m_3740 の回答履歴

全332件中141~160件表示
  • アスペルガーの人だけ手厚い支援を受けれるのは?

    いつも、ありがとう、ございます。 デブスで、落ちこぼれの崖っぷちアラフォー独女です。 なんか、最近、アスペルガーとか、自閉症の、人々が、もてはやされて、、 ドラマとかで。探偵役で、、 サヴァンとか、特殊能力とか、あるからだと、思いますけど、私は、うらやましいです。 今の私の現状は、 今、老人ホーム事務、兼、受付係ですが、仕事が多岐にわたり、苦戦して、施設長から、指摘されました。 過去に介護で、腰を、痛めたので、少し、老人ホームを、別の角度のもやって見ましたが、、 今、そこに、残る為には、 簿記2級の資格が、あると、か可能性があるんですが 【エクセル等で、簡単な計算してるため、 アベレージとか、サムとか、】 今の自分は、学生時代に強制で、補講等でとった、簿記3級しかなく、試しに、 久しぶりに問題を、みたら、なにも、わからなくなっていました。 ちなみに、この資格は、大分前過ぎる頃に、とった、資格なので、人前等で伝える事は、ないです。恥ずかしいため。 ただ、もう、こうなったら、デブ専で、働くしかないですよね。 そんなこんなで、自閉症の、人達の番組を、みるとなんだか、彼らの周りに、何故か自閉症に理解のある、支援者が、多いのに、 驚き、自分自身、崖っぷちのせいか、凄く孤独を感じて、うらやましくなってしまいます。 心の中では、仕事より、婚活だ。と、思う半面、買い物のローン滞納とかあり、それも、働いて。なんとかしなければ、と、思います。 とにかく複雑な気持ちで、 なおさら、味方が、多い自閉症の人が、うらやましいです。 私も、自閉症に、なりたいです。

  • 独身男性と既婚女性の恋愛

    私は子供一人(高校生)をもつアラ40既婚女性です。 夫の今までの家事・育児非協力、不倫・浮気(本人自供、物的証拠なし)により 離婚を言いだしても拒否され、4年前より私自身も独身未婚男性と不倫関係になりました。 昔からの友人である彼と付き合い始めたことで、 私はいろいろな苦しみから前向きに物事を考えられるようになりました。 彼と付き合い始める前から、離婚の話しをしており、 子供は育児非協力の夫になついていないことから、 子供には離婚してもよいと言われています。 私は比較的安定した専門職でずっと働いてきているので、 離婚による経済的・精神的なデメリットはないように思います。 不倫という行為自体、道徳に反しているのは十分わかっておりますので 一刻も早く離婚したいところです。 前置きがながくなりましたが 気にかかるのは独身(未婚)の彼の本当の気持ち。 彼とはもう約20年来の知り合いで、気心が知れた存在です。 4年前に私が苦しみを打ち明けたことをきっかけに、お付き合いが始まりました。 彼とは中距離恋愛になりますが 月に2度ほど、高速道路や新幹線を使って会いに来てくれ、 一緒にすごしています。 スキー、キャンプ、映画、山登り・・・いろいろな楽しい企画も考えてくれ 私が仕事が大変でへばっていると伝えると、お弁当も作ってきてくれたこともあり 本当に大事にしてもらっている気がします。 彼は「もっと甘えてもいいよ」と言ってくれるのですが 彼が私の状態を受け入れるつもりで言ってくれているのか? 彼の負担になりたくない・・・・そういう気持ちで、 今一つ素直になりきれない自分がいます。 でも、彼と過ごす時間は本当に楽しく、救われた気持ちになります。 明日への活力にもなります。 でも、彼の本当の気持ちは、何だろう? 彼に本当に心を開いてしまって、頼ってしまっていいのか・・・ そう心配になるときがあります。 独身男性と既婚女性の恋愛、独身男性の気持ちはどうなのでしょう。 何を求めているのか・・・ 彼は、どちらかと言うと一般的に見てイケメンの部類に入る方で 私でなくても恋愛できそうなのですが。 (私も自分で言うのは恥ずかしいのですが、容姿端麗だとは言われます^^;;) 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 35歳 独身女性 無職です…

