md30 の回答履歴

全565件中41~60件表示
  • バイトでいつも早く帰らされる……新人だから?

    先月から、飲食店でバイトを始めました。 前払い制のバイキングで、私は入り口レジに立って飲み物を注ぐ仕事を主にしています。 レジ打ちに先輩が一人の二人ペアで働いています。 最初の週は、一回だけ30分早く帰らされましたが、閉店前の事もあり、特に気にせずに帰りました。 それが段々エスカレートして、今では五時間あるシフトのうち、二時間働いていれば長い方です。 しかも帰らされる前に、トイレ掃除させたり、雪の中玄関掃除させられたり。これは私以外がやってる所を見た事がないのですが、新人だから、仕方ないと思っています。が、閉店準備をさせられたりする事が多く、私が準備している間、ペアの人はレジに立ってるだけです。しかも私が雑用全部終わらせたので、その人はそこに立ってるだけで、閉店まで給料もらえるんです。 一番酷かったのが、バイト先着いた瞬間に今日はお客さんいないからもう帰っていいよ、と言われました。ちなみに、交通費の給付はありません。事前に電話してよ、と思いました。 もうシフトの意味が分かりません。平日は三日、五時から九時まで入っていますが、七時前に帰らされます。日曜日も十時から四時なのに、十二時半とかに帰らされます。でも、シフトに書いてあるから、万が一に備えて、予定も入れられません。 帰らされる理由は、お客さんがいない、からです。ちなみに、本当にあまりいないです。 それなのに休みたいと言うと、勝手に休むと困るんだよね、一人でレジやる事になるんだからとすごい怖い顔で店長に言われました…… わけわかんないです。 それって私が新人だからでしょうか? それとも、遠回しに使えないヤツは早くやめろと言っているのでしょうか? もし、これが社会では普通だったら、是非叱って下さい。 私の考えが甘かったのだと、反省します。

  • エイプ50 80へボアアップかエンジン乗せ換えるか

    すみません初歩的な質問なのですが教えていただきたいことがあります。 現在エイプ50の80にアップしたいと考えていまが、ボアアップかエンジン乗せ換えが良いのか迷っています。 希望としては 1.高回転に耐えられるようになって欲しい事。 2.スピードが出るようになって欲しい事。 3.エンンジンのサイズ、マフラー位置をあまり変えたくない事。です。 又、私のバイクは、6Vのバッテリーレスなのですが、レーシングCDIはつけられるものでしょうか? 125ccはフレーム上入らないので、80ccにしてCDIをつけられたら...と考えております。 みなさんでしたらどのように構成しようとお考えになりますか? 回答をどうぞ宜しくお願いいたします。 (給排気等の調整は友人に教わりながらする予定です。)

  • ミニクーパーから軽自動車への買い替えについて

    車の買い替えを検討しています。 きっかけ(理由)は •遅ればせながら軽自動車税が来年4月から増税になると知った(意識した)こと •子どもが出来てこれからの生活を考えて です。 何だかんだ軽自動車とはいえ、新車購入となるとお金がかかると思いますが、今乗っている車の維持費と比較した場合、買い替えた方が得なのでしょうか。 また、買い替える場合はディーラーでの下取りか、中古車販売店などへの買取依頼かどちらの方がいいのでしょうか。 車の知識に乏しくて申し訳ないのですが、アドバイスいただけると助かります。 以下、補足です。 •現在、ミニクーパー チェックメイトに乗っている。 •走行距離6万キロぐらい。 •今まで故障もぼちぼちあり、修理の度に結構お金がかかった分、愛着もある。 •主に週末に乗るのがメイン。通勤では雨の日に使う程度。 •ガソリンを入れるのは月1から2回。 •チャイルドシートは嫁の車に積んであるため、用途としては自分乗り用。(嫁も頻繁に車を使うため、一台をシェアできない) •買い替えるならスズキのハスラーかなと思っている。 よろしくお願いいたします。

  • YAMADA電気でiPhoneカバー

    YAMADA電気でiPhone5sの カバー(ワゴン品)を買ったんですが 裏に980円のシールが貼ってあり レジに持っていって通したら 4円となりました。 さすがにそんな安いわけないよなと 思ったんですが店員さんはレジを信じて 4円の会計になりました。 これはワゴン品だからでしょうか? それとも何か間違いがありこの 値段になったのでしょうか? もしこの値段なら 予備に何個か欲しいです。

  • 一円と二円というのはそこまで差がでかいのか?

