PPPoA の回答履歴

全258件中181~200件表示
  • 下りの速度が急に遅くなりました

    ノートンの期限が切れたので、カスペルスキーに乗り換えたのですが その際にネットに繋がらなくなってしまって 試行錯誤しているうちにつながったのですが、速度が急に落ちてしまいました 昨日までは、下りが30MB位で 上りが1MBを少し切るくらいでした ですが急に、下り3.941Mbps 上りが4.41Mbps になってしまいました 正直、遅くってちょっと困ってます どなたか原因がわかる方いらっしゃらないでしょうか? ちなみに、ルーター無しでXPのPPPOEで繋いでいます OS:WINDOWS XP Home Edtion SP2 PC; メモリ1,25GB RAM  AMD Sempron 1,20GHz プロパイダ:OCN光「Bフレッツ」 ほかに必要な情報があれば教えてください

  • どちらのCPUが性能が上か

    こんばんは^^ インテル Pentium(R)III800MHzと インテル Celeron M 360(1.40 GHz) どちらが性能上ですか? よろしくお願い致します。

  • 【PSP】IPアドレスの固定

    使用しているルータはWHR-G54Sです PSPのは最新にアップデートしてあります。 最近メタルギアポーダプルオプスのオンラインを始めまして、接続や、ゲームへの参加は可能なのですが、ゲームの作成ができません(エラー番号P519)。 そこでメタルギアポーダプルサポートに問い合わせると、 「UDPポート5730~5739の開放をしてください。(略)」 と言われました。 そこでルータの会社のバッファローに問い合わせると、 「PSPのIPアドレスを固定に設定して、WEBからUDPアドレスの開放を行ってください」 といわれました。 しかし、【PSPのIPアドレスの固定】というのが全く分かりません。 どなたか教えて下さらないでしょうか。 長文失礼いたしました。 結論は【PSPのIPアドレスの固定に設定する方法を教えてください】ということです。

  • 3台目PC無線LAN以外でのネット接続方法

    こんばんは。 3台目のPCを無線LAN以外の接続方法でネットに接続したいんですが 1台目のデスクトップPCは2Fの部屋でADSLモデムでネットに繋いでます。 ADSLモデムに繋いだ無線LANを使って2台目のノートPCをネット繋いでます。 ここで新たに購入予定の3台目のデスクトップPCを1Fの部屋で使いたいんですが、無線LAN以外でネットに繋ぐ方法はあるんでしょうか? あとHUBについてよく分らないんですが1Fと2FなのでHUBで繋ぐ事は無理なんですかね? 使用用途が主にFPSゲームなので、無線LANだと厳しい(日本サーバーでもpingが若干高いです)ので無線LAN以外で何かあったら教えて下さい。

  • ブロードバンド・ルータについて

    ブロードバンド・ルータを買ってPCを3台※ぶら下げようという計画を持っています。  ※Win2K、WinXP、Linux 今現在の接続方法は、付属のCD-ROMにあるアプリケーションをインストールして、起動することにより、インターネット接続をしています(テプコ光、ニフティ)。 ルータを介して接続する場合は、ルータ自体が接続するための機能を有しているという理解は間違いでしょうか? その設定は、従来Windowsパソコンでも行っている「ユーザID@nifty.com」と「パスワード」だけでも可能でしょうか? ADSLで接続していた時代のブロードバンド・ルータ「オムロン MR104F」というもので設定・接続を試みましたが、まったく接続できません^^; オススメのブロードバンド・ルータや、「勉強不足だ、このサイトを見ろ」というお叱りも含め、よろしくお願いいたします。

  • 3台目PC無線LAN以外でのネット接続方法

    こんばんは。 3台目のPCを無線LAN以外の接続方法でネットに接続したいんですが 1台目のデスクトップPCは2Fの部屋でADSLモデムでネットに繋いでます。 ADSLモデムに繋いだ無線LANを使って2台目のノートPCをネット繋いでます。 ここで新たに購入予定の3台目のデスクトップPCを1Fの部屋で使いたいんですが、無線LAN以外でネットに繋ぐ方法はあるんでしょうか? あとHUBについてよく分らないんですが1Fと2FなのでHUBで繋ぐ事は無理なんですかね? 使用用途が主にFPSゲームなので、無線LANだと厳しい(日本サーバーでもpingが若干高いです)ので無線LAN以外で何かあったら教えて下さい。