    今まではあまり結婚願望がなかったです。 今まで付き合った人は何人かいますが、結婚を考える人はいませんでした。 そのうちの二人には、プロポーズも受けましたが、タイミングも合わなく生涯共にする覚悟も出来なかったため、お断りしました。 今彼氏はいません。 今回は職を失ったため、将来に不安を感じています… この歳になると、出会いもなくなりやっぱり家族を持つことは大切なのだと実感してきています。 自分の考えのあまさなど、痛いほどに実感してます。 家の環境もあまりよくなく、父親がいないため、母を一人残すのにも不安でしょうがないです。 とにかく今は不安だらけの毎日です。 どなたかアドバイス、助けのお言葉をお願いします。 誹謗中傷などはやめてください。

  • 子供の名前について、至急、相談です。

    画数から、隆生にしようと思いますが、私達の年代(20代)では、リュウキと読むのですが、 親世代(60代後半)では、タカオと読まれる様です。 市役所に確認したところ、やはり、リュウキでしたが、少し上の世代になるとどうしても、タカオになってしまい、先々、紛らわしい感じがしてきましたが、気にし過ぎでしょうか? ネットで検索しても、昭和生まれの方などは、やはり、タカオの様ですが、平成生まれのお子さんは、リュウキやリュウセイの様です。 どんな名前でも、どうしてもこういった事例があると思いますが、例えば、幸子の場合、 サチコかユキコとかで、ある意味、仕方ないのかもしれませんが、他の字にすると、 今度は、バランスが悪くどうしようもありません・・・

  • とても悔しいです。

    以前にも投稿させて頂きました。 一年前に私のW不倫が夫にバレてしまいました。いろいろとありましたが 私も反省して夫と二人でこれから頑張っていこうと決めて喧嘩もしますが 次の日には仲直りをします。 どこに行くにも二人一緒でお互いを 必要としていました。 不倫がバレたのは相手の男のメールが 原因でした。その男と夫が会って話しをしましたが謝るどころかシラをきるばかりだったと…その時の夫の気持ちを考えると…。 殺したい気持ちがあった、でも裁判なら勝てると、だから我慢したんだと。 夫は私の事も考えて男を訴えれば 私も相手の奥さんに訴えられて破綻 するだけだと、だから夫は今まで我慢して私とやり直そうと頑張っていた時に、また相手の男が私の家の所を車で通ったのを夫が見つけて車で追いかけ回したのが昨日です。 昨年の発覚後、私達は地獄でした。 でも男の方は家族円満に普通の生活を 送っていて、私だけが辛い思いをして 自業自得という人もいるでしょうが 私の家庭をメチャクチャにして自分ばかりが何もなかったかのように生活をしているのに腹が立って仕方ありません。 私は夫だけを見て生きていきたい、 そう思っているのに… 少しずつですが私も信用される様に なり毎日、笑いながらラブラブな生活を送っていたのに…ここまでになるまでには数えきれないほど、二人で泣いて話し合って頑張ってきたのに 昨日の事がキッカケで夫は、もうこんな事で悩みたくないと話しも目も合わせてくれません。辛いです。 相手がものすごく憎いです、この苦しみをわからせたい。 奥さんにバラしてやろうとも思いましたが、私は夫とは別れたくない、離れたくないです。本当に憎いです。 やはり裁判でしか、相手を訴えるしか ないのでしょうか? そうなれば私は夫と離婚となるのでしょうか? 私はどうすればいいのか教えて下さい。

  • 卵の中に白い垢のようなものって?

    鶏を少しだけ飼っています。20羽ほど。 飼い方は小屋の中に放し飼いで、自宅で採れる野菜や果物を、JAで指定されている飼料に配合して与えています。 家族だけでは食べきれないので、地場野菜の直売所に置かせて貰っているのですが、 先日卵を買って下さっていたお客様から 「卵の白身に白い垢のようなものが入っていることがある」 と言われてショックを受けています。 お客様のお話によると、その白い垢はうちの卵だけでなく、市販の卵や、他の出荷者さんの卵にも入っていることがあるそうです。 うちでも普通に卵を食べているのですが、そのようなものが入っていたことはありませんので、具体的にどんなふうなのかを訊ねたところ 「ゆで卵の白身をかじったときに、モソモソするのでボウルの中で洗ったら、お風呂で出るような白い垢(石けんカス?)みたいなものがウワーっと浮いてきた」 そうです。 また、その方の話によると、 「ほら、大根とか白菜とかも、茹でるとお湯の中に出ることがあるでしょう?」 と言うのですが、私も家族もそんなものが出てくる大根や白菜を見たことがありません。 その方は、 「そういうものが出る野菜を食べた鶏の卵に入っているのでは?」 と言うのですが、そのようなものを見たことがある、または「多分これのことかな」と心当たりのつくお方がおりましたら、教えて下さい。 周囲の友人知人、うちの卵を買って下さる他のお客様にも伺ってみたりしたのですが、誰もそんな卵に当たったことはないそうです。 うちの卵のみならず、市販の卵にもとなると、随分な頻度でそういう卵があると言うことになると思うのですが…しかも野菜まで。 基本、うちで食べるだけのほんの少しの鶏卵ですが、商品として出している以上、大変困っています。 「見たことがある」というご回答のみならず、「見たことが無い」というご回答も下さると大変嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 卵の中に白い垢のようなものって?

