検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 睡眠時の無呼吸について
家族の事なのですが、寝ている時に息が止まっているときがあります。体格もよく、いびきもかいています。SASかもしれないと心配なのですが、病院にはかかっていません。 無呼吸時に起こしたりしてもよいものでしょうか。本人はダイエットをしたり生活習慣の改善には努めていて、呼吸が止まっている時があるみたい・・・とそれとなく言いましたがはっきり自覚しているかはわかりません。私もあまり不安にさせたくなく・・・。家族としてできる事があれば、どうか教えてください。お願いします。
- 本日、子猫が、亡くなりました。
夕方仕事の休憩時間に、携帯に家族からメッセージが入っていました。 ○×ちゃんが亡くなった・・・と。ボロボロになりながら仕事を終え、家族に連絡しました。(留守電を聞いた時には、何べん携帯と家に電話しても、誰も取りません。)台所にあったレンジの上で、他の子猫達が大騒ぎしていたらしく、そのレンジがなんと落ちてしまい、最愛の一番可愛がっていた子猫が下敷きになってしまいました。 お昼休みの時間で病院が開いておらず、私の母が3件目に訪れた病院でやっと見てもらったとの事。ただ、もちろん、もう旅立った後だったようです。 先週末避妊手術を終えたばかりで、我が家は11匹も猫がいるので、里親を探していました。一番可愛い性格も優しく甘えんぼさんだったので”この子が一番に売れるだろうな♪でも、この子無しの生活なんてありえないかも?”と思っていた矢先の出来事。 正直、立ち直れません。電話で最期の状況を聞いた後、車で宇一時間泣いてしまいました。帰りに猫達の餌を買っていかなければならず、泣きながら餌を買い、家に戻り、わが子と対面した後、お手洗いを片付け、ご飯をあげ・・・。そうした作業が苦痛でしょうがないです。 みなさん、どうしたら、この悲しみから逃れられる事が出来ますか?どうしたらこの不条理な気持ちが無くなるのでしょうか?今夜、この子の骸と共に寝ます。明朝、葬儀の予定です。
- 突然気絶するという症状の病名を教えてください
初めまして。私の父親ですが、10年くらい前から、突然気を失うという症状に悩まされています。 最近では、運転中に気を失い車を廃車してしまいました。(この車で2台目です)。 気を失う時間はほんの数秒ですので、近くの病院で検査をしても原因がわかりません。 こういった症状の病名を知っている方、是非教えてください。 また、この症状に対応できる病院がありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。
- 生命保険見直しについて教えて下さい。
婚約者が34歳の時に加入した生命保険の更新の際、プランの変更を希望した所、彼が現在パニック障害の為に変更は不可能と診断されました、現行のプランなら更新は可能との事なのですが、現行の保障内容では不安が有ります、しかしパニック障害では他社で新規に加入も難しいとの事を聞き、やはり現行の保険を更新するべきなのかと悩んでいます。 現在、私は33歳なのですが私自身も鬱病で仕事につく事が出来ず収入が有りません、もしも彼が倒れた時に彼を支えつつ暮らしていく為には保障はどうしても必要だと思うのですが、色々と考えている内に何を重視すれば良いのすらわかならくなってしまいました。 「不安要素」 本当に他社の保険に新規加入は出来ないのか? 年間支払金額は妥当なのか? 入院5日目から5000円で安心出来るのか? 通院保障が無くて大丈夫なのか? 癌等の特約は必要なのか? 「現在更新可能保険内容」 終身:250万円 死亡:2750万円 災害:1000万円 癌・脳卒中・心筋梗塞:400万円 入院:5日目から日額5000円 手術:5~20万円 通院:保障無し 年間支払保険料:30万円 「加入本人情報」 年齢:44歳 性別:男性 職業:会社員(営業) 勤続年数:13年目 年収:600万円 退職:60歳 健康保険:厚生年金 子供:1人(希望) 住居:賃貸(8万円) 以上の情報でおわかり頂けますでしょうか? 何卒、良きアドバイスをよろしくお願いいたします。
- <栄養のバランス> おすすめの食材の組み合わせを教えて下さい。
こんにちは。 最近、野菜不足気味です。 トマトならトマト、キャベツならキャベツだけではなく、 それと一緒に食べるとより栄養や効果を得られるものを教えて下さい。 野菜だけでなくてもかまいませんので、宜しくお願いします。 例えば とんかつとキャベツは老化防止にイイなど。 逆に トマトときゅうりはせっかくトマトでとったビタミンCをきゅうりが壊すから良くないとか。
- ネコ ひきつけについて
