PPPoA の回答履歴

全258件中21~40件表示
  • ADSLについて

    今までは一つの回線を一台のパソコンで使用していたのですが、パソコンをもう一台増やしたいと思ってHUBを買ってきました。ところが一台がネットに接続していると別の一台はダメで、切断すると別の一台が接続可能になります。二台同時にネット接続するにはどの様に設定すればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 電圧設定で困った、設定項目なし

    熱暴走対策の一つに ●電圧を少しだけ下げれば、発熱を抑えられる。 ●BIOSで設定できる。 と回答をもらったので、BIOSの設定項目を探しましたが、どうやらうちのマザーボードには起動画面からのBIOS設定画面では電圧変更ができないようです。(単に私が知らないだけかも知れませんけど) どうやって設定したらいいですか? マザーボードは  「ASUS A7V400-MX」  です。 OSは  ウィンドウズXP ホームエディション  です。

  • DENONスピーカー「SC-201SA」

    DENONのスピーカー「SC-201SA」を調べてます。 価格ドットコムでは最安値が45,600円でしたが、3万円台でしたら迷わず買いたいところです。やはり、価格ドットコムの最安値より安く新品の売っている店を探すのは困難でしょうか? 私は、そんなにオーディオショップについて詳しいわけではないので、秋葉原あたりを探し回ってもたかが知れています。ここなら安く売ってるかも!というお店情報でも結構ですので、ご存知の方、ご教授ください!

  • オーバークロックのやり方を教えてください。

    http://www.gigabyte.co.jp/nippon/8i955x-r/8i955x-royal-m.html ここのマザーボードを使用しています。メモリーはDDR2です。 マザボの外箱にオーバークロック可能と書いてあったのですが、やり方が分かりません。 あと、グラボもオーバークロックができる様ですがこちらもやり方が分かりません。使用グラボはWinFast PX6600TDです。 どなたかご教授お願いします。

  • パソコン関連の職に就くにあたって

    こんにちは 今年で高2になる者です。 私は将来パソコン関連の仕事に就きたいと思っています。 中でもSE、狭き門ですがゲームプログラマーはとても魅力的です。 そこで少しずつ勉強をしようと検索をかけていたりしたのです。 ただ調べてみると、激務の割には給料がいまいち。 ずっと(この職を)続けていられるとは限らない。 辞めてしまった。 等がとても多く見られました。 それほどこの業界は給料がもらえない職なのでしょうか。 飯が食べられない職だったら視野を広く持って考え直したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします

  • メモリの節約の仕方について

    自分のPCの環境はこんな感じなんですが・・ OS: Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 2) CPU: AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+, MMX, 3DNow, ~1983MHz メイン メモリ: 478MB RAM ハード ディスク: (C:) [NTFS] 合計サイズ(93338 MB) 空き容量(6288 MB) (D:) [NTFS] 合計サイズ(93338 MB) 空き容量(9775 MB) ディスプレイ: プラグ アンド プレイ モニタ 現在の解像度 1024 x 768 (32 bit) (60Hz) グラフィック:ATI RADEON XPRESS 200 Series ビデオ メモリ 32.0 MB 製造元 ATI Technologies Inc. ドライバ ati2dvag.dll ドライバ バージョン 6.14.10.6583 DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) メモリは常時70%ぐらいなんですが、これをもうちょっと抑える方法はありませんか? あと、デスクトップにたくさんショートカットがあるんですが(36個ぐらい) これも原因なんでしょうか? ショートカットを少なくすればメモリの使用量は抑えられるんでしょうか? できればメモリを最小限に抑える方法を教えてください。

  • 有線で接続

    FONルーターを購入したのですが、yahooのモデムにLANポートがあると思っていたらなかったので、5ポートのスイッチングハブを購入しました。 いざ接続しようとしたのですが、モジュラーケーブルのポートの大きさが違っていて差し込んでも反応なしです。 どうしたらいいでしょうか

  • P5NSLI のオンボード機能

    パソコンの自作のためにアスーステックのマザーP5NSLI を購入したのですが説明書が英語のためにちょっとわからなくて・・・ 購入前に確認すべきだったのですがどなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 マザーボードにグラフィックボードの機能は付属しているでしょうか? 別にグラフィックボード購入する必要はありますでしょうが? よろしくおねがいします

  • 店員の手違いで、お取置き商品がキャンセルされました。

    あるショップで、どの店舗でも人気の完売続出商品の在庫を確認。 他店で在庫があった為、何とかお取寄せが可能になりました。 商品到着後、電話連絡が取れてから1週間お取置きが可能、その後連絡が無ければ自動的にキャンセルされるという説明を店頭で受けました。 購入店舗にその商品が届いたと連絡があり、4日目に店頭へ商品を取りに行くと、店員の手違い(キャンセル日付の勘違い)で、既に商品がキャンセルされていました。 その後、店員が慌てて他店へ在庫確認をされていましたが、人気商品の為どの店舗でも完売。再入荷も無い状態で、結局商品を入手する事が出来ませんでした。 店員の方は謝罪のみですが、本当に欲しい商品を入手出来ると思っていた私は、店員の手違いで入手出来なかった事が本当に悔しくて、腹立たしくて、仕方ありません。 このまま「はいわかりました」と簡単には納得出来ない状態です。 どの様な対応を取れば良いのか、何かご教授願います。

  • メモリなしでPCは起動する?

