md30 の回答履歴

全565件中121~140件表示
  • 原付バイク、音がうるさい

    22年前に購入したスズキセピアに乗っています。 おそらくセピアが売り出されて初めて買ったものです(^_^;) それが物凄い騒音で・・・。 エンジン音がやかましいったらありません。 まだ壊れてないので捨てるのはどうかと思うのですが、バイクやさんで治るレベルなのでしょうか?

  • NHKだけ視聴できないテレビを作れませんか

    地上波にしろ、衛星放送にしろ現在のテレビはすべてデジタル化されていると思っております。 送られてくる電波の中にはおそらく、どこの局が制作した放送であるかという情報も含まれているでしょう。 だとすればNHKからの放送は視聴できないようにすることが技術的に可能なのではないでしょうか。 そういうテレビを売り出したら結構需要があるのではないでしょうか。 どなたか詳しい人お願いいたします。

  • GDB ブーストコントローラ

    いつもお世話になります。 インプレッサGDB -E 乗りの会社員です。 早速ではございますが、私が所有するインプのブースト値は1.3 オーバーシュートで1.7 と何とも驚異の数値を叩いております。 昨年中古で購入したのですが、改造点は社外マフラーぐらいで、他はドノーマルなのですが、GDBのブースト値はこれほど高いのでしょうか? 当方インプレッサ所有するのは初めてで知識も乏しいのですが、必要とあらば(オーバーシュートを抑える)ブーコン導入も考えており、トラストプロフェック(最新)かEVCVIを検討しております。 ただEVCは賛否両論あるので、なかなか決断が下せません(゜゜;) 知識豊富な諸先輩方、オーバーシュートを抑える秘訣を教えて下さい。

  • 信号付近での燃料消費について

     信号の変わり際に速度を速めてギリギリ通過するのと、諦めて信号待ちをし続けるのとではどちらの方が燃料を消費するのでしょうか?

  • 新車の初期不良

     某日産の某デイズの新車を買って2日目のことです。右折しようと交差点に入ろうとした時に急にエンジンの出力が低下し、止まってしまいました。後続車もあり、あわててギアをパーキングに入れ、エンジンを切ろうとしましたが、切れません。ギアも全く動かなくなってしまいました。交通整理をしながら、販売店に連絡すると、もってきてほしいとのこと。仕方なくレッカーを呼び販売店に運んでもらいました。  この後の保証はどうなるのかを販売店に尋ねたところ、修理して返却しますとのこと。日産の本体に聞いても同じ答え。何があろうが(人が死んだら別なのかもしれませんが)修理対応のみ。初期不良で日産が悪いのですから、当然新車と交換してもらえると思っていたのですが。  交差点での急な減速のため追突事故も想定できました。そう考えると、もう修理車に乗りたくありません。どうしたらよいのでしょうか。

  • エブリィジョインの形式を判断する方法

    こんばんは^^ 私は親が会社用に購入したエブリィジョインに乗っているのですが 何年式のどのバージョンなのかわからないので それを判断する方法を教えていただきたいのです。 親に聞いたりしたら早いのですが 親はエブリィジョインということも知らなかったくらいで わからないそうです。 その理由が知り合いの保険屋さんに、用意してもらった車で すべて保険屋さんに任せているからと・・・ 私は、その保険屋さんと面識もなく連絡も取れないので どうしようかなと・・・ 親に聞いといてくれとか保険の書類を確認してくれと頼んだのですが 半年たっても返事がないので 自分で調べてみようかなと思ったしだいです。 ネットで調べるとエブリィジョインは、かなりバージョンも形式も多くて 見分けがつかなかったのですが どこかで判断できたりしますか? ボディの形は1999年~2004年までのモデルのようで、 4WDではないようです。 ちょっとしたことでもいいので よろしくお願いします!!

  • 「4WD、MT仕様」の普通車で新車はなしか?

    今後、現実に「4WD、MT仕様」の新型のクルマが無くなった場合どのような対策を打つべきか?(特に、ファミリーカーにおいて。スポーツカー不要。) 中古市場に手を出すしかないのか? 私はその覚悟も視野に入れています。 世の中の流れがスポーツカー以外、完全ATorCVT仕様になったとしても 絶対に「4WD、MT仕様のセダンタイプのファミリーカーを手にしたい。維持したい。」 私の本音はこの先、何十年ずっと未来においても年老いても 「4WD、MT仕様のセダンタイプの普通車」を操作していきたい。 それに思い入れがあり、日課で生きがいです。通勤距離60kmもMTの操縦が楽しくてしょうがないので苦になりません。 当面は12年目にインプレッサを30万キロ達成を目指して愛用していきますが 万が一の時の為にここ数日、ネットと電話で調査しています。 今のマイカーが限界で再起不能の時でも引き続き 「4WD、MT仕様のセダンタイプの普通車」が欲しい。 (希望はスバルのインプレッサスポーツ 4WD、5MTです。) スバルのディーラーではこの先STI、BRZなどスポーツカーのみがMT仕様ありとの見解と予測です。それ以外の車種はMT仕様完全なしではとの予想でした。 現状、インプレッサスポーツ(普通のファミリーカー)の売れ行きだと比率で CVT:9 5MT:1 だと聞きました。CVTは一部マニュアルモード付(スポーツシフト)の仕様があると。

