検索結果

麻雀

全7504件中1741~1760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 複数人のパオの場合の積み符の支払いについて

    プログラマーで麻雀のプログラムを作っております。パオの時の積み符の支払いの正しい方法がわからなくて困っております。 たとえば 大三元、四槓子でツモ上がりされて大三元と四槓子で別々の人がパオになっているとします。積み符がなければ、大三元と四槓子はそれぞれのパオ者が払えばよいと思います。 しかし、積み符が一本あるときは積み符はどのように払うのでしょうか? 積み符は300点ですが、50点棒が無いので2で割ることができません。 実際の麻雀で大三元、四槓子うぃ上がったのなら、300点の積み符などどうでもよいと思いますが、プログラムの製作中なので正確な処理方法を知りたいのです。 このようなケースでどのようにするのが正しいのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうかお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 購入のアドバイスをお願いします。

    ノートパソコンが壊れたので、デスクトップパソコンがほしいのですが、種類が多すぎてよくわかりません。 予算はできれば10万以内で買い替えたいのですが・・・アドバイスお願いします。 私のパソコンの主な使用目的はネットサーフィン、ネット麻雀、iPodの編集、時々DVDやCDを焼いたりするぐらいです。 質問1 『ネットラジオ(ポッドキャスト)を聞きながらネット麻雀をする』 『iTunesで音楽をかけながら検索する』 など、二つ以上のことを同時にやることがよくあるのですが、その場合に必要なスペックとはどんな感じでしょうか。 OS、CPUはなにがいいか、メモリーやHDDはどれぐらい必要ですか? 質問2 デスクトップでもタワー型、省スペース、液晶一体型とありますがどれがいいでしょうか。 今までノートパソコンを置いていた所に置くので、液晶一体型がスペース的にはピッタリです。 でも性能や将来性はどうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 最近YESかNOを選択・判断できずに”わからない”

    と回答する人が増えていますね。女や子供でしたら仕方ありませんが、成人男性や立派な社会人が”わからない”という回答を示すのはいかがなものでしょうか? 最近の日本人の多くは”わからない”と回答しておけば、YESとかNOとか回答する場合とは異なりもうそれ以上の追求はかわせるし、もし結果が間違った方向に進んだ場合でも責任は全く追及されない。とでも思っているのでしょかね。あるいは無意識のうちにその根性が身にしみ込んでしまっているのでしょうかね。 しかしそんな消極的態度ではリスクは回避はできても逆に建設的な意見や発想は全くアウトプップトされてこない無責任な思考や行動だと思いますがね。 会社においても明確なYES・NOの判断を示さないから失敗もせずに上手く出世していく連中も多いですね。そういった輩が役員にでもなったらその会社に未来は無いでしょうね。 そういった輩は日本の高度成長期によく見られた”YESマン”よりも遥かにたちが悪いと思いますね。YESマンは強力な指導力を持った上司に何があっても喰らいついていく気概をもっており、上司が失敗したり失脚しても上司と心中するくらいの覚悟は持っていましたからね。(私はそういった連中も嫌いでしたが)。 日本には裁判判決の陪審員制度が無かったために”12人の怒れる男”のヘンリーフォンダ”のような勇気ある”NO”を判断しそして論破する能力や気質ある人間の育成をする社会的風土が根付いてこなかったのでしょうかね。少なくとも日本経済が好調な時期は明確な判断を示さない輩は少なかったと思いますがね。 日本経済が停滞していくとともに明確な答えを主張する人間の居場所が狭まってきたのでしょうかね? あと最近麻雀をする若者が減ってきたのも関係あるかもしれませんね。私が学生時代の1970年代はクラスのはぼ100%が授業の空き時間に卓を囲んだものでした。 賭け麻雀の良さは、お金を損しないがために一瞬の”YES・NO”の判断能力を鍛えてくれたところにあったと思いますよ。麻雀に限らず囲碁将棋やトランプもそうでしょうがね。 予断ですがもう40年近く経過したというのに数百回やった麻雀の一つ一つの場面や卓を囲んだ面子を今でも明確に覚えていませんか?大学の講義はすっかり忘れているというのに麻雀で卓を囲んだそれぞれの面子と場面は不思議とはっきり覚えているのですよね。

    • bicyn
    • 回答数7
  • 四川省について

     四川省という麻雀パイを使ったゲームがあるのですが、パソコンのソフトを 総インストールし直し状態に陥ったとき消えてしまいました。 どなたか再入手の方法をご存じありませんか?

  • オンラインゲーム中に動作が遅くなる

    オンラインゲーム(Yahooモバゲー麻雀)中に動作が遅くなったり、途中で固まったりして困っています。仮想メモリーの適切な値を教えて下さい。 PCノ仕様は、XPでCPU2.80GHz  2.70GHz 504MB RAMです。

  • あさだ哲也のかかっていた病気の病名?

