美術

全4978件中341~360件表示
  • 古い掛け軸の作者を教えて下さい

    古い掛け軸があるのですが全く読めません。 作者を教えていただけませんか 宜しくお願いします

  • 西洋美術についてレポートの課題が出されたんですけど

    西洋美術についてレポートの課題が出されたんですけど レポートを書いたことがなくて困っています。 西洋美術に関する作家1人のことについて幅広い視野から見つめて書いていけとのことです。 作家は誰でも良くて西洋美術の人なら誰でもいいらしく フレーベルについて書こうと思ってるんですけど(フランダースの犬の最終回で出てきた絵画に興味をもったという理由) レポートをかくにあたって はじめ の部分でどのように書き出してどのような内容を書いて 研究方法や研究結果はどのようにかいたらいいのか どのぐらいの量を書くのが妥当かなど 教えていただけないでしょうか?(*_*)

  • ヨーロッパの教会のステンドグラスについて

    ヨーロッパを旅行したときに不思議に思ったんですが、プラハやブダペストの教会にはステンドグラスがあったのに、ウィーンやザルツブルクの教会にはありませんでした。 なぜですか? 時代? 宗派の違いですか?

  • 古い掛け軸の字が全く読めません。教えて下さい

    古い掛け軸があるのですが全く読めません。 書かれている内容と書いた人を教えていただけませんか 宜しくお願いします

  • 他の美術品や作品など、所詮は過去の遺物、

    他の美術品や作品など、所詮は過去の遺物、 たとえ、歴史的な価値があろうとも、 (人類の遺産や記憶) 優れたと称される美術家が作ろうとも、 破格の値段を付けられようとも、 私の肌感覚では、 この世全ての過去に作られた作品は 全て破壊しつくしたい衝動に駆られるが、 これは、 美術家、芸術家として、 至極普通の感覚なのか! 美術家、芸術家の肌感覚とは? 美術カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております

    • ベストアンサー
    • 加藤
    • 美術
    • 回答数1
  • 美術科高校について

    中学三年です。私は絵を描くことが大好きです。将来、美大に行って建築設計を学び建築士またはデザインに関わる仕事をすることが夢です。 普通科に通って美大を目指そうと考えていましたが、通える範囲に画塾はなく、見つけたのが美術科の高校でした。 美術の成績は5段階中ほぼ5です。 今まで、デッサンなどを本格的に描いたことがありません。今は、デッサンの動画を見たり調べたりして学んでいます。 最大限にできることをしたいと思っています。 何か対策がありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ii1024
    • 美術
    • 回答数2
  • 人体デッサン(出来れば男性)

    人間の体の特徴を捉えるのに、人体でのデッサンをしたいです(できれば男性の、骨格とか筋肉のつき方とかを捉えたいです)。 といっても、絵画教室とかの本格的なものではなく、まずは写真とか動画とかで確認できる範囲のもので始めたいです。 パッと思い浮かぶのがボディービルの人たちの画像なのですが、別に筋肉を強調している必要は無いので、ちょっととっつきにくいです。 何かいい案は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#231796
    • 美術
    • 回答数3
  • 30代で国立大の美術史学科編入

    34歳会社員です。 会社員をやめて、週4日の派遣の仕事をし、週一回美術史の予備校に行って、芸大の芸術学科か某国立大学の美術史学科に編入したいと考えております。 年が上ですので、恥ずかしい気分はありますが、同じようなことをされたかたはいらっしゃいますか? 会社員生活が本当にいやになり、人生に意味を見いだせなくなっていたので、この際自分のやりたいことを徹底的にやってやろうと思っています。 会社員続ければお給料も相当アップしますが、帰国子女ですので英語という武器があり、お仕事は派遣でも何かしらはあると思います。 自分ではこのように自由にやりたいことをやって生きていきたいのですが、周囲の人は反対します。一人っ子ですので親からの相続も大金ではありませんが、あります。そんなに会社員の安定志向にこだわることはないかと思っています。

  • 油彩画の下地塗り

    いろいろなテキストで、油彩画は予めキャンバスを下地塗りすべしとありますが、本当に下地塗りしなくてはならないのでしょうか?50号とか100号となると下地塗りだけで大変だと思いますが…

  • 日展について

    日展に歌ることはどれだけ難しいのですか。 知人に日展に受かった人がいるのですが。 絵に疎いものですがなにとぞ教えて下さるようお願いします

    • 締切済み
    • noname#226338
    • 美術
    • 回答数2
  • 【日本の国宝は現在1097点指定されているそうです

    【日本の国宝は現在1097点指定されているそうですが】1097点あるうちのどれがあなたのお勧めですか? 教えてください。 1097点を一覧で見れる方法はありますか?

