検索結果

Windows アプリ不具合

全1431件中161~180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • PCに取り込んだCD、どのソフトで再生していますか

    色んな音楽、CDをご使用中のPCに取り込んで そのファイルをどのソフトを使用して聴いていますか ? 私はPCが、Windows7とWindows10を使用して Windows Media Player (Windows7)で聴いていた訳ですが 先日から加入しているブロバイターのサポートに相談し 現状不具合が出て、取り込んでいるファイルが全て重複表示したりして 結果Windows7に入っているWindows Media Player これが何故か壊れていると判明し、再生はそのまま出来ますが。 6000曲以上あり、重複している曲の保存場所を確認して問題もなくて 何で壊れてる ? と、本音少しだけ困っています。 そこで質問です。 みなさんがご使用中のPCで、取り込んだ音楽(CD)を再生しているソフト どの音楽再生ソフトをご利用でしょうか ? 個人的には他にxアプリも使用しています。

    • noname#246945
    • 回答数8
  • ブラザープリンターソフトウェアのアップデートについ

    ■製品名を記入してください。 【   HL-L2375DW     】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 ワイアレスでつないでいるパソコンに機能追加または不具合修正のためのソフトウエアをアップデートしてくださいと表示されます。表示に従ってアップデートをしようとするのですが途中でパスワードを要求されます。そのパスワードが分からないためアップデートができなくなってしまいます。                   】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【  Windows11      】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【    無線LAN    】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【   特にありません。     】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【  ひかり回線      】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • JRiverMediaCenter33の動作

    JRiverMediaCenter33というWindowsPCで動作するハイレゾ対応メディアプレーヤーの動作の件で教えてください。オーディオ専用モードでCDを視聴して、アルバムの最後の曲が終了した際に、完全に停止せず、待機中と表示されたままPLAY状態が継続されます。ここで停止ボタンをクリックすると停止はします。アルバムの途中から聴き始めても同じ結果ですし、演奏中の曲が終了した時点で停止の操作をしても同じです。ところが、たまにちゃんと停止状態になる場合もあります。これはソフトの不具合なのか、それとも完全に停止状態にする操作方法があるのでしょうか。再生に関するオプションをいろいろ変更しても効果は無しです。Windowsは10の最新版ですが、Windows上の他のアプリ(バックグラウンド含む)が影響を与えているのでしょうか?きちんと停止モードにする操作方法をご教示いただければ幸いです。

  • スキャナーのフォルダ指定ができない

    ■製品名を記入してください。 【MFC-J939DWN      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【昨日迄正常に使っていたプリンターが不具合になり再ストールして設定しました。本体からスキャナーをしてPCの決まったフォルダーに保存したい。 どこで設定できますか? 以前は出来ていたのですが分からなくなりました。                     】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows11 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN       】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【  IP電話      】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • ouest
    • 回答数1
  • イーサネット速度について

    Lenovo一体型PC F0CL000RJPを4年程前に購入。RAM4G、Windows10HOME。 元々それほど速くはなかったのですが、最近、遅いと感じ、不要な画像、アプリなど削除、クッキー削除、Windowsの初期化、ドライバーの更新の確認までしましたが、変化なし。 auひかりを使っていて、回線調査もしてもらいましたが、問題なし。 気になるのは、イーサネット速度が100Mbpsになっています。 設定で1Gフルデュプレックスにしても、100Mのままです。 パソコン自体の何かの不具合なのでしょうか。 ちなみに、私はあまりPCとか回線とか詳しくありません。 わかりやすくご教示いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

    • aaa7077
    • 回答数9
  • MFC-J939DWN 子機通話不具合

    ■製品名を記入してください。 【MFC-J939DWN        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 子機通話不具合 相手から声が聞こえない 通話が途切れる 親機は問題ない 音質設定1に変更しても変わらず   】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 有線LAN       】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 なし       】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 ONUTEL1に接続       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 文字がにじむ

