。

  • 幼稚園で習ってくる歌

    子供が幼稚園で「きのこのうた」「カレンダーマーチ」など私にはわからない歌を習って、家で楽しそうに歌っています。 楽譜は幼稚園からもらってくるのですが、私にはわかりません…。 一緒に歌いたいので、何かのCDに入っていないか探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 幼稚園で習ってくる歌

    子供が幼稚園で「きのこのうた」「カレンダーマーチ」など私にはわからない歌を習って、家で楽しそうに歌っています。 楽譜は幼稚園からもらってくるのですが、私にはわかりません…。 一緒に歌いたいので、何かのCDに入っていないか探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 炒り豆の作り方を教えてください。

    節分の豆まき用のを買って食べたら妙に美味く感じました。自作してみたくなりました。 大豆は乾物をいきなりフライパンかオーブンで加熱すればよいのでしょうか。それともしばらく浸漬してふやかしてから炒るべきでしょうか。 作り方、コツなど、どうぞお教えください。

  • 車の名義変更をした際の任意保険の有効期限を教えてください

    イトコより車を譲り受けましたが、ローンが残っていた為、 所有者はディーラー、使用者はイトコのまま、私が運転しております。 任意保険は、契約者イトコで誰が乗ってもいいように無制限(運転者)で契約しております。 今回、ローン完済により、車の名義を私に変更し、任意保険も新規に私が契約しようとしていますが、名義変更後すぐ任意保険も変更しなければなりませんか? 保険会社を慎重に選択したいので、イトコの保険が名義変更後ある程度の期間有効でいてくれればよいのですが・・・。

  • 保育園は子供にとってストレス?

    1歳8ヶ月の男の子がいます。 私はフルタイムで働いているため、実母が子供をみてくれていました。 が、突然の入院でみれなくなり、主人の実家は遠方のため保育園に入れました。 朝7時半に預け、夕方17時半に迎えに行っています。 まだ1週間程なのですが、毎日毎日朝と夜に大泣きです。 着替えするにもご飯食べるにもお風呂に入るにも「イヤー!!!」と大暴れし、家に帰ってきてから夜寝るまで泣き続け、物を投げたりしながら叫び続けます・・・。 この言動は保育園に行くようになってからなのです。保育園ではとてもよくしてくれ、親としては何の不満もないのですが、子供にとっては突然の環境でストレスなのでしょうか? 最近は笑った顔も見ていません。 だんだん慣れるものでしょうか?かわいそうなのと私のストレスでどうしたらいいかわかりません。 何か経験談でも思ったことでもあったらぜひ教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • m7m2j5
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 保育園の一時保育について

    はじめまして。11ヶ月になる娘の母親です。 最近、育児疲れのせいか、1日中イライラしてしまい、体は疲れているはずなのになかなか入眠できなくなり、よく口内炎もできるようになりました。昨日から娘にもあたってしまうようになり、離乳食のときスプーンを何度も放りなげられたので、怒鳴って顔を2度もひっぱたいて泣かせてしまいました。娘はすぐ泣き止みましたが私も涙が出てきて、泣きながらご飯食べました。叩いてはいけないことなのに、赤ちゃんだからスプーン投げちゃうのは仕方のないことなのに、ここんとこ精神的に余裕がないせいか、昨日は爆発してしまいました。そして今日も・・・。こんな自分がイヤでイヤで。。。情けないです。 私は仕事をしていたときのほうが精神的にも肉体的にも楽だったので、内心「仕事していたほうがいいな」なんて思うようになりました。でも、育児がイヤで子供から逃げるみたいなことはしたくないので、頑張って育児続けていこうとは思っています(私が働くことに周りも反対すると思うので)。娘はかわいいです、大好きです。でも、なんでこんな気持ちになるのか分かりません。もうこれ以上、娘にあたりたくありません。エスカレートするのも怖いです。頭がおかしくなりそうです。 こういった育児疲れなどで一時保育って利用してもいいのでしょうか?それとも何か特別な理由がないと利用できないのでしょうか? この文章読んで同じママさんたちに呆れられてしまいそうですが、もう辛くて辛くて質問させて頂きました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akari55
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 1歳3ヶ月です。好き嫌い?

    こんにちは。もうすぐ1歳3ヶ月になる娘を持つ母です。 離乳食ですが、ぼちぼち大人食のとりわけを始めているころです。 離乳食初期から、おかゆや汁物にいろんな野菜や肉・魚などを入れて食べさせていたせいか、野菜や魚などを単品(?)で食べてくれません。 刺身などをちょっと焼いたりゆでたりしてもだめなので、硬さが問題なのではないと思います。 そのせいなのか、果物を一切食べません。さすがにご飯に混ぜるわけにもいかないし、困っています。私が前でおいしそうに食べてもだめです。食べてくれると朝食や外食などすごく楽になるのですが。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?どうすれば食べるようになるのでしょうか。4月から保育園入所の予定なので、できればそれまでに何とかなればなあ、と思っているのですが。 回答、よろしくお願いします。