mnt1bnns5sz の回答履歴

全244件中121~140件表示
  • 寂しいが強すぎて困ってます。

    私は、友達がいません。1年半くらいに全ての友達を切って今は一人になりました。 一人になってからか、凄い寂しいが今まで以上にあるので困ってます。例えば、悲しい音楽やちょっとしんみりするCMをみたりしたり。全然可哀想じゃ無く普通の事さえも頭は悲しいにいっぱいに気持ちもなり涙が溢れてとまらなくなってしまいます。 前まではそんな事はなくむしろすぐ切れたり人を嫌いに平気になっていたのにいきなりこんな弱くなってしまいました。 買い物するときさえも、その時は欲しかったのにだんだん要らなくなって何度もキャンセルしたりと迷惑もかけています。 趣味に没頭しようと好きなDVDみたり気を紛らせようとしますが最後当たりになると以上に寂しくなるので途中で消して、寝たりしています。 もう何してもダメです。 働こうとしても気持ちが着いていかず、ドタキャンしたりもしてしまいます。 一人になるのはとても悲しい事に気がつきました。もう気が紛らわせる事がありません。悲しい事ばかりです。

  • 人が怖いのに彼女が欲しい

    彼女が欲しいですが、もし今彼女ができても何もできないと思います。 幼いときから人が怖くて人の仲にはいるのが怖く、チームワークを必要とするスポーツが全然できなくてそれでからかわれて人が怖い。だから大学時代友人と町に遊びに行ったり食事を食べに行ったことなんてありません。現在一人で街中のお店にはいることが怖いし、注文するのが怖いし、服屋に行くのも笑われそうで怖いです。大学のガイダンス等で同級生と同じかホールにいるだけなのに、周りが皆一人で参加している自分を見ているような気がして怖いです。病気なのかもしれないと思っても思っても病院に行くのも怖いです。こんなだから学生時代に楽しいことなんて何もありませんでした。 そんな中twiterrで中学時代、高校時代の同級生たちが彼女を作ったり男女混合で遊んで楽しんでいたこと、自分に好きな人ができたことから彼女が欲しくなりました。嫌われないよう少しでも良く見せるように気合いで目を二重にし、涙袋を作り、鼻を叩いて高くし、口角を常に意識して上げ、背筋を意識的に伸ばして身長を少し高くしたりなど変えられない部分もたくさんありますが少しでも好かれるように努力しました。 でもふと僕が好きな人に声をかけてどうするのかと思いました。仮に応じてくれたとしても話せない。遊ぶ場所なんて知らないから遊びになんて連れて行けない。 社会人になってからは学生時代を謳歌していた人には勝てない。社会人になってから恋愛をするには学生時代に恋愛の経験を積んでおかないといけない、でも今彼女なんてどう考えても作れそうもない。 最近は変えられない部分の容姿も気になるようになりました。多分行動やコミュ力を変えられないから容姿の事をより気にするようになったんだと思います。 本当にこの先自分は結婚できず孤独死するんじゃないかと思い始めました。 今僕は何をするべきなんでしょうか?

  • 質問です

    質問です 私は中学3年生で、志望校に合格しました。 もう、卒業まで残り3週間ほどです。 ですが、学校に行きたくありません。もう、学校に行く理由なんてないと思っています。 いじめを受けているわけではありませ んが、意味分からない学校教育や悪口を言い合う友達に会いたくありません。 それでも、行く必要ってあるのでしょうか?

  • ちやほやされて羨ましい…

    ちやほやされて羨ましい… 39歳の女性です。 先日、契約社員の31歳の女性が新たに入ってきました。 歓迎会では、男性社員が「綺麗な方が入ってきてくれて嬉しい」等と言い、部長始め他の男 性達もニコニコしながら頷いていました。 他の営業所から、男性営業が用事があってうちの営業所に来たときも、遠巻きに見ながら新人さんを褒めており、側にいた別の社員と「綺麗な方で~」なんて話していました。 うちの社は派遣の女性がよく入ってきますが、男性達もバカではないので、誰彼構わず言っている訳ではありません。 はっきり社名は出せませんが、某大手通信キャリアです。綾野剛さんとハリセンボンの春菜さんが出演されてるCMの…です。 私の勤務地は本社ではありませんが、支社でも数百名が同じフロアで働いていますので、社交辞令ではなく本物なんだろうな、と… やっぱり綺麗な人だから言われるんですよね? 当然ですが、私は言われません。

