yamaichiro の回答履歴

全314件中161~180件表示
  • Visual C++ 2005(Beta) の使い方について

    Visual C++ 2005(Beta) を使ってCで書いたプログラムを実行させようとしても、うまく行かなくて困っています。File,Project,Console Application(.net)と選択して、次にどうやってソースコードを書けばよいのでしょうか? また、その後のbuildはどれを選択すればよいのでしょうか? helpもあまり機能していないようなのです。よろしくご指導お願いします。

  • 送電系統の電力損失を軽減

    送電系統の電力損失を軽減させる方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 基本的なトランジスタ回路

    トランジスタ回路で、5Vの電源を使って、 i)入力信号が3Vのとき出力信号が5V (またはできるだけ高く5Vにちかいように), ii)入力信号が0Vのとき出力信号が0V とうような回路を組みたいです。 さらに、 iii)出力に想定する負荷は1.5Kオーム です。

  • エクセルをスピーディに動かせる最強のPC

    最強のPCを探しています。 一般家庭向けの範疇です。 目的は、エクセルをスピーディに動かす事です。

  • Excelの代入の複雑な事ですが。

    お世話になります。 Excelの質問です。 例えばA1のセルに何らかの文字や数字が入ればC1のセルに決まった記号などを勝手に代入するようにするにはC1のセルに =IF(A1<>"","決まった記号","") と回答いただいたのですが、もし、A1のセルに決まった文字を含んだ言葉が入った場合にだけ同様のことは出来るのでしょうか? 例えば、会社、法人、(株)、(有)を含む文字が入った場合のみです。わかりにくい質問ですみません。 よろしくお願い致します。

  • 課題なんですが

    いくつか化学のほうで課題を出されていまして、 1 燃焼すると発熱する。なぜか 2 純水は電気を通さない。なぜか 3 木材を焼くのと違い、肉や髪の毛を焼くと臭いが出る。なぜか 4 物質の水に対する溶解度の違い というものなんですが。 このうち1,2,4の方はなんとなく分かるのですが、3がまったく分かりません。セルロースとたんぱく質の違いだと推測しているのですが。詳しく説明してもらえたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • enna136
    • 化学
    • 回答数2
  • 社則に基づかない解雇について

    詳細 去年の夏うつ病の診断を受け診断書を提出し休職扱いを受けたのですが、社則では私の場合9ヶ月休職できるのですが約4ヵ月後いきなり呼び出され解雇されました。 そのため療養期間中に貰えるはずだった残り約5ヶ月分の傷病手当金がもらえなくなった上、まだ治っていないので再就職も出来ない状態です。(父がいないもので経済的にこれはツライ) その上で質問です 1、再就職が困難と解っている上での解雇は正当or不当 2、貰えるはずだった手当金の会社側への請求は民事訴訟か労働局のあっせん以外手はないのでしょうか? お知恵を頂きたく願います。

  • ショートしたのにブレーカーがあがりませんでした

    電化製品をいじっていてショートしたのにブレーカーがあがりませんでした。 一体どうしてでしょうか? ショートすれば必ずブレーカーがあがるものとばかりと思っていたのですが・・・??? ショートしてもブレーカーがあがらないと火災になってしまうのでは? また、普通のブレーカーと漏電ブレーカーはどう違うのでしょうか? 今まだあまり考えた事がなかったので、急に不安になりました・・・ 宜しくお願いします。

  • かわいいからいじめる?

    高2の男です。 最近仲の良い友達♂がちょっかいをだしてきたり、からかってきます。何でこんなことをするのかと聞いたところ「かわいいからいじめたくなる」んだそうです。こんな理由聞いたことありません。みなさんはどう思いますか?

  • 自分の長所の見つけ方・・・

    お世話になります。 こちらのカテゴリーで良かったかわかりませんが、ご意見をお聞かせください。 この度、結婚するにあたり、二人のプロフィールというモノが必要になりました。 そこに長所と短所があるのですが、長所がどうしても思い当たりません。 他人の長所は割と目につきます。 一方短所は 人見知りが激しい。 新しい環境になじむのに1年かかる。 不正や弱いモノいじめを許せない。 比べたがり。 などなど多数です。 (短所を直す努力はしています) ちなみに友人の多くは「外見も性格もムーミンのリトルミーにそっくり」と言います。 自分自身の長所の見つけ方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • メールだけで住所がわかる??

