kouichiros の回答履歴

全266件中141~160件表示
  • 住宅取得等資金に係る相続時精算課税制度について

    20歳以上の子(受贈者)が、自己の居住用の一定の家屋の取得又は増改築のための資金を親からの贈与により取得した場合には、その親が65歳未満であっても相続時精算課税制度の適用を選択できます。その場合の贈与時の非課税枠は、3,500万円(2,500万円に1,000万円上乗せ)となります。 この制度は、「資金を贈与」してもらった場合だけの制度なのでしょうか?直接、「住宅を贈与」してもらった場合には、この制度の適用を受けることはできないのでしょうか?

  • 事務所の家賃について

    当方、法人設立のため個人名で事務所の賃貸契約を結んだのですが、この事務所の家賃を設立後の会計上の経費として処理することはできるでしょうか? またこの賃貸契約に於いて掛かった保証金や諸費用等についても設立後に会計処理しても問題がないのかどうか詳しくお教え願えませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 

  • 「純利益」とは法人税がひかれたもの?

    「純利益」という言葉がありますが、これが一般的な会社の最終的な利益といいますが、参考書では法人税を引いたものとしては記載していませんでした。 法人税は利益の40%と聞きましたが、最終的な利益はなんというのでしょうか。もしくは、「純利益」は法人税を引いた額のことを言うのでしょうか。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 合資会社の税務申告・・・

    ネットショップを運営する為に合資会社を昨年の秋、設立しました。 経費は沢山かかりましたが、ほとんど売上は上がっていません。 人は雇っておらず、独りでやっています。 決算は8月にしています。青色申告を選択しています。 個人の確定申告をネット経由で行っていた際、「法人の方はこちら」との記述が。 法人!?決算月じゃないの!?と、今更ウロたえ始めました・・・・・ 本当に今更バカバカしい質問をしてしまうとは思うのですが、どうか教えて下さい。 会社の税務申告は決算以降なのか、明日までなのか(;><)

  • 一昨年分の青色申告

    一昨年の6月に開業しておりますが、一昨年度分の申告は利益が全くあげられなかったため昨年の確定申告期間に申告しませんでした。 今年の申告で一昨年の分までさかのぼって本年度分と一緒に青色申告することは可能でしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 病院の領収書

    出産をきに 病院でもらう領収書を保存しています 確定申告の時に申告すれば 戻りがあるんですか?? その金額はいくら分の領収書が必要ですか? 一年分単位?? 申告したら逆に支払った人もいると聞きましたが どんな場合は支払いが発生するんですか??

  • 貸倒損失

    約50万円の売掛金があるのですが、1年近く支払いがなく、その後交渉の末一万円ずつ3ヵ月にわたって支払いがありました。しかしその後の支払いがなく、連絡も取れずどうやら夜逃げ同然のようです。 最後の支払いは11月でした。決算は2月なので当期はそのままにしておいて、次期の決算時に最後の支払いから1年が経過したという理由で貸倒損失にしても問題はないのでしょうか?

  • 確定申告の書き方について詳しく教えて下さい

    株を一般口座で取引しています。 税務署に行ったら混んでいて、全く相手にしてもらえませんでしたので、書き方を簡単に教えて下さい。譲渡による収入金額とは、何を合計したものでしょうか?。例えば、100株の1口買った、120株で売った。次に200株を違う銘柄で1口買った、220株で売った・・・。そうすると、買った100株+200株・・・と言うように、買った金額の合計を足していけば良いのでしょうか???。 それとも、売った120株+220株・・・と言うように売った値段の合計を足していけば良いのでしょうか???。 それとも、差額を(20+20・・・)と言うように、差額を足して いけば良いのでしょうか??? 簡単に教えて下さい。お願い致します。

  • 自己所有マンションを賃貸に出したときの評価額について

    新築で購入(3,000万円(税込。消費税分100万円))したマンションを賃貸に出しました。不動産所得の青色申告において、貸借対照表に載せる建物の評価額は、新築時の価格(2,000万円)で良いのでしょうか?それとも経過年数分減価した価格になるのでしょうか?減価する場合、その計算方法はどうすれば良いのでしょうか?ちなみに、新築から賃貸に出すまでの期間は、2年3ヶ月です。よろしくお願いいたします。

  • 会社が年末調整をしてくれてる?

    1つの会社よりアルバイトで収入を得ています。 先日、給与所得の源泉徴収票を会社からもらいました。 ---源泉徴収票 内訳--- 支払い金額:200万円強 給与所得控除後の金額:0円 所得控除の額の合計金額:0円 源泉徴収税額:4万円弱 会社側で年末調整されていれば、必ずしも確定申告に行く必要はないと きいたのですが、上記内容でそれが判断できますでしょうか? この手の事に理解力が乏しく、いろいろな方の質問を読んでも理解できませんでした。 よろしくおねがいします。 また、今年時間的にいけそうにないので還付金は来年もらいに行こうとおもっているのですが問題ないですよね…?