  • 絵を描くのがつらいです

    以前にも絵の関係で質問させていただいたことがあります。 今回も絵に関することで質問です。 美術予備校に通う受験生なのですが、最近、絵を描くことが苦痛でつらくてなりません。 その原因の一つに、他人との比較があると考えています。 デッサンをやっても、油絵を描いてもデザインをやっても、なにをやっても他人との比較がついてまわることに疲れてしまいました。 描いているうちに、または描く前からつらくなり途中で投げ出してしまいたくなりますし、実際に途中で終わってしまったものもあります。 甘えていると分かっていますが、どうしてもしんどくて仕方がありません。 絵を描く以前に、生きづらさを抱えているということも原因の一つにあるのかもしれません。 受験経験のある方や、今お仕事をされている方、現役受験生の方など、描くのがつらくなった経験はおありでしょうか。 どうやって乗り越えられたのか、参考にさせていただきたく質問をいたしました。 よろしくお願いします。

  • 【人間国宝は116人しかなれない】そうですが、人間

    【人間国宝は116人しかなれない】そうですが、人間国宝は誰かが死なないと次の人間国宝にはなれず、現在の人間国宝の空きは5人あるそうです。 どこで現在の人間国宝の111人を知ることが出来ますか?

  • 海外の美大について

    海外の美術大学についての情報が欲しいです。 本や冊子、サイトなど、調べる上でおすすめのものはありますか? イギリスやアメリカ、ドイツ、フランスの大学は調べるのが安易でオープンキャンパスや説明会なども開催されているのですが その他の国についても知りたいのです。 国立か公立か私立か、設備や設置学科、取り組みや授業、位置や選抜要項などの情報が欲しいです。ネットでは海外留学支援のサイトにばかり行き着いてしまいます。 美大に絞って情報収集したいです。 なにかご存知の方、知恵をお貸しください。

  • アート公務員のようなものがあるらしいのですが。

    ヨーロッパの美術系の仕事で、年に2回 個展を開催することで国から支援を受ける職種があると聞いたのですが、どこの国のどんな職種なのかわかりません。 資格が必要であるとも聞いた気がします。 情報量が少ないですが何かご存知の方、いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • ルノアールの裸婦画

    三段腹だったり今の基準で考えれば「おデブ女性芸人」並みのプロポーションがほとんどですが、当時はあの体形が美人とみなされていたのでしょうか。それとも単にルノアールの趣味にすぎないのでしょうか。

  • ブルーとオレンジで出来る色は何色?

    ブルーとオレンジ、この2色の組み合わせで何色の色が作れるでしょうか? 自分の検索力では、この2色の色見本も見つけられなかったので、 リンクを探して教えていただけるだけでもありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • どこをどうすればもっとよくなりますか。

    ただ趣味習ったこともない絵を描いてるだけなのですが笑、もうちょっと上手くなりたいと思って、、、、 例えばこの絵だとどこをどうすれば改善されますか。ちょっと美術の授業をとることにして、上手く書きたいと思っています。

  • 将来について(美術系)

    私は春から高校3年生で、大学で日本画を学びたいと思っています。(芸大などの美大ではなく、芸術文化学部のような学部で日本画を学べる大学です) 受験に面接があるので大学で何をしたいか、将来何をしたいのかを考えるようになりました。 画家になるつもりはありません。しかし、なるべく絵を描く仕事につきたくて、今はアニメを作る仕事、舞台などで背景や小物を作る仕事などをしたいと考えています。美大ではない大学で日本画を学んだ後でもこのような職業に就職できるのでしょうか? またデザイナーにも興味があるのですが、大学でデザインを学ぶわけでもないのにデザイナーになることは可能でしょうか? 志望大学の日本画出身の方では美術の教師になる方が多いらしいのですが…教師以外にもほかにどんな就職先があるのか知りたいです。 たくさん質問してしまって申し訳ないのですが、詳しく教えていただけるととてもうれしいです。

    • 締切済み
    • noname#217816
    • 美術
    • 回答数4
  • 絵を描くと自虐的な気分になる

    小さいころは絵を描くのが好きで、広告の裏とか、余った紙にひたすら絵を描いたりしてましたが、大人になった今絵を描くとなぜか暗い考えに押しつぶされそうになります。 絵は昔から書いてたからある程度は描けるのですが、 なぜか絵を描いている最中、なぜか自虐的な考えをあれこれ考えてしまい、 絵を描くのがつらくなることが多いです。 絵が思ったようにかけず、自分の理想とのギャップに悩むのとはまたカテゴリー違いで、 絵を描いてると「自分はダメ人間だ。どんなにがんばっても幸せになれない。あれも悪いしこれも悪い、自分は悪いところだらけだ。ほかの人と比べてなにもとりえがない。」 と、絵に関係のないなぜか自身の自虐的なことを考える癖がなぜかいつの間にかついてしまいました。 完成した絵は、友人や家族は「うまいね~綺麗ね~」と褒めてくれますし、自分の絵は実力はまだまだでも嫌いではないのですが、 描いている最中、そんなことばかり考えてしまうので、もっと楽しく描けないかと思うのです。 そういう癖のある方っているんでしょうか。 そういう状態を克服し、楽しく絵を描けるようになってもっと上達したいです。 美術に詳しい方、いろいろアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • kankeha
    • 美術
    • 回答数6