mark-wada の回答履歴

全951件中921~940件表示
  • 「すでに担当にお伝えさせていただいております」

    以前、自分がユーザーとして利用している企業に 問い合わせ(不備の報告)のメールを送信したところ 「ご報告はすでに担当にお伝えさせていただいております」との一文がありました。 なんだか違和感があるのですが、これは正しい文章なのでしょうか?

  • 文明が発達する訳、しない訳

    ちょっとした疑問なのですが、文明が発達した民族、文明が発達しなかった民族では根本的に何が異なるのでしょうか?例えば、アメリカ大陸やオーストラリア大陸の先住民族は高度な文明は発達しませんでした。一方ヨーロッパでは文明が発達し広い地域を植民地としてきました。そこで「文明」が発達する要因とは何でしょうか?宗教?文化?生活習慣?人々の性格?気候?それとも稀代な天才の出現?血液型?等々、どういった要素が組み合わさって文明が生まれ、発達していくのかご存知の方がいましたらご教示願います。 尚、「文明」って何?って話もあるかと思いますが、言葉の定義まで広げると趣旨が変わってきてしまうので、ここではごく一般的な意味で使用する「文明」としてください。 《参考:goo辞書より抜粋》 ぶんめい 0 【文明】 〔civilization〕 (1)文字をもち、交通網が発達し、都市化がすすみ、国家的政治体制のもとで経済状態・技術水準などが高度化した文化をさす。 「オリエントの―」 (2)人知がもたらした技術的・物質的所産。 「―の利器」

  • エアロビ途中でリタイア

    エアロビ途中でリタイア(スタジオから退場)した後の対処方法について教えてください。 スポーツクラブに通い始めてまだ2ヶ月目の初心者です。 昨日、50分ローインパクトのエアロビのクラスに参加していました。いつもは全然リタイアしたいと思うこともなく元気についていけて、50分終わった後もまだ運動を続けられるくらいだったのに、昨日は40分経ったところで疲労感と、右のわき腹が痛くなったのと、のぼせて頭がボーっとしてきてこれはまずいと思ってリタイアしました。 それで、外のベンチに座っていたら、スポーツクラブのスタッフさんが、「急に運動をやめてしまうのは危険なので、エアロバイクを軽くこいでみてください。」とアドバイスをくださったので、いちばん軽い負荷(何Wかは忘れてしまいました)で、5分こいで 心拍数が140程度から120以下まで下がってきたので、軽くストレッチをしてシャワーを浴びたあと帰宅しました。 でも、こういう終了のしかたが正しかったのかどうかわからず、ちょっと不安です。 生理機能の点から、何かアドバイスをいただけると幸いです。また、インストラクターさんには、一言声をかけるべきだったのか、などマナー上の点についてもご意見いただければうれしいです。

  • ○○大名、というのは敬称になりませんよね?

    ○○首相、××大統領、というと、首相や大統領その人を指し、敬称のように使えると思うのですが、大名はどうなのでしょうか。 たとえば、徳川大名というと、徳川氏その人のことではなく、徳川氏配下の地方の大名、というニュアンスになると思うんです。この理解は正しいでしょうか。 また、大名を敬って言うときは、何と言えばよいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • BiHoo
    • 歴史
    • 回答数9
  • 高校の受験で迷い中

    千葉県に住んでる中3です。高校をどこにすればいいか迷ってます。千葉県に住んでる高校生とかに答えていただけるとありがたいです。具体的に、第一と第三志望の高校で迷ってます。 第一志望 県立千葉or県立船橋 第二志望(第一と同程度) 昭和秀英 第三志望(滑り止め) まったく決まってません^ ^; 特に第三志望で迷ってます。場所的にも近くて(家は、千葉市です)、できればバイトOK、海外交流は無しのところを希望してます。どこかお勧めのところと、その学校の雰囲気を教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • KRASU
    • 高校
    • 回答数5
  • 進学高校って死ぬほど忙しいの?。特にスポーツ強豪私立高校だと

     大学に入ったんですが、そこで新しい友人が出来ました。その中に大検を取得して入学した人がいました。  その人が何故に高校を中退して大検を取得したかというと、通っていた進学高校が異常に厳しかったとの事です。  その人はバスケ部に入っていて、朝の5時から朝練があり学校のハイペースな授業に付いていく為に夜中まで勉強をしていてとても苦しかったそうです。本人曰く「死ぬと思った」との事です。  彼が部活動をしていたから特別に忙しかった訳でなく、どうやら普通の生徒も朝テストみたいなのがあって、それもそれで死ぬほどの忙しさだったそうです。  極端な進学校だとこういうもんなんでしょうか?。

  • エアロビクス

    を習いたいと思っている34歳の男です。男性でも大丈夫なのでしょうか。 また、私は、群馬県桐生市に住んでいるので、群馬県あるいは、栃木県でエアロビクスを教えてくれるところがあればご紹介ください。

  • 下半身トレーニングについて

    こんにちは。 僕は中学生で、これから伸び盛りです! それで、下半身のトレーニングについてのことですが、 スクワットなどの筋トレで下半身を鍛えると 背が伸びなくなるというのは本当ですか? 現に(本人曰くなのでそれが原因でかはわかりませんが)伸びなくなった人も2,3人見ているのですが、 僕はガリガリなので、全体的にもっと肉をつけたいです。 そこのところを、僕は頭が悪いので、できれば具体的に、 解りやすく教えていただければ嬉しいです。 返答宜しくお願いします!!!