  • 生前贈与

    親が子供の名義で投資信託を1000万円買った場合、生前贈与になるのでしょうか?それで、その投資信託の分配金が毎月、子供の口座に振り込まれてきます。その場合、贈与税などがかかるのでしょか?贈与税とはいつ払ってくださいと通知が来るのでしょうか?確定申告しないとまずいのでしょうか?その投資信託は分配金は貰っていますが、値下がりして、損しています。宜しくお願いします。

  • 車のローン返済について

    個人事業者で青色申告を昨年からしており、やよいの青色申告を使用しています。 色々な方の質問、回答を見たのですが、分からず質問致します。 昨年の5月に車を購入しました。事業用70%家事用30%です。 購入時の内訳、減価償却、決算時の家事按分は他の方の回答をみて、分かったのですが、月々のローン支払から家事分の30%は家事按分しなくても良いのでしょうか? 【月の支払い】   未払金/現金 月賦手数料/ 今は上記の様に計上し、決算の時に月賦手数料を家事按分しました。 【決算】 事業主貸/月賦手数料(利子割引料) 事業主貸/車両費(ガソリン代等) 減価償却費/車両運搬具  事業主貸/ 購入時の租税公課や雑費、損害保険料も事業主貸で決算の時に家事按分しています。 もしローン返済の時も家事按分しなくてはいけないのでしたら、内訳を教えて下さい。 未払金/現金 事業主貸/ 上記の方法で内訳すると良いと回答されているのを見ましたが、上記の内訳ではローン返済が終了しても未払金が残ってしまい、最終的に未払金の額が合わなくなると思うのですが。。。 初歩的な質問で大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 欠損金とは

    欠損金は税法上の用語で、「税務上の赤字」というのはわかりますが、なぜ貸借対照表の資産のマイナスに計上されるのですか? 負債に計上されないのですか? 赤字すなわち借金なのですから負債に計上しているのにさらに資産の部をマイナスするのですか? 単純に、こういう考えではないのですか?

  • 貸倒損失

    約50万円の売掛金があるのですが、1年近く支払いがなく、その後交渉の末一万円ずつ3ヵ月にわたって支払いがありました。しかしその後の支払いがなく、連絡も取れずどうやら夜逃げ同然のようです。 最後の支払いは11月でした。決算は2月なので当期はそのままにしておいて、次期の決算時に最後の支払いから1年が経過したという理由で貸倒損失にしても問題はないのでしょうか?

  • 生前贈与

    親が子供の名義で投資信託を1000万円買った場合、生前贈与になるのでしょうか?それで、その投資信託の分配金が毎月、子供の口座に振り込まれてきます。その場合、贈与税などがかかるのでしょか?贈与税とはいつ払ってくださいと通知が来るのでしょうか?確定申告しないとまずいのでしょうか?その投資信託は分配金は貰っていますが、値下がりして、損しています。宜しくお願いします。

  • 白色申告 扶養控除になりますか?

    今年はじめての確定申告(白色申告)です 扶養控除についてなんですが 私の母は認知症のために施設に入所しています 母は体が弱いので生活福祉のお金と国民年金を支給してもらっていて このお金を私が管理していて施設代や生活必需品を支払っていますし 一部は私が出しているものもあります 母の住所は入所前は一人暮らしで 入所後は施設の住所に住民票ではなっていましたが この場合でも確定申告での扶養控除の対象になるのでしょうか?

  • 商品代金+送料代の消費税について

    ネットショップで商品を販売している消費税課税業者です。商品代金+送料代をお客様に請求して、その金額を入金してもらいます。 商品1000円 送料300円だった場合、預金出納帳に1300円の売上として記帳し、商品発送時に現金で支払った送料を現金出納帳に荷造運賃として経費にすればいいのでしょうか? ただ、そうすると消費税が売上に掛かってくると思うので、商品と送料を別にした方が消費税が安くなると思うのですが、皆さんはどのように処理しているのでしょうか?

  • 去年の青色申告のミスを見つけたけれど

    こんにちは。確定申告(青色)徹夜で追い込んでいるフリーライターです。 わからないところが出てくると、去年の確定申告書などを引っ張り出して、参考にしながら入力していました。 そうしたら・・・去年・一昨年ともに、減価償却がゼロで決算されていたんです!実際には、一昨年パソコンを、去年は業務用車を買ったので、固定資産はあるのです。(去年の場合、30万弱くらいです) それが青色申告決算書に入っていなかったため、経費として引かれていませんでした・・・orz 申告書の後ろの減価償却のところだけ書いて安心してしまっていました。 こういうのってさかのぼって訂正できないでしょうか?

  • 車のローン返済について

    個人事業者で青色申告を昨年からしており、やよいの青色申告を使用しています。 色々な方の質問、回答を見たのですが、分からず質問致します。 昨年の5月に車を購入しました。事業用70%家事用30%です。 購入時の内訳、減価償却、決算時の家事按分は他の方の回答をみて、分かったのですが、月々のローン支払から家事分の30%は家事按分しなくても良いのでしょうか? 【月の支払い】   未払金/現金 月賦手数料/ 今は上記の様に計上し、決算の時に月賦手数料を家事按分しました。 【決算】 事業主貸/月賦手数料(利子割引料) 事業主貸/車両費(ガソリン代等) 減価償却費/車両運搬具  事業主貸/ 購入時の租税公課や雑費、損害保険料も事業主貸で決算の時に家事按分しています。 もしローン返済の時も家事按分しなくてはいけないのでしたら、内訳を教えて下さい。 未払金/現金 事業主貸/ 上記の方法で内訳すると良いと回答されているのを見ましたが、上記の内訳ではローン返済が終了しても未払金が残ってしまい、最終的に未払金の額が合わなくなると思うのですが。。。 初歩的な質問で大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 車輌運搬具を消耗品費として処理・・・

    先日無事に確定申告を終えました。 今年の繰越等を記載していたのですが、前年に車を購入して減価償却をしてある車が車輌運搬具に残っていないのです。 残らないという事は・・・今年は減価償却出来ない??? 解決出来ないので助けて下さい。 前年のを見直すと、車を消耗品費の項目で処理してありました。減価償却の時には、そこから引いてあるので、最終的には試算表も貸借対照表も数字は合いました。 でも消耗品費はゼロからスタートするので、今年も減価償却したい車の残高がなくなってしまいました。 この場合はどのように訂正すればよいのでしょうか?振替伝票の書き方から教えて頂けますと助かります。 よろしくお願い致します。