    鶏を少しだけ飼っています。20羽ほど。 飼い方は小屋の中に放し飼いで、自宅で採れる野菜や果物を、JAで指定されている飼料に配合して与えています。 家族だけでは食べきれないので、地場野菜の直売所に置かせて貰っているのですが、 先日卵を買って下さっていたお客様から 「卵の白身に白い垢のようなものが入っていることがある」 と言われてショックを受けています。 お客様のお話によると、その白い垢はうちの卵だけでなく、市販の卵や、他の出荷者さんの卵にも入っていることがあるそうです。 うちでも普通に卵を食べているのですが、そのようなものが入っていたことはありませんので、具体的にどんなふうなのかを訊ねたところ 「ゆで卵の白身をかじったときに、モソモソするのでボウルの中で洗ったら、お風呂で出るような白い垢(石けんカス?)みたいなものがウワーっと浮いてきた」 そうです。 また、その方の話によると、 「ほら、大根とか白菜とかも、茹でるとお湯の中に出ることがあるでしょう?」 と言うのですが、私も家族もそんなものが出てくる大根や白菜を見たことがありません。 その方は、 「そういうものが出る野菜を食べた鶏の卵に入っているのでは?」 と言うのですが、そのようなものを見たことがある、または「多分これのことかな」と心当たりのつくお方がおりましたら、教えて下さい。 周囲の友人知人、うちの卵を買って下さる他のお客様にも伺ってみたりしたのですが、誰もそんな卵に当たったことはないそうです。 うちの卵のみならず、市販の卵にもとなると、随分な頻度でそういう卵があると言うことになると思うのですが…しかも野菜まで。 基本、うちで食べるだけのほんの少しの鶏卵ですが、商品として出している以上、大変困っています。 「見たことがある」というご回答のみならず、「見たことが無い」というご回答も下さると大変嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 離婚の決断が出来ない

    以前、主人の浮気かどうか?について質問しました。 (主人から「異性とふたりで会ってはいけない」と言われていたが、主人は内緒で私の知らない女の人とふたりで会っていた。食事をしたみたいだが、仕事ではない。) あれから何の進展も無く、主人とも話し合いも何もしていません。 私が離婚の決断が出来ないのです。 離婚したい気持ちはあります。 ですが今まで一緒にいたこと、趣味も話も合う主人なのでこのまま別れてしまっていいのかすごく悩んでいます。 だけど主人の子供が欲しいと思えなくなってしまった…でも子供は欲しい… この繰り返しです。 現在29歳です。 年齢のことを考えたら早く決めなくてはと思います。 今後主人の子供が欲しいと再び思えるか、主人への不信感がなくなるかどうか分かりません。 今では触られることも不快に思えてしまいます。 でも、今まで一緒にいたことを考えるとなかなか決断出来ないでいます。 別れて忘れられるかも分かりません。 主人のことはもう好きではありませんが、家族としてはいい人だとは思います。 離婚は浮気の件よりもっと前から考えていました。 主人が転職しようとしない(私がフルタイムとパートの掛け持ちで働いていました。)、子供のことを考えていないからです。 子供のことを聞くと「欲しい」と言いますが、何度言っても、私が掛けもちで忙しく働いていても転職しようとしませんでした。 そのストレスで私は身体を壊してしまいました。 そのときは離婚なんか簡単に出来ないと思っていたため、離婚を切り出せませんでした。 現在は、私が大泣きして訴えたため転職してくれましたが、今回の浮気の件で今までの不満が一気に爆発してしまったんだと思います。 離婚したい気持ち、迷っている気持ち半々です。 矛盾していると思いますが、とても迷っています。 離婚してよかったと思った方、後悔した方、また離婚せずやり直したという方、いろんな方の意見を聞きたいです。 どう決断しましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#164828
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 諦めるべきでしょうか?