    麻雀放浪記の作者、あさだ哲也、別名、一色ぶだい のかかっていた病気で、行き成り寝込んでしまう病気がありましたが、病名解る人いますか? 私もその病気のようなのですが、

  • この女性の名前を教えてください

    4月29日付、日刊スポーツのテレビ欄右側に「ギャルギャル麻雀」の広告がありました。 そこにグラビアアイドルらしき水着姿の女性がいました。 名前のわかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ゲームにくわしいかた

    初歩的な質問ですいません。アテナ社で発売されている麻雀ゲームの極PLUSはPS用のソフトですが、私はPS2の本体しかもっていないのですが、プレイできますか?

    • kiyo53
    • 回答数1
  • Hngameのコインは有料ですか

    麻雀ゲームをしようとルームを選び開始しようとしたら コインが表示され1000円、3000円などとなってます。どれか選んでボタンを押したら有料になって代金を請求されるのでしょうか。

    • perogou
    • 回答数1
  • ベクターのゲーム

    お世話になります。 ベクターからフリーのマージャンソフトを落としたんですが、ノートンがウイルスだと検知しました。 これは、ノートンの誤検知でしょうか? http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se391712.html

    • kic90
    • 回答数1
  • GEOGIA

    最近のGEOGIAのCMでウルトラセブンと欽ちゃん、舘ひろしともう一人男性の4人で麻雀をしているのがあります。もう一人の名前を教えてください。サラリーマンNEOにも出ている人です。

    • ベストアンサー
    • CM
  • パソコン初心者のパソコン新規購入

    パソコン初心者です。 新たに、 パソコンを購入しようと 思っています。 ノートパソコンの、 購入を考えています。 用途は ・インターネットで動画サイトの閲覧 (最大で一時間くらい) ・スカイプ ・麻雀などゲームをダウンロード ・DVD閲覧 くらいです。 おすすめのパソコンを 教えてください。 また予算を教えてください。 できる限りコストを抑えたいと思ってます。 お願いいたします。

  • なぜJRAはギャンブルのひとつである競馬を

    有名でキレイどころの女優らを使って宣伝する一方、麻雀といったものは違法、汚いものといったイメージが残っているのでしょうか。 ギャンブルははっきりいってどこまでいっても欲にまみれた汚いものです。 それを有名女優らを使って美化するというのは、いささか虫のいい話じゃないですかね?

  • 筋のことで質問です

    麻雀「筋」について教えてください。 例えば、相手が両面待ちで待ってる場合 捨て牌に「4」があれば、 「1・4」待ちと「4・7」待ちはない。 その理由は、手牌に「3・4」または「4・5」または「6・7」または「7・8」のどれかがあって、 「147」以外の「2・3・5・6・8・9」で待っている。 ということでしょうか???

  • 配牌のしかた

     こんにちは、最近麻雀を始めました。 そこで、配牌について質問があります。 まず、東家の人が、2つのサイコロを振って、 仮に、その和が2だった場合、どうするのでしょうか? 南家の牌の、右から2番目を残し牌を取っていったら、 ドラ表示ができなくなるような気がするのですが・・・

  • 高設定ならどれを打ちますか?

    いつもお世話になっています。 イベントで高設定が確定している以下の8機種だったらどれがおすすめですか?終日打てることが条件です。 ・リオパラダイス ・麻雀物語 ・押忍!番長 ・ファイナルジャグラー ・主役は銭形 ・北斗の拳 ・秘宝伝 ・俺の空 ちなみに過去2回、リオパラダイスを打ちましたが、5000枚と2000枚 に終わりました…引き弱…

    • don9
    • 回答数3
  • 「強打」の意味

    携帯の麻雀ゲームの中で、「強打」という切り方があります。 普通に牌を切るときよりも力が強く、他の人の牌が揺れるのですが、これはどういう意味があるのでしょうか。 実際に打ったことのある方ならわかるかなぁ、と思いまして質問させていただきました。よろしくお願い致します。

    • wyco
    • 回答数5
  • 台湾に持ち込み可?

    台湾に持ち込む荷物についての質問をさせて頂きます。 二週間後にツアー(全部フリーの)で台湾にいく予定なのですが、麻雀の牌を日本から現地に持ち込むことはできるのでしょうか? 税関で没収とか何かトラブルになるか心配なので、 ご存知の方どうかよろしくお願いいたします。

  • イカサマについて

    麻雀のイカサマがくわしく載っているホームページか本ってありますか?別にこれからイカサマをやろうと思っていたりするんじゃないんですけど、一応知識として知っておきたいんです。ホームページはいくつか見てみたんですけど、思っているのとは少し違いました。ヨロシクお願いします。

  • 面前タンヤオ

    好配牌の時にメンタンピンなどを狙って打点を上げようとするのですが 平和はリャンメンを大切にすれば結構乗りますがタンヤオをつけるのが難しいです。 よくタンヤオは麻雀の基本と言いますが面前だと難しいように感じます 面前タンヤオは狙うものではなくたまたまいけそうな時に狙うものなのでしょうか?

    • QQRS
    • 回答数3