検索結果
お花見
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 親のご近所トラブルについて
親がご近所トラブルで、精神的に悩んで、「死にたい」とまで言い出しました。 きっかけは、ご近所の路上駐車で、警察に通報した人がいるらしく、なぜか私の母が通報したと言ううわさになり、10年以上濡れ衣で仲間はずれのようにされてきました。もちろん通報はしていません。 路上駐車していたうちは元市議会議員の家なので、みんな嫌われては困る的な感じなんです。 最近は、仲間はずれにされてても慣れてきたようで、老人会に入り、グランドゴルフをするなどげんきにしていました。 しかし、グランドゴルフにもその情報が回り、会長から嫌がらせを受けたり、お花見会の参加、不参加に勝手に不参加に○をされてたり。 せっかく気晴らしができていたのに「ゴルフはやりたいけど、嫌がらせがひどすぎる」と悲しんでいます。そしてやめてしまいました。 でも、どれも素人の私から見ると、物的証拠もなく、文句をいいに行くにも「やってない」「いってない」と言われても仕方ないとも思うのです。 市役所に相談に行きましたし、民生委員も来てくれたりしましたが、何も変わりませんでした。 そのうち、定年退職した父に毎日母が「つらいつらい」言っているうちに、父まで欝のようになってしまい、家から出れません。 外に出ると、みんながいやな顔をするというのです。 私は隣町に嫁に来ているので、よく実家に行くのですが、私自身はあまり気にならないのですが、「きのせいじゃない?」と言うととたんに顔色を変えて気のせいではないと怒り出します。 それも、証拠がなく、個人の感じ方もあるのでなんともできないところがあります。 引越しを勧めていますが、年金暮らしで、アパートを借りて、初めての土地ですむのも勇気がかなりいるようで。 でも、無理やりにでも引越しさせたほうがいいのでしょうか? うちで一緒に住めればいいのですが、我が家は8坪の狭小住宅で・・・。 ほかに何か相談するところや、私ができそうなことがあれば意見をいただきたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- bell8800
- 回答数2
- 海外諸国で親しまれている4月の年中行事・イベント
日本以外の世界各地で、4月に開催される年中行事やイベントなどのお祭りを教えてください。 おおむね以下の条件にあてはまるものを考えています。 ・太陽暦の4月に行われることが多いイベントである。宗教上の暦や現地の暦法で4月以外の月に開催されることが定まっているイベントであっても、太陽暦で4月であることが多いものであればよい。 ・基本的に毎年開催されているイベントであり、今後もその予定である。 ・「世界の広範な地域にわたって祝われたり認知されたりしている」「一都市または一部地域でのみの開催だが、世界に報道されるなどして知名度が高いとみなされる」など、世界的に知られているとみなせるものがよい。 ・建国記念日のように政治的な理由で定められた祝日ではなく、一般ピープルが参加したイベントなどが繰り広げられる、民俗的・社会文化的なものであること。もちろん、政治的な理由で定められたものであっても、一般の人たちがそれに合わせてなんらかのイベントを行うのであれば、この質問の回答に含めます。 ・歴史的・宗教的・文化的・自然科学的な意義や理由があっての上で4月に開催されているものであり、ダジャレや掛詞で定められたものや、商品の販促を目的として設置されたようなものは除く。 日本なら花祭り(灌仏会)がありますよね。それに花見(サクラの花を観賞すると称してどんちゃん騒ぎをするあれ)も、日本の多くの地域では4月の風物詩となっています。 また、多少視点はずれますが、ゴールデンウィークは4月の末から始まりますから、いちおう4月の年中行事の端くれにはなります。 これと同様に、世界各地の人たちが、 「4月には、私の住む国ではこれこれのお祝いごとがあります」 「うちの地元で4月に開かれるイベントと言ったらこれだな!」 「このお祭りのニュースを聞くと、4月になったという気がするよね!」 と言いそうなお祭りやイベントを教えてください。 当方、エイプリルフールとイースターとソンクラーンくらいしか思いつきません。 そうそう、4月の国際デーで、それに伴ってなにかイベントが開かれるようなものがあれば、それらも教えてくださると助かります。
- 締切済み
- 季節の行事
- steinfluss
- 回答数1
- サークルで嫌なことがありました
いじめではないので(神経質な人はもしかして、自分がいじめにあってると思うかも)こちらで質問させていただきます。 サークルに入っていて、去年そのメンバーでお花見に行った時(去年の話しですみません)のことでした。自然観察園(だったと思いますが、すごく広いところです)に行ったのですが、朝から歩きはじめてお昼に入り口に戻って、それからお昼にするという予定でした。前に来たことのある人がマップを見て「広いから午前中じゃまわれないかも」と言うので、ようくマップを見たらいくつかのルートがあって歩く時間の目安が出ています。なので「こっちを通って行けば多少時間が短いルートだからお昼までにまわれるからそうしましょう」と言って、皆さん同意した、と思ったのです。そしたら途中から後ろの方を歩いた人たちは、さらに最短ルートで引き返しはじめてしまい、前のほうを歩いていた、私を含めて3名は、いくら待っても後ろが来ないので、引き返して最短ルートにはいったら後ろにいた人たちが休みながら私たちを待っていた?というわけです。携帯電話を皆持ってるのだから、私たちの誰かに電話して「こっちから帰ろう」と言ってくれてもいい状況だと思うのです。私たちがいつまでも引き返してこなかったら、いつかは連絡してくれたのかしら、とか誰か呼びにきてくれたのかしら、と今でも考えます。私は腹をたてましたが、ついに誰からも謝罪はなしでした。 他の皆さんの困りごとに比べたら些細なことだと思いますが、私にはけっこうショックな出来事でした。他の2名はそれほど腹をたててはいなかったので、私の怒りの持って行き場がなくていつまでも忘れられないのかもしれません。 相変わらず同じサークルに入っているのですが、合わない人と離れていられるほど人数の多いサークルでもないし、かと言って、やめるのはいつでもできるのでせっかくここまで続けてきたのだからもったいない、という気持ち。自分でもこれ以上引きずりたくないのです、どうしたらふっきれるのでしょうか。 長文すみません。
- 離れた不倫相手に未練を持ちますか?
