reny の回答履歴

全327件中161~180件表示
  • 昔読んだ、アイヌ神話・民謡(民話)を集めた本を探しています。

    いつもお世話になっています。 ずっと探している本があるのですが、どうしても見つけることができないので、お力を貸してください。 ◎厚さ:5センチくらい。 ◎大きさ:A4版ぐらい。厚い表紙がついていて、価格は1冊数千円だったと思います。 ◎装丁:白っぽい色のシンプルな表紙で、小さ目の文字がページいっぱいに2段構成で書かれており、中に挿絵はありませんでした。 小学校の図書館にあったのですが、構成から言って中高生向きの本だったのかもしれません。 ◎出版社:不明。(○○全集といった感じで児童向けの作品を集めて出版されていたうちの一冊だったと思います。ちなみにアイヌの話に関する本は、その全集の中でこれ1冊のみでした。アイヌの全集ではありません。) ◎発行年月日:不明。(私の年齢から逆算すると、15年以上前です。) ◎内容:様々なアイヌの神話や民話(民謡?)が収録されていました。 きれいな音のおならが出るようになり、ほうびをもらった弟を見た強欲な兄が、自分もと名乗りをあげるけれど、弟のようなきれいな音は出なくてひどい目に遭う話、熊の神様やふくろうの神様の話、有名な「銀のしずく 降る降る」もありました。 物語の冒頭に「○○の話」というような小タイトルがあり、その小タイトル内が段落分けされていて、段落ごとに、カタカナでアイヌ語の読み方(「銀のしずく 降る降る」なら、「シロカニッペ ランラン」という具合です)が出ていて、その後、日本語に訳された物語がつづられていました。 なにぶん昔のことなので、記憶が定かではありません。(今更小学校へ行って現物を確認させてもらうわけにもいかないですし、その本が残っているかどうかも怪しいので・・・。) 曖昧な情報で恐縮ですが、ご存知の方ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#95628
    • 書籍・文庫
    • 回答数2
  • 妹が働きません(長文ですが・・・)

    このカテゴリーでいいのか不安なのですが、思い切って質問させてもらいます。 私は大学生で、現在19になる妹がいるのですが、働こうとしません。 高校で医療系の資格を取り、今年の4月から働いていたのですが、1ヶ月で辞めてしまいました。理由ははっきりとしないのですが、相当ストレスが溜まっていたようです。 かなり疲れていたようなので、1ヶ月程休んで、それから今後を考えればいい、と家族で話し合い、妹の方も、「1ヶ月は休んで、それからバイトをしながら考える」と言いました。 ですが、現在、妹は何もしていません。2ヶ月目あたりまでは「まぁしょうがないか」と思っていたのですが、あまりのなにもしなさに最近は腹が立つこともしばしばです。 妹は一応、無職である引け目からか、家の家事を進んで手伝っています。 でも家事で一日が埋まる訳ではないので、その他はDVDを見ることに時間を費やしています。韓流ものばかりです。 2週間程前に、母の紹介でバイトの面接を受けましたが、合否の連絡が来る前に断りの電話を母に入れてもらっていました。 「就職しろ」とまでは言いません。が、せめてバイトくらいしてほしいのです。「何でバイトしないのか」と聞くと、「したいけど、自分はだめだと思って、踏み出せない」と言っていました。2ヶ月前も、昨日聞いた時も、同じ答えが返ってきました。しかも、以前はバツが悪そうに言っていたのが、最近では怒ったような口調で返事を返してきます。そのテの話以外なら普通に受け答えするのですが・・・・・。 私から見ると、現状を考えるのを放棄して、逃げているように見えるのです。父は何も言いません。母は私と同じ気持ちですが、機嫌が悪くなるのを嫌ってか、何も言いません。 妹にはまだ時間が必要なのでしょうか。何とかバイトくらいして欲しい立場の私は何と声をかければいいのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 仏教の宗派とお坊さんの生活について

    今日は。お世話になっております。 最近坐禅をよくしにいってるのですが、 仏教の高校を出たのに、あまり宗派とかわかりません。 日本で最大の仏教宗派ってどこなんでしょうか? あと、どのくらい、種類=宗派があるんですか? お坊さんの生活も、お坊さんっていうのは、 お寺が大きければ大きいほど檀家さんとかいるので、儲かってそうですが、 だいたい、月収って平均どの程度なんでしょうか? みんなで、朝粥食べたりしてますが、食べ方とか、片付け方をみてると、 さささっとしてて、慎ましいな・・と感じます。 お酒や煙草もやったりしますよね? 飲みにいったりすると、たまに坊さんにあったりしますが、 酒、煙草、女はしている・・・とみてるかぎりわかります(笑)。 真面目なお坊さんもいれば、そうでない人もいると思いますが・・・。 仏教はこんなもんだよ!っていうのを、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 平安時代水銀が万能薬と信じられていた?