    今日たまたまパソコンの話しをしていたんですけど 色々気になることが出てきたので質問させてください。 メールやIPで住所を特定することが出来る。 というのは本当のことなんでしょうか? ヤフーメールやホットメイルなどで 登録した個人情報は どんな理由があっても外部にもれないんでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 157からワン切り

    当方、vodafone使用しているのですが、 昨日より157から着信があるようなんです。 これは無視していいものでしょうか? よろしくお願いします。

  • クーロン力と電場の違いについて。

    これらの違いを明確に説明できませんので どなたか教えていただけませんか?

  • 最適化コンパイラについて

    Windows版インテルC++コンパイラのような最適化コンパイラをインストールすれば、そのコンピュータ上で行う全ての処理が高速化できるということなんでしょうか?最適化コンパイラについての概要や、導入のメリットデメリット、おすすめコンパイラなど、いろいろお教えください。よろしくお願いします。

  • カーナビCDについて。

    車を中古で 購入し、カーナビはついているのですが、CDがH10年版なので、音声案内も出来ないし 案内表示も、とてもわかり辛いのです。 新しくCD(最新版など)を買い換えた場合、 音声案内等、されるものなんでしょうか?

  • 「転送」がうまくいきません。

    ホームページビルダー8で作成したサイトを「サイト転送」で送ろうとしても「public_html/My Pictures/が存在しない」という表示が出て,転送がうまくいきません。(プロバイダーはOCN)作成したホームページにはHBにあらかじめ入っている素材のロゴと,こちらで準備したMy Picturesの中の画像ファイルを用いています。次にホームページビルダーのFTPツールを用いて転送すると,ホームページビルダーが提供するロゴ等のみが表示されます。 転送のモードも「バイナリ」とかいろいろ試してみるのですが結果は同じです。どのようなことが原因でしょうか。 ちなみに以前,別のプロバイダーで転送したときは問題なくうまくいきました。

  • ファイルと設定の転送ハザードが完了できません

    上記でファイルのバックアップ中、途中FDDで・・枚、 100MBディスクで・・枚必要、最初の1枚を挿入せよ と出、600MBCD-Rをいれた所壊れているか、挿入されて いない再試行をとなり認識されず続行できません。何故 でしょうか。CD-Rが不良品なのか判断できないでおり ます。FDDの場合はすんなり認識され完了するのですが、何方かお知恵を。

  • TA7368P(東芝)について

    自作で光を使った通信機を作ろうとしていて、オーディオアンプTA7368Pを使いたいと思っています。TA7368Pのデータシートを回路設計するときに見たいのですが東芝のホームページにはこの部品のことがのってなくて見つけられませんでした。TA7368Pのデータシートがほしいのですが、どこにのっているか教えてください!!

  • トルマリンでさらさら血?

    家の近くで、血液さらさらかドロドロか無料診断出来るとどこかの会社が来ていたので、私もさっそくモニターで調べてもらいました。 結果はかなりドロドロで、 「アレルギー体質もそのせいです」と言われ、 二人の子供もアレルギー体質を持っているので 今さらさら血にしなければ、次産まれてくる子供も間違いなくアレルギーになりますよ。と言われました。 そこでトルマリンやその他色々配合されているブレスレットを紹介されて、「これを身に着けているだけで 血液さらさらになります。」「波動があなたに合えば、3分でさらさら血になりますよ。」と言うので3分着けてまたモニターで計ってみると、血がさらさらになっていました。 でもこのブレスレット、40万くらいするんです。 60年間効果は変わらず着けているかぎりさらさら血を保つ事が出来るようで、何人かは買う人もいましたが、私は本当なの??と疑ってしまいました。 血液がさらさらになると、冷え性やむくみ体質も治るというので、本当なら買いたいな~と思っていますが、高い買い物だけに不安です。 人には波動があったり、ブレスレット等でさらさら血になったりするものなのでしょうか?

  • 通信制高校について

    今 公立高校の受験に失敗して全日制の私立高校に通っていますが 夏位から辞めたい辞めたいと言い出し、今年になってダンス学校のオーディションを受け合格したみたいで そっちに行きたいたと言い出しました。県外のため今の高校との両立は無理です。本人も高校卒業の資格は取りたいと言っているので通信制の高校を考えました。通信制の高校は何月からでも入学できるのでしょうか、他にいい案はあるでしょうか、教えてください。お願いします。