    私はアスペルガー症候群と診断された者です 私は普通になりたいという気持ちが常にあります。 友達が作りづらい、誘われても断る、スピーチ恐怖症、人が多い場所は苦手、注文できない、恋人できない、仕事が怖い、責任が怖い まだ自分の中でアスペルガーを受け入れなくてつらいです 他人がみんな幸せに見えて嫉妬します 頑張ったら頑張ったで疲れるし… 大人になるほどできない事が増えるし… 今はうつで引きこもっています バイトもできるのかと今から不安です 昔から先の事を心配するタイプです

  • ブスの克服方法を教えてください。

    昨夜夫と喧嘩になり、ブスだと言われました。かなりショックです。 どうすれば、ブスではなくきれいになれますか? これまで人から、綺麗だと言われることもあったから、せめて人並みだと思っていました。 それでも、そろそろ若さだけではすまされない年齢になってきたから、 劣化が気になっていたし、綺麗なおばさんになりたい!と思っていた矢先でした。 夫は容姿について何も言わないですが、きれいだと思われたくて頑張っていました。手探りですが。 喧嘩自体はまったく別の原因だったんですが、そのなかで夫は 「人がお前のこと綺麗だって言うからって、本気にしてんの?そんなものお世辞に決まってるだろ!はだかの王様だなお前は」と言って、 わたしの妹も含め、共通の友人(女性)の名前を全員だして、「おまえよりずっと美人だなぁ!」と・・・。 これまでになく傷つきました。悔しいです。 プライドが傷ついたような感じは、夫の言うとおり、わたしは自覚はなくともはだかの王様だったせいなのかもしれません。。 ああ、わたしは本当はブスだったんだなぁと思いました。 このままは絶対に嫌なんです。。どうすれば、ブスから脱出して綺麗になれますか?

  • 子供手当の使い道

    タイトル通りです。 妻は子供のものだと、子供の通帳を作り振り込んでいます。 私は子供手当は子供を養うのに必要な生活費と考えているので親のものだと思います。 何より、子供手当が支給されるようになってから年末調整の控除額は少なくなりました。 我が家が裕福で貯蓄が充分あるなら子供に残してもいいと思いますが、結婚して8年目。500万円あった私の貯金は現在150万円。妻は貯金がほとんど0でした。 今年第2子が生まれ今後、ますます生活費が必要になってくるでしょう。 子供のための貯蓄をたくさん残すことが悪いとはいいませんが、肝心の自分の老後に生活が苦しくなり、子供に援助をしてもらうようになってしまっては意味がないと思います。 援助すらしてもらえない可能性も充分あります。 いつまで続くか分からない子供手当(児童手当に名前が変わっていますが…)ですが他の方がどのような考え方か気になったので質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • 主人の過去に嫉妬してしまいます…。

    結婚して6年の夫婦です。子供は4歳と2歳、お腹に赤ちゃんもいます。 主人は年上でバツイチです。結婚当初は嫉妬する事もなく、前妻が買ったという家具も布団も普通に使えていました。 しかし荷物の整理をしていた時、主人の結婚指輪、結婚式の写真、ビデオ等が出てきたのをきっかけに、物凄い嫉妬するようになってしまいました。 私は手を繋ぐのも、キスも、セックスもみんな主人とが初めてで、主人が最初で最後の人だと思っていました。 しかし昔の女の存在を目の当たりにされた時から、私の中から嫉妬心が消えません。 私は初めてでも、主人はほとんどの事を他の人と済ませていたのだと…。ずっと憧れていた結婚式も、主人にとっては2回目です。 この気持ちを主人に伝えたら、「お前は今までの女とは比べものにならないくらいいい女だろ!?俺の中で1番なのに、何で過去のくだらん女に嫉妬するんだ?順番がそんなに大事なのか?」と言われたのですが、まだモヤモヤします…。 嫉妬し過ぎて辛いから離婚したいと言った事もありますが、俺はお前を離したくないと主人に相手にしてもらえませんでした。 誰にも負けたくなくて、料理も家事も勉強しました。連れて歩いて恥ずかしくない様に、身嗜みも気を使うようにしています。完璧とは程遠いですが、主人の1番になりたくて日々努力していますが、心のどこかで「1番にはなれない」と思っている自分がいます。 主人を困らせたくない、幸せにしてあげたいのに、全然前向きになれません…。私はどうしたらいいんでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 子供を可愛いがらない旦那