  • ぐちぐちうるさい

    「一人は寂しい」「彼氏欲しい」とかSNSで毎日ぶつぶつ言うくせに、趣味サークル参加とか薦めたら「そんなん無理!」と即座に否定する人って何なんでしょうか? 動く気がないなら愚痴るだけ無駄じゃないですか? こう言う人って一体何がしたいんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230395
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • これらの発言は好意として捉えられますか?

    ・直近3つの会話です。 ・私は男性、相手は女性です。 ・相手は弱気で消極的なお方です。 (自分)くん の気が利いて優しい所すごく素敵だと思う。 (自分)くんには気を使ってないよ、(私)にも気を使わないでね。 (自分)くん が居なくなるのは寂しい、ようやく仲良くなれた気がしたのに。 これらの発言は「Like」なのか「Love」なのか。 どのように受け取ればいいのかわかりません。 教えてください。

  • 28歳男性、休みの過ごし方。

    ご覧頂きありがとうございます。28歳会社員の男性です。 この3年ぐらい、休みの過ごし方がイマイチ分かりません。以前遊んでた友達は結婚したり、転勤で距離ができたり、彼女ができたりして簡単にこちらから誘うことも難しいなぁという感じです。 習い事とか始めたら良いのかなと模索していたのですが、ピンとくる物も無く・・・。 同じような経験された方々、どのように問題解決されましたか?

  • 魅力的な女性

    職場で周囲に気を遣える女性、モテる女性はどんなことをしているのでしょうか。 最近、職場での自分の行動が女性として魅力がないというか、 自己中心的に思えてしまいます。 例えば近くのコンビニで飲み物を買いに行った時、私は自分の飲み物だけを買ってしまいます。 気を遣える女性や魅力的な女性は、周囲の人の分まで買ってきたりするんでしょうか? お菓子を配ったりとか? とにかく周囲に気を遣える女性、魅力的と思われる女性になりたいのですが、 そういう方は職場でどんなことをしているのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#230737
    • 人生相談
    • 回答数9
  • 職場の人について

    職場にいつも愚痴か文句か批判しか 言わない人がいます。 機嫌が悪いときが多く、書類を叩きつける など、表に出すので厄介です。 5年前私が入社したとき既にいて、 初対面で不機嫌な態度をとられて今まで 変わらないので好きではありません。 その人が私が欠席した職場の飲み会で 批判していたそうです。私が心を開か ないとか。 こういう性格の人だから私が日頃から 相手にしなかったのですが、それが 気にさわったのでしょうか。 ちなみに上司は同調していたそうです。 何事もなかったように私に接してきます。 その上司の事もあまり信頼できないので 必要以外は関わらないようにしていたのが 気にさわったのでしょうか。 そういう人達でも嫌いでも仲良く 接しなければならないのでしょうか。 ちなみにこの人たちとは業務が 違うので、仕事で直接 関わることはありません。

  • 寂しいが強すぎて困ってます。

    私は、友達がいません。1年半くらいに全ての友達を切って今は一人になりました。 一人になってからか、凄い寂しいが今まで以上にあるので困ってます。例えば、悲しい音楽やちょっとしんみりするCMをみたりしたり。全然可哀想じゃ無く普通の事さえも頭は悲しいにいっぱいに気持ちもなり涙が溢れてとまらなくなってしまいます。 前まではそんな事はなくむしろすぐ切れたり人を嫌いに平気になっていたのにいきなりこんな弱くなってしまいました。 買い物するときさえも、その時は欲しかったのにだんだん要らなくなって何度もキャンセルしたりと迷惑もかけています。 趣味に没頭しようと好きなDVDみたり気を紛らせようとしますが最後当たりになると以上に寂しくなるので途中で消して、寝たりしています。 もう何してもダメです。 働こうとしても気持ちが着いていかず、ドタキャンしたりもしてしまいます。 一人になるのはとても悲しい事に気がつきました。もう気が紛らわせる事がありません。悲しい事ばかりです。

  • 女性にお聞きしますが、一度冷めてしまうと、もう一度

    女性にお聞きしますが、一度冷めてしまうと、もう一度好きになるってことは少ないのですか?

