検索結果

熊本県

全3343件中1741~1760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 家族の九州一週旅行計画

    11月に家族(両親と妻と子供)皆レンタカーで九州を一週するつもりです。二週間もあるので、九州の名所やいい所全部行ってみたいですね。もちろんいい食べ物も全部食べたいです。しかし、あまり九州のことをしっていないので、どう一週するのか、まだ見当たりもついていません。 そこで、もしお勧めのモデルコースや名所や食事や宿などがあれば、ぜひ教えてください。

    • s_c_lim
    • 回答数4
  • 大分観光と道路情報について

    8月18日(月)~20日(水)の2泊3日で大分観光を予定しています。 子供2人(1歳と4歳の男の子)を含む家族4人で,山口県(小月ICから高速で向かう予定)から車で観光する予定です。観光情報はある程度雑誌等で収集できるのですが,道路事情に不安がありますので、こちらでアドバイスをいただければと思います。 【予定プラン】 ○1日目 山口県発-(高速)-九重-湯平温泉(泊)   ・九重に昼頃到着し,やまなみ牧場をメインに自然を楽しみたいと    考えています。余裕があれば、話のネタ程度に大吊橋も見てみた    いと思っています。 ○2日目 湯平温泉-高崎山-地獄めぐり-杉の井ホテル(泊)   ・午前中で高崎山を観光し,昼から何箇所か地獄めぐりした後    早めに杉の井ホテルに入って,プールで遊びたいと考えてい    ます。 ○3日目 杉の井ホテル-ハーモニーランド-竹田津-      (フェリー)-徳山着   ・終日ハーモニーランドで遊んだ後,フェリーで徳山へ帰ります。  宿泊箇所は予約済みであり,行きたいところも上記の通りでほぼ固まっていますので,移動等を中心にお伺いします。 【質問1】山口から九重までの道路交通状況について  当初は山口から鳥栖を経由して九重ICまで高速で行き,県道40号で  大吊橋にちょっと寄った後,メインのやまなみ牧場へ行こうとイメー  ジしていましたが,皆さまの書き込みを拝見すると,九重ICや大吊  橋近郊で渋滞するそうなので悩んでいます。小倉から国道10号で(随  時有料道路を通りながら)別府方面へ抜け,湯布院ICで降りるとい  う選択肢もあるのですが,夏休みの平日午前という観点からも,アド  バイスを頂ければと思います。 【質問2】湯平温泉から高崎山までのルートについて  地図上では,国道210号で大分市方面から向かうルートと,由布院か  ら高速または県道で別府を抜けて向かうルートがあるように見受け  られますが,どちらのルートが近道でしょうか。 【質問3】ハーモニーランドから竹田津までのルートについて  上記と同様ですが,ハーモニーランドから竹田津港まで,国道10号  から宇佐経由で213号というルート以外にオススメルートがあれば  アドバイスをお願いいたします。 長々と記載しましたが,よろしくお願いいたします。

  • 夫婦(妊婦)で福岡・熊本お勧め観光は?

    9~10月に嫁さんと九州旅行に行きます。 嫁さんは来年の1月末に出産を控え、あまり無理が出来ません。 大阪出発で2泊(もしくは3泊)程度と考えております。 初 日:熊本空港→市内 2日目:熊本→阿蘇→湯布院→福岡 3日目:福岡市内観光 とか考えてましたが、阿蘇とか妊婦が行けるものかどうか知りません。 現地ではレンタカーを借りて移動しますが、あまり無理(金銭的含め) はしないようにと思います。 そこで、熊本・福岡辺りで妊婦でも行けるお勧め観光スポット、 行程があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

    • yuuuuuj
    • 回答数6
  • 沖縄と北海道は何故標準語なのか?