    もうすぐ1歳になる娘が居ます。 世間一般でいうデキ婚をしました。 旦那が子供を可愛いがってくれません。 帰ってきても機嫌がいいと子供にも話しかけてくれますが 機嫌が悪い日はオール無視!! 誰かから子供へ服やおもちゃを買ってもらえば 俺のは何でないんだ!! と怒る始末。 子供のご飯の時間に合わせ 子供の寝る時間に合わせ 生活スタイルをつくれば 機嫌悪くなり 俺のは後回しだの何だの言い出す始末。 可愛がってくれない為 常に子供より自分中心です。 なので問題多発です。 子供も感じ取っているのか 旦那が抱っこすれば大泣きです。 まるで旦那との子ではなく 私と再婚でもして私が連れてきた連れ子扱い。 旦那に言えば『男は父親の自覚が出るのが遅いから仕方ないだろ!』 『男は体がごつごつしてるから抱きごこちが悪いからなんだ!』 と・・・。 旦那は子供が生まれてから子供に1回も笑顔を見せてくれたことが ありません。 なので子供からしても怖いオジサンにすぎないのでしょう。 普通ならパパママ2人分の愛情が貰えて普通なのにと考えると 切ないです。 どうしたら可愛がってくれるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 姉や妹が欲しい

    前回に引き続き、2度目の質問をさせていただきます。  前回はご丁寧な回答、ありがとうございます。 質問の内容は、『姉、妹』についてです。 それでは、『姉、妹』について具代的な説明を始めます。 僕は18才の大学生です。僕には、9つ年上の姉がいます。 姉は生まれつき脳に重い障害を持っています。 いわゆる『自閉症』というものでしょうか。。会話は、まずできません。 そして、、、こういう言い方は相応しくないと承知ですが言わせてもらいます。 お世辞にも美人と呼べる部類ではないのです。 おまけに、姉の部屋からはいつも、酸っぱい?涎のような臭いがしてきます。 食べ物が置いてあれば、誰のでもすぐにバクバク食べます。 そのようなことがあり、幼少期から、僕は姉を毛嫌いしています。 たまに友達間で「~のおねえちゃん可愛いな!」などという話が出ると、 ほんとに耳を塞ぎたくなるくらい嫌なんです。 羨ましすぎて。。 僕が初対面の誰かから、「兄弟だれがいるの?」と聞かれることがよくありますが、 適当に、お茶を濁すように話すようにしてます。 いつの間にか、こんな姉を持っていることがコンプレックスになっていました。 申し訳ない話ではありますが。。 いつの間にか僕は、とっても可愛い姉か妹が欲しいと思うようになりました。 少々話はズレますが、僕は大変メンタル面で弱い所が有り、メンタルヘルスに通ってます。 過去に、『自分への戒め』と称してリストカットを何度も繰り返し、その度に泣いてました。 今でも、自分がたまらなく嫌になる時があり、夜はほんとに辛いときがあります。 もし僕の理想の姉か妹がいるならば、 「大丈夫だからね」と励ましてもらい、おもいっきり抱きしめて欲しいのです。 その晩は添い寝してもらったり。。 でも、そうそう簡単に姉や妹が現れるはずもなく、 心配症から生まれる悩みとその悩みで、もう耐えられない時があります。 こんなことを書くと知的障害者への差別だとコメントをもらいそうですが、 差別とまではいきません。  障害者を持たない健常者所帯が知的障害者に持っている偏見まではいきません。 『家族の一員』だとは見れますが、どうしても『姉』として見れないんです。 ここでまた差別だとか思われそうですが、この感情は家族に知的障害者がいないと わからないと思います。 ぼくはよく、新しいお姉ちゃんや、妹のイメージを空想で、不意に膨らませます。 どんな名前だろうな?とか、具体的にどんな性格なんだろうな?とか。 どんな出会い方するんだろう?とか。 でもしばらくしてから、現実に引き戻され、虚しくなります。 血は繋がっていなくていいのです。 日本のどこかの家庭や施設から、引き取ったりする事はできないのでしょうか? 他の方から見たらこんな質問、『ふざけてるのか?』とか思われそうですが、 僕はほんとに欲しいんです。 何か方法などがあれば御教授ください。

  • 育った家庭環境に問題があると結婚できませんか?

