hitokougaku の回答履歴

全307件中101~120件表示
  • 金額を入力して自動で合計金額を計算してくれるソフト

    金額を入力して自動で合計金額を計算してくれる フリーソフトありますか。 エクセル?などがそうなのでしょうが、 当方、オフィスありません。 複数ありましたら使いやすいのありますか。

  • Windows10について

    最近パソコンをウィンドウズ7から10にしたのですが、使いにくいことおびただしい。昨晩は、コントロールパネルを出すと言うだけのことで四苦八苦しました。 ネットで見ると、スタートボタンを押すと、システムというのが出てくるので、これをクリックすると、とあるのだけれど、私のパソコンではスタートボタンを押してもシステムというのが出てこない。仕方が無いのでコントロールパネルで検索すると、インターネットのコントロールパネルに関する情報が出てくる。7であればこんな馬鹿なことは無いのに。全く腹が立つ。 コントロールパネルだけではなく、何をするにも大変で、改めてXPが一番良かったよな、と思ったけれど、思うだけでどうすることもできない。 せめて、XPに近いクラシック動作をさせることができるソフトのような物はないのかと思っているのですが、XPは無理でも7に近い動きをさせるソフトをご存じの方が居たらお教え願いたいのですが。

  • 飲食店経営してます。今後、人工知能化が進み

    貧富の差は更に広がり格差社会が顕著になると思います。飲食店の今後の展望としては 富裕層をターゲットにするべきだと思いますか?

  • 嘘つき吉澤ひとみは何故保釈が認められる?

    吉澤ひとみ被告が保釈されるそうですが 保釈って証拠隠滅とか逃走の恐れがない場合に認められるって聞いた事があります 彼女は嘘をついてたわけだし下手したら逃げる可能性もある 何故裁判所は保釈を認めたのでしょうか? 芸能人の特権ですか?

  • 安倍晋三と言う男も…

    安倍晋三と言うのも、つまるところでは【パヨク】に等しいというより他はないと思いませんか? 親米売国だし、財務省への忖度をするわ、女どもへの忖度をするわで(実際に自分の妻に対してかなり甘い)、ろくなものが無い。 おまけに、フェミ左翼にとって気に入らない存在である杉田水脈女史を真剣に庇護しようという気概もないし、そのうち野田聖子ら女性部の言いなりで杉田女史をクビにでもしかねないだろうし… 更に言うなら、野田聖子は左翼権謀術師に等しく、安倍としても野田聖子を副総裁に据えようとするだろうが…。

  • 管理職の観点

    必要な社員と居なくても代わりがいる社員。 上司の観点から、仕事ができても中心的な社員でも、別に居なくても代わりがいる社員とは、どんな意味で言ってるのでしょうか? 勿論、できないと困るけど、仕事ができる社員が必ずしも必要な社員ではないという上司。 上司からの観点では、必要な社員と仕事ができても不必要な社員とは、どんな社員ですか?

  • 少子化というのは何が悪いのかさっぱりわかりません

    政府もあまりやる気もない、子持ち世帯が煩いから少しやってる程度。 そもそも高校無償化だとか、 そもそも少子化対策でないしね、大した金もないのに子供産み終わった所にお金与えてやってももう産み終わってるわけで(そういった所の支持も欲しいからやるのでしょうけど)。世間でも子供の騒音とか近くに保育園作らないでほしいとかは山ほどきくけど、子供増えて欲しいってあまり言う人いないですよね。ここでも上の子持ち世帯の音がうるさい、近所のガキの声が煩いとかはよくみるけど、あとはモラルの低い親ばかりで 他人の私有地の庭に入ってさわいでる、飲食店で騒いでて迷惑とか、駐車場でボール遊びされて迷惑だとか、そういうのしか見ませんし。 ● 一夫多妻制 ← 価値がある男(基本的に高収入の男)がたくさんの女に中出しして子供つくれというもので 価値のない男は存在価値ないから死ね的な感じ(自ら自分は要らない人間ですって質問しているようなもんでバカみたいに思うわ) ● 子供産めば300万だ1000万与えてやれとかいってる奴 こんなんばかりだし、なんで貧乏人の子供を赤の他人が世話しないといけないのか理解に苦しむ上に、金もない奴ってようするに大した仕事もできない人間って事でしょ、そんなのが子供ぼこぼこ産み落として、今でも2割が貧困、3割が平均年収以下の人間が子供作ってるのに、さらに貧乏人の子供増やしてどうするの?としか そもそも必要性のある世帯の子供は増えないでしょう 個人的に必要性のある世帯の子供というのなら ★ 平均年収以上の世帯の子供 (今なら年収480万以上) ★ 両親共にそこそこのキャリアのある人 おおざっぱにいえばこんな所では。 今後は野村総研がだしてましたが人の仕事の50%ちょいは2030年までにはAIでできるそうだし、低所得層の単純な仕事なんて余裕でAIに置き換え可能で、 足りないなら、別に税金を使う必要もない外国人労働者でもいいわけですし。 20年後に働くか働かないかもわからない所に税金使うなら 確実に働いてくれる所に力を入れた方がよほどよいと思います。 経済的にみても 年間に100万しか使わない人が4000万より 年間に400万使う人が1000万の方が よいわけだし薄利多売なんて環境にも資源にも悪いし、従業員の給与もあがらないし。 ようするに1,2億いても0,6億しか労働になっていない国より 0,5億いれば十分だから、0,35億は労働しているという国の方が一人当たりのGDPもあがり 労働者にとってはむしろこちらの方が幸福で豊かなわけで。 未だって高い税金払ってもあまり恩恵ないけど、 シンガポールとかなら高い税金払っても自分にも恩恵たくさんあるわけで。

