検索結果

オリンピック

全10000件中1821~1840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 東京オリンピックが地震で中止になると損害はいくら?

    東京オリンピックが地震で中止になると、どのくらいの損害ですか? 貞観地震の9年後に、関東地方でM7.4の地震 18年後にM8.0~8.5の南海大地震 東日本大震災の9年後に東京オリンピック?

  • 東京のオリンピック立候補は、震災便乗ではないか?

    東京都が、震災復興を示すためにオリンピックに立候補するそうです。 2016年の立候補では、立候補のの名分が弱かったということで、今回は、震災復興の様子を世界に見てもらうとか言っています。 仙台市とかその他東北の都市が立候補するなら分かりますが、なんだか、東京都が震災に便乗したような気がしますが、どうですか?

  • 記憶に残っている オリンピックのあの名場面とは

    今年の夏 オリンピックが開催しますね。 なでしこジャパンへの期待も自然と大きくなっています。 追う立場から追われる立場となった今 頑張って欲しいと思う毎日です。 皆さんが今までに とても印象に残っている名場面 それはどの種目ですか ? http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/event_compare.html http://www.joc.or.jp/games/olympic/winnerslist.html

    • noname#159321
    • 回答数17
  • オリンピックの雰囲気だけでも味わないと損ですか?

    無観客でも東京に住んでるなら オリンピックの雰囲気を味わいに行かないと損ですか? コロナのリスクを考えても。

    • win-
    • 回答数3
  • 帰化した黒人にオリンピックでメダルを取ってもらえ

    青森の高校野球部の強豪なんてこのように青森出身者なんか皆無なのに青森県民は 「地元の子達がんばれ~」って応援すんの?地元の子なんてベンチには1人しかおらんけど。 それでも「おらが村からの代表だから、どこの出身だろうと応援する!」 って言う人の方が多いんでしょうか? それならオリンピックでもカタールのようにあらゆる競技で「母国の代表入りは出来ないけどそれでも世界レベルで強い選手」を金で帰化させまくればいいのに、なぜしないんだろ? サニブラウンやケンブリッジ飛鳥のようなハーフだけでなくて、純粋な外国人を日本人にして戦わせればもっと成績が上がる。特に次は東京オリンピックなんだから成績が必要でしょ。 どうせ最初は反発しても勝てば文句も言わなくなる。青森の野球部なんかその例じゃん。地元の人のみで構成して即死するくらいなら、他所から取って来た人だけで戦っても勝つ方がいい。だからこういうのがまかり通るわけで。 日本人なんかスポーツするには不向きなんだしクソ弱いんだから、金で外国人に戦わせればいいんだよ。 甲子園でやってることを世界戦でやればいいだけじゃん。なんでやらんの?金ないのか日本。日本みたいな腐った国なんて金無いならゴミだろ 質問ですが (1) 高校野球では地元出身者が皆無の県代表チームを「地元の出場校だから」応援しますか? (2)オリンピックでは黒人や目の青い白人が日本代表として出場し、金メダルや銀メダルを勝ち取るのと日本出身者が予選敗退するのではどちらが人気が出ると思いますか?

  • 東京オリンピックの最初の予算は8000億円内だった

    東京オリンピックの最初の予算は8000億円内だった。300、500、1000億位の増加なら解るが?それが2、3兆円も値上げるからと言われて国民はそうですか?と納得行くのか 小池知事は崖から飛び降りる覚悟で! と就任為さった! どんな覚悟か?どんな手腕?を暴力団建設会社相手に国民は見ている筈だが? 

  • オリンピック後のその国の金利って上がりやすいですか

    オリンピック後のその国の金利って上がりやすいですか? これから家を建てようと考えています 変動金利でローン組みます これからの金利は皆さんはどう予想してますか?

  • 「オリンピックの期間は連休だから実家に帰る」と言わ

    彼氏は東京オリンピックに賛成でも反対でもないのですが 「オリンピックの期間は連休だから実家に帰る」と言われました。 私はオリンピックは一緒に見たかったのですが 男性にとってはどうでも良いのでしょうか?

  • 日本人は平昌オリンピックを観に行くべきですか

    先般韓国の国会議長が来日して「平昌オリンピックに日本人観光客を大勢来させないと東京オリンピックに一人の韓国人も行かせない」と恫喝しました。 日本人は平昌オリンピックを観に行くべきですか。

  • 数学オリンピック金メダリストが医学部に行くのはなぜ

    数学オリンピックで金メダルを取った人のうち、 医学部に進学する人が結構多いと聞きました。 なぜ、数学オリンピックの金メダリストが、数学科や物理学科ではなく医学部に進学するのでしょうか?

    • aihida
    • 回答数2
  • ソチ・オリンピックのお色気部分を心の目で見る

    私は世界レベルを上回る実力を持ちながらも、ソチ冬季オリンピックには参加していない。私が参戦した場合、2位に歴史的な大差をつけて、金メダルを何個か持って帰る事ができたはずである。 だがそれをせず、あえて私は今日、逆に雪かきをした。日当は、スズメのウンコぐらいなのに、である。 ソチ・オリンピック・・・「盛り上がってるか」 と言われれば「それほどでもない」 と答える人が圧倒的多数であろう。 と言うか、オリンピックって、これほどまでに気持ちをそそらない物だったっけ?と自問せずにいられない。 女子フィギュア・スケートのように、ミテクレでの加点を追い求めている限り、本来のスポーツの醍醐味は失われ続ける。開脚のタイミングを審査員の目線の前に合わせるコツばかりを学ぶ、それはもはや(ばいた根性)の競い合いである。 デコボコの斜面をスキー道具で滑降しつつ、時々ジャンプしてクルリと回ったり、股を広げたりしている女連中、何と言う競技なのかは名称を忘れたが、あの者たちも、メダルのためならフリチンにぐらいなるに違いない。 ソチ・オリンピックの女子選手たち、顔からして、いかにも好き者ばかりの集団だと思っていた方が、真実を見る事ができるはずである。けして言い過ぎではない、と私は思う。 なぜソチ・オリンピックの興味度は、これほどまでに低いのであろう。今後この感じが冬季の価値となるのだろうか。 そのあたりの予想図を、シャラポアの聖火リレーだけ見れば、あとはどうでも良いと思っている(実力重視)な私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=JyD8BxoB2To