    平安時代には水銀が万能薬と信じられていたとどこかで読みました。本当でしょうか?

    • ベストアンサー
    • tochanx
    • 歴史
    • 回答数6
  • 「科学的」と「合理的」の違いは何ですか?

    「科学的」と「合理的」の違いは何ですか? 例えば、以下の2つの表現は、実質的に同じような意味と考えますか、それとも、はっきり使い分けていますか? (1)そのような考え方は、科学的でない。 (2)そのような考え方は、合理的でない。

  • 「文化」と「文明」の違いは?

    歴史や文明に関する本を読んでいると、「文化」と「文明」の定義には、かなりばらつきが見られます。代表的には、以下の3通りの定義(説明)がありましたが、いまひとつ、はっきりしません。専門的には、どのような定義がなされているのでしょうか? (1)文明は文化の総合体。 (2)文化は、思想・道徳・芸術などの精神的所産であり、文明は、技術的・物質的・政治制度的所産である。 (3)文化は特定の地域や歴史に縛られ、文明は、より普遍的、抽象的で、特定地域や歴史に縛られない。

  • 郵政民営化せずに改革はできないの?

    基本的には民営化賛成です(というよりせざるを得ないと思っています)。 ただ,国鉄のときのように自殺者まで出るような改革は避けたいものです。また,メリットとデメリットを比べても,結局どっちが大きいかもわかりにくいし,民営化にはリスクも伴うようです。 そこでお尋ねしたいのです。民営化せずに法案を整備して,たとえゆっくりであっても安定・着実に改革していくことはできないのでしょうか。 国債なんて一切郵便局は引き受けません,という法案を通せばいいんじゃないか。特殊法人には一切金を貸しません,という法案を通せばいいんじゃないか。もっと言えば,ちゃんと特殊法人改革をすれば郵貯のお金を流さなくてもすむのではないでしょうか。 少なくともこれで税金を投入するのは止められるように思うのですが。郵貯と簡保が大きすぎて公平な競争ができないという問題は残りますが,少なくとも税金を消費税2%分もつぎ込んでいる点さえ改まれば,無理に民営化でなくてもいいように思うのですが。 素人の戯言です。むきにならず,楽しく参加してくださいませ(^^)

  • 自存自衛の戦争【太平洋戦争】

    経済制裁もハルノートも、柳条溝以降の日本の中国侵略に対する欧米からの数々の警告を無視しつづけた結果だと思います。つまり封鎖されるべくして経済封鎖され、突きつけられるべくしてハルノートを突きつけられたのに、なぜ自存自衛だったといえるのでしょうか。

  • 土佐山内家の藩主名乗り

    江戸時代、「国持大名」は代々将軍から偏緯を賜ることで他の大名と区別されていたようです。(島津斉彬、伊達綱宗など) 土佐藩主の山内家は、24万石で「従四位下、侍従」と国持大名の待遇ですが、将軍の偏緯を受けていません。代々「豊」を通字としています。 http://www.asahi-net.or.jp/~me4k-skri/han/shikoku/kochi.html 何かの理由があったと思われますが、ご存じの方はよろしくお願いいたします。

  • 日本をよくする方法

     サラリーマン増税、消費税率・年金保険料アップ、年金受給減とか、比較的多数の国民を無視した政策が出されている気がします。そのくせ国連の分担金とかODAは巨額なんですよね?米軍基地の費用とか。  テレビで庶民寄りのコメンテーターは、国民が声をあげるべきとかいっていますが、具体的には、何をどのようにすれば、良くなるんでしょうか?  選挙で投票するというのが挙げられますが、実効性は正直わかりません。組織票とかでなく、まじめに投票する人ほど、まじめに働いて、きっちり税金取られるという印象があります。  自分で政治家になれというのもありますが、地盤等のない一般人が立候補すると、順当に落選して、数百万円の供託金も没収という悲劇を耳にします。  というわけで一般人が働きながらできる、政治をよくする方法がありましたら、教えてください。宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • mhlw
    • 政治
    • 回答数15
  • 女の「武士」が存在しない・男が「十二単衣」を着る事はない・・・??