  • 小泉進次郎氏って口だけですか?

    お父さんも一応は拉致被害者の一部をつれてかえってきたり、 郵便局を民営化したり、派遣法とか 竹中平蔵といろいろとやってきましたが、 口は達者でしたよね?

  • 女性の悲鳴はなぜいつも理性が無いのでしょうか

    栃木県のセブンイレブンの店長が女性客にセクハラしていた画像のニュースを観ましたが、そのときの女性客の悲鳴は、理性を感じさせず、知的でもありませんでした。 テレビのニュースで、女性が悲鳴をあげるのがうつされるとき、女性の悲鳴にはいつも理性が無く、知的でない声なのはなぜでしょうか? 女性はなぜもっと理性的で知的な悲鳴を叫ばないのでしょうか。

  • 年収の低い貧乏人男性が結婚できないという法律をなぜ

    年収の低い貧乏人男性が結婚できないという法律をなぜ日本政府は作らないのでしょうか? 貧乏人増やしたって仕方ありませんし、国の負担になります。貧乏人を長い時間かけて一層したほうが、国のためになります。 仮にその法律を作ったとしても、子供は産まれるのに変わりないと思いますが、そういった子供を国が引き取って、人材育成に力を入れればいいのです。警察学校や防衛大学など、給料がもらえる学費ゼロの学校に入れて就職させれば、それで十分なのです。だけど、子供を合わせないという残酷な真似はできないので、面会できるようにします。 ここは日本でお金がなければ子供を育てることができません。アフリカなど貧しい国々とは訳が違います。貧乏人が子供を産んでも、その子供を国が引き取るので、子育てにかかるストレスがなくなります。女性は安心して子供が産めるというわけです。その結果、少子化は改善。保育士の立場を公務員にして、保育士の待遇を改善。多くの問題が改善に向かいます。 貧乏人は子供をまともに育てられません。貧乏の中で育った自分が言うのだから間違いないと言えるでしょう。 財源についてですが、まずはODA(政府開発援助)をやめましょう。ただし、利益の身込みのあるところの援助はやめません。あとは現金の発行を停止して、それまでかかったコストを補填。そうすることで、財源を確保することができます。 これについて、みなさんはどう思われますか?

  • 安倍総理がなぜ好かれないのか?

    ずばり、なぜ安倍総理は国民から好かれないのでしょうか? 総裁選のニュースが流れてると、私以外の家族は「何言ってるかわからない」、「綺麗事ばかり述べるな」と言っており、姉に至ってはハッキリ安倍嫌いを明言して気分が悪いです。(こういう点が我が家から叫ばれるなら、もっと分かりやすく喋ってほしいと願う所存ですが。) 私の方はというと、総理の性格云々はおいといて、内政に弱い面があっても外交面では概ね成果を残しており、さらにメディアのアンチ安倍報道に嫌気が差し、安倍政権は基本支持の立場です。 みなさんは、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • yk616
    • 政治
    • 回答数24
  • コンビニ店長の手取り14万円って、あるあるですか?

    コンビニ店長が給与明細を動画で公開していました。 コンビニ店長の手取り14万って、あるあるですか、普通ですか。 手取り14万の店長って全体の何割くらいなんでしょうか。 その人は月26日勤務で夜勤もしていて残業もしていたそうです。 なり手がいなくなってしまうのではと思いますが、 どうなんでしょうか。 現金を扱うし、色々覚えることもあるし、 すぐできるわけでもなさそうですし。ネットでいろいろこういったことで 公開もされるし、その金額どうなんでしょうか。