  • 豆腐ハンバーグが水っぽく…

    豆腐ハンバーグを作る際に、焼いている途中で次第に水分が出てきて、フライパン上がジュクジュクに なってしまいます。こんがりとした焼き色はつかないし、子供の為に混ぜた野菜の栄誉分が流出して いないかと、常に気になっています。 ジュクジュクにならないコツはありますか?豆腐が混ざっている以上、仕方のないことでしょうか? 参考のため:豆腐は木綿豆腐を使用し、こねる1時間ほど前から水切りをしています。        水切りの方法は、豆腐をザルにのせて上から重しです。        生地は豆腐と豚挽き肉が50/50 で、みじん切りの人参と小松菜を入れています。

  • 嫌いな人が触れたものを触るのが嫌だ。

    職場の嫌いな人が、自分のものに触ったり、備品などにその人が触れると、耐えられなくなる症状が、ここ10年ほど前からあります。僕は現在店で働く者なのですが、その店で物を買いたいのですが、その嫌いな人が触ったかもしれない商品やレジでの会計を考えると、買いたいのに買えない衝動にかられます。自分が他の店で買い物するときも、愛想の悪い店員だったりすると、その商品や袋、レシートまでも速攻で処分したくなります。触れられたものを洗ってやっと安心する、この病的な心理や行動をやめたいのですが、どうやってやめたらいいかわかりません。精神科に行ったのですが、疲れている、といわれただけで、病名はありませんでした。(ハズレだったと思います。) わかるかたいらっしゃいませんでしょうか?

  • 無線LANの通信速度

    J:COM NETの8Mタイプでインターネットを利用していますが、2台のパソコンがあり、現在はそのうち1台しかネットに接続(有線)していません。2台とも接続したいのですが、1台は有線で、もう1台は無線で利用したいと思っています。モデムとルータは2階に置き、実際無線で利用するパソコンは1階に置くことになります。 通信速度が理論値8Mbpsで、実際は1~2Mbpsしかでていません。ルータとパソコンの階が異なるのでそれも不安です。この環境で無線は大丈夫でしょうか?大容量のDLはしませんが・・・。

  • WLR-U2-KG54でネットがすごく重くなります

    PSPのネット対戦のためにWLR-U2-KG54をつけてネット対戦できるまでは よかったのですが、PSPをつないでなくてもネットがすごいおもくなり、前の2倍ぐらいの時間がかかってます。こんなものでしょうか? 以前はI,Oデータの有線ルータでPS2もつけていたのですが、それが原因か?とおもいそれをはずしてパソコンをYBBモデムにケーブルを直接つけてもかなりネットが遅くなりました。無線を無効にしても効果がなく。。 なにか設定がまちがっていたのでしょうか?教えてください。

  • 香港の会社LPSからの宝くじのダイレクトメール

    香港の会社LPSからの香港宝くじのダイレクトメールが送られた人いますか? 2006年1月8日19:00- 日本テレビ系列 『責任者出てこい!! ― 怒り爆発スペシャル』 でやっていました。 香港に拠点を置く「LPS」という団体に対しての現地潜入調査までの模様が放映された。 今回のケースでは宝くじを購入した日本人は、 日本の法律で罰せられるが、 海外を拠点として海外で購入した人間(詐欺集団)は 罰せられない(属地主義の原則)とのこと。 被害者でありかつ犯罪者が生じる奇妙な構造に違和感をいだきました。 どうすればいいのでしょう?

  • ECCメモリーについて

    パソコンのメモリーを検索したとき、価格比較サイトのなかに、ECC/RES とあります。RESについて教えてください。 ECCと関連があるのでしょうか。下記サイトに出ていました。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1041020009

  • 3Dゲーム用PC

    初めまして。 さっそく本題なんですが昨今 タイトルの通り3Dゲーに滅法強いPCの購入を考えています。 具体的に言うとUnrealTournamentやQuake、RainbowSix、OperationFlashPoin、CounterStrike、EnemyTerritoryとかのFPSから デカロン、ローハン、リネ2、FFなどの3DMMOなど。 キモイくらいゲームばっかなんですが 金額はいくらまでとか指定はしません。 とにかく極スペック重視でショップブランドPCやらゲーミングPCなど オススメをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。 要望があるとすればCore2Duo とメモリ2G、高パフォグラボ&GPUがあれば嬉しいです。(それ意外にもオススメあったらお願いします)

  • マイコンピューターからのRAID容量の表示?