  • うざい後輩になってしまいました……

    うざい後輩になってしまいました。 私は最近転職して、2個下の先輩ができました。 働き始めて2ヶ月になります。 少し前から私ってこの人から嫌われてるなー というのはありましたが 最近はすごく棘がある事を言われ始め て 辛くなってきました。 例えば 「○○さんって絶対末っ子ですよね? やっぱりー!どおりで……」(続きは言われませんでした。) 「分からないんですか?え?普通わかるでしょ。」 など、嫌味のオンパレード…… でもそれは私にも原因があるんじゃないかと 友達に遠回しに注意されました。 謙虚さが足りない。 プライドが高い感じが出てる。 相手が年下だからって 舐めてるのが伝わってるんじゃない? と、言われ少し納得した自分がいます。 年下の先輩は私より若い分 言葉は悪いですが 教養?というか常識が分かってないというか…… (税金や公共料金のことなど雇用条件のことなど……) 心の中で何かをバカにしてることに 気が付きました。 これからは態度を改めて教わる姿勢で 頑張りたいのですが、 みなさんは どういった後輩が気持ちよいですか? できればその人とも 仲良くなりたいので改善したいです。 本当に悩んでいるので回答よろしくお願いします。 そして、もう1つ嫌われている理由として 周りの男の先輩方が本当によくして下さって 「男に媚び売るしか能がない」 と見られても仕方がない。 と、思われる場面がいくつかありました。 自分自身でも甘えているのが分かっています。 ですが助けに来て下さるのに 断るのもどうしていいか分かりません。 どう断ったらいいのでしょうか? あわせて回答よろしくお願いします。

  • 彼女から連絡がこないんですが。。

    彼女から1週間連絡がありません。 全然仲も良かったし、中々会えないけど桜を見にいく話や、僕の家にまた遊びに来る話もちょっと前まで彼女から話してきてました。 最後のLINEも僕の気遣いに感謝しているほどでした。 ここのとこ彼女が仕事や体調悪い感じも聞いていましたし、そう感じてました。 そんな中、1週間連絡ありません。ラインも未読。彼女はマメではないので未読は良くあることではあるのですが。 前も近い状態はありましたが、ちゃんと連絡が来てお互い考えを述べて解決出来ました。 その時も忙しさ疲れ、僕の愛情がかえって重く感じたようです。 1週間連絡ないのははじめてです。 あまりに連絡なければ直接会うしかないかなと。職場の近くまで行き直接気持ちの確認したいくらいです。 体調悪いのか、何かあったのか、スマホ壊れたのか、別れたいのか… どう対処したら良いでしょうか…

  • この返事は

    髪切って似合ってる!と職場の男性からLINEがきました。 嬉しいです!ありがとうございます!! と返信しました。 特に男性のことは好きでもなんでもないのですが、嬉しいです!といっても好意的にはならないですよね? 普通の返しですよね?