  • 扶養について質問があります。

    私は9月現在学生でアルバイトをしています。 給与明細によると8月末で累計課税対象額が708485円になるそうです。 この金額が103万円を超えると親の扶養から外れてしまうということでしょうか? もし103万円を超えてしまうとトータルで親と自分にいくらお金がかかってしまうのか? 累計対象額の金額は交通費を差し引いた金額なのでしょうか? これらの疑問に回答お願いします。

  • 雨の洗車

    洗車は、晴れの日かつ日中にしてしまうとふきあげ前に水が蒸発してしまいます。このため染みになってしまいます。これを、防ぐため曇り又は夕方や朝方に洗車をするのがいいとききました。 現在wrxstiを所有していますが、ホイールがダストで凄い汚れてしまっています。ボディの下回りも同様です。梅雨やそれ以外で雨の日が続くと洗車する機会がなかなかないです。 そこで、質問です。 雨の日に洗車をしている人を見かけますが、雨の日に洗車ってしていいのでしょうか? 何かメリットってありますか? (雨の日ボディー以外に、ホイールだけ洗うなどしても大丈夫なのでしょうか?)

  • 精密機器の構内移動全般 志望動機

    職務経歴書に書く志望動機をどうすればいいか教えてください 仕事内容は求人票に書かれている内容を下記にコピペします 求人票の対象となる方の欄には「「床上操作式クレーン」「フォーク」「玉掛け」免許ある方大歓迎。」と書かれていて、私は一応その3つの技能講習を修了しています とは言え仕事としては未経験で全くできませんけど <精密機器の構内移動全般> 当社は精密機器を扱う会社です。20~30kg程のものから大型のものまである為、フォークやハンドリフト、クレーンを使いながら運んだり、2~3人で力を合わせて運ぶチームプレー活きる職場です。トラックに積み込んだり、東芝事業所内で別の棟へ運ぶ等、構内での力仕事。 もちろん力技で運ぶ事もできますが、免許があればあらゆる重機を使って楽に進める事もできる為、資格取得はも社をあげて支援しています。現在、同部署には5名が在籍。平均年齢は30歳。3名が家族もち。また全員が3年以上は在籍しているので、新しい仲間にはOJTで丁寧に教えます!会社基盤も安定しているので長い目で見て働ける環境です。

  • 消費税・・・

    ●日本の消費税は今は8%ですが、国の借金も返さないといけないので、やはり8%だと少ないから日本の消費税はどのぐらい必要だと思いますか?(20%は必要ですか…)

  • 地球に人間は必要ですか?

    地球にとって人類など、がん細胞みたいなものでは? 人類など一人残らずいなくなった方が、地球にとっては良い事なのでは? 人類なんか存在しても世界中にトラブルをまき散らすだけで、地球の資源を根こそぎ奪って環境を悪化させるし。

  • ロス宿泊料金節約

    ロサンゼルスに旅行しようと考えていますが、宿泊料金が高くて困っています。 最低3500円程度ですが1000円近くに抑える方法ってありますか? 現段階ではロサンゼルスのどこという細かい場所は決めておりませんが。 アーバイン周辺が希望です。 AgodaとAirbnbで検索してみました。 参考になる情報をお待ちしております。

  • 日本の職場って変わっている。

    日本の職場って変わっている。 高給取りほど働いていない。 ビックリすることに新人に全てをやらせている。 新人が車の運転。 現場の荷物出し入れも新人がやる。 上司は指示するだけ。 そして作業も新人がやる。上司は指示するだけ。 現場の準備も前日準備も朝の現場準備も新人。 成功の報告だけ上司。 失敗すると新人のせいにする。 車を事故る。ブツける。作業中のミス。積み込みのミス。全部新人のせい。 なぜなら全部やってるのが新人がやってるから。 上司はなぜミスをしないか。何もやってないからミスをしない。 新人はミスをするのはなぜか?新人がやってるからだ。 運転してない上司は事故もブツけたりも絶対にしない。運転していないから。 準備不足のミス。なぜ上司はミスをしないか。準備してないから。 作業中のミス。上司はなぜミスをしないか。作業してない指示してるだけでミスしたらミスした本人の責任になるから。 こんなので会社が回っていて大丈夫なのでしょうか? ビジネス慣習はアメリカでもヨーロッパでもどこの国でも同じですか?

  • USAラストベルトの人、今は何の仕事をしているの?

    アメリカのラストベルトの人々は自動車を始め製造業が失われ、結果雇用が失われ、街は荒廃し、政治には見捨てられ、そしてそれらのウサがトランプ支持者の原動力だと言われています。 現在、世界的な好景気で、アメリカはその中心地として超好景気です。失業率5%以下でほぼ完全雇用と言われているアメリカで失業率が4%にまで下がっています。それぐらいアメリカは超が付くほど好景気だそうです。 そんな好景気のアメリカですが、ラストベルトの人々は今どんな仕事をしてどんな状態なのですか?