検索結果

韓国映画

全4146件中1761~1780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ロサンゼルスの慰安婦像

    こんなみっともないものは、何とかして撤去してほしいのですが、どうしたら撤去してもらえるか?アイデアを募ります。 設置した人達は、何かを要求しているのでしょうか? なにかを要求しているのなら、検討の余地がありますが、宣伝したいというだけだと、どうにもしようが無いのでしょうか?

  • 北朝鮮・中国が攻めてきて・・・

    フィクション作品で、 北朝鮮や中国が日本に侵攻、侵略されて、 日本の女性がレイプされるような映画、マンガ、小説などはありますか? 似たようなものもあれば教えてください。

  • もし日本に怪獣が現れたら日本政府や自衛隊はどう対応

    もし日本に怪獣が現れたら日本政府や自衛隊はどう対応する? ゴジラを想定 まずは9条に縛られて攻撃無理? 捕獲するとかいう馬鹿が現れる? 原発を止めるのにしくじる? 護衛艦とか一瞬で蹴散らされてるし ゴジラに何度か来られたら日本は破産して終わるのでは? シーシェパード「彼には人間と同じように知性がある。危害を加えるようであれば我々も容赦はしない」 映画とかだとそういう奴らが最初に怪獣に殺される? ゴジラ出現で自衛隊の治安出動はできるのか? 警察じゃ手も足も出ないと思うが? 10式戦車をわざと潰れさせられる位置に置く? ゴジラの出現場所にもよるだろうけど、どのくらい人死ぬかな?

  • 夏目漱石とその弟子たち

    暑い夏、涼しい屋内で読書三昧にひたりたいと考えています。 夏目漱石のお弟子さんたちの小説家、あるいは随筆家あたりから始めてみたいと思っております。何か、お考えのようなものがありましたら、ぜひ、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#202494
    • 回答数10
  • ニュース記事の配信元について

    ご質問となります。 韓国のニュース記事で 最近あるオンラインコミュニティの掲示板で~とよく出だしに書いてあり 過去写真や、生写真などが掲載していあり、 その掲示板の内容を要約した記事があるのをよく見かけるのですが、 これは、記事提供を受けて配信しているのでしょうか? 例) http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1972004&categoryCode=PU http://news.kstyle.com/article.ksn%3FarticleNo%3D1949088%26categoryCode%3DPU それとも、 何者かが勝手に掲載しているのでしょうか? それを、ニュース記事として提供していいものなのでしょうか?(肖像権の問題など) ※日本の芸能関係では、そのようなことは、ほぼないですよね? 素朴な疑問です。 よろしくお願い致します。

  • 日本の戦前

    日本の戦前、大日本帝国の時代日本は豊かだったのですか?

    • noname#183911
    • 回答数9
  • 映画 風立ちぬ問題

    宮崎駿監督最新作の「風立ちぬ」が韓国のみならず、日本でも問題視されています。 韓国では零戦の残虐シーンが。 日本では肺結核で伏している妻の手を握りながらの喫煙描写は問題視されています。 ついでに美味しそうにタバコを吸うシーンも。 例の慰安婦問題での戦争と女性の人権なんたら団体が、泣いて飛び付きそうなネタです! そんなんは時代背景の伝記物作品だから、そんなものでOKな気もしますので、大した問題じゃないと思いますが・・・ そこで質問です。 最大の問題は この作品は「ゼロの風立ちぬlじゃないんですか? 宮崎駿作品は「の」をいれるべきだと思いますがどうですか? それとも、実は息子の作品でした?

  • 戒名っておかしくね?死人に名前つけて100万円って

    詐欺じゃないの? 「いい名前つけないと、あの世でいい世界に行けませんよ」とか狂ってるだろ?

  • 韓国旅行~女子一人旅について。

    初めまして^^ 私は茨城県に住む27歳の女です。 今年入ってから韓国に興味が沸き 最近では韓国一色の日々を送っています。 某ペンパルサイトで韓国人の友達も出来ましたが…そこで好きな人も出来ました。 彼に会いに初めての海外旅行で一人旅を 計画しています。 ですが…パスポートも持っていませんし 飛行機の乗り方、現地へ到着してからの 事がとても不安になります。 友達にはツアーパックを勧められましたが…どのようなものか把握出来ていません。 詳しい方や経験者の方のご意見をお願いします。 いろいろなサイトやブログを見る限り、 韓国に女子一人旅は危険や現地の韓国人に 酷い目にあったなどあまり良くない事ばかり書いてあり実際どうなのかと思う所です。 私のペンパル友達は皆、親切で優しい人たちばかりなので海外へ行った時の危機感が 分かりません。 韓国へもちろん行ったからには 美味しいものや素敵なお土産も 欲しいですし…一番は彼とソウルタワーの夜景を見たいと思っています。 予算はどれくらい持って行けばいいか 分かりません。(ちなみクレジットカードは作れないので持っていません。) 韓国語は勉強していますが あまり話せないのが現状です。 一緒に行ける友達や家族はいないので やはり一人旅になってしまいますが… HISや楽天トラベルなど有名な旅行会社の 格安ツアーのフリープランを計画しています。空港からホテルまでは事前予約出来ると書いてありましたが、空港からホテルまで送迎が有るかないかでも迷っています。 自力で行こうと思えば頑張ろうと思いますが…どちらがいいかと思っています。 自由行動は現地のペンパル友達と行動する予定なので心配はありませんが… 質問が多くてすみません。 何かと自分でやってみようと思っていますが…周りに聞ける友達がいません。 助けて頂けませんか?安易な考えかもしれませんが…こんな自分変えるため初めての試みです。 最後に…携帯について。 携帯はどこものスマホですが… 現地の友達と連絡を取る際、 (Lineなどで普段は連絡を取っています。)どうすればいいですか?充電などはどうすれば…宜しくお願いします。

