検索結果
Wifi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- エレコムWiFiルーターのパスワード分からない
■製品型番:【WRC-733FEBK2-A】 ■契約プロバイダ(ISP): 【ぷらら】 ■利用端末:【Androidスマホ 】 ■ネット弱者です。順番に書いていきます。 Fire TV Stickを購入し、自宅で契約しているWiFiに接続しようとしたらパスワードが分からない。 WiFiルーターの裏には書いてない、パスワードなどの書いてある紙は紛失しているようで、何度探しても見つかりませんでした。 SNSで相談の書き込みをしたら、「尖ったもの差し込んでWiFiルーター長押ししてリセットしたら?」とコメントを貰い、よく分かってないままリセットしました。 (ここから本題です) WiFiルーターの設定するまえの状態?になり、自分の持ってる全ての端末(スマホも)で自宅のWiFiルーターに繋げなくなりました.......(4Gで書き込み中)。 使うためにはパスワードやID?が無いと設定できない、パスワードは分からない、エレコムのサポートセンターには時間あけて40回以上かけたけど全く繋がらない....... パスワード分からないとどうしようも無いですかね?助けてください....... ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#244172
- 回答数6
- WiFi接続不可能現象 原因不明
ショッピング・モールで無料 WiFi 接続サービスが提供されているところで 何十人もの人たちがスマホやPCを当たり前に使用していますが 自分の PC だけは、とある大型商業施設に限って この店内の無料 WiFi に、なかなかつながりません。 週末の大混雑しているときのみならず、平日の空いている時間帯でも かなり運が良い場合を除いて、ほとんどWiFi 接続ができずに困っています。 この同じ店内で、先月までは何ら問題なくネット接続ができていました。 他の場所に同じPCを持って行くと、そこでは何も問題なくWiFi 接続がいつでも可能です。 こうした状況から、自分のPC側に異常があるとは考えにくいと思われます。 どのような理由から、特定の大型商業施設の無料WiFiへの接続だけが障害を受けるのか 詳しい方からご指導をお願いいたします。 下記の画面から明確なとおり、security 対応問題や シグナル強度などが、 自分のPCからWiFi接続ができない理由とは何ら無関係なことが理解できます。 同じ大型商業施設で まれに 正常にWiFi接続ができている場合(画像の右側)にも 「セキュリティの設定が無効」という表示が出ていることが 画像に示されています。 初心者向けの情報は不要です。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- mqm
- 回答数2
- EH-LS500W、wifi接続方法
EH-LS500Wのwifi接続方法がわかりません。 このような製品に詳しくない為、どなたか接続方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- london128
- 回答数5
- ワイファイの周波数について
至急回答お願い申し上げます。 ワイファイ環境を作るため無線LAN設備を新設するにあたり、ルーターの周波数が 5GHzと2.4GHzのものと二通り見積もり上がってきております。 そこで、そもそもの疑問なんですが 5GHzと2.4GHzの違いがイマイチ理解できません。 業者いわく、5GHzの方が速度が早くて動画をやり取りするのに安定して使える。 2.4GHzは広範囲を一台でカバーできるが、速度が遅く動画が安定しない可能性があるとのこと。 当方の使用はzoomを使っての会議などを主な目的になります。 どなたか詳しい方、5GHzと2.4GHzの違いについて、もう少しわかりやすく説明願えませんでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- gizar555
- 回答数6
- PCのWIFI設定について
WINPCを普段どおり使用していたところ、突然WIFIが切れ、 「未接続 接続可能な接続はありません」と出てしまいました。 別のWIN7のPCは問題ありませんでした。 PCの再起動、WIFIの再起動を行いましたがダメでした。 何か試すべきことはありますでしょうか? もう修理に出したほうがいいでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- noname#264420
- 回答数3
- Wifi自動接続アプリについて
Googleplayでは公衆Wifiの自動接続アプリがいくつもあります。 これらの問題点があれば教えていただけませんか なお、公衆Wifi自体は信頼が出来ないものがありid、パスワードをスキミングされたりその他、各種の問題点があるものが存在することは理解していますので自動接続アプリについてご回答をお待ちしています。 android バージョンは4.2.2 と4.0.4を使用しています。 回線はdocomoですがMVNOです。
- iPadでWifi のパスワード再入力
