vagabond_0710 の回答履歴

全482件中61~80件表示
  • 気持ちの二面性

    はじめまして。よろしくお願い致します。 私は17歳の女です。高校3年生です。 タイトル通りの事なのですが・・・ 私は心配性です。毎日、寝る前にはお祈りをしています。 別に宗教は関係ありませんが、しないと不安でたまりません。 自分自身、辞めたいと思っていますが。心配でやめられません。 タイトルの気持ちの二面性は、小さな頃から悩んでいる事です。 例えば、「パソコンをやりたい」と強く思っているとします。 でも気持ちのどこかには「やりたくない」と言う気持ちがあるんです。 どうしても、パソコンが「やりたい」んです。 でもなんでうらはらな思いが出てくるのでしょうか? この現象はいろいろな気持ちに当てはまります。 ウラハラな思いを思ってしまって、あわてて「そうしないで下さい」とお祈りした事もあります。 私は、心身共に健康なんですけど、このことだけが私の頭を悩ませています。 とても、怖いです。 よく分からない説明だったかもしれませんが、 どうぞよろしくお願い致します;

  • 高嶺の花をどう射止めれば良いでしょうか?

    30一歩手前の男性です。 職場に気になる女の子がいます。 常駐で来ている会社の女の子です。女性は多い職場なのですが、競争の激しい会社で気が強く男性的な女性が多い中、彼女はアイドル的な存在です。 ・常駐の他社の社員と言うこと ・みんなが狙っている と言うことがあり、なかなか、声が掛けずらい雰囲気です。みんなでけん制し合っているような感じです。 特に一歩先を言っているような男性がいる感じではないです。 こんな中、当然、狙いに行きたいですが、話をするきっかけがありません。 このような状況下、どうアタックしていけば良いでしょうか?

  • 付き合うって・・・

    付き合うってなんですか? どうすることが、どうしてあげることが付き合うってことなんでしょう・・・??

  • 期待してもいーってこと?

    バイト先の好きな人の行動が最近変なんです。 よく話しかけられるんです。前は仕事の話は私にあまりふらなかったのに最近よく話してくれるし「orange0304ってみてて楽しいよね」って言われたり「orange0304にいじめられる~」(もちろん冗談で)「最近冷たいよね(笑)」って言われたりします。世間話とかも向こうからしてくれるし前はこんなに親しい感じの発言とかは全然されませんでした。私の横に来てくれたり近くに寄ってきてくれたりもします。コンビニでバイトしているのですが名札にバーコードついてますよね。私の名札をスキャン(商品をピッとバーコードにふれて商品情報を機械に通すやつ)してふざけたりいらなくなった値札シールを腕に貼ろうとしてふざけたりします。(全て閉店後、バックルームでの出来事ですのでお客様に迷惑はかけていません)これって少し期待してもいーのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#12395
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • メールや会う頻度について

    皆様の交際されている時のメールや電話、会う頻度についてお尋ねします。 (1)メールは1日(1週間)どの位の頻度で送っていますか?また「おやすみ」などの連絡もしますか? (2)電話は毎日されますか?何か用があってかけますか?時間はどの位ですか? (3)会う頻度は、1週間にどの位ですか? 私は女性ですが、メールも電話も苦手です。 正直言って1日2回もあれば充分と考える私と常に繋がっていたい彼とでは差があり、1日に25通位は辛いものがあります。電話も同様に感じ方に違いがあります。 会う回数も私は1週間に1度で充分と考え、彼は毎日会いたいと考えています。好きなら少しでも一緒にいたい、それが当たり前だろと言いますが、私は他にやることないのか、依存しすぎではないのかと思ってしまいます。 一般的に皆様はどのくらいの頻度で連絡を取っているのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

  • 男性に質問!多数回答お願いします!!

    最近知り合った人と意気投合して、番号交換をしました。その日に帰ってから電話があって、「じゃあまた今度遊ぼう」と言ってくれたんですが、「連絡して」って言ったら、「そっちからして」と言われました。 番号を聞いてきたのは彼からなのに、そこは受身なの?って感じです。 それって、社交辞令で番号を聞いただけで、あまり遊ぶ気はないってことでしょうか?? 私が一人で盛り上がってるのかなぁと思うと、電話も掛けづらいです。 男性的な意見をお願いします!!! ちなみに彼は29歳、社交的で人当たりも良く、けして女慣れしていないってコトはないタイプだと思います。

  • 恋人と友人(男女共にご意見聞かせて下さい)