    • sindra
    • 回答数8
  • 日本語しかしゃべれない日本人

    単調な言語教育政策のおかげで英語一辺倒の使えない、使わないという結局日本語しか話せない人が多いですよね。世界で通じやすいのと欧米圏のみが経済が栄えていた名残だと思います。 昔は文字を読めてなどが教育水準だったとおもいますが、多分今の世界は二カ国語は話せる水準だと思えるのです。 英語が日本語の体系と違って海外と関わるのが少ないというならアジアなんか地理も近く、往来も激しいはずなのでアジアの言語も学んだらいいと思いますし、実際必要になっていると思うのです。アジアの言語はいきなり英語学んで戸惑わせるよりいいと思うのです。EUではお互いの国の理解の必要性からも教えているそうです。ガラパゴス化やひきこもりっぽい国から改善が必要だと思うのです。 どのような言語教育政策が適切かと思いますか。アジアの他の国も日本みたいな政策なんでしょうか。英語一辺倒じゃない言語教育政策って組み合わせ方が難しいと思うのですが。

    • noname#209756
    • 回答数8
  • 韓国での旭日旗のイメージが悪いそうですが

    韓国で旭日旗のイメージがおかしな誤解をもたれているそうですが それは旭日旗自体を悪の象徴のように教育しているのでしょうか? 旭日旗といっても色々ありますが 韓国人的にどこまでアウトでどこからセーフなんでしょうか? 日本人にとっては軍の香りがするものは海上自衛隊の国籍を表示する自衛隊旗だけで あとはただのおめでたい旗だ…… というのが一般的な日本人の認識だと思いますが お隣の国ではどのような教育がなされているのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

    • ZAZAN
    • 回答数10
  • 卓球の映画「ハナ」

    映画「ハナ 奇跡の46日間」を見たいんですが限られた場所でしか上映されません DVDやレンタルになると思いますか?何かいい方々あるでしょうか?

    • noname#200949
    • 回答数4
  • 河野談話反対派の意見で多いものはどれか?

    河野談話反対派の意見で多いものはどれか? いわゆる従軍慰安婦に関して1993年8月4日に出された官房長官談話、(以下「河野談話」)と呼びます。に反対している人はどのような意見が多いのでしょうか。以下の中から近いものを教えて下さい 1.日本軍兵士向けに性的サービスを提供する施設はなかった 2.日本軍兵士向けに性的サービスを提供する施設はあったが、働く女性は全員、仕事内容を理解した上で納得してして来ていた 3.委託されて女性のスカウトをしていた業者のせいで、仕事内容を騙されて、あるいは強引に本人の意に反して連れて来られた人はいたが、日本政府、日本軍の担当者はそのことを知らなかったので責任はない 4.不正に連れて来られた女性がいたことは日本政府は知っていたが、不正に直接関与してないので責任はない。 5.不正に連れて来られた女性がいたことを知っていた、あるいはある程度関与していたが、大局的に見て、戦地での衛生を守り、性犯罪を防ぐためには必要な行為なので謝る必要はない 6.不正に連れて来られた女性がいたことを知っていた、あるいはある程度関与していたことは問題だが、同様のことを諸外国もしており、彼らが謝っていないのに日本だけ謝る必要はない。 7.事実がどうかにかかわらず、自国に不利な内容を声明として出すのはあってはならない 8.河野談話は事実に基づいていると思うが、表現の仕方が誤解を招くので問題だ 9.その他 回答者ご自身の意見を聞いているわけではなく、回答者の見聞きする範囲でどのような意見が多いかを教えて下さい。多いと判断する基準は回答者にお任せします。

  • 女子ボクシングの作品

    日本では、近年女子ボクシングの認識度が上がっている気がします。日本で、女子ボクシングを題材にした映画やドラマなどの作品はあるのでしょうか?また、今後これらの新作に関するお話はないんでしょうか?

