mama_mama の回答履歴

全573件中141~160件表示
  • 小さめの商品を包装する袋、どこで手に入るか教えてください

    茶色の封筒や袋を探しています。昔の紙でペラペラの粗末な感じの封筒や袋はどこで手に入るのでしょうか?しゃれた感じのパン屋さんや雑貨屋さんなどでよく見かける安っぽいけどおしゃれに感じる紙質の封筒や袋、包装紙を探しています。ネットで買えるところ、もしくは関西圏で買えるところを教えてください。

  • 椅子が欲しいと頼まれたのですが・・・

    体が不自由になり、先日介護申請をし、現在認定を待つ日々を送っております。だいぶ寒くなり、田舎の古い家の為、手足が不自由な父にどうしてあげたらいいか暖房などの方法に悩んでおります。現在は孫が使用していたパイプベッドに布団をしいてそこに寝ています。すぐ隣に足が冷たくて辛いそうなので、コタツをおきました。でも低いものです。歩行は難しいのですがつたい歩きならばゆっくり足をずって移動出来ます。足が伸ばしたいという父は楽な椅子が欲しいと言ってきました。珍しく頼んできましたのでなんとかしたいと探しています。どこで買ったらいいのでしょうか。どんなものがいいのか。座椅子ではなく体が動かせる回転式のものがいいと思います。ペタッと座ってしまうと立てません。ですから今は普通のダイニングの椅子を使っています。どうかアドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#14107
    • 介護制度
    • 回答数4
  • おススメのおんぶ紐

    3ヶ月の息子がいます。標準よりはおチビですが、首もすわりました。 これから段々動きだすようになると、家事もおぼつかなくなるかも…と考え、おんぶ紐の購入を考えています。 6歳の娘がいるのですが、こちらはおとなしい赤ちゃんだったのでずーっと寝かせておいても、ラックにすわらせていても全然大丈夫だったので娘をおんぶで家事をしたことがないのです。 おでかけは抱っことベビーカーでした。 息子はもう寝返りしそう(最後の腕が抜けないだけ)だし、きっとこれからハイハイし始めたらきっと娘のようにはいかないな…と恐れています。 そこで、おんぶ紐を使用したかた、おススメのおんぶ紐はどれですか? 私はかなり不器用なため、なるべく装着がラクで、暴れる子でもしっかりおぶえるものが良いです。 今はスリングとベビービョルンのベビーキャリアを使っています。 こんな私におススメのおんぶ紐、教えてください!

  • 認知した父親

    ×1シングルマザーの姉には2人の娘がいまして、下の子は元夫との離婚後に付き合って現在も同居中の男性の子です。(認知済み) 姉はもうずいぶん前から別れたくて、出て行け!と言っているのですが、締め出すと玄関の外で大騒ぎしてしょうがなく同居中です。 下の子がいるからこの男性も姉達から離れないようです。 姉は自分たちが出て行くと現在部屋捜し中です。 男性は「出て行くなら裁判をして子供を取り上げる」と言っています。 全て悪意にしか取れないようで、姉が子供達を実家に預けてスナックに週2で働きに行けば「親に子供預けて男と遊んでる、男に体を売って金を稼いでる、そんな女に子供は渡せない」と言うし(そんな事実はありません)、実家に2日も泊まれば「オレに子供を会わせないようにするためだ」と言うし、姉が下の子を叱っていると「お前のことを嫌いだから悪さをするんだ、お前の怒り方は虐待だ」といった調子です。 私が見るに姉は子供を保育園に預けながら昼夜働いて、まだ幼児の姉妹を立派に育てていると思うし、虐待なんてとんでもないです。 裁判を起こすのなら勝手にどうぞ!ですが、ただ心配なのは経済的な面で、姉は苦しいのが現状です。だからスナック勤めなのです。 実家も年金暮らしです。 仮に裁判を起こされ、男性がやり手の弁護士さんなどに頼んだら子供をとられてしまうことってあるのでしょうか? そもそも、離婚した夫婦の間での親権問題ではなく、最初から姉の戸籍にいる子を、認知した男性が取り上げることなんて法律で認められるのでしょうか? 姉の戸籍で、実の姉妹もいて、豊かではないけど虐待なんて絶対にない、そんな状況でも、男性は針の先くらいの些細なことを大げさに悪意をもって責め立て、姉を母親失格とふれまわっています。 ただこの男性も子供のことは溺愛していますし、子供の男性を慕っています。