    • ベストアンサー
    • 9uy
    • 国産車
    • 回答数10
  • 関西電力ご使用で送電停止になったことある方に

    お恥ずかしいお話なんですが、質問させてください。 関西電力から電気を供給していただいています。 収入の関係で電気料金の支払いが出来ておらず、黄色いハガキが先日届き今日9/28(日)が支払い期日となっています。 二年ほど前に一度同じように黄色いハガキが届き、どうしても期日に間に合わないので2日ほど待ってくださいと連絡をしたことがあります。 その時は初回だったので2日の猶予をいただけましたが、今回は2度目ということもあり『一切延長の猶予は出来ない』との事でした。 今日が期日で、実際に電気の送電停止になるのはいつなのでしょうか? また、送電停止の手順(関係者の方が自宅に来て今から送電停止しますと案内があるのか等)を教えていただけませんか? 経験されたことのある方がいましたら教えてください。 支払いが出来ていない当方に非があるのは重々承知しています、今回はどうしても収入が足りず滞納をしてしまいました。 明後日の夜には給料をいただけるのですが、支払いを待ってはいただけないとの事なので、いつ止まるか不安で仕方ありません。 実際に関西電力をご使用の方で送電停止になったことのある方からの情報をお願いします。

  • 大海2のトレジャーモードのぶくぶく音なし

    大海2のトレジャーモードで遊んでいたら右ラインの4シングルリーチがブクブクの音なしでかかりノーマルリーチのプラス1コマではずれましたステップ1の泡音なしは当り確定ではないのですか詳しい方教えてください

  • 自転車飛ばしてパチンコ屋行ってまさかの+100円

    5スロで打ちたい機種打つもゾーン抜けて即ヤメ うろうろして600ハマリの乙女打ったらチャンス目から直当たりするも結果226枚で1100円とあめ玉… 負けなかっただけ良かったけど…皆さんならこんなんじゃ帰りませんよね?

  • 自動車保険契約途中で新車に替える時の保険

    今乗っている車が9年目になるので車検前に新車に替える契約をしました。 ただし納車は10月半ばで今の車の任意保険の満期は来年1月末です。 今の車は古いので車両保険は加入していませんが、新車にはフルカバーの 車両保険「一般」を掛ける予定です。 そこで質問ですが、 1.今の保険会社で車の入れ替えと車両保険の追加をした方がいいのか   (この場合は来年1月末までの4か月分の車両保険のみ追加払いになります)   あるいは別の保険会社に全般に切り替えた方がいいのか迷っています。 2.というのは今のはインターネットでアクサダイレクトの割安保険ですが    新車デイーラーの勧める別の保険会社や勤務会社の団体割引扱いの別の保険は   少し割高となると思いますが、万一事故にあった場合、窓口が代理店として   親身に対応できるのでいいと勧められています。 3.アクサの対応が悪いと言っているわけではありませんが、今まで幸い事故なしだった   のでダイレクト保険の事故対応は正直わかりません。 以上初歩的な質問で恐縮ですが教えてください。

  • どうして中免で600に乗れないのでしょうか?

    GSR600はGSR400より軽いくらいなのにどうして乗れないのでしょうか?

  • スマホ羨ましい。YouTube見れ皆さん羨ましい

    オレも中古なら買えなくはないけどあとあとまた契約めんどくさそうだし、まだガラケーのドコモP906なんですよね… 自分の楽しくて楽しくて仕方のない趣味はYouTubeでパチスロ動画を見ること(業界人の)なのに、夏位に唐突に高画質すらクリックできなくなり、しまいには50分までしか見れません。 もうこうなったらガラケーからスマホに変えるしか方法ないのでしょうか? 高画質見れないのはつらい

    • 締切済み
    • noname#199761
    • docomo
    • 回答数5
  • ATでヒールアンドトゥのような運転してもいいの?