夫婦間の些細なすれ違いからストレスを抱えていたという夫。 顔も声もタイプで、考え方や好き嫌いまで似ているフィーリングも合うという女性を好きになり、私よりお相手の女性の方に感情が行ってしまったようです。 不倫が発覚する前に、夫から離婚したいと言われました。 私は夫が好きですし離婚したくないと言いましたが、数日経ち、私のことどう思ってるの?と聞くと、気持ちがないからこのまま探しているのは辛いと言われました。 その2週間後、夫の不倫が発覚。 (夫のお風呂中に勝手にスマホを見ました...) 頻繁に連絡を取ったり、私に嘘をついて車で3時間ほどかかるその女性へ会いに行ったりしていました。 手を繋いだだけで、体の関係はないと言っていますが、朝から晩まで暇さえあれば電話をしたり、先月頭には一緒にお花見へ出かける写真まで見ました。 仲が良くなってから2ヶ月ほどしか経っていないらしく、会ったのは2度のようですが、私はブチギレて大喧嘩をしました。 私のことはもう好きではないと改めて言われました。 発覚する2週間ほど前に、離婚したいと話があり受け入れられずいた矢先の発覚です。 この相手の女性が好きだから離婚したいっていうこと?と聞くと、そうだと言われました。 取り上げた彼のスマホで相手の女性に連絡をし、どういう関係ですか?と聞くと、仲良くさせていただいているが、それ以上の関係はない。ご迷惑おかけして申し訳ないとのお返事でした。 私は、目の前で夫に、もう連絡は取らないと送らせ、LINEやXなど削除させました。 さらに話し合いをし、夫も自分が誤解しているところもあったと言ってくれ、離婚はせずに夫婦関係の修復へ努めることになりました。 家庭に戻り向き合ってくれるとの話で落ち着きましたが、離婚したいとまで言ってくるほどお相手の女性に本気だったようです。 そんな夫はこれからしっかり向き合ってくれるのでしょうか? 1週間ほど経ちますが、この1週間は家庭の時間を優先して一緒に探してくれていますが、私の知らないところでまだ連絡をとっていたら⋯など不安にもなります。 経験者の方(男女共に)ご自身ならどういう決断をしますか? 夫婦関係の修復について、うまくいくものなのでしょうか?どう思いますか? 真剣に色んな考えをお聞きしたいです。 長文失礼いたしました。 ちなみに子供はいません。
- 人間関係のことで相談があります。
大学で軽音楽系の部活に入ろうと思っているのですが、 部活が2つあって、迷ってます。 私は規則がゆるくてフリーダムに楽しめる部活に入りたいのですが、 片方の部活はスタジオが2つありますが 規則が厳しくて激しいジャンル(パンクやメタルなど)、 もう片方はスタジオが1つしかありませんが 規則がゆるくて穏やかなジャンル(J-POPやメロコアなど)です。 それで、まず両方の部活のお花見に行って その部活の人たちとしゃべりました。 それで両方の部活の人たちと仲良くなってしまいました。 両方とも良い人ばかりでした。 しかしその2つの部活は ジャンルが全く異なっているのが関係しているせいか、 お互いにかなり仲が悪いです。 それでまず規則がゆるいほうの部室に遊びに行きました。 先輩たちは喜んで私を歓迎してくださって、 前から触ってみたいと思っていたドラムを触らせていただいて、 しかも8ビートという基本技が叩けるように教えてくださって、 それを叩けるようになってとてもうれしかったです。 ですが、その次の日ぐらいから規則が厳しいほうの部活の先輩たち、 数人の目の色が変わり、挨拶はちゃんとしてますが、 ものすごく嫌な目で見られているような気がするようになりました。 その人たちは飲みに行ったときはそのような目ではなく、 色々と楽しい話を聞かせてくださいました。 私の思い込みかもしれませんが、明らかに反応が冷たいです。 しかしその部活にはとても仲良くなった先輩が数人いて、 その人たちは私に是非入ってほしいと勧誘してきます。 とてもうれしいのですが、正直気が重いです。 それで1度規則が厳しいほうの部活の部室にも遊びに行きました。 ですが、個人的に楽しんで会話できる状況じゃありませんでした。 その、仲が良い先輩たちは笑顔で語りかけてくださるのですが、 他の人たちは私の存在を無視して語りかけてきてくれません。 それに誰も楽器を教えてくれませんでした。 自分の練習にしか集中せずに私は放置プレイで、 しかも楽器を仲の良い先輩に触らせていただいてるときに 他の先輩が私に、練習してる人がいるから空気を読めよとか言われて (おそらく静かにやれと言うこと)、全く良い気分ではなかったです。 それに比べてゆるいほうの部活の先輩方は、 待ってるからゆっくり考えていつでもおいでよと 私に声を掛けてくださるのです。 私はパンクやメタルなどの激しいジャンルが好きで、 そのようなバンドを組みたいと思っています。 なので、規則が厳しいほうの部活のほうが私にはあっているのですが、 どうも好きになれないので、 もうやはり規則がゆるいほうの部活に入ろうかと思っています。 それに規則がゆるいほうの部活の先輩たちは 私が規則が厳しいほうの部活の部室に行ったところを見ても、 笑顔で挨拶をかわしてくれます。 それで今悩んでいるのが、規則がゆるいほうの部活に入ったとき、 その規則が厳しいほうの部活の優しい先輩方がどのように思われるのか、 反応が怖くて前に進めなくて困っている状態です。 できれば違う部活に入っても仲良くしたいのですが、 そう簡単にうまくいかないと思います。 かといって、厳しいほうに入れば名前の通り厳しいし、 ゆるいほうの先輩方とも気まずいし、 自分の腕も上達するか微妙なので、 もう本当に私の心は複雑な状況に置かれています。 ゆるいほうの部活に入ったら大学内で厳しいほうの部活の先輩に会ったときに 敵対視されてストレスがたまるし、 かといって厳しいほうに入っても絶対に楽しく音楽ができないような気がします。 もうどうすればいいのか分かりません。 私は楽器ができるようになりたくて、 部活なら教えてくれる人もいるし、 練習スペースもあるし、 何より大学内でライブをやらせて頂けるので、 必ず何としてでも入りたいと思っています。 サークルのようにお遊びではなく真剣にやりたいです。 部活に入らずに音楽をするのは ライブハウスやスタジオを借りるお金とか色々な問題もあるので、 それを好んでやろうとは思いません。 お花見のときに好きな音楽のジャンルが似ていて仲良くなって 常に行動を共にしている友達が4人いるのですが、 その子たちも私と同じことに悩まされています。 みんな部活には入りたいと思っています。 これまでみんなで何度も意見の言い合いをしましたが、 それでも無理で詰んでます。 もうどっちの部活に入ればいいのか分かりません。 助けてください、お願いします・・・