機械音痴+iPad、iPhone初心者です。 これまでアンドロイドしか使ったことが ありません。 3-4年くらい前のiPad、iPhoneを譲り受け ました。通信契約は無く、SIMなしというの でしょうか。もっぱら音楽用、動画視聴用 にのみWIFI接続で使っています。 中古でバッテリーの状態がわからないため、 大事を取って夜に電源をOFFにしました。 翌朝の起動時にiPad、iPhoneの両方で WiFiのパスワードが要求されました。 これまでのスマホ、タブレットでは一度 接続したWifiでパスワードを要求されたこと はないので、iPad、iPhoneは何か違うのか と疑問に思いました。 どのような時にパスワードの再入力が 必要になるのでしょうか。 iPad、iPhone側の問題ではなく、 ルーター側の問題でしょうか。 全く同じ時に、アンドロイドタブレット は無条件でつながりました。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- Linesman
- 回答数4
- WiFiでの接続について
現在、BLW-04FMというブロードバンドルーター(ワイヤレス対応)を利用しています。 最近、iphoneを購入しましてWiFiで接続できるか試したところうまくいきません。iphone上では、BLW-04FMをOPENと認識しており、接続しようとすると接続できません。 そもそも接続できないものなのでしょうか。 方法をご存知の方おられましたら教えてください。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- wave-rider
- 回答数1
- iphone WiFi接続が出来ません。
iphoneを購入して間もなく、PLANEXのGW-US54GXS http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml という「パソコンにつなぐだけで無線LAN接続」が出来るというものを購入したのですが、マニュアル通りにインストール作業を進めてもIPHONEの 「ワイヤレスネットワークを選択」項目には何も挙がってきません。 インストールしただけですので、デバイスマネージャの設定などはいじっていませんが、マニュアルの言うネットワークとインターネット→インターネットへの接続にはローカルエリアネットワーク以外になにも表示はありません。 ですので、アクセスポイントの設定などをすることが出来ません。 どうすれば良いのかまったく分かりません。 情報も少ないですが、何か分かるかた、ご協力お願いします。 OSはWINDOWS VISTAです。 パソコンはNTT西日本からのモデム、ルータで有線接続しています。 IPHONE は3GS 32GBです。
- フリーWiFiについての設定
フリーWiFiの店でセキュリティの設定されていないものは、そのままネットにつながって使えるはずですが、インタネットエクスプローラーでたとえばヤフージャパンにつながりません。またセキュリティーの設定されている店でもIDを聞いて入力して、接続したとなるのですがIEでヤフージャパンなどにつながりません。不思議なのは、中にはつながる店もあることです。つながらない店の場合、何がいけないのでしょうか?この場合の対処方法を教えてください。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- petip
- 回答数1
- ニンテンドーDSのWiFiを繋げたい!
似たような質問は沢山されているのですが、解決できません…; ・OS:WindowsXP ・ルーター:NTT「Web Caster FT6100M」 (説明書に、WebCaster FT6100Mアクセスポイントは、内臓ADSLモデムを使用して、ADSL網を利用したインターネット接続ができるADSLモデム内臓のブロードバンドルーターです。と書いてあります) ・無線LANカード:NTT「WBC FT-STC-SH」 を利用して無線でインターネットを利用しています。(使用しているのは1台のパソコンのみ) 任天堂HP内の「動作確認済み無線LANアクセスポイント機種の中には、私の機種は含まれていませんが「接続チェックページ」でチェックすると接続可能と表示されます。 そこで、マリオカートのソフトを使ってWiFiの設定をしてみました。 「アクセスポイントを検索」すると、赤い鍵(WEPキーを入力する必要あり)のマークのアクセスポイントが一つと、青い鍵(WEPキーの入力は不要)のアクセスポイント一つが検出されます。2つの名前は違います。青い鍵のほうがルーターのようです。赤い鍵のほうは何だかわかりません。 青いほうのアクセスポイントを選んで接続のテストをすると、エラーコード【51300】が表示されます。 関係あるかはわからないのですが、ワイヤレス ネットワーク接続のプロパティを出してみると、ワイヤレス ネットワークキー(WEP)は「ネットワーク認証(共有モード)」と「キーは自動的に提供される」の2つにチェックが入っています。 「データ暗号化(WEP有効)」のほうにチェックを入れるとインターネットに繋がらなくなります…。 ルーターの取説を読んだり、自分なりに頑張ってはみたのですが…無理でした。知恵を貸してください!