  • なぜオリンピックと万博博覧会を開催するとGDP成長

    なぜオリンピックと万博博覧会を開催するとGDP成長率がいきなりプラスからマイナスに転じるのでしょうか? 日本は2020年に東京オリンピックを開催して日本経済は下降すると言われている。 しかし日本は馬鹿ではないので東京五輪後に建設業で余剰が生まれた人員の雇用を維持させるために大阪万博博覧会の開催が決定。 さらに都市部の再開発も続くので東京オリンピック後の経済降下は緩やかになると予測している。 しかし全く同じように中国はやった。 2008年に北京オリンピックを開催。北京五輪前から徐々に経済が下降していっていた。 これはGDP成長率をグラフにしてみた。 そして2010年に日本と同じように上海万博を行った。 日本政府はオリンピックからの万博で経済下降は抑えられると言っているが、12年に中国が全く同じシナリオでオリンピック、万博を実施した結果GDPは上がることなく下降し続けている。 ちなみにオリンピック前の2007年までは順調にGDP成長率は伸び続けていた。 日本も同じように下降する一方になるのでしょうか? というより、なぜオリンピックと万博博覧会を開催するとGDP成長率がいきなりプラスからマイナスに転じるのでしょうか?

  • 東京オリンピックの時にオウムの報復テロの可能性?

    東京オリンピックの時に、オウムが再びテロを起こす可能性はないでしょうか? 心配です。 サリンをまく能力はなくても簡易的に作れる毒ガスやトラックや刃物、爆発物を 使ったテロなどを起こさないか心配です。 大丈夫でしょうか?不安で眠れません。

  • 東京オリンピックて本当に楽しみな人はいます?

    東京オリンピックて本当に楽しみな人はいます? 無理やりオリンピックムードにさせられていますが、私は迷惑なイベントとしか感じません。 普通の生活を乱されますし。

  • 国道16号線が東京オリンピック2020で土地の価格

    国道16号線が東京オリンピック2020で土地の価格が高騰するそうですがなぜ高騰するのですか? オリンピックが終わったら閑散とするのでは? あと国道16号線ってどこですか?

  • 東京オリンピックは、東京が、開催国にしたいと申し出

    東京オリンピックは、東京が、開催国にしたいと申し出たんですか?失敗でしたよね?残念です(>_<)

  • コロナ収束で来年のオリンピック頃には株爆上げ??

    下記の週刊ポストの記事がいうように株爆上げしますかね? 延期こそ最も大きい経済効果が期待できるシナリオなのは間違いありません 単にもともと期待されていた経済効果がスライドするだけでなく、 日米をはじめとする各国が今回の問題を受けて打ち出す 大規模経済対策との相乗効果で、1~2年後の五輪に向けて、 大きな成長が望めるとみる向きもある。 株式評論家の植木靖男氏はこう分析する。 「世界中で金融政策と財政政策をフル稼働した景気対策が 打たれることになります。 米国ではトランプ大統領が大規模減税・インフラ投資を打ち出し、 日本でも財政赤字を度外視した経済対策に乗り出すことになる。 マーケットは危機に際しては過剰に反応して下げ、 そのぶん急激に戻すのが常です。 新型コロナの感染拡大に歯止めが掛かり、 世界規模の景気刺激策によって新たな需要が生まれれば、 中長期的に見て日本の株価も危機が起きる前の日経平均2万4000円台を 大きく超えていく可能性がある。 そうした“新型コロナ克服バブル”の牽引役となり得るのは生活必需品に 絡む製造業や、IoTやAIの普及で成長が望める半導体関連産業。 都市圏を中心に建設・不動産業も期待できます」 まさに東京五輪が“世界がウイルスに打ち勝った象徴的イベント”になる というシナリオだ。 ※週刊ポスト2020年4月3日号 https://www.moneypost.jp/644669

  • 中国は日本のオリンピックにあわせて、菌をばらまき来

    中国は日本のオリンピックにあわせて、菌をばらまき来たってことないですか?

  • オリンピックの経費はどこが払っているのですか?

    学校の自由研究の参考にしようと思っているので、 デタラメな情報は止めてください。 (1)オリンピックの審判等への給料は誰が払っているのですか? (2)今回の場合すべてイギリスが経費を負担しているのか? (3)選手等の交通費は出るのか?また、どこからか? (4)メダリストにはご褒美があるのか?また、何か? 以上です。よろしくお願いします。

  • ドイツのオリンピックの金メダル獲得数につきまして

    皆さん、いつもお世話になっております。 私はシドニー、アテネ、北京、ロンドンと夏季オリンピックを観てきたのですが、 ドイツの金メダル獲得数が5、6位であることがほとんどです。 ただ、冬季オリンピックになるとドイツは一、二を争う金メダル獲得数に なることがほとんどです。 この成績は何を意味しているのでしょうか?例えば、 西と東に統合されてからも、上位に入れるだけのドイツのアスリートは 安定した力があることを意味しているのでしょうか? おおまかといえどオリンピックを観てきたわりには無知な質問で すみませんが、ご意見をよろしくお願いします。