- ベストアンサー
- 社会・職場
- rocknrolly
- 回答数3
- 3回目デート日程調整後のLINE未読無視への対処法
20代男です。マッチングアプリで知り合った女性と既に2回会っています。博物館行ったり、お花見等をしました。 本当に気が合う相手で、相手もそう言ってくれています。居心地が良くて、よく名前で読んでくれます。 別れ際に3回目またどこか行きませんかということで提案したら、一度提案した場所は遠いと言われ、今度は別の行きたい場所自分でも考えてみるねと言われ、またと言って解散しました。 その後、3回目の日程調整ということで、自分からお礼と日程伺いのLINEメッセージをして、一ヶ月後ですが日程をきちんと提示してくれてました。またありがとうございました、楽しかったですとお礼も来ました。また、ふいとした瞬間に、自分の事を楽しそうに撮ってくれて、その写真もアルバムに追加してくれました。 そして、その後、その日程でお互い行きたい場所を考えましょう、追加してくれたアルバム写真の質問をしたら、未読無視されています。写真を褒めて普段もそういったものを撮るのかという内容です。 ただ、メッセージ中の「早くて暫定で○日」という表現が少し気になります、、、 家族の引越しとGWは家族で出かけるかもしれないので提案が1ヶ月先になっていて、先になる理由はあります。また引越で相手も事実上引越なので、職場が遠くなると言っていました。住む環境、通勤経路が変わってるので忙しい、余裕がない可能性はあります。 もう2週間経っています。。。 ちなみにLINE、マッチングアプリともに、ブロックはされておらず、マッチングアプリ内でも2ヶ月くらいオフラインです。 いい感じでしたし、相手は行きたい場所考えると言って、日程候補も上げた上で、急に未読無視なので、とても悲しいです。 参考までに過去、マッチングアプリ上のメッセージで2日返信なしで、追撃メッセージして、最初のメッセージから7日後にやっと返信が来たことがありました。 3回目会える可能性はあるのでしょうか。3回目の日程は約3週間後なのですが、もう少し近づいたら連絡してもいいものなのでしょうか。相手が好きそうな話題を振るくらいから始めるといいのかなと考えています。 ただ、しつこく思われてブロックされるのも怖いです。本当に気になる人なので、二度と連絡取れなくなるのは辛いです。ご意見いただけけると嬉しいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kasamaru3831
- 回答数4
- 男友達とふたりきりで遊びたくないんですが断る方法は?
私には男女混ざっての仲の良いグループがあり、お花見やバーベキューをしています。 その中にA君とB君という男の子がいます。 私は昔っからA君と仲が良く、2人で遊んだり、グループで何かをやるときの男女の連絡係になったりしています。 まわりの友達も私達が仲がいいのは知っていますし、私とA君はお互い恋愛感情もありませんし、友達以上の関係にも決してなりません。 B君とは少し前に同窓会で再会し、みんなと遊んでいるうちに連絡を取り出したのですが、2人で遊ぼうと誘ってくるようになりました。 B君は私のことを気に入ってくれているみたいなのですが、私はB君のことを何とも思っていませんし、逆に気に入ってくれていることに嫌悪感さえ感じます。 なので1度誘いのメールを無視してしまったら気まずくなってしまい、グループのみんなに迷惑をかけてしまいました。 そうしているうちにA君が3ヶ月ほど地元を離れることになりました。 送別会などで顔を合わせる機会があり、B君との気まずさも修復したのですが、A君がいなくなって、2人で遊びにいこうと最近また誘ってきます。 今までだとA君に相談して、みんなで一緒に遊ぶ計画を立てて2人にならないようにしてくれたりしていたのですが、A君のいない今はどうやって断るべきか悩んでいます。 B君からはっきり気持ちを伝えられるようなことはなく、まわりにも言っていないようです。 B君とは2人で遊んでも楽しいと思えないので、これからもグループの仲間として遊びたいです。 電話やメールを無視するといったような対応ではグループのみんなにまた迷惑をかけてしまうことになるので、できればやんわり遠ざけるような方法を取りたいです。 どういう対応をすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#12842
- 回答数8
- 元彼に変な噂を流されて困っています・・・