  • 日米修好通商条約について

     学校では、不平等条約と習いますが疑問があります。 【領事裁判権】を認めたことについて、  朝鮮と結んだ日朝修好条規では、双務規定として、お互いに自国民の犯罪者を裁くこととなっており、朝鮮側、日本側とも不満は無いようです。  ならば、アメリカとも双務規定なら、不平等とは言えないと思います。しかし、日本が鎖国政策(日本国民の海外渡航・帰国禁止)をしていたので、日本側の一方的な落ち度ではないでしょうか? 【関税自主権】が無いことについて、  条約では「日米が協定しないと関税は決められない」とありますが、「協定によって決める」というのが、不平等なのですか?日本側の意見が全く通らないというわけではなさそうですが、これでも不平等なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ando57
    • 歴史
    • 回答数5
  • 保健婦になりたい

    こんばんは。将来保健婦になりたいです。 保健婦について教えてください。 将来地元に帰って保健婦として働きたいのですが、 市で保健婦として働くには、どうしたらよいのでしょうか? 保健婦の年収はどれぐらいなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 海老を購入したい!!

    飾り用の海老の頭や皮や尾。。。つまり身がいらないので殻がほしいのですが どこかネット上などで購入できるところ知っている方いらっしゃいませんか? かざりになりそうな大きめの海老でしたら 伊勢海老や手長海老など種類は問いません。 お願いいたします(>。<)

  • Access97からAccess2000への変換について

    Access97からAccess2000へ変換したいのですが。拡張子.mdeなるファイルなのですが可能でしょうか?Accessについての知識がないため、的外れかも知れませんがお願いします。

  • 昨日購入Tシャツの返品

    昨日、コムサイズムでTシャツを2枚購入しました。 お店では店員から「今着ている服の上からでも着てみて、サイズを確認されて いいですよ」みたいに仰ったんですが、私は、鏡の前で商品を体に合わせて サイズ確認をしただけでした。  その時は小さい感じは無かったんですが、帰って実際着てみると、小さくて サイズが合わなかったんですが、このような場合の返品には応じて もらえないですよね・・? 原則返品というのは、お店側に過失がある場合を除いては出来ないのですか?

  • 親権の認知について

    認知をしない場合、例えば示談金・慰謝料といった形で、お互いが合意の下であれば、誓約書などの取り決めをした場合、認知を求めて来た側が、強制認知という裁判を起こすことは出来るのでしょうか。 誓約書に、この金額をもって裁判を起こすことはしませんといった文書。

  • 生命保険の解約の仕方について

    生命保険の解約の仕方について教えてください。 電話で書類を送ってもらうことができるのか、それとも会社の方に出向いて行った方がいいのか。 どちらにしろ、何かしら言われるとは思うんですけどね。 すんなり解約できる方法ってないものなのでしょうか。

  • 辞退した会社への再応募

    以前、ある会社の面接へ行ったのですが、アルバイトながら厳しい質問を受けた上、今の会社を辞める区切りがつかず・・・結局中途半端な態度でその面接に挑んでしまい、自信がなかったので辞退してしまいました。面接のときのわたしの態度はやっぱり中途半端で自体の前に不採用が決まっていたかも知れません。 その会社で最近また募集をかけていて、今のアルバイトも辞めることが決定しているし、気持ちも整理がついているのでぜひもう一度受けてみたいと思うのですが、断られてしまうか心配です。 ちなみに募集部門が前回とはちがうようです。 一度辞退しておきながら再び受けたいと言うのは失礼に当たるのでしょうか?

