yamaichiro の回答履歴

全314件中81~100件表示
  • どう発音できますか?

    ドイツ人名なんですけど  Florian は どう発音すのですか? カタカナかひらがなで教えてください。 男性名です。

  • プログラミングって何ができるの?

    パソコンを使い始めて結構経ちます。 文章作成やメールやインターネットは できるようになりました。 なので、何かパソコンを使って新しいことをしてみようと思いました。 なので、 『プログラミング』 というものに手を出してみようかと思ったのですが、 それがどんなものなのかわかりません(^^;) そこで、皆さんに以下の質問をさせていただきます。 1.プログラミングでなにができるか教えて欲しいです。また、プログラミングをしているとどんな“得”があるかも知りたいです。 2.プログラミングってどんなものがあるのでしょうか?なんかいろんな種類のものがあるみたいなんですけど・・・ 3.またオススメの種類を教えてください。   理由も教えていただけたらありがたいです。 たくさんの人の回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • まずくてもいいので栄養価の高い野菜ジュース

     まずくてもいいので栄養価が高い野菜ジュースを造りたいです。  どういう食材を使えばいいのでしょうか?。  自分で作らなくても既製品の野菜ジュースを買ったほうがいいでしょうか?。

  • 時定数について

    時定数(τ=CR)について物理的意味とその物理量について調べているのですが、参考書等これといってわかりやすい説明がありません。どうが上記のことについて詳しく説明してもらえないでしょうか?

  • .cpp を再度 作り出すことと、.obj ファィルはどのように使うの?

     コンパイラーは Borland C++Compilerに GUIパッチをあてた、"C Pad for Borland C++Compiler"で 作業をしています。  コンパイルをすると、 .cpp .obj .exeの 3つのファィルができますが、.cpp のファィルが どういう訳か わかりませんが、見つかりませんでした。  それで、.exeの訂正が出来ないので、.exeを 再度 コンパイルしてみたのですが、この結果は、2行ほどの文字化けが出てきただけです。どうすれば、.cpp を再度 作り出すことが出来るのでしょうか?  もうひとつは、.obj ファィルはどのようにして、利用できるのでしょうか?文字からして オブジェクトのファィルらしいかな?とはおもいますが、このコンパイラーが、 cのみでなく、c++を作るということはかいてありましたが、さしあたって、使い道が分かりません。同時に作り出すということだけを 認識していればいいことなのでしょうか?  以上2点について、お伺いします。

  • アンペアの概算の求め方を教えてください。

    単相100Vだと、例えば1KWの製品だと 1000W÷100Vで概算で10Aですが、 三相200Vの場合はどのような計算で必要なアンペア数を 求めればいいのでしょうか?  仮に動力で17kwのヒーターの入った機器を使うような 場合、何アンペアの動力ブレーカーが必要かといったことを 概算で知るにはどのように計算するのでしょうか?

  • 電源落としてもマウスの光がついたまま

    自作パソコンです。電源を落としたのにLANのランプや光学マウスの赤い光がついたままです。どうしてでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#12149
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 電気回路受動部品の使い方

    電子回路を勉強中のものです。少しずつですがわかってきたような気はするのですが、受動部品が回路の中でどのような働きをするのかを知りたいのです。現在わからないのが、オペアンプの出力にダイオードがついた回路です。何のためなのかが良くわかりません。また、出力にコンデンサ直列に挿入したりなどなど。受動部品の使い方をお教え願います。また懇切丁寧に解説してくれるような参考書等がございましたらお教え願います。以上よろしくお願いいたします。

  • 洗濯機の給水が突然・・・

    ついこの間まで普通につかえていた洗濯機が、昨日突然動かなくなりました。 電源は入っているのですが、給水が始まりません。説明書にある通り、給水口に汚れがないか、ホースがずれていないか、確認しましたが、問題ありませんでした。 水道の凍結も考えましたが、他の水道はすべて使えます。 2001年製のHITACHIの洗濯機です。マンションの屋内使用です。 一体、何が問題なのでしょうか? 洗濯機?それとも住居? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 日産は単独でも再建できた?

