kumasan815 の回答履歴

全439件中61~80件表示
  • オフロードのバイク

    普通自動二輪免許を取ったので、オフロードを買うつもりです。 で、最終的に、XR230とセロー250のどちらかで迷っています。 HONDAの原付に乗っていたのでXRが本命ですが、デジタルメーターと排気量でセローも気になります。 当分は町乗りで使いますが、何れはツーリングや林道走行もやってみたいです。 買うなら、どちらが良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • ヘルメットをかぶった後の髪型崩れの防止方法

    バイクに乗るときにはヘルメットの着用が義務付けられていますが、 私の場合、ヘルメットを取った後に髪の毛が物凄く頭に張り付きます。 手ぐしでといてもカッコ悪くヘタれています。 対策として、(小型なので)ハーフヘルメットを使っていますが、 あまり改善できていません。 ヘルメット着用後の髪型崩れに対する有効な対策はありますか? ちなみに、ネット上で同じような質問をいくつか見つけましたが、 どこへ行っても「見た目なんかより安全性!」の一点張りで回答になっていませんでした。 せめて、「見た目と安全性の両立」と言う発想くらいあってもいいと思います。 建築の世界では「デザイン性と強度の両立」なんてもはや常識ですし。

  • タープの選定について質問です

    野球の試合観戦用のタープを購入しようと思っていますが、様々なタイプがあり悩んでいます。 実際にお店で見るのが一番でしょうが、近くに無いのでネットで購入しようと思っています。選定のポイントが何点かあるので、このポイントをクリアーした物が有れば教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。 (1)足の伸縮のボタンが樹脂製のポッチを引くタイプ(従来の丸い金属製のポッチを押すタイプではないです) (2)耐久性(構造的なもの、製品の製造精度など) (3)アルミ製(スチール製は錆の心配があるため)

  • 燃費良くする為にトロトロ走るのは違反ですか。

    自分の軽自動車の燃費を良くする為になるべくアクセルを深く踏み込まないように後ろのクルマがちょっとイラつく程度の加速をすると何か違反になりますか。 スタート地点から何10メートル以内地点で制限速度に達する加速でなくてはいけないなんて規則有るのですか。 それから制限速度+5キロ以内で走り続けてもいいですか。

  • バテた時の復活方法、歩き方教えてください。

    バテ防止の歩き方、食べ方のアドバイスはたくさんあるのですが起きてしまった時の対策を教えて 下さい。 月1,2回近くの山地を歩きまわるのですが、登り累積標高1500m(8時間)位からバテが出て 50m位登ると動悸、息切れ、冷や汗が出てきます。ひどい時は目の前が暗くなります。 今、アプローチの林道が通行止めのため出来れば12時間くらい歩きたいのですが・・・・・

  • 車購入について

    こんばんは。 僕は今年免許を取り車を買おうと思ってます。 僕は今18歳で12月で19歳になります。 お父さんを保証人にしてローンで車を買おうと思っています。 そこでなんですが、お父さんが一度債務整理をしてしまっています。 債務整理をしてから4、5年は経っています。 それでローンを組むのは僕で保証人はお父さんでローンは組めるでしょうか? 車の金額は100万~150万の車です。 回答よろしくお願いします。

  • 違法駐車を黙認助長させる必要は有りますか。

    街中の駐車場の無い小さい店に原付二種のカブに乗り買い物に行きました。 そこの道路は駐車禁止で二輪車は除くになっています。 それで店の前の道路にカブを停めて店に入ろうとしたら後ろから横暴なクルマが無理に停めてきて、そこにクルマ停めるからバイクは邪魔だからどけろなどとほざいています。 そこにクルマ停めるとあきらかに駐車違反なのですが指示に従いバイクをどける必要ありますか。

  • ダイハツ・ミラのタイミングベルト交換について。

    10年以上前のミラに乗ってます。 走行距離10万キロを超えたのでタイミングベルトを交換しようかと思ったのですが、今日行った整備会社では3万から4万、ウォーターポンプもとなると4万から5万と言われました。 彼氏には「俺の時は3万超えなかった、騙されてない?」と言われ、親に至っては「なんでそんな必死に変えようとしてんの?」とでも言いたげな反応で・・・。 ネットで見ていると妥当な金額なのかなと思うのですが、安く済むなら安く済ませたいのです。恥ずかしい話現在貯金が全くないもので・・・。 探せばもっと安くできるところもあるのでしょうか?