元彼に変な噂を流されて困っています・・・ ※少し長くなりますがご意見いただければと思います。 今年の元旦に1年付き合った彼とお別れしました。 原因は彼の時間のルーズさ。 お酒を飲むと翌日起きれない事が続き、寝坊遅刻が原因で前の職場をクビになったのに、その後姿勢を改める事もなく、お酒を控えることもなく、私がそれを詰める度に喧嘩。 デートの時も常に待たされました。 交際半年以降は「この人をどうにかしなきゃ」と使命感だけで付き合っていたようなものです・・・(いらない使命感だったと、つくづく後悔・・・) 昨年末のクリスマスの時に3時間待たされ、私の堪忍袋の緒が切れてしましました。 (もともとクリスマスはお互い仕事だったんですが、彼が早く仕事が上がれるということになり、「お前もどうにか早く上がって」と言われ、私は23日に休日出勤をして24日は早く上がりました。) 無論24日のデートは楽しいわけもなく、互いにつまらないまま終わり、帰宅後彼に電話をしこういいました。 「しばらく距離を置きたい。今、一緒にいても二人ともイライラするだけから」と。 これに対し彼は逆切れをしました。 「は?別に俺はお前に頭下げて付き合ってもらってるわけじゃねーから。勝手にすれば。」と。 彼は異様にプライドが高く、私の方から別れに近い言葉を出されて傷ついたようです。。 そのままの流れで別れ話になるのかと思いきや、あやふやに「まぁ、お前が電話してくればでるよ。とりあえず寝る。」と言われ話は終わりました。 それから3日こちらからは電話もメールもしませんでした。 さよならへの気持ちの整理はついていました。 向こうからの連絡もなかったので、彼も同じ気持ちなんだろうと考え12月の暮れに私から最後の話をする為に電話をしました。 しかし、彼は電話に出ません。メールの返答もなし。コールバックもなし。 年内にはケリを付けたかったのですが、連絡がとれないまま年が明けてしまいました。 2010年1月1日 家族で初詣のあと、地元のガストに行きました。 食事中に彼と共通の友達から電話があり、こう言われました 「○○(彼)がちょうど今家にいるよ!ちゃんと話せてないんでしょ?電話変わる?」と。。。 偶然にもその友人の家はガストから徒歩5分。私がたまたまガストに居ることをいうと、 「タイミングいいね!会って話せるじゃん!」と言われ、彼と電話を代わってもらったんですが・・・一言目に・・・ 「何?もう別れたんでしょ?つーか、お前なんでガストに居るの?ストーカーかよ!きめーよ!」と怒り口調で言われました。 私はポカンとしてしまい、「ちゃんと別れ話してなかったから話そうと思っただけなんだけど」と言うと・・・ 「は?お前は俺に振られたんだよ!わかった?」と言われました。 どうやら意地でも自分が振ったことにしたいらしいです。 その後、一方的に電話を切られこんなメールが来ました。 『友達を巻き込むな。いやがらせみたく、友達の家の側まで来るな。』と。 あ~これは何を言っても無駄だな~と思い、 『そもそも○○君(友人)の家に居たことなんて知らなかったし、ガストは家族に連れてこられただけなんだけど・・・。けど、もう別れているのならそれでいいです。すっきりしました。今までありがとう。さようなら。』 とメールをして終わりました。 その後、連絡を取ることは全くなく、ストレスの原因もなくなったせいで、のびのび生活していたのですが、最近になってから友人に 「あんたの元彼、こないだの花見の時に『○○(私)がストーカーでやばい!俺はどうすればいいんだ?』ってみんなに言いふらしてたよ!本当なの?」と言われました。 正直、びっくりしすぎて言葉を失いました・・・。 もう関係が終わって3か月以上経つのに、なぜ? しかも私もう新しい彼氏いるんですけど・・・・ 他の友人に聞いたところ、花見の席だけでなく、別の飲み会の席でも話していたようで 「俺が振ったから、あいつは泣きついてきてそれを突き放したらストーカーになってさ、俺が遊びに行ってた友達の家の側までのこのこ来やがった!」などと言っていたようです。 放っておこうとも思ったんですが、5月にまたBBQをやるらしく、おそらく元彼はそこでも同じことを言うだろうから、先に手を打った方がいいと言われました。 こんな事初めてで、正直自分はとんでもないダメ男と付き合っていたんだなと改めて思いました・・・。 自分から直接連絡を取ったら、より状況を悪化させるだけですかね・・・?? こういう場合、どういう対処をするのが効果的かアドバイスお願いします。 長文・乱文失礼いたしました 。
- 締切済み
- 恋愛相談
- hakohakoan
- 回答数13
- 家屋解体中の依頼者の責任
隣の家(鉄筋コンクリート3階建て)が、解体中です。 解体業者ではなく、自分でもペンキ屋だと言ってる人が責任者で入り、あとは日雇いを使ってひたすらハンマーで叩いて壊してます。 当然破片が飛び、我が家のトタン葺き小屋根には、初日に凹み疵が出来、錆びが出ています。(写真は撮りました。) 壁の養生布は一応下がっているのですが、ペンキ屋さんが塗装するときに使う薄いすけている布で、ガレキには役には立ちません。近隣のペンキ屋さんがこれではダメだと注意したら花見に使うブルーシートが申し訳のように加わりました。 普通は、中に緩衝材が入っている厚みのあるものが使われますが、それを用意する気は無いようです 床や壁の危なそうな箇所はベニヤで養生するようになりましたが、それはコンクリ欠片が飛んで落ちたときに傷を防ぐ為の養生で、破片が飛ばないようにする養生が全く有りません。。 その為に、近くの家の物干し場に結構なサイズのコンクリートの欠片が落ちてきました。 当たり所が悪かったら怪我では済まないサイズと重さです。 さらに翌日は、地響きが3度して、地震か!!?と、思ったらその家の屋根になにかが3枚落ちたとのこと。屋根には合板が置かれているので屋根自体は大丈夫なのですが、奥様にも怪我はなかったのですが恐怖で真っ青でした。 そのお宅には小学生のお子さんも居るし、、私も何が起きるか判らないので胃が痛くないそうな日々です。 落ちた物は即座に持って行ってしまったそうで、なんだかわかりません。 区役所に相談したら、「解体は民事」と関与を拒否され、途方に暮れています。 この工事のオーナーは、近くに住んではいるようですが住所はだれにも知りません。 業者も教えません。 このような状態で、もし何か事故があったら、当然依頼主も管理責任を問われると思うのですが、 具体的にはどのような責任を負うことになるのでしょうか? 又、良い解決策があったら教えて下さい。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- oobankoban
- 回答数3
- 突然の態度の急変について質問します。