  • 彼女に謝りたい・・・罪の意識に苛まれてます。

    8才下の彼女(私は30才)と2か月前に別れました。 彼女は担当取引先の事務職に勤務しています。 彼女から猛アタックされて付き合いました。 付き合ってしばらくは良かったのですが 徐々に性格や価値観の不一致が顕著になりケンカが絶えなくなりました。 私は勝気で彼女は控えめな性格もあって、私が一方的にまくしたてるケンカが多く 彼女がそれに耐えれなくなりお互い別れる決断に至りました。 私としては彼女に「振り回された」という想いが強く 彼女を罵倒し、言葉で追い込んでしまいました。 ※大声で怒鳴ったり、物に当たるとかはしていません。 冷静に言い立てる感じです・・・ 彼女には 「ただただ恐怖と傷ついた気持ちしかない。もう連絡しないでほしい」 と言われました。 その後、幸か不幸か彼女の取引先から大きな仕事の紹介を受け この1月から頻繁に取引先事務所に通っています。 先方の社長や役員とは関係も至って良好で仕事も順調にいってますが 事務所で彼女と顔を合わすたびに気まずい気持ちになります。 以前は明るく天真爛漫な感じでしたが 今はどこかドヨンとしたオーラを放っています。 私が来ても挨拶をしない時もあります。 私も立場上「よっ、元気してる?」と声をかけるのですが 一応返してはくれるものの暗い表情のままです。 大げさな表現かもしれませんが、怯えた子犬の瞳みたいな印象です。 そんな彼女を見てると ・彼女を異性として受け入れて関係を持ってしまったこと ・自分の感情のままに別れて彼女を傷つけてしまったこと ・あれだけ元気で明るかった彼女をここまでしまったこと 等、日に日に自分のしたことの罪の意識にさいなまれるようになってきました。 どんな仕事のミスよりも自分は許されない行為をしたのではないかと。 今はそのことで私自身無気力になってしまってます。 ただ、彼女に謝りたい。 そう感じているのですが、彼女のことを考えると 私にはその権利もないのでしょうか?

  • このLINE対応は脈ありですか?

    会社員の男性です。 先日職場のオフ会があり、前から気になっていた女性といろいろお話ししました。 その場では何もなかったのですが、帰ってからLINEで「会ったときには恥ずかしくて言えなかったけど、私服がかっこよかったです」と言われました。 そこから会話が続き、たまたま自分が下の名前でその人のことを呼ぶと「OO(下の名前)って呼ぶのはズルいですよ、ドキドキしちゃいます」とも言われました。 これって脈ありと言っていいですか? (当然ですが)職場では相手もいつもと変わらないので、自分の勘違いかもしれないんじゃないかとも思ってしまいます...。 回答よろしくお願いします。

  • 甘いものが食べたい。

    と思ったら何を食べますか?

  • あまったれです

    新卒で入って、今年2年目になります。私の仕事が遅かったりミスをしてしまうことが多く、そのせいで陰口を言われます。 ミスを減らそうと気を張っていましたが、この前自分が発言したり仕事をしてる横で、ベテラン2人で私の陰口を言っており、、ひどくショックです。 また陰口を言うときは、目配せして2人でトイレに行っているようです。普段話すときはにこやかに話をするので不信ですし、余計萎縮してしまいます… こんなときどう乗り切ればいいのでしょうか…

  • 小学生の息子の友達関係の悩みについて困っています

    小学1年の息子の小学校での友達関係のトラブルなどで悩んでいます…。 もともと学校での事をあまり話さない息子ですが、断片的に学校での出来事を聞いていたつもりが、懇談で先生から、『1日に一回は怒っている』『何で遊びにいれてくれないの?!もう死ぬとか転校したいとか言ってます』『でも友達とも休憩時間に遊んでいるし、放課後も遊んでます』 などと言われ、驚いてしまいました。 家でも、前からちょくちょく『〇〇君が鬼を代わってくれない』とか、『僕が来たら友達に逃げられる』とか『友達が入れてくれない』など聞いていましたが、あまり過保護に学校に踏み込むのもという気持ちと、本人も学校は楽しいと言っていたり、放課後も友達と遊んでいるので、大きな問題とは思っていませんでした… 100%息子の言う事が正しい事では無いだろうし、お互い様な事もありますが、皆さんは子供が友達に入れてもらえない とか、友達関係の事を聞いた場合はどうされていますか?? まずはお家では、息子の学校での話を上手く聞き出してあげたり、叱りすぎず愛情を注いであげる事などを考えていますが、そうやって友達にもまれながら成長していくと思い、見守るのがベストでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#229902
    • いじめ相談
    • 回答数10
  • あなたの幸せな瞬間は?

    皆さんの、日常の中の幸せな瞬間を教えて頂きたいです。 私は、 ・休みの日の朝、ゆっくりコーヒーを飲んでる時。 ・寝る前に布団に入りながら、本を読んでいる時。 ・帰宅途中、綺麗な月を見た時。