  • 女子一人キャンプ

    今度岩手の種山高原に一人で行って宿泊したいと思っています。 気をつけること、アドバイスなどあれば教えてください。 ちなみに女子一人で行きたいと思ってます。

  • KLX125(バイク)についてトラブルです・・・・

    KLX125(バイク)についてトラブルです・・・。 先日、テールランプとウィンカーを新しいのに変えようと思いまして、バイクの詳しい友人と一緒に交換していました。 テールランプを交換したときは、まだ問題なかったのですが、ウィンカーをつけようとした時、火花が飛んでしまいました。 【それからおきた問題点】 ・液晶メーターが映らなくなってしまった  →そのためニュートラルや速度すら表示されなくなりました。 ・ウィンカーがつかなくなりました。 ・テールランプがつかなくなりました。 【今までと変わらないところ】 ・エンジンは問題なくつきます ・ヘッドランプは問題なく点きます ・ニュートラルが表示されなくて困っているが普通に走れます。 ★ウィンカーを接続するとき左右のウィンカーを一本に接続したから火花が起きたと思っています。   たぶん・・・、ヒューズあたりが飛んだ?のかと思います。 どうか、わかる方がいましたらご返答お願いいたします。

  • タイヤの入れ替え、バランスについて

    現在、ノーマルタイヤを履いてまして、 前輪の内側が摩耗しております。 冬用にスタッドレスタイヤ(ホイル付き)を4本在庫しておりまして、 うち2本は摩耗しており、今年の冬に4本買い替えるつもりです。 前輪ノーマルタイヤ2本と溝の残ってるスタッドレスタイヤ2本を 交換しようと思うのですが性能的、機能的にどうなんでしょう? 当方、タイヤ交換ぐらいはできるのですが、 この場合だとやはりバランスを取らないと危険ですか? 12月後半には4本スタッドレスに交換するつもりなんで、 それまで持てばいいのですが、、、 専門家の意見お待ちしております。

  • 申請依頼書の代理人とは

    軽自動車の新所有者です。旧所有者から申請依頼書を受取りました。 申請依頼書の上部にある、○○を代理人と定め・・・・・申請に関する手続を委託します。 とあります。 新所有者である私が○○欄へ私自身のの住所氏名を記入して 私自身が申請すれば「なんら問題はない」と思いますが、 私が友人にこの申請作業を依頼した場合、○○欄の住所氏名 は「友人」のものなりますか? あくまでも申請者である「私」になりますか? 代理人がその本人であることを軽自動車協会は申請時に確認していますか?

  • 初めてのオフ車選びについて

    バイク歴8年程の者です。 今までずっとアメリカンに乗っていたのですが、ツーリングに行った際に林道に入っていけないことや、大型のため維持費の高さなどから、前々から250cc以下のオフ車に乗り換えたいと思っていました。そこで今いろいろ調べているのですが、なかなか車種を絞り込めていません。おすすめの車種がありましたら教えていただけますでしょうか。(今気になっているのはヤマハのWR250です。) ・主な用途はツーリングです。高速に乗ることも結構あります。 ・カスタマイズ性は求めません。 ・本格的なダートも、慣れればゆくゆくは走ってみたいです。

  • 右折可の信号が消えたら

    信号が赤に変わり右折可の矢印が出る信号がよくありますが、右折の矢印が消えたら黄色に変わりますよね。 この黄色に変わった瞬間に直進(左折)しても違反にはならないのでしょうか? 対向の右折車に対し、迷惑なのは理解しますが、行けたら行ってもいのでしょうか? 私は行ってもいいと思っているのですが(行った事はありません)、もし、右折車と接触したら、どちらに非があるのでしょうか? マナー云々は抜きにして回答お願いします。

  • 原付二種は邪魔ですか。

    クルマから見て50ccの原付一種は速度制限30キロで実際の最高速も60キロ以下なので交通の流れに乗れず邪魔かもしれませんが原付二種ならクルマと同じ速度を出せて交通の流れにも乗れるのであんまり邪魔ではないのではと思うのですが、実際邪魔ですか。 邪魔ならその理由は何ですか。