    私は現在26の男性社会人です。 私の家庭は両親の仲か悪く、また、私と弟の兄弟仲もここ10年口を聞いていないくらい悪いです。 また、立派な両親や弟ならともかく、 父はネットゲーが趣味で年齢よりも大分老けて見え、食事のマナーも悪い、読書などの知的な趣味がない。 母は学歴や勤め先などのブランドに屈折したこだわりがあり、逆らうと気が狂ったように主張を押し通す。趣味はドラマ等のテレビで、パートや主婦友達作りをせず、内職バイトオンリーの孤独な専業主婦。 弟は最難関国立大学に合格するも卒業の見込みがなく就職する気もない。中学時代から友人も話し相手も趣味も何もない。家で2ちゃんやアニメを見るのが好きなただの孤独なオタク。 私は今、環境に堪え兼ねて、家族と少し距離をおこうと思い、社会人にもなったということで一人暮らしをしています。 仮に、結婚できるくらいの相手が見つかったところで、家族がこのようなありさまでは紹介できませんでしょうか? ちなみに、母は大の嫌韓でして、名前に韓国人みたいな漢字が入ってたら絶対に結婚させない、身内にそんな人間がいるなんて寒気がする、なんて言ってます。 未だに息子達が順調に結婚できると信じているようですが・・。 特に弟なんて就職や結婚どころか大学も卒業できそうにないのに・・・。 何かアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#171869
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 「妻以外ともセックスしてみたい」

    絶対に持ってはいけない願望でしょうか? 大学時代に初めてできた恋人(1歳下)と8年の交際を経て結婚して7年。 2人の子供がいる男です。 私も妻も付き合い始めは童貞&処女でした。 私は今まで妻以外の女に目移りしたことがありません(恐らく妻もそのはず)。 つまり私たち夫婦は、互い以外の相手とはエッチしたことがない、ということです。 この自由な現代に生まれて、女を1人しか知らずに一生を終える… というのも、どうなんだろうか?…と、妙に焦りというか、ムズムズ感を覚える今日この頃です。 妻とは今も仲が良く、家庭円満、特に不満がある訳ではないです。 妻とのセックスは今も月に数度あり、満足しています。 自分にとって妻以上の女がいるとも思えません。 ただ、試しに、他の女性ともセックスがしてみたい、理屈抜きにそう思うんです。 じゃあ、妻も他の男とお試しセックスして良いのか? と問われれば、答えは「絶対NO!」なんですから、我ながら自己中極まりないんですが。 夏に地元に帰省して中学時代の同窓会に出席。 その後20人ほどの男女で二次会に繰り出しました。 当時の1番のモテ男が華麗なる女性遍歴の末にようやく年貢を納めることになったんですが、 酒も進んで、それまでのエッチ経験人数が話題になりました。 男女合わせて、オンリーワンは私しかいませんでした。 モテ男など、数十人単位で数えきれないと言います。 皆から珍獣扱いされ、「勿体ない」「いくら奥さんが良いといっても、他と比較してないんじゃ…」 「人生の終わりに後悔しないのか?」等囃し立てられました。 その中の同級生女性Y子がご主人の転勤で東京に引っ越して来て連絡をよこしました。 2度程一緒に飲みました。 Y子にも2人の子供がいますが、子煩悩なご主人に預けたそうです。 エッチの誘いを掛けられています…と、思います。 ご主人は優しく良い父親だが、今は男としてではなく家族としてしか見ることができない、 軽いノリで、深入りせずに楽しめる相手が欲しい… と寄りかかられたり、腿の上部にタッチされたり。 来週の木曜日にも一緒に飲むことになりました。メチャクチャ浮ついた気分です。 私の場合Y子が良い…というより、妻以外を試してみたい…というだけの気がします。 試して「やっぱり妻が一番」と再認識したいだけかもしれません。 一度試せば、それでもう満足し、妻一筋に戻れると思います。 他の男のほとんどは、結婚前に複数の女性との経験を持ち、 人によっては結婚後もつまみ食い等してますよね? 普段は体に良い和食を食べなくても、一度くらいコッテリイタリアンを試食してみたい、 その程度ですがダメですかね…?