    小学6年生の子供の担任から、こんな歴史の宿題を出されました。上の2つの事を証明するために、サイトへ行って、その文章を印刷しなければならないんです。親にも手伝ってもらってもいいから・・・・。という事なんですけど、いろいろ調べたんですけど、そういう文章は載ってないんです。どなたか助けて頂けませんか・・・??

  •      武田信玄が戦法を真似たといわれているのは

    武田信玄が戦争で戦法を真似たといわれているのは、人から中国の孫子と聞きましたが僕は諸葛孔明だと思います。いったい武田信玄の戦術は誰の戦術を真似たのですか? ちなみに孫子からは思想をまねる事はできても、戦術は無理だと思いました。

    • ベストアンサー
    • tdktm
    • 歴史
    • 回答数6
  • 日本をよくする方法

     サラリーマン増税、消費税率・年金保険料アップ、年金受給減とか、比較的多数の国民を無視した政策が出されている気がします。そのくせ国連の分担金とかODAは巨額なんですよね?米軍基地の費用とか。  テレビで庶民寄りのコメンテーターは、国民が声をあげるべきとかいっていますが、具体的には、何をどのようにすれば、良くなるんでしょうか?  選挙で投票するというのが挙げられますが、実効性は正直わかりません。組織票とかでなく、まじめに投票する人ほど、まじめに働いて、きっちり税金取られるという印象があります。  自分で政治家になれというのもありますが、地盤等のない一般人が立候補すると、順当に落選して、数百万円の供託金も没収という悲劇を耳にします。  というわけで一般人が働きながらできる、政治をよくする方法がありましたら、教えてください。宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • mhlw
    • 政治
    • 回答数15
  • 暗記ものの勉強の仕方って?

    こんにちは。私は今年受験生です。しかし、なかなか社会の、特に歴史の内容が覚えられません。きっと暗記ものの覚え方がイマイチ分からないんだと思います。受験まであと約7ヶ月しかないのに・・・。すごく悩んでいます。どんなささいな回答でもよろしいので、みなさんよろしくおねがいします。

  • 江戸時代の武士の服装について

    今、江戸時代の武士の服装の画像を探しているのですが、 そういう画像が載せてあるサイトがなかなか見つかりません。 どこかいいサイト、もしくは本や雑誌があれば紹介してください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SHUyam
    • 歴史
    • 回答数2
  • 勝てば官軍、負ければ賊軍

    「勝てば官軍、負ければ賊軍」などと申しますが、 確かにそうだと思います。 しかし、そうでもなかった事例って、日本史、世界史の中でありますでしょうか? 「負けるが勝ち」とも言いますので・・・・ そんな事例をご存知でしたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • sii989
    • 歴史
    • 回答数6
  • 秀吉はどうして朝鮮に出兵したのですか?

    秀吉は何故朝鮮に出兵したのですか? 朝鮮に入貢を求めたが拒否されたのが理由とされていますが、どうして入貢がそんなに大切だったのでしょうか? 過去に入貢したきたことがありますか? せっかく日本国土を統一し、平和な世の中を実現させたときにわざわざ海外に戦火を広げようとするのは理解を超えます。 朝鮮を攻めれば中国の反発は必至ですから。 朝鮮出兵を決めたのは単に秀吉が激昂したからという個人的な理由が大きいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • あっと驚く歴史の謎

    源義経が、チンギスハンだった、や松尾芭蕉は実は 服部半蔵だとか、歴史には謎がたくさんありますが。 こういう話はほかにもあったら教えてください、 できれば文献も添えて教えてほしいです、 人物、建造物、出来事なんでもかまいません。

  • 天国ってあると思いますか?

    題名の通りです。 天国ってあると思いますか?

  • なぜ教会には十字架を掲げてあるのですか?

     突然不思議に思いました。ほとんどのキリスト教系の教会は、キリストを処刑した道具である十字架をその象徴として掲げています。礼拝の場所にもそれを置き、身につけているクリスチャンの方もいらっしゃいますね。凡人であるわたしからはとても不思議です。わたしなら自らが愛する者を処刑した道具など憎くて目にしたくもありません。教会がこの十字架を掲げる意味、またクリスチャンの方々が十字架を身につけたりすることの意味を教えてください。

    • ベストアンサー
    • minojun
    • 歴史
    • 回答数7