    日本各地に住んだ経験から不思議に思っていることがあります。 沖縄の若い世代、北海道では年配者でも日常生活では標準語を使っているということ。沖縄では年配者たちは沖縄弁を使っていて部外者にはひとことも理解できません。しかし、中学高校生はお互い標準語を使ってコミューニケーションしています。学校の先生も標準語で授業しているようです。琉球舞踊とか伝統文化行事を大切にする土地なのに何故言語は継承させようとしないのでしょうか?一方で大和の文化に劣等感を持っていて、標準語を喋ることにカッコよさを感じるのでしょうか?私が住んだのは沖縄本島ですが、宮古、八重山でも事情は同じでしょうか? 北海道ではかなりの年配者でも互いに標準語を使ってコミューニケーションしています。たまに東北なまりの人に出くわしますが、70才代の人ですね。先祖の出身地を聞くとほとんどが東北地方ですから、そのままだと東北地方の言葉が継承されていて当然だと思うのですが・・・(北米大陸に最初に住み着いたのがイギリスからの移住者で、アメリカの言語が英語になったように)。東京に出て来た東北地方出身者が東北訛りを気にして標準語を喋ろうとするように、北海道人には中央の言葉に対する劣等感があったからでしょうか? 関西は勿論、どこの地方でも日常生活は地元の言葉で生活しているのが普通なのに沖縄と北海道は何で?と思い質問しました。よろしくお願いします。

  • 長崎、福岡の結納に関する常識

     九州地方の方と結婚が決まりました。 ご両親は福岡出身者です。 こちらは関東住まいで、結納に対して九州での常識がわかりません。 こちらは来て頂く側ですので結納金を用意することになりますし、 それに対して半返しというのが主流です。 九州ではお返しなし・・・と聞きかじったことがあり、今のところ色々事情もありお相手の地方に合わせお返しなしにすれば良いのでは・・・と家族内ではと話していますが、実は違っていたということが無いように実際の福岡地方のしきたりをはっきり知りたいです。気を使わせたくないので相手のご両親にはお聞きしたくはありません。  もしご存知の方がいらしたらお教え下さい。 ちなみに婚約指輪と時計の記念品の交換はしきたり関係なくするつもり ですので、金銭面についてのお答えを求めます。  ちなみに、関東では厄年に厄払いの習慣しか聞いたことがありませんが、九州では厄入りというものがあるとお相手のご両親に初めて聞きました。ご両親は九州特有の風習と気づいていらっしゃらない様子でしたので、結納についても全国それぞれ違いがあるとは思っていらっしゃらないと思いますので、こちらで把握してあわせられればと思います。  どうぞよろしくお願いします。

    • noname#113895
    • 回答数4
  • 将来どこに住むか迷ってます。オススメの土地ありますか?

    現在、横浜市在住の大学生の者です。 いきなりですが、将来どこに住むか迷ってます。 地元のみなとみらいで働くのもいいと思うのですが、別の土地に住んでみたいという願望もあります。 どこか「この土地はいい!」というところありますか? 今の候補地として札幌、仙台、名古屋、熊本、長崎などを考えています。 理由としては 札幌…雪、街がきれいそう 仙台…上と同じ。上よりも雪が適量そう。 名古屋…ある程度都会で、かつ城下町っぽくていい街そう 熊本…修学旅行で行った限り城下町の雰囲気がよかった気がする 長崎…観光地っぽいし、長崎港とかがよさそう 自分の好きなものは、少し積もってて純粋にきれいだと思える雪、温泉、観光地の雰囲気がある町、城下町、いろいろな意味できれいな街(例えば近未来的だし、イルミネーションも盛んなみなとみらい)、などです。 これを全部満たす街が無いようで困っています。友達の話を聞く限り仙台がもっとも自分の理想に近いかな、と思うのですが。 長期休暇を利用していろいろな土地に、見学を兼ねた一人旅をするつもりなのですが、金の問題もあるため思いついた街にほいほいと行けません。 なのでみなさんの意見も参考にしたいと思います。 どこか思い当たる土地がありましたら是非教えてください。 あくまで参考にするだけなので、遠慮せずどんどん教えて欲しいです。 うちの家族は国内旅行をあまりしないもので、国内のほかの街に行った経験があまりないのです。 よろしくお願いします。