    日産はここ数年大躍進を遂げています。マーチ キューブ、ティーダなど出す車がことごとく、 高評価を受けヒットしています。日本だけではなく 北米でもです。リストラと相まって、数千億も 儲けています。ルノーと合わせて世界4位にまで 躍進を遂げています。 さすが日産やればできるんですね。でも個人的には 日本人の手で日本の会社として再建して欲しかった です。で外国や日本の会社を傘下に収めトヨタに 並んで欲しかった。やはり外資になったからこそ 再建できたのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#10103
    • 国産車
    • 回答数5
  • メールアドレスを自分で決めたい

    質問させて下さい。私の会社のメールアドレスを自分で決めたいと思っています。たとえば、メールアドレスは ○○○@×××.△△△ という形だと思うのですが、私が自由な名前にきめれるのはどこまでなのでしょうか。私的に○と×までは自分で決めて、△はcomやne.jpがうれしいと思っています。

  • 空冷式と水冷式@洗濯機の乾燥 

    今までは、部屋に備え付けの洗濯機と乾燥機が別々になってるものをそのまま使っていたので、自分で買うのは初めてなのですが、乾燥機能付洗濯機の乾燥方法には、空冷式と水冷式があるのですね? それぞれの方式の利点、マイナス点を初心者向けに教えてもらえないでしょうか? ついでに、オススメの機種など教えていただけると助かります。ヨロシクお願いします。 ちなみに、 (1)今度の洗濯機置き場の天井には、換気扇はついてますが、窓がありません。 (2)スペースの関係から、乾燥機と洗濯機が別々になってるよりは一体型にしようかと思っています。 (3)基本的には、ベランダに干しますが、梅雨時や冬に乾燥機能がついてると便利だな、と思っています。

  • 電流計CT値とは?

    電流計のカタログをみていると、CT値100/1Aと書いていました。そこでですが、CT値とはなんなんでしょうか?100/1Aとは何を示しているのか教えてください。

  • リチウムイオン電池急速充電

    リチウムイオン電池の充電時間を大幅に短くする方法はありますか?

  • バックグランド?

    「コンピューターのバックグランド」のバックグランドってどういった意味なんでしょうか? ネットで検索しても、意味が出てきません。 国語辞典で検索しても出てこないです。 わかる方いませんか? お願いします。

  • 走行10万キロのセルシオについて

    ある本に「セルシオは10万キロ走ってもビクともしない」とあったのですが、本当でしょうか。 また、高年式の多走行車というのは一般的にどういう使い方をされた車なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 訳し方はこれでいいですか?

    It's possible if you pay money first but problem is that we don't accept credit card yet. もしあなたが最初にお金を払ったら可能ですよ。 しかし問題があります、私たちはまだ、クレジットカードで受け入れていません。 So you must pay it(〇 and real postage) to our account. なので、あなたは〇と郵便料金(〇と郵便料金分)を私たちの口座に、払って(入金)ください。 〇は商品です。 Is it OK? これでいいですか? お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#87517
    • 英語
    • 回答数2
  • 電源100V用の製品を115Vの電圧で使えますか・・・?

    アメリカでケンウッドのK-270を使っています。 今まで、変圧機を噛ませて使っていましたが、先ほど直接壁の電源差込口に差し込んだら、音の濁りが消えてエッジが際立ったので、変圧器を噛ませないで使えないか、と思っています。 アメリカの地域によって、電圧が異なるようですが、自分の身の回りの電気製品は115Vを想定して作られている様です。 K-270のサイトでは 「電源電圧・電源周波数 AC100V、50Hz/60Hz 」 「定格消費電力(電気用品取締法に基づく表示)110V」 とあります。 やはり100Vを元々想定して作られた製品なので115Vを通すのは機器的に無理が生じますか? それによって寿命など短くなったりするのでしょうか? 電気関係のことは、全くのド素人なので、めんどくさいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 一太郎でよく使うファイルを最初から表示したいです

    こんばんは。 よく使うファイルを一太郎を起動したとき最初から表示 させたいのですが、どうすればいいのでしょうか? よろしくご教授ください。

  • AMD64 Platform SDKの取得方法

    WindowsXP Pro 32bit環境で、VC++6.0SP5を用いてAMD64対応のアプリ開発を行おうと考えています。 色々調べていると、AMD64対応のPlatform SDKをインストールすると出来るようなのですが、PSDKのDL方法が分かりません。(MSDNやBetaplaceにあるようなのですが、わかりません)どなたか教えてください。 ↓参照サイト http://www.amd64dev.com/kaihatu/index.html http://www.microsoft.com/msdownload/platformsdk/sdkupdate/