検索結果

全10000件中1841~1860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • アジアンタムとネコ

    飼いネコに食べられないよう観葉植物を育てるために、ネコ草を片手に日々格闘しています。 とがった葉っぱは難しいという結論になり、固めの葉を持つ鉢ばかりが集まっていますが。 本日アジアンタムにチャレンジしてみました。 ゆらゆら揺れて危険なかおりはしましたが、見事に狙われて食べられそうになっています。 さまざまなサイトで、ポトスやシクラメン、ポインセチアなどがネコにとって危険とありましたが、アジアンタムの記載が見つけられません。 どなたかご存じないですか?

    • noname#72478
    • 回答数1
  • 猫の発情

    昨日までぬいぐるみと戦っていたのに 今日からなんだか発情しはじめたように思います。 ニャ ニャとないてぬいぐるみの首を噛んで のっかてます。 まだ5ヶ月のオスなのですが、発情しているのでしょうか??

  • 猫の怪我

     少し前に、ドアを開けたときにちょうど猫が飛び出してきて頭をぶつけてしまったんですが、それが結構な勢いだったので少し心配になりました。   特に外傷はないようですが、頭をぶつけたので脳障害等が心配です。走り回ったりはできるようで、多分大丈夫だとは思いますが、念のため異常があるときの症状や対処等お教え頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の病気

    猫を飼っているのですが、毎日食べたものを吐いているようで、また四六時中大声で鳴きまわっていることが多いのですが、これって病気なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#259499
    • 回答数1
  • 猫の目

    生後1ヶ月と一週間の子猫の目の周りが http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou5026.png ↑こんな感じなのですが・・・ 痒がったり、痛がっている様子は見られません。 ちなみに、生まれたときからこんな感じです。 これって何かの病気なんでしょうか?? それとも生まれつき?? 何か知っている方、教えてください。

    • 締切済み
  • 猫とキンモクセイ

    キンモクセイの香りが好きで、我が家のベランダにキンモクセイを置きたいと思っています。そこで1つ気になることがありますが、猫は柑橘系のにおいが苦手だとよく聞きますが、このキンモクセイの甘い香りは猫にとっては大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • ねこのきもち

    10月号の「ねこのきもち」にかりかりの保存方法が載っていたそうです うちは多めに買って小分けにして冷凍庫に入れて保存しています その週分は室温に戻して皿に入れます 「ねこのきもち」はどうだったんでしょうか? すいませんがご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#30192
    • 回答数1
  • 猫のおもちゃ

    東京都内で、 猫のおもちゃが豊富なペットショップを探しています。 どなたか教えて頂けませんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#34576
    • 回答数2
  • 猫のおしっこ。

    こんにちは。 猫派の皆さんをはじめ、動物に詳しい方々に質問いたします。 自宅に4才の猫♀がいます。 この猫が夏になると所構わずおしっこをするのです。 そして秋になるとおさまるのです。 普段は決められたところにきちんとトイレをします。 どうしてなのでしょう? 6月に入り妙なおしっこ癖がでてきて困っています。 皆さんの猫はどうですか? ちなみにこの猫は病気で生後2年目に子宮・卵巣を摘出しています。

    • 締切済み
    • noname#29101
    • 回答数1
  • 猫の嗅覚

    うちの猫は匂いを嗅ぐ時に凄く鼻を押し付けてきます。 煮干のような硬い物にも、見てるこっちが痛くなるくらいグイグイ鼻を押し付けます。 もしかして鼻が悪いんでしょうか? 湿り気は適度にあります。 ちょっと気になるのは、拾った時に異常に痩せてました。

    • ベストアンサー
  • 猫のウンチ。

    うちの猫ちゃんは今4歳です。 おとといまでエサもしっかり食べ、排泄もしっかりしていたのですが、昨日からエサも食べなくなり、排泄もしなくなりました。私は今日気づいたのですが、何度もトイレに入っていきんではいるのですが、排泄しないで出てきてしまいます。 エサはにおいを嗅いでは入るのですが、口にしてくれません。 便秘なのかな~??と思ったのですが、抱き上げて、お腹を触っても嫌がりません。 仕事に出る前(1時頃)はぐったりして、あまり動かなかったのですが、帰ってくると多少歩き回っていて、水も多少口にしてくれました。 病院につれていこうと思っているのですが、心配なので何か知ってることがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫と旅行