  • 障害者・自立訓練の記録・計画書類について

    障害者・自立訓練の記録・計画書類について質問です。 現在、障害者福祉センターの療法士をしています。 今度監査があるそうなのですが、介護保険と同じように計画・記録など、厚生労働省から出されているような決まっている書式はあるのでしょうか? また、もしないようなら、同じような職の方で書類を作っている方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

  • 唐津・長崎・高千穂・湯布院・熊本の良い回り方を教えて

    九州旅行を計画しています。4泊5日です。最終日に熊本に泊まる以外、何も決めていません。後の3泊は、出来れば、唐津・長崎・湯布院に泊まりたいのですが、無理でしょうか。効率の良いルートを教えて下さい。

  • 宮崎・高千穂狭へ(9/8~)

    9/8・9・10と滋賀から宮崎へ行こうと思います。 祖母・両親・私達夫婦の5人です。 旅行のメインとして高千穂狭だけは見ようと思っていますが 他は特に決めていません。 1日目、午前中に宮崎に着いたとして高千穂を入れた上で、どのようなプランが良いでしょうか?年寄りもいるのでいるのでバスや電車の乗り継ぎを繰り返すのは負担になると思い移動はレンタカーのつもりです。 オススメスポット・いいホテルなど教えていただければ助かります。 若者だけが楽しめるようなスポットは無しでお願いできますでしょうか。

    • mala
    • 回答数3
  • 自分の好きな街、住みたい街を教えてください!!

    タイトルの通りです。 実在する街の中で、あなたの好きな街、住みたい街を教えてください。 できれば理由もつけてくれると嬉しいです。 もちろん自分の住んでいる街が好きならばそれを紹介してくださっても構いません。 少しでも思いついたら遠慮せずにどんどん回答してください! よろしくお願いします。

  • 青春18切符で鹿児島から千葉に行きたい

    鹿児島県(志布志駅又は鹿児島中央駅)から千葉県(船橋駅)まで青春18切符で行きたいのですがどのようなルートで行くのがよいですか?大阪に親戚がいるのでそこで一泊する事が可能です 普通に調べると朝から晩まで電車に乗っても鹿児島から大阪に着かないようなのですが… 何かいい方法があったら教えてください あわせて帰りのおすすめルートもお願いします

    • monosa
    • 回答数3
  • 子連れで雨の日でも行ける場所を教えてください

    間違えて、<その他の地域>の所に同じ書き込みをしてしまいました。 訂正ですが、 昨年九州に転勤でやって来ました。 この6月21日(土)から23日(月)に九州を観光したいと考えています。これまで福岡市・阿蘇・黒川温泉・湯布院・佐賀県(有田陶器・嬉野温泉)・長崎市(グラバー園)・霧島温泉などには行きました。 大宰府インターの近くに住んでおり、21日の朝に車で出発したいと思います。自分・妻・2歳(男)・6ヶ月(女)の4人です。 しかしこの週はどの曜日も雨の予想です(本当は壱岐・対馬・五島列島方面に行きたかったのですが)。子供を雨に濡らしたくないのと自分ものんびりしたいので、これまで行ったことがない宮崎のシーガイアでのんびりか・・なんて考えています 雨の日で子連れでも楽しめる所があれば(九州以外でも可)教えて頂けたら幸せます。 

  • 九州のお勧めのお土産を教えて下さい

    沖縄県、離島以外の九州を一週間ほど旅する予定です。 各地で特色のあるお土産を買いたいのですが、地元の方のお勧めを教えていただけませんか? 私も友人も食いしん坊なもので、食べ物ならなんでも情報をいただけるとありがたいです。ただ、焼酎だけは苦手です。 できれば観光地のおみやげ物店で大量販売されているような品以外でお願いしたいのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • 熊本から富山へ行く方法

    こんばんは。 今、熊本または博多から富山へ行く方法を調べています。 乗り継ぎなしに飛行機で行けないということと 思いのほか遠くてお金も時間もかかるようで どのように行けば良いのか悩んでいます。 飛行機、電車、夜行バスなど方法はあるようですが、 オススメの行き方や実際行って良かった手段など 教えていただけませんでしょうか。 1人で、体力もあまりないので、 電車であれば新幹線を使いたいと思っています。 安い方法とオススメの行き方など 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • アナタのお気に入りの“温泉”はどこですか?

