vagabond_0710 の回答履歴

全482件中41~60件表示
  • 浮気って・・・。

    浮気ってどうしてなるんですか? 僕は浮気はしたことないし、する気もありません。 浮気している人の心理が分からないです。 浮気って一度に複数の人を好きになるってことですか? 浮気が男に多いのは何故ですか? 質問ばかりですみません。 回答よろしくお願いします。

  • 心理学を勉強している人達の考え方

    こんにちは。  タイトルが思い浮かばなかったの↑になりましたが、内容は少しズレている気がします。  私も心理学を専門的に学びだして2年になります。 まだまだどころか、2年勉強しても一般に人と変わりない感じです。    それでも、心理学を志す人は、他の人と心理学の知識という面です少し違わなければいけない。と思ってきました。 しかし、最近同級生を見ていると「何で心理学を勉強しようと思ったんだろう?」と首を傾げてしまう子がたくさんいるんです。 例えば、高校時代、その時には私は既に心理学に興味を持っていました。 同じ大学を志望する友人と話しをしていて、お勧めの本を紹介しあっていたのですが・・・・・・ 私「相談室に行くと、結構沢山の本があるよ?」 友人「えー?だって、相談室って引篭もりっぽいのイッパイいてキモイじゃん!!」 と返されました・・・・・・。 大学内でも、虐待の話しをすると・・・・・・ 「そんなの母親が悪いに決まってる!! 虐待の連鎖?!生まなきゃいいだけじゃないの!?」っていう考えの子も多くて驚きます。  確かに心理学には、たくさんの分野がります。 それでも、↑の様な考え方で、臨床の場面に立てるのでしょうか? 顔に出さなければ良いとは思いますけれど。 私は今、人のことを構っていられる状況ではないのですが、どうしても気になってしまいます・・・・・。

  • 嫌なことを忘れられない

    私の友人の話なのですが, 昔の記憶が鮮明に残りやすく, でも嫌なことは覚えているけど楽しかったことは すぐ忘れてしまうそうなんです. よく,あらゆることを記憶している人をテレビで 見るのですが,そういう人とは違って, 暗記もののテストで赤点を取ったりもします. これって,どういうものなのでしょうか? また,こういう人への援助の仕方があったら教えていただけませんか?

  • 藤村操の自殺について

    藤村操は、その有名な辞世の句、 (悠々なる哉天襄、 遼々なる哉古今、 五尺の小躯を以て比大をはからむとす、 ホレーショの哲学竟(つい)に何等のオーソリチィーを値するものぞ、 万有の真相は唯一言にしてつくす、 曰く「不可解」我この恨を懐いて煩悶終に死を決す。 既に厳頭に立つに及んで、 胸中何等の不安あるなし、 始めて知る、 大いなる悲観は大いなる楽観に一致するを。) から、人生は不可解だから死ぬことを決意した、と解釈できますが、 彼についてどう思いますか?

  • 性格わるいでしょうか?認められない悔しさ・・・

    私がどうしても納得できないこと 皆様にどうかご指導願いたく書き込みさせていただきます。 くだらない内容ですがすみません。 ある友人の結婚式で 私は姉と共有の結構値段の張る振袖を着ていきました。 私がみるに偏見かもしれませんがとてもきれいな振袖です。 私の職場の友人はレンタルで振袖を着てきました。 このとき見た印象は やはり私の振袖の方が風格がある感じで レンタルも素敵な振袖ではありましたが レンタルとの違いを見たような気がしました。 (別に悪い意味では言っていないつもりです) 後日職場で写真をみた人たちはみんなレンタルの着物の方を褒めちぎっていました。誰も私の私物の着物については触れませんでした。 なんだか納得できませんでした。 義理の妹の結婚式と私の結婚式です。 実際私は義妹の式を見たわけではありませんが 写真の出来は本人とは似ても似つかないくらいに とてもキレイになっていてまるでお姫様や女優にみえました。 私の写真はどれもいまいちで 身内がみても「???」という感じです。 実物のほうがよかったと口をそろえて言われます。 でも絶対ドレスもなにもかも私の方が本当に素敵なものをまとっているはずなのに その美しさが伝わってこないのです。 なんだか歯がゆくて。 どう考えても自分の方がお金をかけたこだわりのもので 素晴らしいものなのに わかってもらえないってとても辛いです。 安くても素敵なものもあるのも知っています。 お金かけた=素晴らしい とは限らないことは十分知っていますが 実際見たときに感じたものが、実物が質感が 私の場合写真で伝わらないのです。 お金かけたり苦労していないほうが褒められて どうしてわたしばっかり認められないのでしょうか? 義理の妹のと比較すると すごくみすぼらしいので彼の親には写真を一切見せていません。 安い方が非常に褒められるのは納得できないのです。