    自分の趣味事になりますが、県内には去年あたりからやたらといろんな店で二円スロット(世間的に普通は20円)がうまれ今年の頭までは当たり前に存在していましたが、なぜか突然地元では系列は違えどどの店も二円スロットを撤廃しそれらを一円スロットに変えたのです。 たかだか一円の差しかないのにわざわざ大がかりな変更をするメリットはあったのでしょうか? ちなみに二円だと500枚一気に出てきます。一円だと1000枚一気に出てきます。

  • 録画できないテレビについて

    家のテレビは画面は大きいし、綺麗なのですが録画できません。 録画できるようにする方法はありますか?

  • 名鉄特急について

    名鉄特急について質問です。 昔の名鉄特急は特急料金が不要でパノラマカーを導入した辺りから全車指定席になって後に特急料金不要の高速が生まれてJR東海発足後に高速と一部の全車指定席の特急を統合して一部特別車の特急が生まれて2008年の白紙ダイヤでミュースカイ以外の特急が全て一部特別車になったのですよね? サイトによっては昔の名鉄は一部特別車の特急が生まれるまで特急料金を取っていないとなってたりしますが。 いつから名鉄は特急を座席指定制にしたのですか?

  • USBがウイルスに感染?

    こんにちは。大学でUSBがウイルスに感染したのか、._.Trashes、Spotlight-V100などの見覚えのないファイルが作られています。もともとあったファイルのデータが消えたり、変更されたりしているわけではないのですが、ファイルフォルダがなぜかショートカット化されています。 ウイルスバスターでパソコンとUSBをスキャンしたのですが、何の異常もありません。 しかし、消しても消しても謎のファイルが消えず、とても怖いです。 ウイルスは本当に怖いものと認識していますが、電気屋さんに持っていかなければならないのでしょうか? 同じような経験をされた方、ウイルスに詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 不安で夜も眠れません・・・

  • 買い替えるか

    国産ミニバン乗って6年半ですが、乗り潰すと 思っていたのですが、ひょんな話から 査定額105万も付いて驚いています。 増税前ですし、来年車検。大変迷っています。 皆さんならどうします?

  • 回線速度

    以前夜の6時~12時くらいまでの間回線が重くなり、ダウンロード速度が2倍くらいかかったり、ネトゲでカクカクしたり止まったりしてました。 プロバイダーに聞くと契約内容は光ではなくメタルケーブルというもので地方のプロバイダーなのですが、自分の住んでるマンションでは自分のところだけそういう現象が起きているみたいでした。 それでモデム自体を交換したら少しましになり、今度は回線ケーブルを一つ?交換したら またましになりました。 モデムもケーブルも新しいものだったと思うのですがそれらが原因ということはありえるのでしょうか? モデムなどはそのプロバイダーからレンタルしたるので新しいかどうかはわからないですが・・・ モデムやケーブルが悪かったのならどうして6-12時くらいの時間だけ重くなるのでしょうか?

  • インターネット契約なしでWifiは使えない???

    インターネットの契約なしでWifiって使えるのでしょうか?インターネット回線を引いてルーターをモデムに接続して使用してサブのPCを無線で使用したり、スマホをWifiで使用したりしています。 知人がスマホで7G契約なのですが(ソフトバンク)、プロバイダー契約はしていません。スマホでの通信料を抑えたいみたいなのですが、プロバイダー契約しないと不可ですよね? どなたか教えてくれますか?

  • ホンダ ライフのフロントブレーキパッドについて

    フロントブレーキパッドを交換することを考えています。 しかし、フロントブレーキパッドにも、いくつか種類があるようです。 このライフは初年度登録が平成9年11月です。 ですから、ライフja4の初年度登録平成9年11月に当てはまるフロントブレーキパッドを 購入すれば問題ないのでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

  • 不正なパチンコで受けた損害が補償されないのはなぜ

    パチンコパチスロのバグや裏ROMなどの不正によって、 遊技客が暗黙的に被っている莫大な損害が、 遊技客に対してびた一文補償されていないのは何故ですか? 日本の常識として、パチンコ業界以外ではそんな対応は考えられないと思います。

