pendaco の回答履歴

全203件中181~200件表示
  • イタリア語で"遠い空"ってなんて書きますか?

    イタリア語で"遠い空"ってなんて書きますか? わかる方、スペルと振り仮名を教えて下さい

  • イタリア語でどう綴ればいいのでしょか?

    イタリア語でどう綴ればいいのでしょか? タイトルに「気ままな日記」のような意味でイタリア語を入れたいのですが、 イタリア語が全くできないので困っています。 日記には「cartolare」という単語を使いたいです。 違う表現でもオシャレ(?)・柔らかい(?)ようなのがあるなら、 それも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • イタリア語でどう綴ればいいのでしょか?

    イタリア語でどう綴ればいいのでしょか? タイトルに「気ままな日記」のような意味でイタリア語を入れたいのですが、 イタリア語が全くできないので困っています。 日記には「cartolare」という単語を使いたいです。 違う表現でもオシャレ(?)・柔らかい(?)ようなのがあるなら、 それも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • イタリア語でどう綴ればいいのでしょか?

    イタリア語でどう綴ればいいのでしょか? タイトルに「気ままな日記」のような意味でイタリア語を入れたいのですが、 イタリア語が全くできないので困っています。 日記には「cartolare」という単語を使いたいです。 違う表現でもオシャレ(?)・柔らかい(?)ようなのがあるなら、 それも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパでの年末年始の過ごし方

    ヨーロッパでの年末年始の過ごし方 こんばんは。はじめまして。ドイツ単身赴任中の者です。クリスマス前から正月三が日くらいにかけて妻子(子供は3歳くらい)がドイツに来ます。ドイツはクリスマスマーケットも有名ですから、クリスマスまではドイツで過ごそうと思っているのですが、年末年始はどこか違う国に行って見たいと思っています。 EU圏で年末年始の過ごしやすい国はどこかないでしょうか?子供は動物や魚が好きですので、年末年始に水族館や動物園につれていってあげれたらとも思いますし、できれば少し寒すぎないところで過ごしてみたいとも思っています。 ヨーロッパ素人で右も左も分からないものですが、いろいろな角度からアドバイスいただければと存じます。もちろん、ドイツ国内でもこんなに楽しめるよ、といった情報もいただければ嬉しいです。 漠然とした質問で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 参考になりそうなHPなどもご紹介いただければ嬉しいです。

  • イタリアのお土産で貰って嬉しいのは何ですか??

    イタリアのお土産で貰って嬉しいのは何ですか?? 当方、北イタリア在住です。 日本に里帰りする際、持っていくお土産には毎回悩まされます。 そこで質問させていただきます。 - イタリアのお土産(食品、モノ)で貰って嬉しかったものは何ですか? - 逆に迷惑だった(結局食べずに捨てた、口に合わなかった)お土産は何ですか? ◆親戚・友人など幅広く贈り先があるので、回答の際に性別と年代を記入頂けると幸いです。 ◆肉加工品(生ハム、サラミなどは持ち込み禁止)、ワイン(液体は機内持ち込み不可)以外で、モノでも食品でも、個人的趣味に関するもの、何でもOKですのでご意見おきかせ下さい。 普段は、BaciやNoviなどのチョコレート、真空パックのパルミジャーノチーズ、セリエAのレプリカユニフォームなどを地元のスーパーや市場で調達していますが、気にいってもらえているのかわかりません (^^; 

  • 大晦日元旦でイタリアで楽しく過ごせる場所を教えてください。12月29日

    大晦日元旦でイタリアで楽しく過ごせる場所を教えてください。12月29日から1週間ほどイタリアに旅行する予定なのですが、大晦日や元旦は、お店や美術館も閉まっていると聞きました。たのしく過ごせる場所教えてください。(滞在都市も未定です)また、その時期お勧めの都市あれば教えてください。

  • イタリアについて教えてください。

    イタリアについて教えてください。 イタリアの通称で ITALY と ITARY があり、正しいのはITALYのようですが、 イタリアに旅行した時、ITARYと表記した現地案内もありました。 ネットで検索してもかなりの数でITARYが見受けられます。 なぜこの様な誤表記があるのでしょうか? 昔はITARYでもよかったのでしょうか? イタリアに詳しい方教えてください。

  • イタリア語 過去分詞の変化について

    イタリア語 過去分詞の変化について 独学で学んでいます。 あるテキストの例文なのですが、どう頑張っても理解できません。 どうか教えて下さい。 (人名は変えています) (1)Julia e Monica si stringono la mano.  ジュリアとモニカは握手をする。 (2)Maria e Romio si sono stretta la mano.  マリアとロミオは握手をした。 解らないのは、stringereの活用です。 (1)の方は主語が2人なので、動詞も3人称・複数形になったのだと考えます。 (2)の方は主語は2人なのに、過去分詞が女性・単数形です。 テキストを見ると「la mano」と一致して、過去分詞も女性・単数形になったと説明してあります。 でもessereを使った近過去では、過去分詞は主語と性・数一致すると書いてあったので混乱しています。 これは、どういった仕組みなのでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします。

  • タリアテッレの麺のかたさにつきましてお伺いさせて頂きたいのですが、

    タリアテッレの麺のかたさにつきましてお伺いさせて頂きたいのですが、 ゆであがりのかたさに少しムラがあるのは、そういうもの、と聞きました。 多少麺どうしがくっついていたり、かたさにムラがあるのはそれで普通なのでしょうか?(そういうものなのでしょうか?)