今年の4月くらいから連絡を取り合っている女の子(年下・おっとり系・恋愛経験少ない・おとなしい)がいます。 今までにお花見やカラオケ、BBQや居酒屋で飲みなどしてきました(どれも複数人です。最低3人) ずっとメールでのやりとりで、返信も1日以内には必ず来て、内容も悪く無かったです。 また、アルバイト先が一緒なので職場で会うと仕事中は話はしませんが、終わってからや 休憩中に話しかけると明るく受け答えしてくれます。 最近、電話をしてみたら今まで以上な反応(声のトーンがかなり高くテンション高かった・嬉しそうだった) でした。電話でもちょっとしたことで笑いながら話してくれます。 電話を2回程したあとに職場で会ったあとから(電話での対応は上と同じ)態度が変わりました。 仕事終わりにちょっと話したのですが暗い感じでした(受け答えはしましたが電話での反応のこともあり、特に暗く感じました) 電話では学校が試験などで忙しいというのは話していました。なのでそれで疲れているのかと思いました。 そのあと、電話しても出ません。メールしても返ってきません。 電話・メールの頻度は週1回くらいです。あまりしつこくかけたりしていません。 電話を1、2回かけて出なければ忙しいと思い、次は1週間弱あけます。 今までも連絡する間隔は週1回くらいです。 これは単に忙しいだけでしょうか? それとも一切興味が無くなったのでしょうか? 電話では二人で会う話をしました。その時の対応は「試験とかが続いて忙しいから大丈夫なとき、私から連絡します」と言われました。その後の電話には出ましたがそのあとから音信不通です。 こんな時の女性の気持ちと、今後どう対応すべきか、どうしてほしかったのかをアドバイスして下さい。 長々と文章もわかりずらくなってしまったかもしれませんが、できれば女性の方(特におとなしくマイペースで恋愛経験が少ない方)回答お願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- ask_fuuchi
- 回答数4
- 初デート以降のタイミング等について(長文)
皆様こんにちわ。私は先日24になった、某役所の地方公務員です。 仕事で毎日役所内に入っている銀行の派出所に支払に行くのですが、 そこにとても可愛い子がいたので先週の月曜日に食事に誘ったところ、 木曜の夜にメールが来て、一昨日土曜日に初デートに行ってきまして、 食事をしたり映画を見たり、6時間くらい一緒に過ごしました。 食事の誘いも受けてくれたし、また遊びに行こうともいってくれているし、 昨日今日とメールのやりとりもしているし、彼女も結構私に好意を持って くれているのではないかと思っています。また、昨日も彼女の方から 4月にお花見に行こうと誘いのメールが来ました。 彼女は短大卒で、銀行も閉鎖的なところみたいなので彼氏はいなそうな 感じです。私は最終的には彼女に告白して付き合いたいと思っていますが、 しばらくは遊びに行ったり食事に行ったりしてもっと仲良くなってからが いいのかなぁとも思います。そこで皆さんに質問なんですが、 1. このような初デートを終えた後、私はできるだけ彼女と遊びに行ったり したいと思っていますが、どのくらいの頻度がいいものなんでしょうか? 彼氏彼女なら毎週とか週に何回も会ったりすると思うのですが、付き合う 前のこういう関係の時はどうでしょうか。あまり毎週会おう会おう言うのも しつこくてウザいかなと思っています。 (彼女も私も大体平日は18時くらいに仕事が終わり、土日は基本的に休みです) 2. 1.のタイミングでデートしたりしていく中で、いずれはきちんと告白したいと 思っているんですが、どのくらい回数を重ねてから告白するべきでしょうか? もちろん状況や雰囲気とかで全然変わってくるんだと思いますが、 どんなものでしょうか。 長文でしかも少し特殊な出会い方なので回答が難しいかもしれないのですが、 アドバイスをいただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- PSYENCE0225
- 回答数4
- アパートに住みながら市内に別宅を建てること
半年前に市内でA町からB町へ引越しをしました。 距離は5kmほど離れています。どちらもアパートです。 A町への引越しは、子供の保育園の入園に合わせ、子供の保育園と市内で1番大きい公園の間で探しました。私の仕事、買い物、病院など全て半径1km圏内で済ますことができ、とても気に入っていました。 でも、そこのアパートにシックハウス疑惑があり、引越すことにしました。 引越すにあたり、今度は長く住むことを考え、小中学校について調べ、今のB町に決めました。 今のアパートは、小学校と大きな公園を結ぶ遊歩道沿いにあり、小学校と中学校がほとんど隣接していて、6+3=12年間(子供が2人なので14年間)住むには最高の環境だと思っています。 引越すまではこの地域に家を建てたいと思っていました。 でも、住んでみてやはり、B町が住みよいのは、子供たちが中学を卒業するまでだろうなぁと思い、家を建てることに躊躇します。 でも、なるべく早く持ち家が欲しい気持ちもあり、悩んでしました。 そんな折り、A町で狭く安い土地が売りに出されているのを見つけました。 約20坪約300万円です。ここに家を建てて、別宅(?)にして、週末や長期休みに遊びに来るのもいいかなと思い始めました。 ユニットハウス?のようなものなら、全部で500万円位でいけそうかなと。 今は子供の友達がA町に多いし、市内で1番大きい公園が近いのでお散歩やお花見にもいいし、駅や市役所もなんとか徒歩圏内だし(B町から歩くと1時間くらいかかる)、将来を考えるとA町の方が住みたい場所になるんです。 ただ小中学校を考えるとB町の方が良くて。 と、ちょっと人に話したら「もったいない」と言われました。(何が?) こういう考え方はもったいないですか? 私としては発想の転換だなぁと思っていたのですが、やめた方がいいことなんだと思いますか?