  • 車両保険を利用した修理

    保険を使っての修理についてです。 先日車庫入れでミニバンの後方をぶつけてしまいました。 購入したディーラーに持ち込み、担当者不在のため技術者の方に 見ていただいたところ、部品交換と言われました。ぶつけた範囲は狭い のですがスライドドアより後ろ全体を交換ということ?と受け取れる 内容で金額も30万円近くでした。自費か車両保険を使うか迷っていた ので、板金ではどうかと尋ねたところ、このレベルだと数年後塗装にひび が入るから勧めないと言われました。 こちらも、新車でしたので部品交換なら新品同様で買い取り時も板金より 良いのでは?と内心思いました。 結局車両保険を使用し、部品交換で進めることになり、現在想定している 簡単な見積書もいただきました。 そして担当者から終了予定の連絡をいただき話を聞いていると、修理内容 が板金に変わっていました。最初に技術者から受けたひびの話や交換だった はずということを伝えましたが、保険屋が査定に来て決めたと聞かされました。 買い取りを頼む時は査定に響くのでは?と聞くと、部品交換より板金が有利。 事故車扱いにならないから1万円くらいしか変わらないから ということでした。 フロント部分の部品交換はよくあるが、後方は切り取り溶接になるから、またフレーム に関わるような説明をされましたが、イマイチわかりませんでした。 自分で調べてみましたが、フレームに問題があると事故車とみなされるようで したので、今回板金で買い取り時に問題ないというなら部品交換でも問題ない のでは?と疑問です。 まとまりなく長くなりましたが、 このように当初の説明と変わり、保険屋の判断でディーラーの方針が変わるもの なのでしょうか?こちらが板金でと聞いた時に強く反対されたので腑に落ちません。 購入時にディーラーを通して保険に入ったので、 あちらの良いようにうまくはぐらかされたのでしょうか? 修理方法変更についても何の一報もありませんでした。 こんなものですか?妥当なことなのか、詳しい方にお聞きしたいです。 また今後も長く愛用する予定ですが、はじめの説明にあったようなひびは大丈夫 なのでしょうか? 自動車保険に詳しい方、車に詳しい方のご意見お聞かせ願います。

  • 後部座席のベルト未装着で違反切符

    ゴールド免許まであと8日だったのに、不覚にもやってしまった違反。後部座席に座っていた祖父が「胸が苦しい」との理由で、私が知らないうちにベルトを外していたらしい。残念無念・・・。 さて、 今回の違反は高速の出口で捕まってしまったのですが、警察は出口で見張っているメリットってあるのですか?高速の入り口での取り締まりなら「これからスピードも出るしベルトをしてないと危険だ」との理由で理解できるのですが、なぜ反対側の入り口を見張らないで、なぜ出口で取り締まったのだろう? ちなみに高速の出入り口以外(一般道路)で後部座席のベルト未装着違反を取り締まっている現場、見たことある人いらっしゃいますか?一般道は聞いたこと無いのですが警察も一般道は黙認ですか?

  • FF(前輪駆動)のバイクって有りますか?

    2輪車だと モペットや電動アシスト付きサイクルで有りますが、バイクには無いのでしょうか? もしも無い場合作ってみたらどんな走行感になりますか?

  • 取り付けはできる?

    48vのゴルフカート、バッテリー残量計12vか24vの計器を取り付ける方法があったら教えて下さい。 カート用は高額で国産の安価な物で代用できないかと考えています。

  • 自転車修理 メガネレンチについて

    既出の質問がありましたら申し訳ございません。 実弟がお恥ずかしながら36歳で自転車修理見習いのバイトに決まり研修を受けたのですが一人だけ再研修に決まってしまったそうです。 もうこれが背水の陣と当人自覚しており自宅で修理の練習をしたいらしく6番、8番、9番のメガネレンチ(片方にスパナがついているものもあるそうです)がすぐに欲しいというのですがAmazon等でどれを購入すれば宜しいでしょうか? 当人は、番号しか解らず私は、自転車の工具に無知で検索してみましたが30×32等、ミリ単位で表示されており何番という表記が無く解りません。 また、私はネット知識が豊富ですが彼はOKWaveも全く使いこなせません。 私たちは、小学生の頃母が統合失調症になり自殺未遂をした為に近隣の住人から手ひどい差別を受けただけでなく実弟は、学校で陰湿ないじめを受け不登校から躁うつ病になりその後大検を取得してずっと深夜コンビニのバイトを無遅刻無欠勤で頑張っています。 今回やっと採用された自転車修理見習いバイト(いずれ正社員)を本気で考えております。 ※コンビニのバイトに至るまでも病気から色々借金を作ってきて父や私で返済をしました。 やっと彼も元気になりました。 借金も少しづつ返してもらいました。優しすぎる弟で昼の高校生バイトが一度辞めて夜から昼にシフトしてくれないかと言われ喜んでいたのも束の間、その高校生バイトがやっぱり辞めないと言ってきて仕方なく夜勤を続けています。姉バカと笑って下さっても結構です。 一日も早く彼の全うな就職を願っているのです。 【こういうものでも大丈夫なのでしょうか?】 http://www.amazon.co.jp/M%EF%BC%86M-%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-No300/dp/B000TGF8F2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1314964216&sr=8-1 Amazonだけでなくすぐに到着するならばどちらのサイトでも構いません。 出来ましたら実際このネットショップを利用していますという方のご回答だと大変嬉しく存じます。 お忙しい所、誠に恐縮ですが教えて頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。