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- noname#44012
- 回答数2
- DS WIFI でエラーが起こります
一昨日は普通にポケモンパールのWIFIをやれたのに、 昨日から、 WIFIコネクション設定で 「接続テストを開始します」 →「接続中です」 →DSの画面のアンテナが三本たった →パソコンのWIFIの画面のほうでもアンテナが三本たった →なぜかDSのアンテナが0本になった →パソコンのWIFIは「未接続」になった。 →「エラーコード52103」 となってしまいます。 昨日から何回やってもそうなります。一昨日はWIFIで遊べたのに。 説明書を一通り読みましたが、解決しません。 よい解決方法を知っている方は、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- kazuki1225
- 回答数2
- DSのWIFIができません。
ルータは持ってます。 去年まで使っていたビロードバンドではできたんですが、commufaにかえてからは全然できません。 使っているパソコンはインテルチップのiMacです。このパソコンの中にもそのルータみたいなのが入ってると思いますが… ブロードバンドがダメなんでしょうか? WIFIのサイトで探してみても答えが出ません。どうすればいいのか教えてください。
- iPhoneの初期設定でwifi接続
iPhoneの初期設定でwifiに接続する場面がでてきます。 自分はwifiをもっていないのですが、Freeのwifiが飛んでいるので、それで 接続をこころみるもエラーとなります。 やはり、Freeはセキュリティ的にダメなのでしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- SuperMonkey2
- 回答数3
- グアム オンワードホテルwifiについて
お世話になります。今度、グアムのオンワードホテルに宿泊予定です。オンワードは、全室wifi完備と聞きました。使い勝手はどうでしょうか? 意外と、wifiありと書いてありながら、実はロビーあたりからの、弱弱しい電波を拾って、全く使い物にならないホテルも経験したので、ダメなようなら、ルーターwifiをレンタルして移行し思っているのですが・・・・
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- Kyonzou
- 回答数1
- auひかりからwifiの導入方法
現在auひかりを導入しています。 wifiを導入したいと思っているのですが手順が分かりません。 まず、私は何をしたらいいのでしょうか。 auに連絡してwifiを入れたいと連絡したら、どのような手順で進むのでしょうか。 またドコモのスマホ(android)ユーザーなので、 例えばフレッツ光などのwifiを入れるという選択肢もあると思うのですが、 その場合の手順も分かる方がいらっしゃったらお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- kahozo
- 回答数5
- デザリング設定時のWIFI規格設定
パソコンOSはWin7です。 このパソコンを利用してアクセスポイント設定(デザリング)を行い、このPCとWIFI通してネット接続をしています。 このパソコンのWIFI通信仕様を802.11bになっていますが、これを他の仕様、例えば802.11aとかに変更設定する方法をご教授ください。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- tomcat1032
- 回答数2
- WiFiについて教えてください
WiFiについて教えてください アパートに住む予定なのですが アパートにフレッツ光のLANが通っててお金払えばネットできるみたいです WiFiだけ使えればいいのですが、 WiFiの機械を買ってLANに繋げますか? それともケータイのキャリアがソフトバンク なのですが、ポケットWiFiの方がいいですかね? LANとポケットWiFiどっちがお得ですか? 毎月の生活費抑えられる方教えてください
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 198131sy
- 回答数4
- スマホでwifiを利用したい
自宅のネット回線は有線ひかり電話ルータ (PR-400NE)で 任天堂のwifiネットワークアダプタを繋げています。 このwifi回線を使ってスマホでネットをしたいと考えています。 色々と調べてhttp://192.168.1.1/を開こうとしたのですが、 rootなどを入力しても認証エラーになってしまって 頓挫しています。 認証エラーを解除する方法、他の方法でもいいのでwifiを繋げるには どうしたらいいでしょうか? こういった事には疎い方なので、なるべく詳しく教えてもらえると 助かります。 (アプリをインストールする事ができないのでAOSSアプリを使う 方法以外でお願いします)
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- snoopy816
- 回答数3