検索結果

全10000件中1801~1820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫の鳴き声

    うちの猫は生まれた時から声が、わずかしか出ません、 もう生後3年ですが、なくとき、わずかにミャっと鳥が囀るよりも小さな声で、ほとんど聞こえません。 どこか、工合が悪いんですかね?

    • ベストアンサー
  • 猫アレルギーって

    僕は猫アレルギーで そのせいでアトピー性皮膚炎です。 猫アレルギー自体を治療するにはどうすればいい のでしょうか?教えてください

    • gta3750
    • 回答数1
  • 猫の膿瘍

    こんばんは。学生の者です。 うちの猫が、前に小さな傷から膿が排膿されて、病院に通ったことがありました。 毎日、病院に通うと、穴はふさがり、すぐに元気になったのですが、 この間、また小さな傷を負い、何日か苦しい状況が続いた後、排膿されました。 以前はこの時点で病院に行ったのですが家に余裕がなく病院に行けないでいます。 両親に頼んでいるのですが、自然に治ると言われてしまいます。 猫自体は、排膿される前よりか、だいぶ元気もあり、食欲もあります。 現在、胸に1cmぐらい穴が開いている状態なのですが、 はたして…このまま自然に治るのでしょうか・・・? 又、穴をふさぐ薬といった物はないのでしょうか? 教えてください。。お願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコの髭

    昨年開花を見ることもできずに葉差しで越冬させたネコの髭(クミスクチン)でしたが、今年は開花に成功しました。地植えの比較的日当たりの良い場所の株が開花したのですが越冬させるにはどうしたらよいでしょうか? 地植えのままでも大丈夫なのか?鉢に移植して室内で越冬させるのか?それとも去年のように葉差しで越冬させるのか?はたまた違う方法があるのか? どなたか教えてください。小生大阪在住です。 よろしくお願いします。

    • sohchan
    • 回答数1
  • ネコのおやつ

    我が家ではネコのおやつに使い終わった味パック(スープなどのだしを出すやつ)をときどきあげているのですが、成分表を見るとシイタケが入っていると書いてありました。 母がシイタケが入っているが大丈夫なのかと言うのですが。 シイタケって大丈夫なんでしょうか?

  • 猫のおしっこ。

    こんにちは。 猫派の皆さんをはじめ、動物に詳しい方々に質問いたします。 自宅に4才の猫♀がいます。 この猫が夏になると所構わずおしっこをするのです。 そして秋になるとおさまるのです。 普段は決められたところにきちんとトイレをします。 どうしてなのでしょう? 6月に入り妙なおしっこ癖がでてきて困っています。 皆さんの猫はどうですか? ちなみにこの猫は病気で生後2年目に子宮・卵巣を摘出しています。

    • 締切済み
    • noname#29101
    • 回答数1
  • 猫にガムテープ

    よろしくです。 今日ガムテープを猫の前足に貼ってみたのですが、凄い勢いで手足を動かしてとろうとしておもしろかったのですが、これは嫌がったりしてないでしょうか? おもしろいんですがストレスになるのならやめようとおもってますので・・・。

    • ベストアンサー
    • wago
    • 回答数3
  • 猫の輸送

    猫の輸送を行いたいのですが、どこでしてもらえますか? いろいろ調べてみましたが見つかりません 場所は宮崎から香川です 知っている人いたら教えてください

    • ベストアンサー
  • 猫の下痢

    うちの猫が下痢です。 今日はかかりつけの病院が休みなので、明日行こうとおもいますが、心配なので質問です。 下痢に白いつぶつぶが混じっており、寄生虫の卵が気になります。 よくある猫の寄生虫の卵の写真をネットで見つけたのですが、形も大きさも全然違います。 大きさはかなり小さく、砂糖とか塩のつぶよりひとまわり小さいぐらい。動く気配は全くありません。 ちなみにうちの猫は一月に三ヶ月半でペットショップから来てたのですが、ペットショップ付属の病院で全子猫寄生虫駆除する方針のショップでした。 その後うちに来て下痢になり病院に連れてい来ましたが、虫はおらず。それが二月です。 完全室内飼で食欲も元気も普通の猫以上にあります。 もう一匹いる猫は同じトイレを使ってますが、健康なうんちをしています。 一度よくなったものの、地震の後また軟便→良くなる→軟便→下痢→下痢(水っぽい)→良くなる→下痢→つぶつぶ入りの下痢(水っぽい)となりました。 思いあたるのは虫か、もしくはえさのせいか? 下痢が餌のせいかもと思いサイエンスプロに変えてから、つぶつぶが混じってるような気も、、、 小さい寄生虫の卵もあるんでしょうか?寄生虫ではない理由で例えば餌でうんちに白いつぶつぶが混じることってありますか?