    Windows7 HomePremium32bitの自作パソコンです。 HDMI出力で接続。 G41チップセットのオンボードグラフィックです。 気がついたら写真のように文字がにじんでいる感じでとても見にくいです。 ClearTypeの調整をしてもほとんど変わらず。 OS、ブラウザ、アプリ(ワードなど)の「テキスト」のみがにじんでいます。 画像は問題なし。 ドライバーは最新、PCI-eのグラフィックボードに差し替えても症状は変わらず。 以前にも同じ不具合がありましたが気がついたら直ってました。 今日も一度直ったと思って席をはずして戻ってきたらまたおかしくなってしまいました。 何かわかる方いますか? 画像は質問文を「メモ帳」に貼り付けたものです。画像が大きいと文字のにじみがわからないので一部を切り取りました。

    • k-ayako
    • 回答数2
  • SDカードが認識されません

    スマートフォンのSDカードにPCのデータを移そうと思い、 スマートフォンからSDを抜き、PCに差したのですが、 "使うにはフォーマットする必要があります" と出てきて、読みこむことができません。 そしてそのSDを、スマートフォンに戻すと、読み込まなくなっていました。 今までは、不具合もなく使えていましたが、いきなりこのようになり困っています。 フォーマットすると、データが消えるとありました。 中にはアプリや画像のデータがあるので、出来ればしたくありません。 どうすれば読み込んで、今までのように使うことができるでしょうか? ちなみに、PCはwindows7で、スマートフォンはIS05で、SDはSanDiskの16GBです。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • au
  • VAIO系ソフト消えてしまいました

    VAIO Care等のVAIOアプリが消えてしまいました VAIO「VPCCB29FJ」 OS「windows10」(アップグレードから1ケ月以上経っています)のPCで不具合があったので windows設定の回復→このPCを初期状態に戻す→開始する→個人用ファイルを保持するで初期化しました 初期化し終わった後「削除されたアプリケーション」の一覧を見ると元々入っていた「VAIO Care」や「VAIO Gate」などといったVAIO系のソフトが全て消えていました この場合「VAIO Care」を再びインストールすることはできないのでしょうか? 「VAIO Care」から初期化しなかったのがいけなかったのでしょうか? 分かる方がいましたらご教示ください ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • umr0926
    • 回答数2
  • FAX、印刷の不具合が続き、修理後も改善しない

    ■製品名を記入してください。 【 MFC-L5755DW JPN       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 ・複数FAX送信を設定すると一部送れてない。・操作が何も反応しなくなる・印刷1回ごとにトナーのメンテが必要。メイン基盤交換後も不具合続く。                     】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • Windows10のFU(20H2)の適用について

    ■製品名を記入してください。 【MFC-J6710CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【Windows10のFU(20H2)適用を行っても問題ないでしょうか? もし、既知の不具合等があり、対応が必要であれば、事前に教えてください。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • noname#249831
    • 回答数3
  • レーザープリンタで年賀状印刷

    ■製品名を記入してください。 【  hl-L2365DW      】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 【年賀状印刷で字がかすれ、紙にトナーが少し散っていた 宛名面も同様だった sw/on後20分待った 年賀状紙質は普通紙、確認した A4プリンタ用紙へのプリントに不具合はない                   】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【   Windows10     】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【   USBケーブル     】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【一太郎2021】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり回線】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • TZe18mmラミネートテプラ

    ■製品名を記入してください。 【TZe18mmラミネートテプラ        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【購入したラミネートテプラの印字不具合で使用できません。正常品と比べた写真を送りますのでご確認願います。 交換していただけますでしょうか?                      】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • インクを検知しない

    ■製品名を記入してください。 【    DCP-J587N    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【インクを交換しても検知せず、家電量販店に相談し試しに新しいインクをセットしても改善せず、本体の不具合だろうと言われる           】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【     Windows10   】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【    有線LAN    】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【      ひかり回線  】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 特定のアプリでIMEが起動しない