  • オーダーメイドの枕の返品について

    私自身仕事もハードで今よりも良質な眠りができるようになりたい、また時に寝起きの肩こりもひどいことがあったので、オーダーメイド枕に以前から興味はもっていたのですが、今回たまたま出向いた先にオーダーメイド枕(有名店)のお店があり、覗いていると採寸をして見ないかと店員に声をかけられ、一度試してみる価値はあるかなと採寸し、その場で枕を試して見ました。正直その場だけで寝てもいないのでその枕がいいかどうか判断できませんし値段が高額なのもあって買うつもりはなかったのですが、店員から一生涯保証付きなので合わなければ何度と直させていただきますと言われ購入。そして、その夜枕を使用したのですが、恐ろしい程に寝づらく、結局一睡もできず肩から腰にかけての筋肉痛のような痛みにおそわれ、これではたまったもんではないと、翌日お店に持っていきました。すると、初回に採寸した方法じたいが間違っていたらしく、もう一度採寸し直し自分にあった枕に 合わせてくれました。そして、今晩枕を使用しましたが再び不眠、肩から腰にかけての痛みがあり、どうやら枕の高さではなく質そのものも自分にあっていないようで、こんな苦痛を伴いながら自分に合わせて作っていくのが辛くて辛くて、返品はできないものかと思い、色々と調べましたがそれが可能かどうか不明で、今回この場をお借りして質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • EV充電用200vコンセントを設けている家って

    自宅にEV充電用コンセントを設けている人って、少ないのでしょうか? 先日、アウトランダーPHEV 一泊二日無料レンタルキャンペーンで、その車を借りる際に、ディーラーの営業マンに、我が家にはEV用200vありますって言ったら、そんな人は初めてだとビックリされました 2010年に建てた家ですが、増設コンセントは200vでも四千円だったので、それも注文した次第です 建てた後に増設しようとすると、そんな工事費じゃ済まないので (たぶん、その十倍以上かも)

  • 水道代 メーター m3

    お風呂の湯 ためると m3 だと 何になりますか? 水道メーター 一日で 一人暮らしで 5m3 使うなら どのぐらい お風呂の湯 使ったことに なりますか? オバサンの被害妄想でケチつけられました

  • プラモデル用の電動ドリルを教えてください

    700分の1スケールの艦船のプラモデルを作り始めました。 作例のサイトなどを見ていると、窓に穴をあけたり、手すりを取り付けています。 私もそれにならい、0.3mmのピンバイスを購入し、一生懸命穴を開けているのですが正直疲れ果てました。 それで、他のサイトなどを見てみると、プロは電動ドリルで穴を開けていると書かれていました。 しかし、商品名などは判らずじまい。 リューターと言うのを使う?と言う表記を見つけたのですが、リューターは研磨などの道具のようです。 どなたか、0.3ミリの穴を開けるのにおすすめの電動ドリルを教えてください。

  • クオリティが高いのはKATOとトミックスのどっち?

    ハイグレードシリーズがあるトミックスの方が技術力があるのでしょうか?

  • 車検から戻ったら気づいたクルマの傷 ><;

    車検からクルマを運転し家へ戻ったらすぐクルマの右前フェンダーにこすり傷に気づきました>< ハンドルを握って運転した人物はこすったことに気づかないはずない程度の傷です。 すぐに電話連絡し、業者へクルマを持って行き先方の所長と工場長に見ていただいたら 確かに新しい傷との確認はできました。 しかしながら、工場長も傘下工員に全員へ確認したが誰もわたしのクルマを傷つけた人はいないとのことです。 所長も工場長も誠実そうな方で偽りを言われているように見えません・・・ 当然、わたしはクルマを傷つけていません。 困りました・・・・><; 所長と工場長は「傷を直す費用を自社と私(ユーザー)とで折半でどうでしょう」と提案してしてきました。 わたしは迷いました。んんん・・・誰も記憶にないこすり傷・・・ 私の提案で「車検時、工場内部でのレギュラー的なクルマの動かし方を見せてください」と言い工場内部を見学させていただきました。もしかしたら、こすった跡を見つけられるかもしれないと思ったからです。残念ながらそれらしい痕跡を発見するには至りませんでした。 今思えば、レンタカーを借りる時同様に車検をお願いする際、双方でクルマの傷を確認し車検終了時のクルマ受け渡し時も双方でクルマの傷確認をしておけばこのようなトラブルは避けられたと思い悔しいです。 現在、先方の費用折半提案を受け入れるしかないかとも考えています><; 他に適切な解決方法はないものでしょうか。先方でこのような時の保険とかそれに代わるものはないのでしょうか。 また、同じようなトラブルを経験された方の経験談をお聞かせください。

  • 車を手放すときの必要書類

    来月車検があり、そのタイミングで車を手放そうと思ってます。 買ったお店(ディーラー)で査定してもらいました。 手放すときに必要書類が何点かあり、 その中の一つに、その車を買ったときに使った印鑑証明と実印があります。 うちは旦那の実印と印鑑証明を使いましたが、 現在旦那と別居中で、なかなか書類や実印を揃えるのが難しい状況にあります。 旦那の実印と印鑑証明を無しで、この車を手放す(売る)方法はありますか?? 代わりに私の実印と印鑑証明ではダメですか?? 大変困ってます。 詳しい方、何か知ってる方、よろしくお願い致します。