  • 台風

    とても不謹慎な事なのですが・・・ 台風が来るとなんだかうれしいような気持ちになってしまいます。 これって変ですか? 私自身、通行止めや電車が不通になるととても困ってしまいますし、 家や工場のことが心配だし、風の音は怖くてびくびくしているのに・・・ なぜかうれしい気持ちになっちゃいます。 消防士さんはじめ雨の中お仕事している方々ごめんなさい。

  • この男性のパーソナリティは?~大衆ものに興味がない~

    今好きな人がいるのですが どうも性格がつかめなくて困っています 「ジブリとかディズニーとかの良さが分からない」 「ドラマも見ないし小説も読まない」 「世の中には感動的なストーリーに触れたことのない人間もいるんだ」 と言っています。 正直、とっつきにくいです それとも男の人ってこんな感じなんですか? いったいどうしたらこの人と付き合えるか まだ友だちなのですが もう 今から悩んでいます もし 似たような心理の男の方がいらっしゃれば 参考までに好みの女性を教えて下さい…

  • この男性のパーソナリティは?~大衆ものに興味がない~

    今好きな人がいるのですが どうも性格がつかめなくて困っています 「ジブリとかディズニーとかの良さが分からない」 「ドラマも見ないし小説も読まない」 「世の中には感動的なストーリーに触れたことのない人間もいるんだ」 と言っています。 正直、とっつきにくいです それとも男の人ってこんな感じなんですか? いったいどうしたらこの人と付き合えるか まだ友だちなのですが もう 今から悩んでいます もし 似たような心理の男の方がいらっしゃれば 参考までに好みの女性を教えて下さい…

  • 男だと思ってた奴が女だったら

    来年大学に進学予定の者です(事実上の2浪なので高校は卒業済)。 身体は女ですが、性同一性障害(※自称)で、男として大学に通いたいと思っています(勿論大学側には説明します)。 そこで、特に男性への質問なのですが、男だと思って付き合ってきた友達が実は女の身体だったと知ったらどう思いますか?気持ち悪いですか?もう友達ではいられないですか? 仮に性同一性障害に理解のある方でも、カムアウトすればどことなく一歩引いた付き合いになってしまうのではないかと不安です(自分はそういう人が身近に居たら是非友達になりたい!と思っているのですが…)。 女性の方の意見も是非ともお願いします。

  • この男性のパーソナリティは?~大衆ものに興味がない~

    今好きな人がいるのですが どうも性格がつかめなくて困っています 「ジブリとかディズニーとかの良さが分からない」 「ドラマも見ないし小説も読まない」 「世の中には感動的なストーリーに触れたことのない人間もいるんだ」 と言っています。 正直、とっつきにくいです それとも男の人ってこんな感じなんですか? いったいどうしたらこの人と付き合えるか まだ友だちなのですが もう 今から悩んでいます もし 似たような心理の男の方がいらっしゃれば 参考までに好みの女性を教えて下さい…

  • 気持ちの二面性

    はじめまして。よろしくお願い致します。 私は17歳の女です。高校3年生です。 タイトル通りの事なのですが・・・ 私は心配性です。毎日、寝る前にはお祈りをしています。 別に宗教は関係ありませんが、しないと不安でたまりません。 自分自身、辞めたいと思っていますが。心配でやめられません。 タイトルの気持ちの二面性は、小さな頃から悩んでいる事です。 例えば、「パソコンをやりたい」と強く思っているとします。 でも気持ちのどこかには「やりたくない」と言う気持ちがあるんです。 どうしても、パソコンが「やりたい」んです。 でもなんでうらはらな思いが出てくるのでしょうか? この現象はいろいろな気持ちに当てはまります。 ウラハラな思いを思ってしまって、あわてて「そうしないで下さい」とお祈りした事もあります。 私は、心身共に健康なんですけど、このことだけが私の頭を悩ませています。 とても、怖いです。 よく分からない説明だったかもしれませんが、 どうぞよろしくお願い致します;

  • 日本文化の現在と未来は?