    特定のアプリでIMEが起動しない 一寸した不具合があって、設定を変えたり、システムの復元を何度か実行したら、メモ帳とかGoogleで日本語入力ができなくなって困っています。(数日前までは正常に働いていました)根本的な正しい設定の方法を教えて下さい。 OS Windows7 Professional 64bit IME Japanest2003 キーボード Rboard(親指シフトキーボード) デバイスマネージャーでキーボードを見るかぎり、「このデバイスは正常に働いています」の表示 IMEが働くアプリケーション 全部試したわけではありませんが、エクセルやフォトショップエレメンツの文字入力では全く正常に働いています。 googleで日本語が使えないのが一番痛いです。どなたか助けて下さい。

  • May2020Update更新について

    Windows10 64bit HOME ver1909を搭載した自作PCを使用していますが、 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1264804.html 「Windows 10 May 2020 Update」に関連する不具合のまとめとして既知の問題について記事がある通り、かなりの広範囲でバグがある模様。そのバグに該当しない方はすでにMay2020Updateに更新されている方もいらっしゃると思われます。(手動でアップデートかクリーンインストール)、WindowsUpdate経由で配信される頃にクリーンインストールでMay2020Updateをインストールしようと考えていますが、何時頃になるのでしょうか?9月以降になりそうな気もしますが詳しい方教えて下さい。それまではクリーンインストールの手順やアプリやブラウザの設定やOSの設定、チューニングをまとめておきたいと思います。

    • FGM-148
    • 回答数2
  • 〔MFC-L2740DW〕の入替後の対応

    ■製品名を記入してください。 【MFC-L2740DW】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【上記商品の不具合があり、同商品と入れ替え設置を行った後に印刷等がでない】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【有線LANと無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【eo光の電話回線】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • mfc-j7300cdwを使用、パソコンのメッセ

    ■製品名を記入してください。 【  mfc-j7300cdw      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【  パソコンに不具合にメッセージがでて、ダウンロードをすると途中でダウンロードが止まりパソコンをウィンドウズ11再起動するように指示がでるがが再起動しても同じにくりかえす。                      】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【     ウィンドウズ11   】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【     無線LAN   】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • May2020Update方法

    Windows10 ver1909から2004に未だ更新していません。WindowsUpdate経由でもまだ配信されません。https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1264804.html 不具合報告ですがほぼMSが修正してきています。私のPCはレジストリーチューン、高速化チューンを多用しているので、手動で更新したら恐らく不安手になると思います。ただ、更新後に修正を加える(不安定な部分だけをチューニングしていく)事で細かい面を除けば正常に動作するのではないのかと考えています。自作PCなのでOSやアプリを最初からインストールし設定するのは至難の業です。イメージバックアップで1909を外付けHDDに保存しておいて、9月以降にWindwsUpdate経由で配信されなかった場合、手動でアップデートし修正を加え、問題があれば元に戻したりリカバリーしたりという方法の方が手っ取り早いと思うのですが如何でしょうか?詳しい方教えて下さい。

    • FGM-148
    • 回答数3
  • Windows7とメディアプレイヤー

    Windows7とメディアプレイヤー 自作windowsマシン(windows7)でメディアプレイヤーを使ってWAVファイルを再生しようとしているのですが音が出ません。タイムコード、曲名などは正しく表示されるのですが、それを再生しようとしてもタイムバーが一瞬で素通りしてしまう状態です。 OSによるオーディオインターフェイスの認識自体は正常なようです。(ネット上の音データは問題なく再生できる) メディアプレイヤーの問題かと思い、WinAmpもインストールしてみたのですが、こちらも使用できません。(症状は同じです) ◎要約しますと・・・ ・OSとサウンドデバイスの関係は正常のようです ・メディアを再生するアプリはすべからく使用できない状態(ただしネットのデータの再生は正常) ということで、 <「音声再生用のアプリ各種」から「Windows7」へのデータの受け渡し>に不具合が起こっているものと思われます。 この二者間の設定、あるいはドライバの設定に問題があるのでしょうか? お詳しい方、ぜひご教示くださいませ。m(_ _)m

    • gohky
    • 回答数1