    こんばんは。 男女問わず、皆さんのご意見を聞かせてください。 皆さんは、恋人と友人、どちらにより多くの時間を割いていますか? 20代女性です。 友人が多く、遊びの誘いがたくさんかかります。 先ほど、最近付き合い始めた彼と電話で話していたのですが、 週末の予定を聞かれたので「友達と海に行くの」と言ったところ、「また?」というような、なんとな~くあまり面白くないような空気を感じました(汗)。 週末一日は友達と海に行き、もう一日は彼とデートすることになったのですが。 過去に付き合った人達は、皆、「俺と会うより友達と会っている日の方が多い」と不満を漏らしていたのを思い出し心配になりました。 私はもちろん大好きな彼を大事にしているつもりです。当然女友達と健全(?)に遊んでいるだけで、彼が心配するようなことは一切していませんし、するつもりもありません。 彼との約束が入っている時には、もちろん当然ながら優先させています。週に一回くらい会っています。 ただ、彼が彼の男友達と会う回数に比べて私が女友達と会う回数の方が圧倒的に多いです。(彼と私の仕事の忙しさは同じくらい) 彼は、私が自分以外の人(男女関係なく)と遊びに行くのをあまり面白く思っていないような気がします。 皆さんは、恋人が同性の友達と出かけることをどう思われますか?嫉妬しますか? また、皆さんの恋人と友達との付き合い方のバランスをお聞かせください。

  • 付き合うって何でしょう

    ここ最近会うようになった男性がいます。 その人とはもう5、6回二人で会っています。 周りの人たちは私達が付き合っているものと思っているようです。 私ももちろんお付き合いしたいと思っているのですが、 その話を彼にしたところ、「どうしてそんなに結論を急ぐのか」と言われてしまいました。 その答えがいまだに理解できません。 私のことを大切に思っているとは言ってくれるし、これからもたくさん会いたいと言ってくれているのに、今は付き合うことを考えていないようです。 私が「付き合う」という言葉に執着しすぎているだけでしょうか。

  • 性格わるいでしょうか?認められない悔しさ・・・

    私がどうしても納得できないこと 皆様にどうかご指導願いたく書き込みさせていただきます。 くだらない内容ですがすみません。 ある友人の結婚式で 私は姉と共有の結構値段の張る振袖を着ていきました。 私がみるに偏見かもしれませんがとてもきれいな振袖です。 私の職場の友人はレンタルで振袖を着てきました。 このとき見た印象は やはり私の振袖の方が風格がある感じで レンタルも素敵な振袖ではありましたが レンタルとの違いを見たような気がしました。 (別に悪い意味では言っていないつもりです) 後日職場で写真をみた人たちはみんなレンタルの着物の方を褒めちぎっていました。誰も私の私物の着物については触れませんでした。 なんだか納得できませんでした。 義理の妹の結婚式と私の結婚式です。 実際私は義妹の式を見たわけではありませんが 写真の出来は本人とは似ても似つかないくらいに とてもキレイになっていてまるでお姫様や女優にみえました。 私の写真はどれもいまいちで 身内がみても「???」という感じです。 実物のほうがよかったと口をそろえて言われます。 でも絶対ドレスもなにもかも私の方が本当に素敵なものをまとっているはずなのに その美しさが伝わってこないのです。 なんだか歯がゆくて。 どう考えても自分の方がお金をかけたこだわりのもので 素晴らしいものなのに わかってもらえないってとても辛いです。 安くても素敵なものもあるのも知っています。 お金かけた=素晴らしい とは限らないことは十分知っていますが 実際見たときに感じたものが、実物が質感が 私の場合写真で伝わらないのです。 お金かけたり苦労していないほうが褒められて どうしてわたしばっかり認められないのでしょうか? 義理の妹のと比較すると すごくみすぼらしいので彼の親には写真を一切見せていません。 安い方が非常に褒められるのは納得できないのです。

  • 人に尽くすことの喜び?ってどんな感覚

    人に尽くされるのは、相手をしてもらってるわけだし、うれしいとは思うのですが、人に尽くすことに喜びを見出すことができません。 友達であっても、ペットを世話をするにしても、なんにしても、面倒としか思えません。 人の為に、例えば、薬を研究するとか医学を勉強をして・・等ありますが。 なぜなんだろう・・?って思います。(もちろん、非難するとかじゃないです) ただ、感覚がわからないので。 尽くしても、望んでいても望まなくても見当違いの反応だってあるわけだし。 しかし、何かを愛するということを考えると、人に尽くせる人間になりたいです。 尽くす=愛するが繋がっていると思えます。 コツとか方法論とか理論的にあるでしょうか? ボランティアすればいいという、抽象的なものはピンとこないので、遠慮ください。 なにかあればお願いします。

  • 一時的にとりつかれてる?