    あなたが、国内でお気に入りの温泉はどこですか? 是非ご紹介くださいね! 行ってみたい温泉もご記入いただければ嬉しいです。 *○○温泉とご記入くださいね。 私のお気に入りの温泉は「皆生温泉」です。 行ってみたい温泉は「有馬温泉」です。 ご回答よろしくお願い致します。  

  • マリノアシティってどうなんですか?

    知人がマリノアのある店にいるのですが売上悪い、 マリノア自体に集客力ないという話をききます。 実際のところどうなんでしょうか?

  • 国内でニシキヘビなどの蛇を首に巻けるところを探しています

    タイトルの通り大きい蛇を首に巻ける観光スポットを探しています 自分で調べた限りでは 沖縄のおきなわワールド 群馬のジャパンスネークセンター の2箇所しか見当たりませんでした いくつかの動物園でもイベントとしてやっているみたいですが 今現在やっているところは見当たりませんでした 出来れば関西(中部・中国・四国なども含めて)周辺で 10月~11月中くらいで蛇を首に巻けるところを教えてください また、大蛇の抜け殻も入手したいのですが 販売しているところをご存知の方もよろしくお願いします

  • 大阪から湯布院へ 

    よろしくお願いします。 11月中旬に主人と湯布院へ旅行する事になりました。二泊三日です。 初めてなので、効率よく観光するにはどうしたらいいか教えてください。 希望としては、ゆっくり観光したいです。時間に追われるのは嫌で、あまりに人がゴチャゴチャいる場所より静かな場所がいいかなぁ・・・。 景色見るのが二人とも大好きなのでオススメスポットなどあれば教えてください。 レンタカーというのは便利なものでしょうか?それとも電車などの交通機関で充分でしょうか? 同じ旅館で泊まるか、宿を変えるかでも迷っています。 11月中旬の気候はどうなんだろう・・・?大阪よりも温かいんでしょうね(^^) 関空まで近いので飛行機で行く予定です。なにしろ初九州なのですごく楽しみなんです!一番の目的は温泉宿です。料理も美味しかったら最高♪ 考えただけで今からワクワクしています(^_^;)

    • isoral
    • 回答数4
  • 万が一ドクターヘリを要請した場合

    不謹慎は話かもしれませんが 万が一の場合、個人でドクターヘリを要請することはできるのでしょうか?着陸の問題や搬送病人の症状はもちろん考えなければ ならないと思いますが 最近テレビドラマでもドクターヘリが活躍するようになり なんとなく「料金はどうなるの?税金負担?それとも個人負担?」 と疑問がでました。ヘリの運行費用や同乗するお医者様の費用など 相当なものであると考えてしまいます。 もちろん万が一の命にかかわる場合はそのような計算は しないのでしょうが世間話程度で教えてください。

  • 日本で一番ラーメンがうまい県ってどこだと思いますか?

    以前、中学の先生が香川県に行った時の話、 「うどんがメッチャうまかった!」と言ってました。 「讃岐うどん食べたらもう他のうどんなんて食えない!」 そこまで言うとは…よっぽどうまかったんでしょうね。 その先生も私も長野県人ですが、よく 「長野のそばはうまい!」と他県の人に言われます。 私自身も長野のそばにプライドを持ってます。 ではラーメンがうまい県ってどこだと思いますか? この質問は、中国人の友人からの質問です。 主観的な意見でいいので、アンケートにご協力ください。 中国の友人も参考にして日本の旅行先を決めるでしょう。

    • noname#92947
    • 回答数10