  • 主人を両親に認めて貰いたい

    結婚4年目30歳 子供2人 専業主婦です。 私 短大卒、主人 バツイチ 中卒 年下です。仕事は資格を持っていて、給料は高卒と同じ位です。 バツイチの理由は前妻が浮気し、本気になり子供を連れて出て行ってしまいました。 両親から主人との付き合いを反対されていましたが、できちゃった婚をしました。 主人、義理家族は優しく結婚生活に特に苦労はありません。今幸せです。 でも実家の両親からは、もっといい相手が居たのに、とよく言われます。親戚みんなが言っているようです。二人だけで挙げた結婚式の写真も渡しましたが、親戚が来る日は隠されていましたし、今は物置です。 いい短大に入れたのに、大卒の公務員となぜ結婚しなかったと言います。 私の実家は貧しい為、今も両親共必死に働いています。私がもっと裕福で一生専業主婦で居られるような人と結婚して欲しかったようです。 私は親不孝なんでしょうか?恥ずかしい娘のようで親戚に会うのが気まずいです。 主人は私の実家雑用手伝い、両親へプレゼント、孫を見せに行く等、何でもしてくれます。 両親が安心する為には主人に確実に安定した仕事について貰う、今から学歴を得るが思いつきますが、他に何かできる事はありますか? 両親には感謝してますし、親孝行したいです。 くだらない質問だと思われた方申し訳ありません。読んで頂きありがとうございました。

  • 妻が不安になってます。

    はじめて。30代の夫婦の不和についての御相談です。 私は、妻とは性格が似た者同士と私は思っておりますが 妻は自分という人間を理解しているのかいないのか…考え方が違うと言います。 私はバツイチです、夫婦といえど赤の他人、考え方なんて違って当たり前 それをどうお互い思いやりをもって歩み寄れるかだと思っているのですが 妻は考え方が違うと拒絶反応でケンカになるからと自分の気持ちを我慢したりで、その我慢が爆発すると離婚問題にまで話が進みます。 なんやかんやで、これでもう何度目かのやり直し(修復中)なのですが ケンカではなく話し合いなんだよ 我慢ではなく思いやりなんだよと私の意見を言うことに、拒絶反応です。 私が全て妻の意見通りに生活すれば穏便に生活できるとは思うのですが… 妻はこの先に不安を抱いているみたいです、出産も控えているのもありますが この先の結婚生活の不安をどう取り払ってあげたらいいでしょうか? 妻は私の顔がタイプだから一緒にいられると言います。 私はもっと心と心で触れ合いたいのですが… よく分からない文になってしまい、伝わりづらかったかもしれませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#232913
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 私のわがままでしょうか?

    最近付き合い始めた彼氏がいます。私は20代で彼は30代です。職場の人に家族思いで子供好きだからいい旦那になるよ、と紹介され結婚前提に付き合い始めました。 そんな彼に対して嫌な気持ちになっています。これは私が自分勝手なのでしょうか? ・休みが合いどこに行きたい?と言われ、動物園に行きたいと言ったら甥っ子たちと行ったと言われ、じゃあ水族館は?と言ったら夏休みに行ったから…と言われました。行ったことがあるから別のところにしようというのです。 ・デートは居酒屋、映画、美術館。どこどこに行きたいと言っても大抵却下。 ・メールより電話をしたがる。電話で話したいと言います。(私は話すのが苦手で、たまに無言になります。彼はそれが嫌だというのでメールのほうが気が楽です。)また、私が運転中で出られないのに何回もかけてきて、運転しながらでも出て欲しいという。(運転中は気付かないこともあるし、出たくありません。車を止めてからでます) 夜遅くに電話をかけてきて何時間でも話します。眠いと言っても切ってくれません。寝てるときも何回も着信があり、電話かけても出てくれないと怒ります。 他にも色々不満はあります。私の考えが子供でわがままだと思い我慢しつつ、私が思っていることも言いました。言ったら言ったで、わがまま。言わなかったら言わなかったで何も言ってくれないと言います。 わがままですか?私はどうすればいいのでしょうか?