猫(雑種)1歳半・オス・去勢済です。 最近、毛玉を吐こうとして吐けないのか、ひきつけを起こしゴホゴホときつそうにする時があります。 鼻水やくしゃみもあります。 一応エサは室内飼い用を与えています。 ご飯は良く食べ、下痢もしません。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 親の介護においての子の義務と介護保険適応について。
親の介護が面倒でしたくありません。 そういう話を親にすると、「介護保険に入っているから、介護が適用されるようになったら、それで施設に入れれば大丈夫。金もかからんじゃろ」と言いますが、本当にそうでしょうか?。私が自宅で親を介護するような状況にはならないでしょうか?。 あと、もしそういう状況になるようなら親を見殺しにしても言いと思っています。そうしたら私は故意でないと説明しても犯罪者になるんでしょうか?。 ちなみに父は57歳の防衛庁職員です。
- 締切済み
- その他(法律)
- yumemori33
- 回答数4
- 凡作だけど好きな映画、名作だけどキライな映画教えて
映画って見る人の感性によって受け取り方がエラク違うなぁと思います。 すごく評判がよくて周りの人から薦められて見たら 「どうして?これが?」って思うこともあれば、 酷評されたり、評判の芳しくない作品でも 感動して忘れられない映画もあります。 あなたが見た (1)名作といわれているのに感動しなかった或いはキライな映画、 (2)評判はたいしたことはなかったが感動した或いは大好きな映画を教えてください。 ちなみに僕は (1)フィールドオブドリームス(2)3人のゴースト 他にもたくさんありますけどね
- これって遊ばれてる?
今付き合ってるわけではないのですが気になってる人がいます。その人は過去のトラウマから誰かを愛するという感情がわからないと言います。 誰も愛せないからたくさんの女の人と関係を持っていました。 それをあるブログに書いていました。 そんな時私と出逢いそれ以来ブログに女の人と遊んだ話はでてこなくなったのですが、やはり私には大切だし特別だと言ってくれますが愛してるという言葉は言ってくれません。 あることで喧嘩をしてもうこんな関係は終わりにしたいと言ったときメールでですが誰かを好きになるということを始めて知ったような気がしたから終わりにしたくないと言ってくれました。 その言葉を信じていたのですが知り合いの遊んでる男友達には99%遊ばれてるといわれました。 私には写メールを要求するのに自分は昔芸能活動していたこともあって自分の写真を撮るのにはかなり抵抗があるから無理といわれたり、自宅にも人を呼ぶのは苦手だからと外でしか会ってくれません。 心身症を患っているらしく一度救急車で運ばれているのは事実だと知っているのでこういう全てのことは心の病気からなのか全くの嘘なのかわからなくなってきました。 もし事実なら受け止めていきたいし嘘ならあきらめるしかないと思っています。 どうすれば本当かどうか確かめられるのでしょうか? いい方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mayurin911
- 回答数5
- 健康診断で心電図に異常Q派の疑いが
先日の健康診断で、心電図に異常Q派の疑い(冠動脈・心筋梗塞などの疑いのこと?)があると出ました。 今まで毎年健康診断を受けていますが、ここでひっかかったのは初めてです。 自覚症状は特にありませんが、そういわれてから思い出すと胸がドキドキするような気がします。 病院へ行ったほうが良いですか?ちなみに31歳です。父親は心臓がやや悪い家系ということもあります。 どなたか詳しい方、教えてください
- 祖母の糖尿病による入院について
私の祖母(68)が糖尿病で入院する事になりました。検査結果を見せてもらったのですが、血糖が154でHbA1cが8.1でした。確かに正常値よりは高めです。しかし、突然このようなデータがでた訳ではなく1年以上も前から検査にいけば検査値は同じような数値でした。何故突然入院なのか疑問です。このデータは入院するほど悪いのでしょうか?合併症が出ている訳ではありません。BMIが27.8で肥満が1つの原因ではないかと言われているようです。栄養士をつけて入院し、徹底的に体重を落とすと本人は言っています。祖母は食べる事が1つの楽しみでストレスが溜まると食べて解消しています。ただ、私が長年見て祖母はそれでバランスが取れているように思えます。40歳以降から体重は60キロ以上でそれ以下になった事はありません。検査値を正常値に戻すといって無理矢理入院して痩せてしまうと精神的にバランスを崩しかえって体に良くないのではないかと思っています。それでもやはりお医者さんの言うとおりに入院して体重を落とすべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#15352
