検索結果

結婚

全10000件中1581~1600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚の段取り

    社内恋愛で、付き合って2ヶ月の彼に先日、プロポーズされました。簡素に済ましたいという私の希望で、挙式は親・兄弟のみで神社にて11月ごろ式をし、その後に親族を集めて食事会のような形でお披露目をしていきたいと思っています。現在、結婚の話は、私の母親・兄弟に伝えてあり、彼の方の両親への報告は、まだしていません。今後、彼への両親への挨拶の時期・両家の顔合わせ・結納等、結婚までの8ヶ月までの間、どれくらいの時期にどのような形で進めていいか教えてください。ちなみに私の父親にはまだ伝えていませんし、母・妹もまだ彼には会わせていません。

  • 結婚指輪を・・

    長い同棲生活を終え昨年11月に入籍をした者です。 結婚してすぐ 夫の借金が発覚しました。同棲していた頃 家賃・光熱費は彼が持っていてくれました。いつもお金の心配をしていましたが 大丈夫と言っていたので この人は本当にお金にちゃんとしているのだなと信用していました。ですが 結婚をしたとたん カード会社に40万近くの借金があることが発覚。やはり生活が苦しかったらしく 私も悪かったと思い私の貯金から返しました。もう借金はないと言っていた彼。ところが年末に新たに金融会社の借金が発覚。今回は30万近くでした。やはり結婚前に作っていた借金でした。たくさん泣いて怒って話あいました。借金はとりあえずすべて返済し 私に対しての借用書を書かせ毎月返済してもらっています。ところが先日 彼の上着から金融会社のカードが5枚のでてきました。さすがにもうダメだと思いました。5枚のうち4枚は独身の時に作ったもので 1枚は10万ほど借金をしていました。借金は2月につくったそうです。彼は目の前でカードをすべて切りました。今回の借金の内訳は 結婚指輪をなくしその購入の為でした。怒られる・悲しませたくないからの 理由だったのですが 借金で買った指輪に何の意味があるのか私にはわかりません。あと 10万のうち1万は会社の立替・残りはパチンコで使ってしまったらしいのです。今後も間違いなく繰り返しそうで怖いです。誰にも相談できずこちらへ 初めて書き込みいたしました。彼の両親に話したほうがいいのでしょうか?そんな指輪どうしたらいいでしょうか?私も 結構短気なので 彼が言いずらかった環境を作ってしまっていたことは反省しています。それなりの覚悟も決めています。どうか いいアドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 結婚相談所

    本当に好きになった人とは連絡がとれなくなり、好感をもって付き合い始めた彼とはなんとなくうまくいかなくなりました。私は今年33歳。結婚願望というより、パートナーがほしいです。そして子どもがほしいです。今、やりがいのある仕事についていますが、私の夢はお母さんになることです。女性ばかりの職場です。 結婚相談所などの利用をはじめて考えています。でも高いし・・・。最初から結婚相手として相手を見るっていう知り合い方ってどうなのかな・・・という気持ちもあります。結婚相談所を利用されての感想をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

    • miko11
    • 回答数3
  • 人前結婚式

    今日、いとこの結婚式が人前結婚式ということがわかりました。親戚みんな始めてのタイプのようで、よく分からないそうです。招待状には洋服と指定しているらしいです。これはどういった式なのでしょうか?またお色直しか何か忘れましたが、これをしないそうです。それと終了時間が分からなかったのですが、このタイプの式は一般的に開始から終了まで何時間くらいでしょうか?途中夕食があるかもしれません。15時か15時30分ぐらいから始まるそうで、14時には到着するようにとのことです。

    • dorops
    • 回答数6
  • 結婚前提で

    私は26歳、彼は22歳。 知り合って2年目で結婚前提で付き合って欲しいと 言われました。 それまでは友達付き合いをしていたのですが なんとなく気持ちには気付いていました。 いきなり付き合ってくださいの前に結婚前提が 付いてちょっと引いてしまっています。 彼はまだ若いし、結婚前にやりたい事はないのかな とか・・・。 私の年齢を考慮しての申し出とも思えません。 私は結婚したくない訳ではなく 若い彼がどうしてそこまで結婚願望が強いのか 理解できないんです。 一般的に結婚願望の強い男性の心理はどういうものなのか、アドバイス頂けたら幸いです。

