mark-wada の回答履歴

全951件中861~880件表示
  • この考えは変なんでしょうか?

     変な話かもしれませんが、台風で作物が売り物にならなくて、廃棄処分(肥料?)にしている場合があると聞きました。売り物にはならなくてもダメな部分を切れば食べれるのもあると聞きます。  リンゴとかならジュースにしてしまえばたぶん分からないし、きれいな部分のみ使えば多分衛生面も問題ないとおもいます。  それらを政府が引き取ってジュースなどに加工して今回の新潟の被災者にくばるということは不可能なのでしょうか?  農家の人も、少しでもお金が入れば助かるのではないんですか?  この考えは変なんでしょうか?

  • 今回の地震で火災は

    こんばんは。 地震震災に見舞われた方、お見舞い申し上げます。 私、ふと思うのですが、 この前の阪神大震災の時の、火災がすごかったですね。 私の叔母も災害に会いまして話からよくわかるのです。 しかし、今回新潟県の場合は、ありがたいことに、出火のニュースはなかったみたいです。 もちろん、火の元を始末するのはわかるのですが、 食事時だったし、諸事情で、後始末が出来なかった場合もありえると思うのです。 火事が起きなかった原因は、何なんでしょうか?。 この場合、不謹慎な質問かと思ったりしますが 素朴な質問で、以後気をつける要因ともなると思いまして お聞き致します。

  • 調味料を使わないのは何故?

    スポーツ選手とかで、調味料なしの食事をしている人っていますよね あれは何故なんですか?なんとなく脂肪が付きやすくなるのかな~、と思っているのですが 具体的に何の為なのか、そこんとこ教えてください。

  • 東大か、東大・大学院出身の方教えてください

    下に書きました私たち父子の意見の相違についてあなたの経験からコメントしていだだけないでしょうか。暫く前に卒業された方のコメントならなおありがたいです(私が父か子のどちらかは取りあえず書かないことにします)。 子:どうしても東大に行きたい。今は成績が足りないかもしれないが、浪人してでも行きたい。 父:東大に行くのは大変結構だが、浪人までして行くことにそれほど意義があるのだろうか。 どうしても東大にこだわるのならば例えば別の大学に現役で進んでそこから東大の大学院に行く人もいる。

  • 筋トレの後の有酸素運動について

    現在、1年ほどジムに通いムキムキになるのを夢に見ています。 最近筋肉はだいぶ付いてきたのですが、体脂肪や内臓脂肪などが気になり有酸素運動も取り入れようと考えているのですが、友人に「筋トレの後の有酸素運動は、筋肉の回復が遅れるからやめた方がいいよ」と言われました。 仕事の都合上、週2~3日くらいしかジムに通えない為、筋トレと有酸素運動を同じ日に行ないたいのですが友人の言うとおり、筋肉の超回復を妨げて要領の悪い運動となってしますのでしょうか?? ご存知の方、ご教授宜しくお願い致します。 <(_ _)>

  • ダイエットの内容の漫画たくさん知りたいです

    ダイエットの為になるような、やる気のでるような漫画盆探しています。特に女性むけのものを教えてください!!

  • 大学生の家庭教師

    義理の従兄弟に東大法学部、国立医大生がいます。 あまり裕福な家庭ではないようですが、 家庭教師の時給が半端ではないようです。 時給一万円とか5000円とかすごいみたいです。 東大、医学部の学生だということで信頼が厚いようです。 月に何十万円も稼いでいるみたいです。 それで仕送りはあまり必要ないみたいです。 こんなおいしい時給をもらえるのは どのあたりまで可能なんでしょうか。 国立薬学、歯学、もしくは 東大京大以外の旧帝大 例えば北大、名大、九大などにおいて こんな待遇してもらえるんでしょうか。 教えてください。 お願いします。

  • 中学校の相撲部で・・・

    中学校の相撲部を探しています。 ドキュメンタリー番組を制作予定なのですが中学校の相撲部で一度も勝った事が無い学校を探しています。受験勉強の合間に相撲をやっているような学校があったら教えて下さい、是非取材をさせて頂きたいと思っております。

  • 日大鶴ケ丘高校について

    日大鶴ケ丘高校について教えて下さい。  (1)学校のHPで見たところ、吹奏楽部はマーチングをやっているようなのですが、    普通の吹奏楽の形態ではなく、マーチングが主体なのでしょうか?  (2)制服着用時の靴下の色は『白』と決まっているのでしょうか?  (3)個別相談時にはどんなものを持っていけばいいのでしょうか?    (模試の結果があればいいですか?)  (4)この学校はココがオススメ!ということがあれば教えて下さい。 ヨロシクお願い致します。

  • 公立・私立の高校教師の違いとは?