- 回答数4
- 万引きGメン二階堂雪の結末
このシリーズが大好きで毎回観ていますが23日の放送は途中で寝てしまい、結末&犯人がわかりません。犯人と、殺人を犯した理由等、ご存知の方教えてください!お願いします。
- プライベートなことは答えたくないと彼に言われました
この前、彼が有給休暇を取ったとき、自分の用で病院に行ったとメールがありました。 今日「どこか具合悪いの?」とメールしたら、 「病気のコトってプライベートなコトだから言いたくないなぁ 言わなくてもイイよねっ♪」と返事が来ました。 とてもショックでした。 普通、言わないものですか? いずれ結婚したらわかることなのに、言わないってことは、それだけの付き合いだと思っているのかなと思い、「ずっとこのままだから言わないの?」とメールし、すぐに「ゴメンさっきのメールはよくなかったね」と訂正しました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#20862
- 回答数9
- 不整脈について知りたいのですが
心臓の鼓動が トン,トン,…,トン,トン…,…,トン, …は一回分の鼓動が無い状態 この状態が12時間くらい続いている、という知り合いがいるのですが、 この症状は危険でしょうか?? もともと一時間くらい続くことは有ったそうですが、こんなに長いのは初めてだそうです。 考えられる病気はなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- happy7happy7
- 回答数5
- 弁膜症とは?
以前、心雑音があることがわかり、弁膜症の疑いがあるとのことです。もうすぐ、心エコーを受けるのですがそもそも弁膜症って何ですか?僕の場合、血が逆流している可能性があるとのことですが、今までそんなこと言われてこなかった人でも、急になるものなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- sylphide485
- 回答数3
- 各種油について
油の性質や効力などに詳しい方にご質問します。 大豆油、コーン油、オリーブオイル、菜の花油などいろいろありますが、どれが一番健康にいいのでしょう。また、油によって、高温にいいとか、生食にいいとかあるとおもうのですが、それについても教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- hitsuji2000
- 回答数2
- 発育が悪い
生後10ヶ月になる女の子がいます。 生まれた時は標準体重だったのですが、3ヶ月ごろから母乳・ミルクの飲みが悪く、体重の増えが悪くなり現在6kgしかありません。身体の発達も悪くおすわりも支えてやっと、うつぶせが大嫌いで寝返りをせずあおむけのままはいはい(?)をしています。 病院では、まひやこわばりもなく特に病気などがあるとは思わないが、全体に筋肉が弱いため、苦しくてうつぶせがイヤ、いやだから力がつかない、力がつかないから発達も遅い悪循環になっているので、地道に親が働きかけて訓練していくしかないといわれています。 知的な発達については特に問題ないそうです。私もそう思います。わりと意思表示ははっきりした方かと思います。 個人差というにはあまりに体重も発達もかけ離れすぎているので心配しています。他にもこういった方で後でなんらかの病因が発覚したとか、特に問題なかったなど、体験のある方は教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- gonitrax8755
- 回答数4
- 猫の去勢前検査について
我が家の猫は、2月中旬で5ヶ月になります。 去勢手術の件で、かかりつけの獣医さんと他の病院にも1件問い合わせたところ、生後4ヶ月~(睾丸が下りていれば)去勢手術は可能だと言われました。 (2月下旬に手術の予定をしております。) その時に白血病・猫エイズの検査(生後5~6ヶ月頃の検査が一番好ましいとの事で、生後2~3ヶ月のワクチン時期には検査しておりません。)をしてもらおうと思っています。 質問なんですが・・・ 去勢手術前に、白血病・猫エイズの検査以外の血液検査等はした方が良いのでしょうか? かかりつけの病院では、去勢手術前の検査は検温と聴診ぐらいしかしないそうです。 こちらからお願いすれば、検査してくれると思うのですが・・・何を検査してもらっていたほうが良いのか教えてください。 あと、手術予定日よりどれくらい前に行なっていれば良いか、また皆さんの猫ちゃんは場合はどうだったか教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 犬
- sakura-hana
- 回答数4