  • 現在私は大学生でイタリア人留学生の彼女と付き合っています。

    現在私は大学生でイタリア人留学生の彼女と付き合っています。 今日が付き合って一年記念なのですが、プレゼントとともにごくごく短い手紙を渡そうと思っています。 彼女が明日から南米に旅行に行くので次のような文章にしようと思っています。 ¢Anitaへ 旅行を思いきり楽しんできて!気をつけて行ってらっしゃい。愛してる£ 私はイタリア語は全然話せず普段は英語で会話してます。 なのでこの文章をイタリア人に伝わるようなイタリア語に翻訳してくれませんか。 よろしくお願いします。

  • イタリア語で『私はアイスクリームが好きです』とは

    イタリア語で『私はアイスクリームが好きです』とは 独学でイタリア語を勉強し始めました。 テレビの講座で『私はアイスクリームが好きです』は と学びました。 しかし、インターネットの翻訳サイトで『私はアイスクリームが好きです』と打ち込むと Mi piace gelati.となりました。 gelati は複数形だと思うんですが、複数形にすれば il がつかなくても意味は同じなんですか? また、逆にMi piace il gelato.と打ち込むと『アイスクリームのような私』となりました。 これは直訳するとこういう意味になるということなんでしょうか?

  • イタリア語に翻訳お願いします。

    イタリア語に翻訳お願いします。 「愛しいあなたが幸せに包まれますように」 どう訳したら一番近くなりますか?

  • ティラミスはチーズケーキの一種でしょうか?

    ティラミスはチーズケーキの一種でしょうか? マスカルポーネを使うことが多いみたいですけど、チーズケーキの一種と考えていいものでしょうか?

  • イタリア語に翻訳お願いします。

    イタリア語に翻訳お願いします。 「愛しいあなたが幸せに包まれますように」 どう訳したら一番近くなりますか?

  • カゼッタ(イタリア語?)の意味を教えて下さい。

    カゼッタ(イタリア語?)の意味を教えて下さい。

  • イタリアでは日本で言う『縁結びのお守り』のようなもの、またはそれに準ず

    イタリアでは日本で言う『縁結びのお守り』のようなもの、またはそれに準ずるものはあるのでしょうか?

  • イタリア語の読み方を教えてください。「Bella Ciao」という歌を

    イタリア語の読み方を教えてください。「Bella Ciao」という歌を歌えるようになりたいのですが、読み方がわかりません。最初の部分だけ、昔母から教わりました。「ンナマティラ、ミソセベラトゥ、オベラチャオベラチャオベラチャオチャオチャオ…」ここまでしか覚えていません。カタカナで読み方を教えていただけると助かります。歌の詩は以下になります。 Bella Ciao 1. Una mattina mi sono alzato, O bella ciao, bella ciao, Bella ciao, ciao, ciao, Una mattina mi sono alzato, E ho trovato l'invasor. 2. O partigiano portami via, O bella ciao, bella ciao, Bella ciao, ciao, ciao, O partigiano portami via, Qui mi sento di moror. 3. E so io muoio da partigiano, O bella ciao, bella ciao, Bella ciao, ciao, ciao, E so io muoio da partigiano, Tu mi devi seppellir. 4. E seppellire sulla montagna O bella ciao, bella ciao, Bella ciao, ciao, ciao, E seppellire sulla montagna Sott l'ombra di un bel fior. 5. Casi le genti che passeranno O bella ciao, bella ciao, Bella ciao, ciao, ciao, Casi le genti che passeranno Mi diranno "che bel fior". 6. E questo è il fiore del partigiano O bella ciao, bella ciao, Bella ciao, ciao, ciao, E questo è il fiore del partigiano Morto per la liberta.

  • いつも申し訳ありません。辞書を片手に発音をひも解いておりましたが断念し

    いつも申し訳ありません。辞書を片手に発音をひも解いておりましたが断念しました。 どなたかカナ発音をお書き下さる方はおられませんでしょうか。。

  • いつも申し訳ありません。辞書を片手に発音をひも解いておりましたが断念し

    いつも申し訳ありません。辞書を片手に発音をひも解いておりましたが断念しました。 どなたかカナ発音をお書き下さる方はおられませんでしょうか。。