  • ファスナーのスライダーの交換方法

    ポーチのファスナーのスライダーが取れてしまいました。直して使いたいなと思っています。ファスナーのスライダーが取れただけです。(スライダーがファスナー本体から完全に取れてしまっている状態です) スライダーだけって売っていますか? 交換方法をご存知でしたら、教えてください。

  • ワゴンRとムーヴで何かアドバイスください

    以前、ヴィッツなど検討していましたが、税金面を考えて新車の軽自動車を購入検討しています。 (母40代が主に週1回の買い物に乗り、後は私(大学生)がたまに乗るくらいです。 ワゴンRとムーヴを選ぶなら、どちらが長く乗れるでしょうか? ワゴンRは最近マイナーチェンジをして、ちょっとカッコ良くなった気がします。特にスペシャルエディションの方です。 ムーヴだったらカスタムがカッコ良いし、室内も重厚感がある気がします。 ・車内の広さはやはりムーヴのが広いのでしょうか? ・両方乗ったことのある友人が、ワゴンRはムーヴに比べると、車体が弱い(すぐ凹むなど)と言っていましたがどうなのでしょうか? ・ターボは付いていて損はないのでしょうか? ・他に何かありましたら是非お願いします。 また上記2車以外で、オススメの軽自動車(ワゴンタイプ)がありましたら教えて頂きたいです。 ちなみに130万円が限度額です。 それと・・・ 東京都足立区よりの埼玉県内に在住していて、「坂道」という坂道があまりありません。 たまにドライブしに遠出する時もあります。

  • ノートパソコンのハードディスク交換

    購入してから4年目になる富士通のノートパソコン、FMV-BIBLO NB9/95についてです。 最近、外付けHDDへのファイルの転送ができたりできなかったりします。起動も購入時よりだいぶんのろくなってきています。 そこでHDDの交換をしようと思うのですが、あまり予算がないため富士通に依頼せずにネットで広告を出している業者に頼むか、自分で交換しようと思います。 そこでふと思ったのですが、OSはどうなってしまうのでしょうか? 私のパソコンは、アプリの類はCDでインストールできるようになっているのですが、OSは明確に「windows xp」などとわかるようなCDはありません。しかし、リカバリCD-ROMというものがアプリのCDとは別についています。 このリカバリCD-ROMにOSがはいっているのなら安心して社外のHDDに交換できるのですが、もし入っていない場合は新たにOSを買わなければいけないことになります。 OSは高いのでそれは避けたいのですが。 ちなみに、説明書を見たところ、リカバリの方法は電源を入れてすぐ富士通マークの画面でF12を押してリカバリCD-ROMを選択して始まる流れになっています。

  • 内祝の品(クオカード+タオル)はどこで購入出来ますか?

    内祝いとして、クオカードにタオルか何かをつけて贈りたいと考えています。 しかし、いくつかのデパートやギフトショップに問い合わせても、クオカードを取り扱っていないとの返答でした。 クオカードと小物をワンセットでお返しする場合、どこで購入すればいいのでしょうか? 出来れば、ネットで購入出来ると有難いのですが。

  • 「エフ」のキーが硬くて押せません。

    今まで普通に使っていたのですが、キーボードの「エフ」のキーがとても硬くなっていて、かなり力を入れないと押せません。 硬いのはキーの左側で、右側は普通です。 無理に押そうとすると右側に傾きます。 何が原因で、どうすればいいのでしょうか?NECのノートパソコンを使っています。

  • 出産祝 センスが良くて見栄えのするもの

    友人の出産祝いを何にしようかと悩んでいます。 ネットで色々探してみたのですが これといったものがありません。 もらって嬉しかったものやこれが欲しかった。 人気のある子供服のブランドなど教えてください。 格安のショップなどのURLも教えていただくと ありがたいです。 誕生するのは男児の予定で、第一子です。 よろしくお願いします。

  • 保育園 見学のポイント

    現在6ヶ月の娘を育児中です。 来年3月から職場復帰する予定ので、保育園に預ける予定です。(娘が1歳から) 10月から保育園の願書の受付が始まるので、見学に行こうと思うのですが、見学に行った際に確認しておいたほうがよい事ってどんなことがありますか? ちなみに、田舎なので待機児童とかはなく、希望した保育園に入れると思います。

  • 親を説得

    ネットオークションをしたいのでイーバンクに口座を作りたいのです。 でも、お父さんが「個人情報が漏れるからダメ」と言ってます。 どんなふうに説得したら口座を作らせてくれるでしょうか? ちなみに、お母さんの許可は取りました。