    (1)日本文化の現状をどう考えればよいでしょうか? 敗戦後のアメリカ占領政策もあって、一貫して西欧的アメリカ的な文化に圧倒され、日本固有の文化は衰退の一途をたどっているようにも思いますが、ご意見をお願いします。 (2)日本文化の将来について、どう考えればよいでしょうか? アニメやコミックなど個別分野で細々と生き延びるようには思いますが、もっと総合的な人間生活全般にかかわるような日本文化というものは育ちにくいのかなと感じていますが、ご意見をお願いします。

  • 人に尽くすことの喜び?ってどんな感覚

    人に尽くされるのは、相手をしてもらってるわけだし、うれしいとは思うのですが、人に尽くすことに喜びを見出すことができません。 友達であっても、ペットを世話をするにしても、なんにしても、面倒としか思えません。 人の為に、例えば、薬を研究するとか医学を勉強をして・・等ありますが。 なぜなんだろう・・?って思います。(もちろん、非難するとかじゃないです) ただ、感覚がわからないので。 尽くしても、望んでいても望まなくても見当違いの反応だってあるわけだし。 しかし、何かを愛するということを考えると、人に尽くせる人間になりたいです。 尽くす=愛するが繋がっていると思えます。 コツとか方法論とか理論的にあるでしょうか? ボランティアすればいいという、抽象的なものはピンとこないので、遠慮ください。 なにかあればお願いします。

  • 24歳で反抗期を迎える事ってあるんでしょうか?

    私は今音や人の話し声、笑い声が気になる神経症で心療内科に通院している24歳のものですが 気になる話し声が特に父親のたわいも無い発言(テレビを見てのちょっとした感想など)であったり妹の笑い声だったりなのですが小・中・高・大と反抗期と全く無縁だった私なのですが最近その父親の発言などにむかつきを覚えたりいらつきを感じたりします。 もちろん私が大人になって自分の考えを持つようになりそれと反する意見を父親が述べているから反感を持つだけなのかもしれませんがこの歳になってから反抗期を迎える事ってあるんでしょうか? それとも神経症の症状なのでしょうか? どうかご意見をお願い致します。

  • 好きな人に「好き」と言われることに嫌悪感

    タイトル通り、好きな人から「好き」や「かわいい」と 言われることに対して嫌悪感を抱いてしまいます。 男性全般には特に強烈な苦手意識はありません。 ただ自分を好きになってくれる男性だけに嫌悪感を 抱いてしまいます。 私の方から付き合いたいな、と思っていても相手の方 が私のことを「好き」といってくれると、どうしようも ない嫌悪感の混ざったなんとも形容し難い気持ちになります。 どちらかというと嫌悪感の方が強く、逃げ出したくなったり 涙がにじんだりします。 初めは自分は追いかけるのが好きなだけなお子様なんじゃ? と思っていたのですがこんな状態が何年も続いており 自分でもよくわからなくなってきました。 過去に何かあったのか?と思いできるだけ思い出してみたのですが 自分で「コレだ!」というのが見つけられません。 思い出したものは以下の2つです。 (1)小学校2年生の時、同級生の男の子に性器を触られる等のイタズラ をうけました。(両親の関係がうまくいっておらず、少し問題のある男の子 でした)怖くて誰にも何も言えなかったことを覚えてますが、当時はなんの ことだかわからず後々になって強い嫌悪感を覚えました。 (2)中学生のとき男の子からイジメとまではいきませんが容姿を鼻で笑われる ような言い方をされていました。 自分でも当時は容姿をキレイにしたくても、どうしようもできず諦めていた感 もありました。 しかし高校に入りお化粧をはじめた途端男の子の態度が手のひらを返したように 優しくなり「所詮見た目か。」と思ったことを記憶しています。 思い当たるようなことはこの二つなのですが、こんなことがキッカケで 自分を好きになってくれる男性に嫌悪感を抱くといったことは起こる のでしょうか? 好きになりたいのに、自分でも辛いです・・。 ご意見をよろしくお願いいたします。

  • 存在の自信

    皆さんは、自分が存在している自信がありますか? 物理的なことではなく、自分の意識のようなものの存在に自信があるのか聞きたいです。 私は、自分の意識の存在を信じたいんですが、吹けば消えるような自信しか持つことができません。 なにか意識とは違う関係の無いフワフワしたところで考え行動している。(酷い表現ですいません。) そんな気がすることがあります。もっと言えば全て行動は、反射のような気さえします。 自分の存在に自信がある方、その源はなんなのでしょうか?