    • ベストアンサー
    • echo195
    • 回答数1
  • 猫の病気

    初投稿です 現在10ヶ月の猫の状態についてなんですが 口を半開きで過呼吸のような呼吸をしています。さらに時々奇声?のような音を出しながら吐こうとしていて、少量の血も吐きました。 2日ほど前に去勢手術をして餌は今朝少し食べただけです。 この近くには夜間病院もなく近くの病院が朝9時に開くんですが、それまで心配で・・・ これは何かの病気でしょうか? 自分は何をしたらいいのでしょうか・・・? テンパっているので乱文になっていますがご了承ください。

    • ベストアンサー
    • cat0001
    • 回答数1
  • 吐かない猫

    来月の3日に一才になる、スコティッシュホールドとチンチラのミックスを飼っているのですが、3ヶ月で我が家に来てから1度も毛玉など、吐いた事が有りません。 便には毛が混じっていますが、大丈夫でしょうか? 短毛より若干尻尾は少し毛が長めですが、全体はアメリカンショートヘアの様な感じです。 ブラッシングは、毎日しています。 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫 診療費

    オス猫2歳半。 だいぶ前から顎下に黒い汚れがあったのですが 家出して帰ってきてからは 顎下の汚れがひどくなりました。 濡れティッシュで拭いてみたんですが 取れません。 明日、動物病院に連れて行こうと思います。 いくらくらいかかるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • coral20
    • 回答数1
  • 猫の動画

    ネットの記事(innfseek下段に添付)で 猫の首にカメラを付けた動画がYouTubeに投稿されているようですが 上手く検索できません。 この記事のURLが解かる方教えてください。 infoseek記事    ↓ 『ネコちゃんの首にカメラぶら下げてみたよー!→( ゜д゜)- ITmedia(2012年12月30日10時00分)  ネコの首にムービーカメラを取り付けて放置したら、なんと予想外の映像が! ネコの気楽な日常が撮れると思いきや……。さっそく動画をご覧ください。  動画の大半はカメラの視点で進んでいきます。歩道をお散歩していると、通行人が楽しそうに手を差し伸べてきます。それに対し、ネコはどうするかというと……えええええええ! その後もネコは、自分の行動がすべてカメラに収められているとも知らず、おどろくべき行動をとり続けます。ええー、ネコって普段からこんな生活送ってるの!?  実はこれ、Prodigy「Smack My Bitch Up」のミュージックビデオのオマージュ。みなさんも路上でネコに出会った時は、くれぐれもお気を付けください。』

    • ベストアンサー
    • naaomae
    • 回答数1
  • 猫の義足

    家で飼ってる猫が事故で手足切断となりました。 右後ろ足は関節から下がなく、右前足は根元から切断しました。右後ろ足は皮膚がなく身が床にこすれて血がでます。 義足ではなく、手袋やクッションみたいに取り付けられる物を探しています。 どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • JKL333
    • 回答数1
  • 猫用おもちゃ

    猫用おもちゃ 猫用おもちゃのプレイキャットミニですが、どこか売っているサイトを教えて下さい。 楽天、アマゾン、ヤフーで品切ればかりでした・・・ →ここもhttp://petdou.petcart.jp/item/6990.html よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が脱走

    家飼いの雄猫3歳ですが、今年2回網戸を破り脱走をします。 防止策はありますか?

    • noname#192938
    • 回答数1
  • 子猫緊急

    3ヶ月子猫が死にそうです 三日前から元気がなくて食欲もありません。 体重が減ってるのがすぐわかるくらいで 目が半開きで身体に力が入ってないので歩くこともうまくできません。 どうしたらいいですか、、、、、、、 体が冷たくてお腹が大きく動いています 月曜までのどのようにすればいいですか?

    • ベストアンサー
  • 猫の妊娠

    猫が妊娠していた場合、エコー検査で子猫の確認ができるのは妊娠して何日(何週間)後位からですか? 大体で良いので教えて下さい(_ _)  2~3才のメス猫を保護、ワクチン接種をしたいのですが、妊娠の可能性があり、ワクチンを控えています。 保護当日、エイズ・全般的血液検査・エコー検査しましたが、その時はエコーでの子猫の確認ができませんでした。どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#174992
    • 回答数1
  • ねこの病気

    18歳のオスねこですが、腎機能、肝機能、尿毒症で3日間薬の投与と点滴、しましたが苦しむので世話するほうも困ってます。意識障害や脳のほうにも毒素がいっているみたいで、苦しませない方法は何かあるものでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫のオシッコ

    家の飼い猫が、そそうをしてしまい廊下(板張り)にオシッコが溜まっていましたふき取りましたが臭いが強く水洗いもしましたが臭いが消えません、消臭剤でもと思いましたが余計ひどくなったらと思いまだそのままにしています、何か良い方法があったら教えて下さい。

    • ベストアンサー