検索結果

麻雀

全7504件中1561~1580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 設定6打つならどれがいいですか?

    麻雀物語・秘宝伝・おそ松・夢夢ワールドDX・巨人の星・カイジ・黄門ちゃまの内で上位3つを理由を添えてあげていただきますとすごく参考になります。すごく悩んでいます。皆様解決してやってください。

  • 飯塚市長出て来い!

    福岡県飯塚市で、平日昼間から市長と副市長が賭けマージャンやったことで、ニュースになってるじゃん。そんで、市民が集まって、「市長出て来い!」と書いて市役所に突入したこともニュースになってるじゃん。 んで、市長はずっと雲隠れして、会議時間になって出て来て廊下ですれ違ったようですが、5分くらい時間を作って話し合えば良かったのでは? ◆市長:オレに何か用か? ◆市民:賭けマージャンとは何事か?恥を知れ! ◆市長:まー、犯罪だな。しかし、祭りでやってる輪投げはどうなんだ?射的は?闘鶏は?参加料と景品を賭けて勝負する、賭け輪投げだろ、賭け射的だろ、賭け闘鶏だろ。 ◆市民:マージャンと輪投げを一緒にするな! ◆市長:それならば違いを教えてくれ。マージャンと輪投げは何が違うんだ?私は同じだと思うが。 ◆市民:・・・・・ ◆市長:何だよ黙り込んで。さっきの威勢はどうした? ◆市民:とにかく、あんたは賭博をしたんだ。 ◆市長:そうだよ、賭博をしたよ。オレは犯罪者だ、刑事告発しろ。 ◆市民:これからするよ。 ◆市長:だったら警察署に行けよ。ここは市役所だぞ。警察官を呼んで出直して来い! ◆市民:何だ?その傲慢な態度は!開き直りか? ◆市長:君たち分かってるだろ。殺人や放火とは違って、賭博の罪は軽い。 ◆市民:犯罪は犯罪だ。悪いことは悪いことだ。 ◆市長:君たち自分の立場の弱さに気付き出してきただろ。賭博だけじゃ主張が弱いと。オレが万引きでもすれば、鬼の首を取れるんだけどね。そうだよ、賭博は犯罪だが、警察は黙認するんだよ。違法カジノとかならば逮捕するけどね。輪投げや射的で、警察は動くと思うか?同様に、マージャンだと警察はスルーだよ。まー、やってみるといいよ。 ◆市民:とにかく、市長を辞めろ! ◆市長:何で辞めるの?オレは君たちの為に働いてるよ。仕事の合間には休み作ってマージャンするけど。オレを辞めさせる理由としては、マージャンよりは仕事の成果の欠陥を指摘した方がベターだと思うよ。 ◆市民:賭博やる市長なんか要るか! ◆市長:賭博しない平凡な市長は続投、敏腕市長でも賭博すれば辞職、変な世の中になったものだ。 こんな感じで話し合えば良かったと思うのだが。完全論破、市長の勝ちでしょ。雲隠れするよりは、ウザい市民を追っ払えば良いのに。

  • 七対子=「ちりこ」=千里子?

    学生時代の麻雀仲間に、京都出身の人がいて、その人は七対子のことを「ちりこ」と言っていました。この呼称は、京都独特のものでしょうか?「ちりこ」という呼称がどの地方で使用されているかご存知の方、教えてください。 ところで、タレントの坂下千里子さんは京都出身ですが、彼女の名前の命名は、名付け親が麻雀好きで、しかも七対子という役が好きなことから由来したものと、私は勝手に想像しています。 実際のところ、彼女の名前がどういう経緯で「千里子」さんと名付けられたのかご存知の方、教えてください。(私の勝手な想像が当たっていたら楽しいな・・・)

  • 要領

    麻雀がいくらやってもいまいちつかめません。多分永遠にわからないような気がします。 ステハイで読むにも現物かスジと裏筋しかわからず、それ以外になったら思考停止します。だって全くわかんない。 自分としては、メンタンピンが麻雀の王道だと理解するのですが、メンタンピンは滅多ならない。リーチは自分がしなければいいのですが、これとて、早めに白が来たらなかざるを得ないのが2枚無駄にするのか。タンヤオも大概諦める羽目になる。ピンフもそうだ。 もう少しマシな感じになりたい次第です。ちなみに、将棋も全然勝てません。 ついでに言うと受験勉強もダメ。ゲームの本質をつかめてないのです。

