検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 好きな漫画が終わってからというものの
こんにちは。最近心苦しく思う事があります。 去年、竹書房のまんがライフに掲載されていた重野なおきさんの漫画、 「Good Morning ティーチャー」(以下グッティー)が終わってしまいました。 私はグッティーが終わってもまんがライフで連載を持ってくれるだろうと思っていましたが、 「次回作にご期待下さい」という文言が全くなく、終了後はまんがライフから実質撤退したようです。 (ツイッターではまんがライフに掲載している後輩の作家に「後は任せた」とも言っていました) その後、実質的な後継の漫画が別な雑誌でスタートしましたが、 それが麻雀雑誌、しかも麻雀漫画でした。 麻雀のルールがわからない私にとってははっきり言って受け入れられませんでした。 それ以降、まんがライフの購読をやめてしまいました。 確かに魅力ある作品はない訳ではありませんが グッティーに比べれば見劣りは否めません。 それに絵柄ばかり目にいってしまう作家が多く、見ていてつらくなってきます。 一人作家がいなくなっただけで見方が大きく変わってしまいました。 いくら時代に合わせようと言ってもついていけません。 後日、重野さんは連載を減らした理由についてツイッターで次のように言いました。 ・新しく始めるより既存の作品に力を入れたい ・連載を増やしてもあまり意味がない事に気づいた ・ネタを考案する時間を増やしたい というものでした。 どう思いますか?
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- maroncorocoro
- 回答数1
- テレビのヤラセを見つけてしまいました。
大好きな麻雀番組なのですが、 三倍満級のどでかい手で、プロ雀士ってすごいなぁと 何度も録画した映像を見ていたら、おかしな点を見つけました。 麻雀番組ですと、最後に上がり手と役名、点数が映像として流されると思います。 例えば、 清一色 対々和 三暗刻 ドラ2 24000点 その上がり手画像 が放送されますよね。 その際に、画面の中には捨て牌も映るのですが、 その捨て牌の並びが1箇所だけおかしいのです。 具体的に言うと、番組中では捨て牌が 3萬8萬4ピン白4ピン で上がっているにも関わらず、 上がり手画像に映っている捨て牌は 3萬8萬4ピン4ピン白 になっているのです。 イカサマ・ヤラセを放送しようと思えばいくらでもできる麻雀番組で この映像はものすごく違和感を覚えました。 (言い訳しようと思えば、上がり手は別撮りしていて、その別撮りした際に捨て牌の並べ方を間違えただけですと言い訳されれば、それでおしまいですが違和感は拭い去れません。しかもものすごいワクワクするでかい手だったので、実はテンパイまでいったが上がれませんでしたってのが事実の感がすごくしました。) こういう時ってどうすればいいのでしょうか? やはりyoutubeにアップするのが一番効果的でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- noname#148912
- 回答数6
- 「菅直人総理は、麻雀の点数計算機の特許を持っている」という話があります
「菅直人総理は、麻雀の点数計算機の特許を持っている」という話がありますが、その特許の番号がわかる方はおられますか?自分も興味があったので調べてみたのですが、かなり古い出願なのか、当方で検索できる特許公報では引っかかりませんでした。 「菅直人」という発明者で、同様の発明の「出願」の公開特許公報はあったのですが、これは拒絶査定されているようです。 よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- anachronism
- 回答数1
- ヤンマガのバックナンバー
週刊ヤングマガジンのバックナンバーで 探しているのがあります。 片山まさゆきや風間やんわりなどの ヤンマガ漫画家陣がマージャン大会を した模様が写真入りで掲載された号です。 今年の発売のはずですが、 第何号だったかと表紙のタレントを 知ってる方、教えてください。
- 締切済み
- マンガ・コミック
- kentanoriko
- 回答数1
- iアプリでオススメのゲーム
最近ドコモの506シリーズに買い換えたのですが、1回ダウンロードすれば後は無料で遊べるゲームを探しています。 テトリス系を探しているのですが、麻雀やその他のジャンルでも結構ですので、何か面白そうなゲームを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- chicken61
- 回答数1
- ブラウザゲームを作る場合
ブラウザゲームを作る場合、どんな言語で作るといいでしょうか? 作りたいのは、ポーカー、麻雀 などのテーブルゲームです。 サーバーをたてて、遠くの人と対戦できるようにしたいです。 自分の知識は、Java PHP Perl MySQL です。 それとも、何か別の言語を1から覚えたほうがいいでしょうか?