  • 恋愛と結婚

    かつて付き合っていた彼がずっと好きでしたが、振られて前向きに頑張ってました。でもある日彼の友達と飲んだときに、彼がまだ私のことを好きだということを聞いて、忘れようとしたいた気持ちが抑えられず、彼のことで頭がいっぱいになりました。 彼に連絡して会うことになったのですが、彼に「なんで好きなら私のところに連絡くれなかったのか」と聞きました。 回答は、私のことはすごく好きだけど、現在彼には(28歳です)結婚願望が全くない、とのこと。なので、もしやり直すなら当然結婚を考えた付き合いとなるわけで(私も30前なので、そういう付き合いを望んでることを彼は知ってます)そういう付き合いが出来なそうだから私を巻き込ませたくないとのこと。いつ結婚したいって思うか分からないし、一生独身でいたいかもといわれました。 また1、2年のうちに転職したいので今は色々考えたい。(彼の親が調子が悪いため、将来的には彼の地元に就職したい、と最近考えている)と言われました。 私のことは本気で好きだよ。でも転職したら遠距離恋愛になるし、自分の中で遠愛はないと言われ、だったら先がないのでもう会わないほうがいいと言われました。 私は、結婚うんぬんより彼と一緒にいたいのでそういうのなしでいいので付き合いたいと言いました。(でもいつかは大好きな人と結婚したいのも事実です。) 彼に真剣に好きとは言われましたが、それでも別れようといわれ中途半端な態度に次にいきたくてもいけないし、彼が大好きで別れたくないのです。でも、彼の将来のことを考えればおとなしく諦めるべきなのでしょうか?どう思いますか?もしくはこういう経験をしたことがある方いますか?

  • 結婚記念日

    くだらない質問ですいません。 一般的に、結婚記念日というのは結婚式を挙げた日でしょうか?それとも婚姻届を出した日でしょうか? 結婚式を挙げていらっしゃらない方もいますので、そうなると、婚姻届を出した日のような気もしますが・・・。

    • kazu-66
    • 回答数4
  • 結婚報告はがき

    結婚報告はがきについてなのですが、 10月下旬に式・披露宴を行いました。 式に出席してくださったゲストの方々にお礼の意味を込めて。 ご招待出来なかった方々に報告を兼ねてハガキを出そうと思ってます。 いろんなサイトでみると報告ハガキは1ヶ月以内には出さなければいけないとありました。 ハガキの写真はプロの方に撮ってもらった写真を使いたいのですが 早くても仕上がりが12月上旬になるようです。 となると年賀状と兼ねてしまってもよいものでしょうか??

    • nyajila
    • 回答数3
  • 結婚記念日

    一般的に「結婚記念日」とは、結婚式を挙げた日と入籍した日のどちらのことを言うのですか?

    • ayanyan
    • 回答数9
  • 両親絶縁結婚

    以前に在日韓国人との結婚を僕の両親に反対されている質問をしたものです。(タイトル国際結婚 両親反対!)1ヶ月が過ぎ話し合いではいつも感情的になるので手紙を部屋の机の上において、出かけました。それは素直に結婚したい気持ちなどを。夜帰るとコメントが記入されていて「絶対にゆるさない」と。もう勘当覚悟をしますが、どなたか勘当されて結婚した人いますか?またそのときの結婚式やその後の両親との関係など教えて下さい。お願いします。

    • noname#17368
    • 回答数4
  • 結婚と仕事

    結婚を控えた友人がいます。新郎・新婦とも、私には大事な仲間です。誰もが羨む2人ですが、時間が経つにつれ、新婦は「もう自分だけの人生ではなくなるのだ」と鬱になっていうようです。マリッジ・ブルーだろうからそのうち治まる!と、周りは一歩引いて見守るしかないと考えました。しかし時期を同じくして、30歳を目前に、私も含めた独身仲間(主に女性)たちは、続々と方向転換を決めました(上京する等)。将来を考えたときに、イチから転職を考える最後のチャンスと思ったからです。そんな私たちをみて、新婦は悩んでしまったようです。結婚後のスキルアップはやはり難しいのでしょうか? 私は、2人が簡単に結婚を決めたわけではないことを知っています。いち友人として、どうしたら良いでしょう。また、実際にそういうマリッジ・ブルーにかかったことのある方、その時どういう心境だったか教えていただけますか?

  • 結婚のタイミング

    28歳女性です。同じ歳の彼と4年付き合っており 結婚に難色な彼でしたが(自由なお金が無くなる)話し合いしたり、喧嘩したりしつつ、今年中に入籍しようということになりました。 まだ正式なプロポーズはもらっていません。 みなさんに質問なのは、 1:プロポーズされてないのに、結婚式や新居のことを調べるのはどうか? 2:彼と親に確執があり、親は私の年齢もあり彼と結婚を認めているが今後の付き合い方が心配 の2点です。 1番目に関しては、彼の仕事の状況により いつ結婚となるか読めない点なんです。 両方の親に承諾、顔合わせ、新居探し&式場探し、同居と共に結婚準備としたいつもりです。入籍は新居に住む時にとなります。(親が住むなら入籍を!というもので) 現在は秋からずっと仕事で休日返上で仕事の毎日です。メールや電話はマメなので状況などはある程度分かります。 春には一段落と聞いていたので、タイミングはここかな?と思っていたのですが、資格受験やら忙しそうなんです。新居の場所探しておいてと言われたばかりなのですが、おそらく今の仕事が一段落したら一気に進むのか分かりませんし、私も平日は仕事をしてるので悩みます。 2番目に関しては私は姉妹の姉で 分家で、家業をやっているわけでもない普通の家ですが強制的に跡継とされてきました。 両親仲が悪く、自分の娘とと娘婿と孫とで暮らしたかったようです。 数年前彼との付き合いをめぐり大喧嘩しました。 (彼が婿入りを拒否した為) カウンセリングを受けましたが、やはり母親が娘に依存的な面が見えるとのこと。 今は諦めたようで反対もしていません。 ただ、彼が手がけている仕事の話をしても反応薄く 彼も親に苦手意識があり、やはり躊躇している部分もあるような気がします。 上記2点のことで結婚に対して不安があります。 アドバイスお願いいたします。