  • 人生は絶望

    人生辛いです。 もうかなり前から死んだ魚のような目をしながら嫌々生きてます。 嫌な仕事はしなきゃいけないのにいいことなんて少ない。 25才で彼女できたことないし就職して働くこともできないフリーターです。 みなさんはいいよねどうせ恋したことある人多いんでしょ?憎いそういう奴らが憎い。 俺とは違うよ 彼女つくるために行動しまくったけどダメ。そういう性格だから彼女できない? いやいや最初の頃は俺にも普通の人にように彼女できると思って前向きでしたよ。 でもだめ!恋人作るのにどうしようもなく向いてない。もっとやってみれって意見はいらない。 よってもうかなり前から半鬱状態の人生を送ってます。 死にたいけど怖くて死ねないし。 そこで聞きたいのですがみなさん人生楽しいですか?俺みたいな心境で人生送ってる人っているんでしょうか?

  • いい男(女)の価値はここでわかる!

    ・・・というポイントがあるとすれば、それは何だと思いますか?

  • 人生は絶望

    人生辛いです。 もうかなり前から死んだ魚のような目をしながら嫌々生きてます。 嫌な仕事はしなきゃいけないのにいいことなんて少ない。 25才で彼女できたことないし就職して働くこともできないフリーターです。 みなさんはいいよねどうせ恋したことある人多いんでしょ?憎いそういう奴らが憎い。 俺とは違うよ 彼女つくるために行動しまくったけどダメ。そういう性格だから彼女できない? いやいや最初の頃は俺にも普通の人にように彼女できると思って前向きでしたよ。 でもだめ!恋人作るのにどうしようもなく向いてない。もっとやってみれって意見はいらない。 よってもうかなり前から半鬱状態の人生を送ってます。 死にたいけど怖くて死ねないし。 そこで聞きたいのですがみなさん人生楽しいですか?俺みたいな心境で人生送ってる人っているんでしょうか?

  • 好きな人に「好き」と言われることに嫌悪感

    タイトル通り、好きな人から「好き」や「かわいい」と 言われることに対して嫌悪感を抱いてしまいます。 男性全般には特に強烈な苦手意識はありません。 ただ自分を好きになってくれる男性だけに嫌悪感を 抱いてしまいます。 私の方から付き合いたいな、と思っていても相手の方 が私のことを「好き」といってくれると、どうしようも ない嫌悪感の混ざったなんとも形容し難い気持ちになります。 どちらかというと嫌悪感の方が強く、逃げ出したくなったり 涙がにじんだりします。 初めは自分は追いかけるのが好きなだけなお子様なんじゃ? と思っていたのですがこんな状態が何年も続いており 自分でもよくわからなくなってきました。 過去に何かあったのか?と思いできるだけ思い出してみたのですが 自分で「コレだ!」というのが見つけられません。 思い出したものは以下の2つです。 (1)小学校2年生の時、同級生の男の子に性器を触られる等のイタズラ をうけました。(両親の関係がうまくいっておらず、少し問題のある男の子 でした)怖くて誰にも何も言えなかったことを覚えてますが、当時はなんの ことだかわからず後々になって強い嫌悪感を覚えました。 (2)中学生のとき男の子からイジメとまではいきませんが容姿を鼻で笑われる ような言い方をされていました。 自分でも当時は容姿をキレイにしたくても、どうしようもできず諦めていた感 もありました。 しかし高校に入りお化粧をはじめた途端男の子の態度が手のひらを返したように 優しくなり「所詮見た目か。」と思ったことを記憶しています。 思い当たるようなことはこの二つなのですが、こんなことがキッカケで 自分を好きになってくれる男性に嫌悪感を抱くといったことは起こる のでしょうか? 好きになりたいのに、自分でも辛いです・・。 ご意見をよろしくお願いいたします。