  • 平田オリザが「東大は今入りやすいから2年くらい集中すれば受かる!」との発言の真意

     平田オリザさん(国際基督大学卒)がテレビで発言していました。この発言みなさんどう思われますか?。  オリザさんが元々頭が良いから言っていると私には思うんですが・・・。   

  • 足の速さと筋肉

    僕はサッカーをやっています。それで相手をドリブルで抜いたあとの第一歩を早くしたいのですが、どーすればいいのでしょう?あと、筋肉がつくと体が重くなり足が遅くなるというのは本当ですか?教えてください

  • 筋肉増強剤(アナボリックステロイドetc...)

    高校でラグビーをやっていて、どうしても筋肉をつけたいのですが、筋肉増強剤の副作用や体験談、信頼できる商品、ホームページを教えてください!お願いします!!

  • ダイエットとウェイとアップのバランス

    慎重163センチ、体重64キロ、体脂肪率16%です。筋肉をつけたいと思ってます。最終的にはボディビルダーのようなスリムなマッチョ(変な表現ですね^^)を目指したいのですが、ひたすら筋トレしても妙に体の線が太くなって重量挙げの選手みたいになりそうな気がします。それは嫌なので食事を減らすなどしてダイエットしながら筋トレしてます。筋トレした時だけ寝る前にプロテイン飲んでます。これってやりかたまちがってませんか? 他にいい方法がありましたら教えてください。

  • サウナスーツ

    どうもこんにちわ。今まで運動する際に、「サウナスーツを着る事」が嫌いだったのですが、どうしても痩せたいと思い、現在購入を考えています。 今までなぜサウナスーツが嫌いだったかというと、心臓にかなりの負担がかかると聞いたので、なるべくさけていました。けれども、運動後の柔軟や冬の季節の運動といった時にとても役に立ちそうなので、今回購入しようと思っています。 どなたかいいサウナスーツあったらぜひ紹介してください。最近、テレビでやっている30up DIET Shape Suitとか言う竹原慎二さんがプロデュースするスーツが気になっているのですが高い、、、、ほかのとやっぱり変わりますか? お返事お待ちしています、お願いします!

  • ボクササイズ

     質問いたします。経験のある方またはボクササイズフィットネスを実際に経営されていらっしゃる方などどなたでも構いません。  新しいビジネスとして「ボクササイズジム」を開業いたいと考えています。儲かるのかどうか、様々な事(メールマーケティングなど)を絡ませていく方法や必要なもの、立地、料金など具体策が何もなく、漠然と儲かるのか?という疑問を抱いています。 もし、実際に経営されておられる方や、会員になられている方がいらっしゃれば、些細な事でも構いません、教えてください。プランとしては大人数でボクササイズではなく少人数制で多店舗展開を考えています。エクササイズの後の安らぎ空間がコンセプトです。どうかお願い致します。

  • トレーニングについて

    こんにちは。 筋肉質な体になるためGYMでトレーニングをしています。そこで少し疑問に思った事なのですが・・・ 例えばで言うと、一回目、80KGの重さで15回マシーンをするとします。で、反復してそのマシーンをする場合で、2回目、80KGを15回こなせない場合は、重さを減らして同じ回数(15回)をするのが効果的か、それとも重さは変えず回数を減らすのが効果的か、分かる方がいたら教えてください!

  • スクワットについて

    筋肉をつけるためにGYMに通っています。 ダンベルをもってやるヒンドゥースクワットなどについての質問なんですが、やはり筋肉をつけるためにはスクワットも反復するべきですか??それとも回数ですか??

  • スクワットについて

    筋肉をつけるためにGYMに通っています。 ダンベルをもってやるヒンドゥースクワットなどについての質問なんですが、やはり筋肉をつけるためにはスクワットも反復するべきですか??それとも回数ですか??

  • ちょっと質問ですが・・・

    私はGYMで筋トレの後に10分エアロバイクをいつも決まってします。 10分でも有酸素運動の効果(脂肪燃焼)はありますでしょうか???

  • ウエイトトレーニング時のベルト着用について

    最近ベンチプレスしています。私は女だし、たかだか30キロを10回3セットを週2回するくらいなので、グローブしたりウエストベルトしたりしてないんですが、このところなんとなく腰に疲れを感じるようになり、マッサージにいっても「腰疲れてますね」と指摘されるようになりました。やはりベルトしたほうがいいのですかね?あれは100キロ以上あげる人が必要なもんだと思っていたのですが、、。していると腰に疲れを感じないもんですか?ウエイトトレーニングのベンチ以外のメニューは、5キロのダンベルを両手に持って肩や腕の裏側、外側を刺激するくらいです。

  • 文京スポーツセンターってどんな感じですか?

    こんばんは。 文京スポーツセンターに行ってみたいのですが、いわゆるジムやスポーツクラブというものに行ったことがないので不安があります。 (利用者の条件はクリアしてます。) 1.安い理由は何ですか? 利用料が安いのは、区でやっているから&エアロビのようなインストラクターの要るクラスが少ないからだと私は思っています。施設自体がしょぼいのかが気になりますが、そのあたりはどうでしょうか。 2.私がやりたいのは、水泳とルームランナーと自転車こぐような器具です。まず、その2つの器具はありますか? それと、それぞれ、今の時期の混み具合(何曜日の何時が混むのかも含めて)を教えてください。 3.更衣室の使い心地はどうですか? 色々きいてしまいましたが全てでなくて結構ですので、回答お待ちしています。