    こんばんは。 奇妙な話ですみません。 私の周期的なのろいを聞いてください。 できれば解決策を教えてください。 事実です。 私は周期的?に変な現象に苛まれます。 頭の中が押し付けられたような」状態になり、 まず、パチンコに狂っている自分がいます。 したくないのに、気持ちは”自己破産しろ、借金をして 死ね”です。同時期口の中に広い口内炎ができて、この 口内炎は薬では治癒しませんーしきりとその口内炎の箇所を噛み千切るのです。血が出るまで。自傷癖でしょうが、 ほかの事はしません。極限まで自分を甚振って、その期間が1週間ほど過ぎると、何事もなかったように元に戻ります。もちろん、パチンコも、口内炎を噛み千切ることもしません。悪魔が、霊が去ったような晴れ晴れとした気分です。永い眠りから醒めたような感触です。 ながながと書きましたが、この心理と、除霊(?)の方法を教えてください。偶然とは思いますが、占いで、潜んでいたカルマが暴れる時期にはいりましたーとありました。

  • 知らない人に声をかけられる

    私は、男なのですが、老若男女問わずに、よく、知らない人から、声をかけられます(ナンパじゃないです)。 世間話をしたいのでしょうが、 こっちはぜんぜん話をしたくないんです。 だれとも話したくないときに限って一人の時間を邪魔をされるというか、 私は知らない人にはぜったいに声をかけたいとは思いません。 話しかけられたら、無視するわけにもいかないですし、どんどん話しかけてこられても困るんです。 (状態的には聞き手になっているんですが・・) 私が声をかけられる理由はなぜでしょうか? こうだからという理由はあるのでしょうか? 外見的なものでしょうか?やはり?

  • ロックバンドはなぜ下半身を露出するのか?

    韓国ではテレビの生中継の最中にロックバンドが下半身露出して大騒ぎになっているらしいですが、http://news.goo.ne.jp/news/sanspo/geino/20050802/120050802006.html いったいどういう心理でこのようなことをするのでしょうか? 何も今回騒ぎのタネになったロックバンドだけではないですよねぇ? 彼らの場合は「楽しくなってやってしまった」「面白くしようと思った」と言っているみたいですが・・・

  • 会話の成立って?

    こんにちは。 私が近頃頻繁に感じるのですが、私と他人との会話がうまく成立していないようです。 普段は普通に会話できているようですが、たまに私の受け答えに対して「えっ?」というような顔をされてしまいます。どうやら見当はずれな受け答えをしてしまうようです。 その発言について、何とかフォローしようと頑張って言葉を並べてみても、相手にうまく伝えられません。相手に何かを話そうと思うと、事前に頭の中に台詞を全て用意しておかなくてはなりません。 このような事を繰り返していると、さすがに疲れてしまいます。どうやったらもっとうまく会話ができるようになるのか、話すことに積極的になれるのか、何か良い方法(気持ちの持ち方や会話のテクニックなど、何でも結構です)がありましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 一時的にとりつかれてる?

    こんばんは。 奇妙な話ですみません。 私の周期的なのろいを聞いてください。 できれば解決策を教えてください。 事実です。 私は周期的?に変な現象に苛まれます。 頭の中が押し付けられたような」状態になり、 まず、パチンコに狂っている自分がいます。 したくないのに、気持ちは”自己破産しろ、借金をして 死ね”です。同時期口の中に広い口内炎ができて、この 口内炎は薬では治癒しませんーしきりとその口内炎の箇所を噛み千切るのです。血が出るまで。自傷癖でしょうが、 ほかの事はしません。極限まで自分を甚振って、その期間が1週間ほど過ぎると、何事もなかったように元に戻ります。もちろん、パチンコも、口内炎を噛み千切ることもしません。悪魔が、霊が去ったような晴れ晴れとした気分です。永い眠りから醒めたような感触です。 ながながと書きましたが、この心理と、除霊(?)の方法を教えてください。偶然とは思いますが、占いで、潜んでいたカルマが暴れる時期にはいりましたーとありました。

  • 処女雪をみると足跡を残したくなるのはどういう心理でしょうか?

    雪がめったに降らない地域に住んでいます。 雪が降るとああいいなと思うのですが、 同時に誰も踏んでいない処女雪があると、そこを踏んでみたくなります。 ほかの人に話すもみんなもそういう心理状態になるといいます。 これはどういう心理なのでしょうか? きれいなものを汚してしまいたいと思っているのでしょうか? あるいは独占したいという心理でしょうか? それとも何かの本能に基づくものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 若者自立塾

    厚生労働省が「ニート」や「フリーター」を対象として、2005年度から5年計画で就業支援に乗り出す計画として取り組んでいる「若者自立塾」。 私は税金の無駄ではないのかと思っているのですが みなさんはどう思いますか? またどのように改善すべきだと思いますか?

  • ニート、フリーター

    ニート、フリーターが増える社会の背景には どのようなものがあるとお考えでしょうか? 教えてください。

  • やくざって・・・

    何か色々やくざとか聞きますが、指定暴力団って何? 何で逮捕しないのですか? よくわかりません。 教えてください。

  • いじめ

    いじめで自殺した人間はいじめにたいして弱い人間だったのですか?自殺したほうが淘汰されて社会のためになるのですか?