    • noname#185000
    • 回答数1
  • 徴兵制は男女差別ではないですか?

    男女に体力差力があるから では、力の弱い男はどうなんですか? 弱い男にはむしろ弱いままでいる事を非難するんじゃないですか? 強い男になれと 純粋な力の強弱が理由だったら男女で分けるのはおかしいと思いますが 男は一人いれば何人もの女が子供を生む事が出来る では、何で男と言う性別を女と同じ割合だけ生んでるんですか? 女が多い方がいいならはじめから人口の男女比を殆ど女性に産み分けて、そして弱いままでいる事を非難して強い人間になれと言えばいいと思いますが そうすれば合理的ですが

  • 泣ける映画

    1990年以降で めちゃくちゃ泣ける映画を教えてください! ちなみに私はレオンがおすすめです(^_^)

    • noname#183291
    • 回答数7
  • 韓国ドラマで胸キュンもの

    何かあれば教えて下さい!今まで見て最高によかったのは、美男ですね コーヒープリンス1号店 個人の趣向 台湾ドラマですが、君には絶妙恋してない 花盛りの君達へ です。時代物や不幸要素があるものは苦手なのでそれ以外で、俳優がカッコイイものでお願いします(^^;

  • ヨーロッパに住んでる人って…

    日本人が見れば中国人・朝鮮人の見分けが何となくわかるように、 ヨーロッパに住んでる人も同じように見分けつくんでしょうか? 例えば…ドイツ人から見て「イギリス人」「フランス人」「スペイン人」などの見分けはつくんでしょうか?

    • noname#177547
    • 回答数4
  • 液晶テレビの40インチの2機種で迷ってます

    SONYのHX750と東芝J7です。 価格差1万円以上あるようですが。 東芝のJ7はパネルが安いのを使っていて経費を削減しているから物自体は安く仕上げている し画質も白っぽく良くないとの評価を見たりします。 機能的な拘りは特にありません。 画質さえ綺麗であればそれでよいですが。 音質に関しても電気屋で同じ音量で聴き比べて見たのですが SONYの方が抜けの良い音で大きく聞こえ響くように聞こえましたが 東芝はそれに対してやや小さいがクリアに聞こえるような感じでした。 同じ音量でもSONYの方が倍くらいの大きさに聞こえたのは気のせいでしょうか。 SONYはスピーカーの開口部を大きくすることにより、音抜けのよい明瞭なサウンドを実現します。 とHPに書いてあるように、単に開口から上記のような現象が起きるのでしょうか。 液晶テレビは薄いから音質はそんなに変わらないとの意見も言われてる中 実際に聴き比べて結構違っていたので気になりました。

  • 今の韓国は、何十年前の日本に似ていると思いますか?

    この前のWBC予選での台湾人による韓国侮蔑は非常に激しいものがありました。 日本で韓国が嫌われるのは当たり前の事として、アジア中、いや世界中で韓国は嫌われまくっていますよね。 こういう事を言うとガラパゴスやガキから『日本も嫌われています。』などの回答が寄せられたりしますが、当然、世界中には日本の事が嫌いだという人はいるでしょう。 しかし、嫌いだという人間がいる反面、『日本大好き!!』と言う人達は日本嫌いと言う人を上回るくらいいます。 この事は、日本以外のアメリカやイギリス、フランスなどの世界的メジャーな国にも当てはまる事です。 韓国の場合は、世界中に『韓国は嫌い。』という人間が体勢を占め、韓国が好きだという人間を見つけるのは困難を極めます。 私はこのような現在の韓国を見ていて感じるのが、韓国は70年代後半くらいから80年代にかけての日本に似ているという事です。 その頃の日本はアメリカ、ヨーロッパで嫌われ、アジアで憎まれ、日本人が行く所は反日、侮日の嵐でした。 私は子供の時にテレビで見た光景を今でも覚えています。 それは、田中角栄が訪問先のインドネシアで死人が出るほどの大規模な反日デモに遭遇し、滞在先のホテルからヘリコプターで脱出する映像でした。 この当時の世界的な反日は、現在の反韓嫌韓とは比較にならないほど大きなものだったかもしれません。 日本は80年代くらいからだと思いますが、経済援助を柱とした外交攻勢を展開し、また、アメリカでは莫大な金を使ったロビー活動をも展開し、日本を取り巻く状況を一変させました。 現在の韓国は昔の日本とは違いますが、金がないなりの活発な外交活動とアメリカでのロビー活動を必死に展開し、生き残りを図ろうとしています。 今後、韓国が日本の様に自国に対する世界的評価を好転させる事が出来るかどうかはわかりませんが、私は現在の韓国を見ていると数十年前の日本をつい思い出してしまいます。 事情通のみなさんは、韓国は何十年前の日本に似ていると思いますか? そして、世界の韓国に対する評価を好転させる事が出来ると思いますか?

    • Guan-Yu
    • 回答数15