    先日初めて自作デスクトップPCを作りました。 マザーをケースに取り付けて各パーツの設置も配線も完了した状態です。 ただ、メモリだけはまだ手に入っていないのです。(2日後には手に入りますが) このメモリなしの状態でPCは起動するのでしょうか・・? できることならばやりたいですがなにぶん初めてで怖くてできません、 なにかパーツが破損したり故障するようなことがあるなら無理にやろうとは思いませんが どうなるか知っている方がいたら教えてください。

  • 風呂バスの黒かびを取り除きたい

    風呂バスの縁についた黒かびをきれいに取り除くよい方法を教えて ください。洗剤を使ってスポンジ、金属たわし等で擦り落そうと 何度も試みましたが一向にきれいになりません。黒かびはそのまま 残ってしまいます。よろしくお願いします。以上。

  • 工事の断り方について

    外構工事のプランと見積もりを作成して お客様にお渡ししたのですが、 金額が高いと言われ見積もり金額を値下げするように、 伝えられました。  見積もり前の打ち合わせでは奥様と行い要望などを 伺っていたのですが、見積もりをお渡しすると旦那さんが 電話で出てきて、見積もりが高い、何とかしてくれと言って 強い口調で、値下げを求めてきました。(リフォーム屋をやってるとのことで、値下げするのは当たり前の感覚のようです。) 私は普段から見積もりの値下げは滅多なことでは、行わないようにしています。 見積もり金額は、140万円くらいで、 100万円にしてくれといってきました。 工事をやっても、なにかと因縁つけて お金も払わない感じがするのと 見積もりが高いなら他の業者から見積もりをとればいいのに と思うので、とにかく安く工事をやらせたくて しょうがないような感じがするのです。 特にそのお客様の仕事がほしくないので 断りたいのですが、怒らせないように、 どのように断るのがよいでしょうか? 小売店も営業しているのであまり印象悪く 断りたくないのです。 上記のような経験がある方是非聞かせてください。 うまく断る方法を教えていただくと助かります。 よろしくお願いします。

  • 伊藤一長市長の娘の発言、どう思いますか?

    長崎市の伊藤市長がお亡くなりになられたのは、大変お気の毒な事案でした。 しかし、先日の長崎市長選で、伊藤市長の娘婿さんが市長選で落選した際、伊藤市長の娘さんは「長崎市民の方々、父伊藤一長は、その程度の存在でしたか? 残念です。父が浮かばれない。愛する長崎にこんな仕打ちをされて…」などと発言しました。 私的には、おかしい気がしますが、みなさんのご意見をお聞かせください

  • 地デジの電波が弱すぎる

    テレビをアクオスに変えたので地デジを見てみようと思い、機材を買いそろえて設置してみたのですが、アンテナレベルが10くらいから上に上がりません・・・。 どうやったら視聴可能なアンテナレベルまで上げられるでしょうか? 使用状況は ・住んでいる所は茨城県の南西の一戸建て(田舎ですが、ぎりぎり視聴可能エリア) ・アンテナは魚の骨型の10000円ぐらいのもの ・分配器で三つに分配している です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Pingが通らない

    メインPCとサブPCがあるのですがpingが通りません。 メイン→サブは通るのですが サブ→メインが通りません。 IPアドレスの左3オクテットは二つとも違います。 ネットワーク構成は以下です。 ルータ---サブPC    |-サーバー(ICS代わり)---メインPC 何故繋がらないとか分かる方ご教授宜しくお願いいたします。

  • 運動会で・・・・

    運動会で未就学児(6歳児)の種目を企画するよう頼まれたのですが、まだあまり経験がないため、いまいちこれ!というのが思いつきません。 一般的にかけっこが多いのでしょうか。 なにかいいアイデアをお願いしますm(_ _)m

  • インタ-ネットがすぐ落ちる

    PCからインタ-ネットに接続しようとすると。 エラ-が出てしまうことがよくあり、再起動しないとサイドネットにアクセスできません。その後も繰り返し落ちることもあり苦労してます。 何がいけないのでしょうか?

    • 締切済み
    • aruimi
    • ADSL
    • 回答数3
  • ペーパードライバーなので、車の運転ができるようになりたい。

    私はもう少しで免許を取得してから1年になるペーパードライバーです。 営業関係の仕事に就職を目指していますので、車の運転が必須となってくるわけで… 私と同じような経験のある方にお伺いします。 どういうところで運転の練習をしましたか? いつの時間帯が練習しやすかったですか? ※ペーパードライバー講習などお金のかかる方法以外でお願いします。

  • 転職先の会社で違法コピーがまかり通っていました。

    この度、初めて転職をし、現在は試用期間なのですが、 働き始めて社内でかなりの規模で、コピーソフトを使用していることが分かりました。 業種はDTP・広告系なのですが、同業種の知人に聞いたところ、 この業界では違法コピーは割と多いということは耳にしました。 私個人としては、正直、このような環境に慣れたくはありません。 この場合、試用期間中の退職事由としては、正直に上記内容を言うべきでしょうか? 更に、新たに転職活動を際に、辞めた理由も正直に言うべきでしょうか? この業界では違法コピーは割り切らないとやっていけないものでしょうか… 転職先が決まらないままに、会社を辞めることも出来ず、葛藤しています。 皆様のアドバイスをいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • SH702
    • 転職
    • 回答数9
  • ピアツーピアはP2Pのことですか

    コントロールパネルのネットワークとインターネット接続のネットワーク接続、詳細設定、ネットワークコンポーネンツの中のネットワークサービス詳細の中のピアツーピアはファイル共有のことですか?