    初めて試行錯誤でRAIDを組みましたが、マイコンピューターからのディスク容量に関しての質問です。 組んだRAIDはストライピングですが、300GBのハードディスク2台でストライピングを組んだのに、 マイコンピューターでは1台のHDDアイコンで容量が557GB と表示されます。 私はこのような場合、ストライピングなので300GBで表示されると思っていましたが、違うのでしょうか? それとも、私のRAID設定がうまく機能していないのでしょうか? デバイスマネージャーでは「!」マークはありません。 どなたかご教授ください。 私のマシン構成は MB   ASUS P5B-E Plus HDD  Maxtor 6v300F0×2台 CPU Intel Core2 Duo E6400 OS Windows XP SP2 です。よろしくお願いいたします。

  • 【PSP】IPアドレスの固定

    使用しているルータはWHR-G54Sです PSPのは最新にアップデートしてあります。 最近メタルギアポーダプルオプスのオンラインを始めまして、接続や、ゲームへの参加は可能なのですが、ゲームの作成ができません(エラー番号P519)。 そこでメタルギアポーダプルサポートに問い合わせると、 「UDPポート5730~5739の開放をしてください。(略)」 と言われました。 そこでルータの会社のバッファローに問い合わせると、 「PSPのIPアドレスを固定に設定して、WEBからUDPアドレスの開放を行ってください」 といわれました。 しかし、【PSPのIPアドレスの固定】というのが全く分かりません。 どなたか教えて下さらないでしょうか。 長文失礼いたしました。 結論は【PSPのIPアドレスの固定に設定する方法を教えてください】ということです。

  • クロスオーバーとは?

    カーオーディオの部品でクロスオーバーというのがありますが、どのような性能、機能なのでしょうか?

  • HDDの分解

    HDDのUSB接続部の部品が抜けてしまい HDD内部に入り込んでしまいました 修理に出したいのですが メーカーのホームページで調べてみると 修理の際にはHDDのデータが消去されてしまうとありました とても大事なデータで消すわけにはいかないので自分で 直そうと思うのですが分解の仕方がわからず困っています 分解の方法、分解時の注意点などご指南いただきたいと思います メーカーはI-O DATA 型番はHDA:iU120/PCIです ↓のページに詳細が載っています http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hda-iu120set/print.htm よろしくお願いします

  • ギターが弾ける方に質問

    1)だいたい、どれくらいのペースで練習して、 どれくらいの期間で弾けるようになりましたか? 2)バレーコードのコツって何だと思いますか? (私は4本くらいまでならバレーできるんですけど 6本バレーなんかは苦戦しています) よろしくお願いします!

  • PC内の全エクセルファイルの表示について

    Windows XPを使用しています。 パソコン内ローカル(C)の中にあるフォルダの中もしくは、リムーバルスティックの中のどこかのフォルダに入っているはずのExcelファイルを探しています。 Excelであることは間違いないのですが、タイトル及び中のデータに使った名前の一部も記憶しておらず、数年前のものであることから、日付の指定も困難で、フォルダの数もかなりの数ですし、1つずつあけていくのも効率が悪いように思います。 そこで、パソコン内やリムーバルスティックにある全Excelのファイルを見られる方法もしくは、それに準ずる何か他によい方法があれば、と思っています。ご存知の方は教えてください。よろしくお願い致します。

  • 鳥の糞が落ちた庭土を清潔にする方法

    ここ1週間ほど毎日、庭のケヤキの下に鳥の糞らしき物が落ちています。糞は茶色から黒色で、1センチぐらいの大きさで、中に赤い実なども混じった物です。 門から玄関に通じるアプローチのタイルに落ちているのでほうきで掃くだけでは汚れが取れず水洗いしていますが、タイルはきれいになるけれども、タイルの左右の土の部分に流しているに過ぎません。 小さい子供が庭で、しかも糞をするあたりで土いじりなどをして遊ぶので、糞中のウイルスなども気になりますし、土の消毒というか、清潔にするアイデアなどご存知ありませんか? 熱湯をかけるとか、土をひっくり返して埋めてしまうとか・・・? ちなみに何の鳥かは分かりませんが防鳥対策としてCDを吊るしました。