    9月23,24日に猫を連れて旅行をしようと思っています。 今までガイドブックなどで調べて宿泊しましたが、いまいちの所が多かったです。 どなたか猫を連れて旅行をされて、お勧めの宿などをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 行き先は、箱根もしくは河口湖方面を考えています。よろしくお願いします。

  • 猫用ミルク

    我が家の猫は去年ストルバイト結晶が見つかり、現在は維持食を食べています。維持食は嫌がることなく食べるので助かっています。 もう一方、少しでも水分を取らせようと頑張っています。もともと水をたくさん飲む子ではなく、なんとかいろんな方法で飲ませています。  最近ペットショップで猫用ミルクを発見しました。なんとなく説明書きを読んでみたら、水をあまり飲まないことによる尿路疾患にも有効と書いてありました。たしかに成分にメチオニンなどが入っています。そこで購入し与えてみたところ意外に気に入ったみたいでたくさん飲んでくれました。このようなミルクは水の変わりに日常的に与えていいものなのでしょうか? ミルクには当然のことながらカルシウムが含まれています。 この種のミルクを飲むことによってかえってカルシウム過多で結石になりやすくなるのでは・・と勝手な素人のような推測をしてしまいます。アドバイスを頂けたら助かります。

    • ベストアンサー
  • 猫の膿瘍

    こんばんは。学生の者です。 うちの猫が、前に小さな傷から膿が排膿されて、病院に通ったことがありました。 毎日、病院に通うと、穴はふさがり、すぐに元気になったのですが、 この間、また小さな傷を負い、何日か苦しい状況が続いた後、排膿されました。 以前はこの時点で病院に行ったのですが家に余裕がなく病院に行けないでいます。 両親に頼んでいるのですが、自然に治ると言われてしまいます。 猫自体は、排膿される前よりか、だいぶ元気もあり、食欲もあります。 現在、胸に1cmぐらい穴が開いている状態なのですが、 はたして…このまま自然に治るのでしょうか・・・? 又、穴をふさぐ薬といった物はないのでしょうか? 教えてください。。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の恩返し

    先日テレビで放映されていたのを見て面白かったのでDVDを購入して観ています。 そこでふとした疑問が。 バロンの名前はフンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵と言うのだそうですが、 それがどうして「バロン」になるのでしょうか? ハルは納得していましたが私にはわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 猫の毛

    猫の毛ついて疑問があります。 我が家の猫は雑種の長毛です。エサなども気をつかって全体的に毛艶もよくなりとても満足しているのですが、耳の後ろの毛だけがどうしても変化がありません。なんといいますか濡れた感じのような何本かずつ束になっている感じです。耳の後ろは何か分泌されていて湿った感じなのでしょうか(勝手な推測ですが・・)? 体の毛はさらさらでふわふわなのですが、耳の後ろの毛だけ微妙に湿ったような感触です。皆さんの猫さんはいかかですか?

    • ベストアンサー
  • 猫 phコントロール

    猫の処方食と維持食について質問があります。 尿路疾患のため、まずウォルサムのスターターを食べていました。尿もきちんと出ているため次はウォルサムのphコントロールを与えいます。 スターターは結晶を溶かす効果があるが、強い作用があり長いことを使用すると腎臓に負担がかかると聞きました。ではphコントロールはどうでしょうか?これは維持食になると聞いたのですが、ずっと与えていても問題はないでしょうか? 

    • ベストアンサー
  • 猫多頭飼い

    私は中学生で親が家で猫を60匹かってます お金もそんな余裕なさそうにみえます 猫の赤ちゃんが生まれると10匹ぐらいの猫が共食い?見たいな感じで生まれた瞬間食べます ここ一年ぐらいそれで猫が増えてません ネコが死んでも燃えるゴミに出してるって言ってました 私も言ってみたんですどうにか出来ないかでも親は産まれても共食いするから増えないって大丈夫だよみたいな事言ってました匂いもひどくて学校行った時にも猫のことでいじめられます どうしたらいいですか?お金も余裕無さそうです..

  • 猫のアレルギー

    16歳の男の子 自宅には猫はかっておらず。 反応が22.60と検査がでました。 学校の友人や仲良くしてる女の子が猫を飼ってるみたいです。 今後 どうしたら 良いですか?

    • 締切済み
  • 猫の交配

    ウチに、 ■去勢した♂と ■去勢していない♀ がいます。(1歳5か月。近々去勢予定) 先ほど交配していましたが、去勢していても、 交配する事ってあるのでしょうか???

    • ベストアンサー