  • 結婚と苗字

    結婚についての質問なのですが、 彼女の苗字が珍しいので、 自分もその苗字がいいなぁ って思ってるんですが、 男性が苗字を変えることで不便なことはありますか? 保険とか?子供の扶養とか?何でも教えてください。 お願いいたします。

  • 結婚指輪って・・・

    中距離恋愛の彼女との結婚が決まり、6月に式を挙げることになっています。 当初は入籍も6月にと思っていたのですが、彼女の転職が急に決まり3月から一緒に住むことになりました。 そこで、彼女が新しい職場では私の性を名乗りたいと申し出てくれたのと、お互いの両親の希望もあり今月中に入籍することになりました。 そこで、結婚指輪はすでに購入してあるのですが結婚式までは着けないものなのでしょうか?それとも入籍したら着けるものなのでしょうか? 彼女とも話したのですが、お互いに「どうなのだろう?」と結論が出ません。

  • 結婚の挨拶

    素朴な疑問かもしれないのですが・・・ 男性が女性の家に挨拶に行く時は、「結婚させてください」とか 「娘さんを下さい」とか・・・何か言いますよね。 女性が男性の家に行く時も同じような事を言うのですか? どんな挨拶をすればいいのでしょう?

  • 結婚するなら・・・

    (1)すっごい優しいけど、お金のない人 (2)少し冷たいけど、普通にお金のある人 結婚するならどちらが良いですか? 性別と年齢・理由を教えて頂ければ嬉しいです。 ちなみに、私は(1)のタイプの人と付き合っていて、結婚する事にとても抵抗があるんです。。結婚して幸せになれるか心配で・・・。

  • 結婚のタイミング

    私は22歳です。現在26歳の結婚を前提に付き合ってる彼がいて、最近新しい仕事を始めたばかりで給料が手取り20万ぐらいです。私はボランティア活動をしていて、結婚後もボランティア活動はやりたいと考えているので現在の彼の収入では生活していけるのか正直不安です。私が働けばいいとお叱りを受けると思いますが、みなさんの経験上、いくらぐらいなら結婚してもやっていけるのか意見をお願いします。因みにボランティア活動について彼は賛成をしてくれています。

  • 結婚と学歴

    彼女と付き合って1年半になります。 私としては本気で付き合ってるつもりです もちろん結婚を前提としてです。 ですが、彼女の方があまりその気ではないようです。 なぜか? それは学歴が違う事です。 学歴が男性>女性では何も悩む事はないのですが それが男性<女性である為に、悩みの種となってしまっています。 一度、この理由がもとで喧嘩をしたことがあります。 私のほうが、身を引こうとしたのです。 しかし、お互いが好きであるのに分かれる必要はない 時間がたてば考え方(彼女の学歴問題固執)がかわるかもしれないということで 仲直りしました。 やっぱり恋愛と結婚は別物でしょうか? 幸せというものを追求していくと経済力にたどり着いてしまうのでしょうか? 経済力=学歴なのでしょうか? みなさまの考えをお聞かせください。

    • DoMoCo
    • 回答数24
  • 離婚→結婚→離婚

    30歳のバツイチです。 26歳の時に離婚しています。私からです。その時の夫と最近メールをしています。もともと元夫は別れたくなく無理矢理に別れてもらいました。 その後、結婚したんですが現夫は風俗好きで、何度か揉めました。現在は行ってないとは思いますが全部信じるという事が出来ません。 二人で居てもあまり楽しい時間が送れず悩んでいたときのメールでした。 特にそのメールには「元気?幸せになってね」とかの暖かい内容だけですが、とても心に響きました。 以前の離婚はなんだか急に一緒に居られないと思い、離婚したんですが、あんなに合う人はもう現れないんじゃないか・・とか思います。 支離滅裂ですみません。精神的に少しおかしいのかもしれません。 アドバイスお願いします

  • 結婚相談所

    で出会って結婚された方っているんでしょうか?知り合いの方とかでも構いません。費用はどのくらいかかるんでしょうか?

    • rara221
    • 回答数5