    公立と私立の高校教師の違いを わかる範囲でいいので教えてください。 授業の仕方や給料、休みの取り方 etc... どんなに些細なことでもいいんでよろしくお願いします。

  • 偏差値と指導

    脱・偏差値などといわれている。偏差値に頼らない指導とはどのようなものなのですか? いろいろ教えてください。

  • 胃の部分のお肉について・・・

    去年の暮れから一気に太ってしまい、ただいま多少なりともダイエット中の20代前半の女性です。 ウエストまわりは腹筋やテレビでやっていた運動を真似てみたりして少しは締まったとは思うのですが・・・どうしても胃の部分がポッコリ出ています。 昔から食べればポッコリしてたので胃が大きいのだと思っていたのですが、今は常にポッコリです。 これはたぶん脂肪がついてしまったのだと思っています。 ここの部分のお肉をおとすのに有効な方法があれば教えてください! 過去のQ&Aにも同じようなものがあったのですが、いまいちピンッとくる解答がありませんでした。 よろしくおねがいします!!

  • 1番効果的な運動の時間帯って・・!?

    朝、まだ何も体内に入ってない状態で運動するのが1番効果的だと聞いた事があります。でも本当のところ、どの時間帯が一番ダイエットに効果的なのでしょうか? 今考えてることは、朝の通学のバスをウォーキングに変えて50分歩いて学校に行くのと(朝ごはんは学校で)、たまに学校帰りウォーキング50分する、の計50分~1時間40分の運動をほぼ毎日。 もし朝が健康やダイエットに不適切であればやめます。夕飯を食べたあとも運動をした方がいいでしょうか? 「私の考え」は(上の)、どれも食事前の運動(朝食前、夕飯前)にあたることになりますカラ、脂肪を吸収してしまうのではないかと心配です。 アドバイスよろしくお願いします!

  • ジョーバで痩せた人いますか?

    ジョーバを購入し、三日目ですが、ビデオみながらエクササイズ すると、とても運動した気がします。効果がでた方教えてくださ い。

  • 東京大学の進振りについて

    今高校三年生で、東大理科一類を第一志望にしています。 僕は理系なのですが、将来的には文系の知識が要る職業に 就きたいと思っています。今から文転はできませんし、する気もありません。東大を志望しているのも進振りで、文転できると思っているからです。そこで、質問したいのですが理科一類から法学部や経済学部にはいけるのでしょうか?もしも、いけないとなると、これからの追い込みの時期のやる気がすごくなくなってしまいます。 稚拙な文な上、返答できる方も限定されてしまいますが、 質問に答えてくれる方をお待ちしています

    • ベストアンサー
    • noname#12344
    • 大学・短大
    • 回答数5
  • 起業・経営を学べる大学

    将来起業を考えてます。経営・商学部で、カリキュラム等がしっかりしている大学というのはどこでしょうか? 各大学の案内などを見てもイマイチわかりません。 東大・京大・阪大・一橋・早慶は世間的評価が高いですが、結局のところそのカリキュラム・教育においてはどうなのでしょう? ↑の大学は学力的に少々厳しいので、その他の大学も交えて将来の起業への有益な知識や経験を得られそうな大学を教えていただきたいです。

  • 私立中学と教育委員会の関係。

    公立の中学校は、当然、教育委員会と密接に関係して、例えば、生徒が七日以上続けて休んだら、学校事故報告書などを教育委員会に提出しなければならないなどとなっていますが、私立中学でも一緒なのでしょうか?私立中は教育委員会とどういう関係なのですか???

  • 女性をキレイにする仕事

    高1の♀です。 中3のとき、「コスメの魔法」の影響を受け、「女性をキレイにする仕事がしたい!!」と思いました。 「女性をキレイにする仕事」と言っても、表面だけをキレイに取り繕うわけではなく、その人が元々持っているキレイの要素を引き出せる仕事をしたいのです。 一度、美容部員に憧れましたが、人間関係が複雑なこと・決まった休みが取れないこと・給料が安いことなどから断念しました。 「女性をキレイにする仕事」って、美容部員の他にどんな仕事があるでしょうか??

  • 江戸時代前後の時間の表し方を教えてください。

    よく時代小説などでは、時間を干支や刻で表しているのを見ます。 干支での時刻の表し方はインターネットで調べるとだいたいわかるのですが、単位としての時間の表し方を知りたいのです。 江戸時代では一番小さい時間の単位は刻になるみたいですが、10分とか40分はどうやって表すのでしょうか? そもそもそんなに小さい時間の概念がなかったようですが、「茶の冷めるほどの時間」などの比喩があったようです。これ以外の比喩で、ご存じのものがあれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 沖縄の米軍関係者に犯罪者が多いのはなぜ?

    沖縄には本土よりもたくさん米軍関係者がいるとしてもなぜ沖縄でばかり犯罪が起きるんでしょうか? 本土では米軍関係者による犯罪のニュースがあまりないような気がするんですが。