検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 面接やエントリーシートにおける協調性のアピールについて
面接やエントリーシートにおける協調性のアピールについて 面接やエントリーシートにおいて、協調性をアピールする際に、 「私は、大学時代、オーケストラの部活で初心者からバイオリンを始めました。バイオリンはオーケストラの演奏においては、みんなで同じパートを演奏するため、個々の音をそろえる必要があるのですが、このためには心や気持ちから合わせることが大切であると考え、経験者の足を引っ張らないよう、練習日以外の日でも積極的に自主練習を行い、また、練習日以外にもみんなの都合をあわせて特別の練習日などを設け、また、やむをえない事情で練習に参加できなかった仲間にその日の練習内容について丁寧に教え、時にはお互い助け合うことで、信頼なども深めていくことで演奏面においてもまとまった演奏をすることができ、チームワークの大切さを学ぶことができました。」 のような内容でアピールしようと思っているのですが、できれば不適切な部分などがありましたら添削よろしくお願いします。
- 弦楽器、に適したマイクについて。
現在新しいコンデンサーマイクの購入を検討しております。 ぜひとも皆様のご助言・ご提案を頂ければと思い、 質問を投稿させていただきました。 私が主に録音するのはチェロ、次いでバイオリンです。 予算はできれば5万円以下で、頑張って6万円以下と考えております。 現在候補に考えているのは AKG C214・C3000b Audio Technica AT4040・AT4050 RODE NT1-A AUDIX CX112 もしくは MXLの2003も少し気になっています。 現在はRODEのNT5をオン・NT3をオフに使っていますが、 大口径のものが欲しくなりました。 最も有力に考えているのはAT4050なのですが、バイオリン族にはパワーが物足りないという話も聞きますので迷っています。 するとC214かC3000bか…。 いろいろと情報を集めているうちに考えがまとまらなくなってしまいました。 どれがお勧めか、是非皆様の主観でご教示頂けましたら幸いです。 なお、チェロの音色の傾向は明るく煌びやかです。
- 習い事をしたい…
私は今中3なので、受験生です。 高校に入ったら、帰宅部になって習い事をしたいと思っていて、 両親に相談したところ、OKをもらいました!! そこで、今私は何を習おうか迷っています。 幼稚園から小学校まで習っていたピアノをもう一度やり直すか、 大学に入って交響楽団に入りたいから、何度か触れたことのある、憧れているチェロを習うか、 それとも、きれいな音色のヴァイオリンを習うか… 中学ではずっと合唱部だったので、技術を高めるべく声楽を習うか… どれを習えばいいんでしょうか? 人によって、満足・不満足?はあると思いますが… あなただったら、何を習いたいと思いますか?? 今のところ、大学に入って交響楽団に入りたいという気持ちを貫けば ヴァイオリンよりもチェロをしたいような気がしています・・・ ちなみに、運が良ければもうすぐで、高校はきまります! 高校が決まった翌月からできるのであれば、色々な準備を始めたいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ri-25
- 回答数5
- 芸大の指揮科に進むのは…
今、私は19歳で関東の理系4年制大学の一年の男です。 音楽歴は4歳~小1までピアノ、小1~現在バイオリン をやっていて、今はバイオリンと指揮法のレッスンを受けています。 高校生だった頃にも深く悩んだ上両親の反対もあり音楽への道に進むことを諦め、今の大学に進んできているのですが、約一年間学校で学んでいて、最近自分の進路を見失っています。 自分の中では音楽への道を諦め切れていなく、今からでも間に合うのなら、中退し1~2浪を覚悟で指揮科に進みたいと思っているのですが、どうしても後の事を考えると一人で決意しきれません。 もちろん音楽へ進んだあとの将来の道は険しいというのも、芸大に入るのも生半可な気持ちでは無理だとわかっています。 ですが、このまま大学を続けていって後悔するのも嫌なのです。 皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。
- ピアノを演奏する人はピアニスト、
バイオリンを演奏する人はバイオリニストですよね。 では、フルートを演奏する人は何て言うんでしょう? フルーティストでいいんでしょうか? 音楽のことは(も)からっきし無知な私に教えて下さい。 ミニコミ紙にフルートのことを書くんですけど、どう書けばいいのか判らなくて・・・
- ベストアンサー
- 音楽
- kyoko-fanfun
- 回答数2
- 現代風クラシック女性四人組?