    ATでヒールアンドトゥのようにアクセルとブレーキを両方踏んで、減速しても問題ないですか? 右足だけでのヒールアンドトゥというイメージで運転してみたいです。実際にそんなことしてる人いますか?

  • ボルトが締めたり緩めたりできない

    基本的にボルトは取付面に当たるまでは、手で締められますが、 今回(M10のピッチ1.5のボルト)、1~2周まわしただけで 手で締められなくなったので、ソケットレンチで締め込んでいきました。 しかし、取付面に当たる前なのに、これ以上、締め込むと 壊れそうな感覚になりました。 具体的には、トルクレンチで回してみたところ、 60Nmかけても、これ以上まわりませんでした。 ただ、緩めようとしても、こちらも緩まなくなりました。 この原因は、下記2点のどちかかと思うのですが、どちらでしょうか? ・ピッチが違う(1.5mmを使用したが実際は1.25であった) ・取付穴に異物やサビがあった 対応としてはどうすべきでしょうか? このまま締め込むべきかなど。

  • 2人暮らしの電気代

    電気代についてです! 先月頭から、私の実家を出て 私と主人と生後3カ月の娘の3人で暮らし始めました! 今日、引っ越して初めて1ヶ月分の電気代の請求が来ました! 請求額は4000円弱だったのですが、これは高いのでしょうか?安いのでしょうか? 3人家族ですが、赤ちゃんが電気を使う事はないので 2人暮らしの方の電気代を教えてほしいです! 皆さんはどれくらいですか? ちなみに私は専業主婦で1日家にいます この夏はクーラーは使っていません! 山を開拓して作った町でとても涼しく、風通しがいいので扇風機だけです! 色々な意見が聞きたいので、よろしくお願いします!

  • 2人暮らしの電気代

    電気代についてです! 先月頭から、私の実家を出て 私と主人と生後3カ月の娘の3人で暮らし始めました! 今日、引っ越して初めて1ヶ月分の電気代の請求が来ました! 請求額は4000円弱だったのですが、これは高いのでしょうか?安いのでしょうか? 3人家族ですが、赤ちゃんが電気を使う事はないので 2人暮らしの方の電気代を教えてほしいです! 皆さんはどれくらいですか? ちなみに私は専業主婦で1日家にいます この夏はクーラーは使っていません! 山を開拓して作った町でとても涼しく、風通しがいいので扇風機だけです! 色々な意見が聞きたいので、よろしくお願いします!

  • ガラケーからiphone6の機種変更

    現在docomoユザーガラケーですが、そろそろiphone6に機種変更を考えています。 悩みとしては、パケ放題など加入せずに、安く押さえたいと考えています(月額使用料も購入価格も) 他社への乗り換え、simフリー、来年のsimフリー化?になってからの買い替え、色々あるなかで、何が一番いいのか分りません。 基本、自宅でwifi環境で使用したい。 外で使う機会が極端に少ない。 パケ放題に入らないと月額割引は無かったですよね? 電話は多いのでカケ放題には加入したい。 番号は変えたくない。 何方かオススメ案がありましたら教えてください。

  • 回線速度について

    現在CATV回線1Gで契約しています。 現状で26M位の速度です。 ルーターが100Mまでの昔の使っていますが1G対応のルーターに変えた場合どの位変わりますか?体感出来るくらい変わるんでしょうか?

  • 不良品による損害

    私はある舞台を観に行きました。大好きな役者が出演していて、初めてその人の舞台が観れるのでとても楽しみにしていました。 しかし、席がとても後ろの方で肉眼ではとても小さく表情などみえません。なので、舞台当日開演直前に電気屋へ行き3000円ほどの双眼鏡を買いました。そして、舞台の会場へ入り席に着いたところで、先ほど買ったばかりの双眼鏡を開けると、その双眼鏡は不良品でまともに使えるものではありませんでした。舞台やライブを観に行かれる方ならわかっていただけると思いますが、後方の席で双眼鏡があるのとないのとでは大違いです。 交換へ行く時間など当然なく、そのまま舞台を肉眼でみるはめになりました。とても楽しみにしていたぶん、ショックと怒りがとてつもないです。 夜遅くで、店が閉まっていたため次の日すぐに店へ連絡しました。 店側は商品の交換、弁償はできるがそれ以上のことはできないとのはなしでした。 私は双眼鏡の弁償は当然のことながら、舞台を思うようにみれなかったことに対する責任もとってもらいたいです。 ちなみに、チケット代は1万円です。 こういったケースの場合、双眼鏡の返品以外に何か責任をとってもらうことは可能でしょうか。もし可能でしたら、その方法や手順など教えていただきたいです。 ちなみに、私はせめてチケット代だけでも弁償してもらいたいです。