  • 大好きだった先生が今は憎い・・・・

    現在大学一年の者です。質問は初めてなので至らない点があると思いますがお許し下さい。 僕には高校時代好きな先生がいました。年は30才の先生で、既婚者です。 その人は僕の1年生の時の担任でもありました。 すごく友好的な先生で、よく話しかけてきてくれたのを覚えています。 その時僕は、どちらかというと鬱陶しいという思いがありました。 2年生になりました。 担任は、その人ではなくなりましたが、僕のクラスの社会の授業を受け持つようになりました。 相変わらず、誰にでも友好的に接する人でした。 6月くらいでしょうか、、少しその先生を意識するようになりました。 先生が「かわいい!○○君」と言って僕の頭を撫ででくれた時も、下校する際「バイバイ!」と言って手を振ってくれたときも、、なんだかあったかい気持ちになりました。 そんな姿が他の生徒の目にとまったのか、クラスメイトが「先生って○○君(僕)と付き合える?」と聞きました。 先生は「うん」と答えました。 その言葉がうれしかったですが、そのときはまだ自分の気持ちがなんなのかよくわかりませんでした。 9月になりました。 夏休みの期間を経て、自分の気持ちが完全な『好き』に変わりました。 先生も相変わらず僕に話しかけてきてくれました。でも、前より回数は減りました。 そして、以前に増して他の男子と仲良くしている姿が僕の目につくようになりました。ちょっと妬ましかったのを覚えています。 ある日、僕は思い切って先生にアドレスを聞きました。その結果、教えてくれました。 そしてメールをやりとりするようになりました。 それから約2週間後、、、休日に、先生の声を聞きたくなって電話をしました。 他愛もない会話でしたが、ちょっと先生はめんどくさがっているように感じました。 それから約3週間後、、また家にいるとき、急に先生の声が聞きたくなって電話をしました。 何コールかしたあとで、電話を切られてしまいました。 僕は呆然としてしまいました。 「先生、、ぼくのこと嫌いなんかな??」そんな予感がしました。 11月、、思い切って告白しました。。 社会の授業が終わり、教室に、ほとんどのクラスメイトがが居なくなったときです。 「先生のことが好きです。旦那さんいるからきついと思うけど僕と付き合ってください。」 「それは無理だよ・・」 先生は、そう言いました。    ほんとに悲しかったです。 それからの社会の授業は、先生は僕を避けるようになりました。 そして、他の男子生徒とやたら仲良く喋るようになりました。ほんとに妬ましくて妬ましくて。。 ある日、僕の想いが爆発しました。 「なんでそんなに仲良くするの! ひどい・・」 ぼくはそう言い、おもいっきり涙があふれました。。(情けない話ですが・・) 先生は、「そんなことないよ・・・」と、戸惑っていました。  数週間後、、また男子生徒と仲良く喋っているのを見かけました。。何回も何回も。。 僕はまた泣きました。  「もういっそのこと殺してください。。」と、僕は訳のわからないことを言いました。  先生の旦那にも嫉妬心を持つようになりました。 それから数日後の夜、、 「あの男子は先生と付き合っているんじゃないか。もしかしたらそれ以上の関係も持っているんじゃないか。。」 そんな不安に押しつぶされそうで、先生に、その男子とどういう関係なのか電話で聞くこときしました。 5回連続でかけましたが、全部切られました。。 そして年が明け、1月。。  授業中に男子生徒が「今度遊びに行こ!」と先生に言いました。 先生は、「旦那がオッケーしたらね!」と、笑顔で答えました。 その現場を見て、僕は頭の中が真っ白になりました。 僕はハサミを首に当て、「先生ひどい・・・」と、つぶやきました。。 涙も出なかったです。 先生にどうしても振り向いてほしくて。。 ぼくだけ見て欲しくて。。 先生は「止めなさい!!」と言ってハサミを取り上げました。先生は戸惑ってました。 その後しばらくは生徒指導室で勉強することになりました。。 大好きな先生に会うことはできなかったです。 そのあとに残ったのは、憎しみです。先生には赤ちゃんができ、出産しました。今では、のんびり過ごしてることでしょう。 許せないんです! 僕に『付き合える』って言ったのに、頭だって撫でてくれたのに付き合ってくれなかった先生が。。 僕は苦しいのに、楽しく毎日を送っている先生が。。 この苦しみを先生にも分けてやりたかった。。 最近の僕は、四六四十とは言いませんが、ふと先生のことを思い出します。 その度に、不幸にしてやりたいと思ってしまいます。 こんなことは思ってはいけないといくら自分に言い聞かせても、黒い感情が出てきます。 どうにか、綺麗さっぱり忘れ去りたいのです。   長文で長々と気持ちの悪いことを言ってしまいましたが、これをなんとか打破したいのです。。 こんなどうしようもない僕ですが、どうにかアドバイスをお願いします。。 長文失礼しました。