去年、ちょっと話題になったグループの名前が思い出せないのですが、思い当たる名前があったら教えてください。 ・クラシックを現代風にアレンジ ・バイオリンを速いテンポで弾いていた ・美人の女性四人組 ・海外アーティスト(欧州?) 曖昧かつ少ない情報ですがピンときたら教えてください。
- THE世界遺産で使われた曲を教えてください
2011年10月30日放送 シルクロードの旅II:ヨーロッパが憧れた幻の青い磁器 で、使われた、バイオリンのソロのテンポ早い曲です。 いろんな情報番組のBGMで使われており、 2008年の「フェルメールの暗号」というミステリーでも使われました。 どうぞ宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- kiise2676
- 回答数3
- モンティの「チャルダッシュ」が収録されているCDでオススメのものを教え
モンティの「チャルダッシュ」が収録されているCDでオススメのものを教えてください。 普通はバイオリンだと思いますが、それ以外の楽器で演奏されているものでも結構です。 また、クラシッククロスオーバー系も大好物なので、そのようなCDでも。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- ginkuro814
- 回答数2
- オススメのアニメを教えてください
どうも。 最近、自分の好きな感じの、金色のコルダ、けいおん!、宙のまにまに、夢色パティシエール。というような、主人公等が、何かきっかけに、ギターやバイオリンなどを始めて、成長していくというようなアニメが見つからなくて困っています。 ご回答お願いします。
- 締切済み
- アニメ・声優
- noname#127614
- 回答数2
- テクノ・トランス系でおすすめを教えてください!
最近テクノ系の音楽を聴くようになりました。まだまだ初心者なので、お勧めのアーティスト・曲・CDを教えてほしいです。 *どちらかというとユーフォリックが好き *ピアノ・ヴァイオリンがミックスされていればなお好き *過度にうるさすぎる曲はちょっと聞きづらい よろしくお願いします!
- 泣ける曲
私は結構、作曲家を選んでクラシックの曲で泣けるほうなのですが、皆さんの泣ける曲と言うのを教えてください。 私の泣ける作曲家は、有名どころでは ドヴォルザーク 弦楽四重奏「アメリカ」 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ラヴェル 子供と魔法 フォーレ レクイエム などです。もっともこれは一部です。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- garcon2001
- 回答数3
- 古典派の協奏曲のカデンツァについて
古典派の協奏曲のカデンツァはモーツァルトのように作曲者自身も書いたようですが、なぜどれも似たりよったりなのでしょうか?ヴァイオリン協奏曲でもピアノ協奏曲でもオーボエ協奏曲でも旋律が似ていますね。一種の流行だったのでしょうか?
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- Tallis
- 回答数3
- ポール・マッカートニーのベースについて
ポール・マッカトニーは、最近のライブでもカールヘフナー(バイオリン型)のベースを使っているようですが、あのベースはビートルズ時代のものと、まったく同じものなのでしょうか?それとも同じものを何本か持っているのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
- テレビ朝日系列のスーパーモーニングの曲名
はじめまして テレビ朝日の朝の情報番組で「やじうまプラス」か「スーパーモーニング」 のどちらかだったかと思うのですが、バイオリンのインストのみの曲なんで すが、曲名がわかりません。毎朝とても気になってます。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- noname#84741
- 回答数1
- 合っているか観てください
It is (definitely) not cool to waste your talent. Oh, don't be (silly)" You have to bring in the permission (slips) on Friday So many children wanna take this violin class that we have to have a (lottery). ( )に単語を選んで入れる問題です。 合ってますか?違っていたら、どれとどれが逆か教えてください
- 弦、管、声のビブラート
バイオリンなどの弦楽器のビブラートは音の高低のゆれだと思います。 Q1.管楽器は音の強弱のゆれのように思いますが、そうですか? Q2.人の声は高低でしょうか? それとも高低と強弱の両方でしょうか? 或いは人によって違いますか?
- ベストアンサー
- 音楽
- noname#24488
- 回答数2
- タンゴのCDで・・・・
タンゴについて何も知らないのですが、 有名な全曲集などご存知でしたら教えてください。 すばらしい演奏者なども教えて下さい。 今回バイオリンでラ・クンパルシータやエル・チョクルなど を演奏することになり、参考にしたいと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- veng
- 回答数1
- 中古フルートの手入れ(フルート素人です)
中古のフルートを知人から譲ってもらうことになりました。 その後、フルートの手入れなどは自分で行わなければならないのですが、素人でも出来るものでしょうか? 私自身、過去には、ピアノ、コントラバス、バイオリン、トランペットなどの楽器の経験があり、フルートは独学で学ぶつもりです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 20051031
- 回答数2
- コンサートの後援について
ウィーンから先生を招き、規模としては大きくはないのですが、 バイオリンセミナーを開いて、修了コンサートを大阪のフェニックスホールで行います。 その際、公共団体の後援を取りたいのですが、 どのようなところにどのようにして申請すればよいのでしょうか?
- 締切済み
- 音楽
- nitrobenzene
- 回答数2