- ベストアンサー
- HTML
- nakisan2011_12
- 回答数2
- Firefoxとドル箱について。
Firefoxとドル箱について。 お小遣いサイト「ドル箱」の神雀という麻雀のゲームだけが起動できません。 ほかの大富豪やこいこいは普通にできるのに・・・ Firefoxだからでしょうか? ちなみに「このゲームで遊ぶ」をクリックしても反応がないんです; 考えられる原因は何でしょうか?
- 家庭用の全自動麻雀卓を持っていますが、座卓式なので結構疲れます。これを
家庭用の全自動麻雀卓を持っていますが、座卓式なので結構疲れます。これを立卓式に変更するための脚は売っているのでしょうか?本体が重いので相当しっかりとしたものがいると思います。あるとしたら卓のメーカー共通のものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- circle8
- 回答数2
- 他先進諸国における接待(形式)って?
日本のビジネス界では「酒・ゴルフ・マージャン・色気・温泉旅行・カラオケ...etc」による接待が盛んに行われておりますが、 果たして欧米諸国において【接待】というビジネスアイテムは存在するのでしょうか? あるとすれば、どの様な様式になるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- oshiete_09
- 回答数1
- 777タウンのスロット
777タウンでスロットをしていますが、ゲームの種類によって画面の表示速度が極端に遅くなります。 たとえば、キングパルサーや麻雀物語2等はサクサク動きますが、アントニオ猪木や銭形等は動くのですが、スピードが極端に遅くなります、 やはりマシンパワーに問題ありとのことでしょうか?
- 年配の両親が使えるゲーム機はありませんか
オセロや将棋や麻雀ゲームなどを、家庭の小型テレビでさせたいと思ってます。PCで通信対戦などをするのではなく、コンピュータ相手に手軽で、出来るだけ操作が簡単なものを購入したいと思ってます。良い商品を知ってる方がいましたらアドバイスをお願いします。
- パチンコの保留連について
パチンコの保留連とはなんでしょうか? 私が認識しているのは、 以前「麻雀物語」で、大当たり終了後の4つの保留で大当たりを再度引くことだと思っています。 このことを保留連ということで正しいのでしょうか? ちなみに、保留連は今も可能なのでしょうか?
- 無料で遊べるゲームについて
無料で遊べるオンライン麻雀を教えてください。基本プレイ無料とか書いてありますが、本当に無料で出来ちゃうのですか? 登録は無料でもプレイには課金されたり何かと結局無料ではない ものもあるのですか? 雀龍門とかやってる方いませんか?
- 締切済み
- オンラインゲーム
- noname#232761
- 回答数1
- 成績発表に利用したいのですが。
80名ほど参加するマージャン大会があるのですが。 その順位をノートパソコンにつなげたプロジェクターで表示したいと思っています。 何かフリーソフトでノートパソコンのモニター上で順位を入力すると サブモニターとなるプロジェクターでかっこよく表示されるというようなものは無いでしょうか?