- 彼はどの程度のうつ病だったのでしょうか…
勉強不足ですみません。 彼がうつでした。 仕事を休職し、地元に戻ってしまうため遠距離は無理とのことで振られました。 お互い20代後半。 彼は建築業の仕事をしており、3年前現場監督していた時に合わない人がおり、言い争いになってしまい、それがキッカケで仕事をたまに休むようになってしまったそうです。 違う現場にしてもらっても内勤に移っても変わる事なく、たまに仕事を休んでたみたいです。 朝起きると体がだるく起きられず、そのまま仕事を休んでいたそうです。 体がだるい原因は自分でもわからないみたいです。 彼と私は土日休みでほぼ毎週末、予定が合わないと2週間に1度会う感じでした。 土曜日の夕方に会って私の部屋に泊まり、日曜日の夜帰る感じでした。 私と会っている時は、本当に普通で全く分かりませんでした。。 一緒にお酒飲んで話して笑い合ってました。 お花見にも行ったりしました。 LINEもマメにやりとりしてました。 デートに遅刻してきたことなんてありません。 毎回毎回時間通りに来てくれてました。 彼自身も友達と飲みに行ったり、会社の人とフットサルしたりしてたみたいです。 私と付き合った期間は3ヶ月でしたが別れる直前くらいまでは、2週間に1回くらい休んでたみたいです。 彼の会社で自殺してしまった人が昔いたみたいで、会社も見かねて休職を提案したらしいです。 そこに医者も絡んでると言ってました。。 「俺はそんな事(自殺)は絶対しないけどね?」と言ってました。 休職の理由を話してる時、「今こうやって普通に話してるように見えるけど結構辛い」と言ってました。。 彼は今の仕事をまたしたいと言ってます。 いつかは戻ってきたいと言ってます。 私は復縁したいと思ってます。 私から連絡はしませんが、彼から連絡が来ることあるのでしょうか? 自分勝手なことをしてる事を彼は反省してます。俺のせいで辛い思いさせてごめん。と。 そして彼はどのくらいの程度のうつだったのでしょうか…??? 何も出来なかった自分が悔しいです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- ktmchu
- 回答数1
- どの程度のうつ病だったのでしょうか…?
勉強不足ですみません。 彼がうつでした。 仕事を休職し、地元に戻ってしまうため遠距離は無理とのことで振られました。 お互い20代後半。 彼は建築業の仕事をしており、3年前現場監督していた時に合わない人がおり、言い争いになってしまい、それがキッカケで仕事をたまに休むようになってしまったそうです。 違う現場にしてもらっても内勤に移っても変わる事なく、たまに仕事を休んでたみたいです。 朝起きると体がだるく起きられず、そのまま仕事を休んでいたそうです。 体がだるい原因は自分でもわからないみたいです。 彼と私は土日休みでほぼ毎週末、予定が合わないと2週間に1度会う感じでした。 土曜日の夕方に会って私の部屋に泊まり、日曜日の夜帰る感じでした。 私と会っている時は、本当に普通で全く分かりませんでした。。 一緒にお酒飲んで話して笑い合ってました。 お花見にも行ったりしました。 LINEもマメにやりとりしてました。 デートに遅刻してきたことなんてありません。 毎回毎回時間通りに来てくれてました。 彼自身も友達と飲みに行ったり、会社の人とフットサルしたりしてたみたいです。 私と付き合った期間は3ヶ月でしたが別れる直前くらいまでは、2週間に1回くらい休んでたみたいです。 彼の会社で自殺してしまった人が昔いたみたいで、会社も見かねて休職を提案したらしいです。 そこに医者も絡んでると言ってました。。 「俺はそんな事(自殺)は絶対しないけどね?」と言ってました。 休職の理由を話してる時「今こうやって普通に話してるように見えるけど結構辛い」と言ってました。。 彼は今の仕事をまたしたいと言ってます。 いつかは戻ってきたいと言ってます。 私は復縁したいと思ってます。 私から連絡はしませんが、彼から連絡が来ることあるのでしょうか? 自分勝手なことをしてる事を彼は反省してます。俺のせいで辛い思いさせてごめん。と。 そして彼はどのくらいの程度のうつだったのでしょうか…??? 何も出来なかった自分が悔しいです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- ktmchu
- 回答数3
- キープ?(未交際)
私(女性20代)は、運動系の習い事を始めた場で出会った異性(男性30代)と仲良くなりました。 月に1回、その方と一緒に計測チャレンジする約束をし、この機会を通して1年近くライバル(良い意味で励みの)関係でありました。 彼とは私の近所で花見・お茶・サシ飲み…と、外で数回会ったことがあります。 私はその計測の日を楽しみに、練習を頑張って来たのですが、前月、彼は私と約束した日程の予約を取り忘れ、満席により一緒の計測クラスに参加できませんでした。 私がものすごく寂しがったところ、手のひらを返したように「誰とだって張り合い持てるだろ」「俺がいないからってキャンセルするのはやめろ」「俺にとっての優先順位は○○(他のクラス)の方が高かった」とか、ガッカリするような事を言われてしまいました。 私が他の男性受講生と仲良く会話した後に、そんな感じでかなり冷たくされたので、私は自分に都合よく「嫉妬でもしたかな」なんて考えも浮かんだのですが、でも最終的に優先順位が低かったという事実が現実としてカタチとなってしまっただけだし、彼の軽い逆ギレは私の好意(仲間としての特別感?)に牽制する意味があったのかなと、ネガティブに捉えてしまいました。 私は、「仕事の事情があり、次回で一緒にチャレンジするのは最後にさせていただきます、今後はそれぞれで頑張りましょう」といったニュアンスのメッセージを送り、先日、お互いにラストのつもりで一緒にクラスに参加しました。 しかし、帰りの時間になると、彼は仲の良い女性受講生の中から私だけを引っこ抜くように帰る支度をさせ、外へ。 「あのさ、ゴメン、今日渡したいものを持ってくるのを忘れた。まぁ、また会うための口実になったかな」 と、彼は今後も会いたいの意味合いとも取れる言葉をかけてきました。 "そうなの!?どこに置いてきたのよ" "(渡したいものは)会社に置いてきたんだよ。わざとな" "えー。じゃあ会社へ今から行くか(←22時時点)" "(笑)" 本当に忘れたのか、会う機会を取り付けるためにわざと置いてきたのかは分からないけれど、そんな彼の発言がどこかチャラいような気もするし、 一緒にやってきたクラスの予約が取れなかったことに関する「ごめんね」の意も、今までの会話に一切なかった事も引っかかってしまいます。(彼の「君との約束の優先順位は低かった」発言に私がショック受けてた事も分かってないのかも、とも思えます。) また計測予定日を決め合って、今後も励んでいきたいトコロですが、彼にとっては仲良し女性をキープしたいだけなのか、男心がよく分からないです。どうしたら良いでしょうか? 彼とぶつかりそうになった時など、私はちょっとした嬉しさ・楽しさが顔に出るタイプなので、今さらドライに接することはなかなか難しいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- vitsvitsvits
- 回答数5
- 浮気されたのに再プロポーズは○?×?