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- R580b
- 回答数2
- V904SHで
最近ケータイをV402SHからV904SHに変えようと思っているのですが、 この機種で講談社のアプリの「G-taste 麻雀★魅惑牌」を遊ぶことは出来ますか? 出来ないのであれば対応するまで待つしかないのでしょうか? 本気で悩んでいます。よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- yosie0701
- 回答数1
- 定年後の父について…
私の父は一昨年に退職して今は無職です。 定年退職をしてから今までずーっと家にいるのです。私も昨年の9月に仕事を辞めるまで気づきませんでしたがどうも友人がいないみたいです。昔はマージャンをよくやっていたのですが単なる“マージャン仲間”でそれ以外のつながりはないみたいです。これといって趣味もないし、スポーツとかは嫌いだし…。もし母が先に逝ってしまって父一人になったときどうするんだろうと考えます。 私は次の職が見つかったら一人暮らしを始め、今後父親と一緒に暮らす気は一切ありません(別に父が嫌いな訳ではありません)し、両親にもそう宣言しています(この件についてのご意見は一切ご遠慮願います)。弟は結婚しましたが一緒に住む気があるのかどうかは分かりません。一人で家に閉じこもっている姿が想像つきます。 定年を迎えられた皆さんのお父様はどのように日々をお過ごしなのでしょうか?参考までにお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- A-_-A
- 回答数8
- 字牌の重要性・・・
字牌の重要性について教えてください。 皆さん、配牌後は基本的に対子や暗刻になっていない、 また風や三元牌でない字牌から切っていきませんか? しかし、最近このことに少し疑問を感じるように なってきました。 まず、その疑問なのですが、自分の風でない字牌も ある一人にとっては風なわけで、もしその一人が 対子になっており、結果的に1、2巡目くらいで 相手に特急券を与えてしまう、このことが自分にとって いいのか悪いのかが疑問です。自分がアガリに行くには 切らなければならないけど、考え方によれば相手の 欲しい牌の一つを握り潰しているとも考えられる。 皆さんは字牌をどのようにお考えでしょうか? 私がよくやるマージャンは、花有り、赤有り、ピカリ (サイを振ったとき、ゾロ目がでればドラ表示牌が 2枚からスタート。ピンゾロの場合は3枚から スタート。)有り、アリアリの超インフレマージャン なので、役牌ドラ3,5ってのがバンバンでます。 このことも含めて字牌のソク切りについて何か意見を 頂きたいと思います。
- 多牌・少牌→チョンボ・アガリ放棄
麻雀で、多牌と少牌を比べると、多牌の方が悪質ですか? 多牌だと、牌の差し換えなどのイカサマに使えます。だから、ルールで厳しく規制し、チョンボで一局が終わり、満貫の失点を課すのでしょうか?一方、少牌だと、イカサマの可能性が低いから、甘めのペナルティで事が足りるのですかね?少牌の処置はアガリ放棄で得点の可能性を失いますが、安全牌を推測して振り込みを回避するなどのプレーを続けられるようです。そして、先に他家が振り込んでロンになれば、その局は無失点で切り抜けられます。 自分にプレー順が回ってきて、ツモを忘れて牌を捨てると、手牌が12個になります。また、牌を2つ捨てても少牌です。ただ、これの処置はアガリ放棄で、プレーを続けられますよね? 一方、牌を2個ツモる、もしくは、牌を捨てる行為を拒否すると多牌です。これの処置はチョンボですか? 日本プロ麻雀協会競技規定の第47条に、多牌はアガリ放棄と書いてあります。チョンボの間違いだと思うのですが。。。 http://npm2001.com/about_kitei.html
- 彼女との約束を破りました。
私34歳、彼女26歳です。 彼女とは約半年交際しています。 以前先輩と賭け麻雀をし、かなりの金額負けてしまいました。 自業自得ですがかなり落ち込み、それをラインで彼女に伝えると、 「もう過ぎたことはしょうがないから元気だしなよ。だけどもう二度とやらないでね。私はギャンブルやる人好きじゃない。別にやってもいいんだけど、あんたの性格上どうせ大金かけてるんでしょ。自制できないならそもそも行くべきじゃないよね。まあこの話はやめて次のデートのことでも考えよう。」 と怒らずに流してくれました。 ですが先週、また同じ先輩と飲んでいるときに賭け麻雀の誘いがあり、 断り切れずに付き合ってしまいました。 案の定大負けしてしまい、彼女にはもう話せないと思い連絡もしませんでした。 しかし連絡がないことと、その先輩と飲んでいたことを知っていたからか、 翌日彼女から「また麻雀したでしょ?」と連絡があり、素直に負け金も含めて白状しました。 すると、 「だから言ったのに。いい加減にして。この金額じゃ流石に落ち込んでるだろうからこれ以上あれこれ言わないけど、大変になるのは私じゃなくてそっちだからね。ちゃんと反省して。」と言われました。 ところが、直後に「またもし行くようなら、さすがに幻滅するから」とも言われ、それ以来心なしか連絡が少なくなっています。 完全に自分が悪いのはわかっています。信用を失ったんだろうなと思います。 ですが、どうしたら取り戻せるのかわかりません。 女々しい質問で申し訳ありませんが、 まだ彼女は若いし、だらしない自分は身を引くべきなのかとも考えてしまいます。 こういうとき、女性は何を考えているのでしょうか?