現在27歳の男性です。 付き合って3年の彼女と去年去年12月に別れました。 原因は持病でした。 「C型肝炎」 を持っております、元彼女には交際前から告げていたのですが向こうのご両親には告げておりませんでした。 3年間は向こうの家での食事も何回もしたり、花見だったりもしたりとても親密でした。 ただ、結婚の挨拶に行った時に持病の事を告げたら・・NGでした。 先方に正しい知識もなかったのですが、健康ではないという言葉が一番きつかった。 指輪も買っていたし、プロポーズ済みでした。 残念ながら別れましたが、別れ際に1年治療して来年迎えにくるから。 という事は伝えて向こうも病気が治ればという言葉でした。 でも、少ししたらやっぱり病気が治ろうともまた再発する可能性があるなら無理と言われ完全決着しました。 後から知ったのですが、3年間で浮気が2人ありました。 過去に合コンで知り合った人と。 プロポーズしてその後に親と俺での板挟みで悩んでフラっと・・ 他にもまだあるかもしれませんが、その当時知った時は大ショックでした。 私は肉体・精神での浮気はした事はありませんが、ちょっと他にいないかな?という軽い気持ちで他を探した事もあります。 元彼女はそれを知ったから浮気したかもしれませんね・・・ 今年12月に1年経ちます、残念ながら病気は治りませんでした。 噂によると元彼女はmixiのコミュで楽しく生活しているようです。 おそらくもう私には気持ちどころか、何にもないでしょうね。 ただ私はどうしても忘れられない。 浮気されたという怒りと落胆もあるけれど・・・ それでも結婚を初めて決めた女性であり、好きという気持ちは忘れられない。 時間が解決という事もあるのでしょうが・・ 12月に会いたいという手紙を出そうか悩んでいます。 日時指定で待っていると。
- ファインアールWL2かおんぶっこバギーか・・
1歳3か月の娘を持つ母です。 先日お花見に行くのに7Kg近いAB型のベビーカーで電車を乗り継いだところ、ボール等を下カゴに入れていたため、たたむのは手間どるし、地下鉄では担いで階段をのぼらないといけないしで本当に大変な思いをし、軽くて簡単に畳めるベビーカーを買うぞ、と決意しました。 いろいろ検索して、ファインアールWL2に気持ちは固まっていたんですが、口コミなどをみているとおんぶっこバギーの存在を発見してしまいました。 普段天気が良ければ子乗せ自転車、雨の時は車で買い物に行き、店内はフェリシモ風抱っこひもでなんとかやってきましたが、重たいし、降りたがる時もあるのでカートに乗せたりするものの、途中で立ったり180度回転したり暴れるのです。そんな時は抱っこしながらカートを押していたのですが、おんぶっこバギーならこの悩みを解決できるかも、と思いました。 今日トイザらスで現物をみてきたのですが、どちらも畳み方、軽さ満足いくものでした。 ●電車で外出するのは月1回ぐらいだけど、出ると数時間乗せることになるので簡略な作りのおんぶっこよりファインアールの方がいいのではないか ●圧倒的に近所のスーパーに買い物に行くことが多いんだから、自転車の後ろかごに積んでいける(口コミにあったんですけど、いけますかね?)おんぶっこが活躍するのではないか ●すでに1歳3か月なので3歳まで乗れるファインアールがいいのではないか ●数時間乗せるのは今あるAB型でまかない、短時間用におんぶっこにすればいいのではないか・・・ と大変悩んでいます。 見た目はファインアール、希望の赤があったので欲しい~と思いましたが、現実は買い物の機会が多いのでおんぶっこか・・。 初めての子どもですので、先のことが未知です。 こんな場合どちらを買うとよろしいでしょうか??
- 2回目のデートに繋げる為の方法について
結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。 これまでと、似た様な質問になってしまうと思いますが、お許し下さい。 本日、久しぶりに、お見合いの結果、仮交際が成立した38歳の方と初デートをしました。 内容は、ステーキハウスでランチをして、更に、喫茶店でお茶をするというものでした。 時間は、2時間弱で、旅行の話、、仕事の話等が中心でした。 そして、終了する直前に、私が、相手の方に、「出来れば、もう一度だけでもお話がしたいので、是非とも、次回もどうぞよろしくお願い致します。何時が宜しいでしょうか?」と言いました。 すると、相手の方は、「次回の日程等は、メール(IBJの安心トーク)でお知らせします。」との返事でした。 それから、解散後は、私は、直ぐに、相手の方に、メール(IBJの安心トーク)に、「本日はどうも有難うございました。私の至らなかった点についてはどうもすみませんでした。次回は、宜しければ、お花見はどうでしょうか?」と書いて送信しました。 すると、22時頃に、相手の方から返信が有りましたが、内容は、本日の初デートに対する感謝の言葉のみで、次回のデートに関する内容は一切有りませんでした。 ですので、あくまで、私の想像ですが、今回以外の2回の初デートの経験からして、恐らく、早ければ、明日にでも、相手の方の所属する結婚相談所より、私の所属する結婚相談所に仮交際を終了するとの連絡が有ると思いますが、皆さんにお聞きしたいのは、何故、初デートはこんなに難しいのでしょうか?勿論、仮交際の期間中ですので、相手の方も、他の男性の方ともお見合いをして、比較している事も一因では有りますが。 更に、今後、お見合いの結果、仮交際になった方と初デートをする際、具体的に、どういう事に気を付け、どういう内容で、どういう会話をすれば初デートの壁を越えられるのでしょうか? 尚、今回以外の2回の初デートは、全て、初デートの後に、相手の方から、初デートの感謝の言葉と、「次回のデートについては、また連絡します。」との社交辞令のメールが届き、そのまま終了しました。 更に、今回の初デートについて、お見合いの際に、旅行の話、仕事の話、等、ある程度話した事も有って最後は、ネタ切れ気味になりました。 ですので、出来れば、これを改善する方法についても教えて頂きれば有難いです。 後もう一点、厚生労働省の調査だったと思いますが、結婚相談所の成婚率は、1割~2割程だったと思いますが、これについて、やはり、皆さん、仮交際の間迄は、多くの方とお見合いをされており、つまり、それだけ、ライバルが多い事が大きいのでしょうか? 長くなりましが、以上、どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 婚活
- noname#265396
- 回答数5
- この言葉の真意はなんだと思いますか??
真意はそのまんまだと思いますか?? 一つ前の質問内容の続きになりますので、添付します>今、二分の一回りほど年上の男性(30中盤近く)に恋をしています…。 次の行動に移したかったので、いきなり「お話がしてみたかったので差し支えなければ食事をご一緒していただけませんか?」と誘いました。 そうしたら相手が、「こちらこそぜひ~ありがたいお話です」と言われました。 「気軽に仕事の日のランチや帰りでもいいですよ」、と話すと「いえ休日のお昼にしましょう」と(頑なに)言われました。 「休日のお日にちがつく日を教えていただければ」と言われたので、「土日休みです!」と少しチグハグな回答をしてしまいました。話の流れや雰囲気からもう少し踏み込む事にして、「○○さんの、こういうところが前から素敵だと思っていました。」と伝えたら、「光栄です!」と言われました。 そして会話が盛り上がり、相手も質問をしてくれたりしました。 さらにお話が続き、やはり流れや雰囲気から、「今彼女さんはいらっしゃるんですか?」と聞きました。 いませんでした。 そして相手の下の名前をおたずねし、私も自分の下の名前を名乗り、「改めて宜しくお願い致します!」と挨拶しました。 そして具体的に日程や場所を決めて行く際に、季節柄お花見の話題を出したら、お互いの家からは少し距離がある第三の地点に決りました。 そして時間を決め待ち合わせ場所も決め、最終的に内容の確認をして、終わりに社交辞令を交えて終了しました。 この内容はどう思いますか?? 至って普通に出来てますか? 何だか心配になりました‥相手は社交辞令だったのか?相手は、本当に嬉しく?(楽しみに)思っているのか? アドレスは当日交換などしましょう!と言われました(電話からだったので) 心配になってきました。 ~~~~~~~~~~~~会話の途中に相手が物凄く噛んでたところがあります。 でも私もテンパっていたので、そこを明確に思い出せませんが‥ほほえましい気持ちになって相手が言えるまで待っていた記憶はあります。 確か私が彼女の有無を尋ね、仕切りなおしに自己紹介をして挨拶をした後に確か?「ではお近付きになって行くということで‥」 って部分で噛んでいたかなぁ? 最後に電話を切る時は「では、おやすみなさい。少し早いかな?」と付けてくれたので凄く親近感が湧きました。 私は「はい、そうですね(笑)これからご飯です!」と伝え、では失礼致しますとお互い話し、私が最後に「ありがとうございました」と言いました。 これだと別にまだ付き合ってないし、私もまだ告白したつもりはないし、まだお互いを知って行きたい段階で、私のその希望に相手も同意したという事なだけですよね?
- この子を、次回預かりますか?
先日、サークル仲間でお花見をしていて、ちょっとした事件がありました。 その場にいたのはAちゃん(6歳)、Bちゃん(5歳)、C(うちの子、6歳)、D(うちの子、4歳)、私です。 Bちゃんママは当日風邪を引き、不在。特に仲良しのAちゃんママが、預かってきたようです。Aちゃんママは、偶然通りかかったお友達とお話し中でした。 全員女の子です。テントのなかで、子どもたちが<コートをたたんで、枕にして寝転がろう。> と言い、AちゃんとCは綺麗にたたみました。Dはぐちゃぐちゃに丸めて、枕にしてました。 Bちゃんが<わたし、できない。やって>と言ってきたので、 <やってごらん>と返事をすると、 Bちゃんは<できない> わが家では<出来ることは自分でする>がルールです。 Bちゃんは折り紙も上手ですし、4月から年長さんですから、コートをたたむくらい、当然できると思っていました。 <Bちゃんならきっと、できるよ>はげましのつもりで言うと、 ここで、Bちゃんが泣き出しました。すすり泣きではなく、わりと大きな泣き声でした。 うちの子はこれくらいで泣きだないので、ちょっと驚きながらも、たたみだしたとき Bちゃんが<意地悪された~>と言いました。これにはかなり驚いて、手が止まってしまいました。 AちゃんとDが<今のは意地悪じゃないよ>と言ってくれたのですが、Bちゃんは泣いたまま。 結局、Aちゃんとわたしがたたみ終わると泣き止みました。 話が終わったAちゃんママから<どうしたの?>と聞かれたので、 <Bちゃんにコートをたたんでって言われたのを、断ったら泣いちゃった>と簡単に答えました。 この件は、私からBちゃんママには話していません。 翌日、偶然、Bちゃんが一人でいるときにあったのですが、 小声で<、昨日のことは、ママには言わないであげたからね>というのです。 これまた驚きました。 <私の温情で、昨日私に意地悪をしたこと、黙っててあげたわよ>というニュアンスに聞こえてしまったのです。 それに、別に秘密にしてもらう必要もないです。 今までBちゃんを数回、1、2時間預かることもありました。ちょっと不思議なことはあっても、お付き合いはつづいていました。 が、今回の件で<もしかして、Bちゃん自身やBちゃんのお家の教育方針とはあわないのかな?>と思いはじめました。 もし、皆さんなら、コートをたたんであげますか? それはなぜですか? また、次の機会にBちゃんを自宅に呼ぶ気持ちになれますか? 今後の参考にしたいので、ぜひ、教えてください。よろしくお願いいたします。