  • 咲というアニメの主人公について

    咲というアニメを見て、インターネットで調べていたのですが、少し気になる事が書かれていました。 どうやらこの主人公、ネットでは「魔王」とか呼ばれているらしいです。 正直、自分は麻雀について、ほとんど………というか、全く分からないので、こうよばれる理由が微妙に分かりません。 できれぱ麻雀初心者に分かるようにお教え下さい。 後、主人公やライバルが嶺上開花や海底撈月という技(役?)でよくあがるみたいですが、それは何故なんでしょうか? なんとなく、この二つが出にくい技(役?)であるのは分かるのですが、それなら普通にあがってもよさそうなものなのに。 何故なんでしょうか?

    • KIFGJ
    • 回答数7
  • 逮捕されないのでしょうか?

    ポーカーでアメリカで5千万円儲けた人が日経新聞にでていました。 合法化されたところでお金を稼ぐのは結構ですが その記事を読むと日本でコツコツと一般人とかけをしてお金を稼いでいたと 堂々とのたまわっとりました。 日本では麻雀でかけをしても退職しないといけない 規則が厳格に運用されている国家です。 そこで日本に頻繁に賭け事をしてしかも 堂々と超一流新聞に公表しています。 甲子園の掛けや会社内のマージャンのかけでも 見つかると逮捕は免れないのに なぜ この事例は逮捕されないのでしょうか?

  • 参加費を募って優勝者に総取りする企画は賭博?

    こんにちは。 私は大学生で、今とある企画を考えております。 それはゲーム大会として参加費を募り、1位に50%、2位に30%、3位に20%の振り分けをし 主催者には儲け無しという企画を考えています。 参加者は友達同士、気の知れたゲーム仲間です。 ゲーム内容はカードゲームやマージャン、対戦ゲームなどを考えています。 賭けマージャンが賭博として法律違反なことは言葉だけで知っている程度です。 こういった企画も賭博のうちに入るのでしょうか? また、どの程度なら可能なのか、或いはどうすれば優勝賞金のある企画が実行可能なのか教えてください。お願いします。

    • tonimii
    • 回答数1
  • はとって何?

    今日麻雀で初めてそんなルールありでやったんですが、分からないまま打ってました(苦笑) はとってどんなルールでしょうか?

  • ドラドラドラとは?役の読み方について

    伊坂幸太郎の「砂漠」を読んでいますが、麻雀が分からないので、 中に出ている麻雀シーンは、分からない部分があります。 例えば上がりの時の役の読み方ですが、 「リーチピンフ三色ツモドラ二」 「リーチツモサンアンコー南ドラ三」 この読み方について、どんな規則がありますか? (例えば順番など) そして、後に 「ツモピンフ一気通貫ドラドラ」 「ツモトイトイ東白ドラドラドラ」 などが出てきますが、 この「ドラドラ」や「ドラドラドラ」と前の「ドラ二」「ドラ三」とは 違うものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ハンゲームができません。

    久しぶりの休みで時間があったのでハンゲームの麻雀をしようかなと思ったところ、クリックすると 「ゲーム情報が取得できません。利用者が多いと失敗する可能性があります。」 と出ます。混んでいるのか、と思って他のゲームをしても同じことが繰り返されます。何かパソコンに不具合でもあるのでしょうか?久しぶりに麻雀を楽しもうと思っていたのに残念で仕方ありません。どうぞよろしくお願いします。

  • 駿河屋誤配対応相談

    駿河屋で注文したソフトが全く別のものとして届きました。これをそのままにしておくと、窃盗や詐欺になるのでしょうか? 現状、国内で発売された任天堂64のソフトは箱や説明書なしで全て集めています。そのため、今回注文したソフト(プロ麻雀極64)と間違って届いたソフト(プロ麻雀兵64)もいずれは購入する必要があるのは確かです。 どうすべきか迷っているため、アドバイスをいただけると助かります。

  • ギャンブル、特にマージャンなどで種銭なしで参加しようという人のことをな

    ギャンブル、特にマージャンなどで種銭なしで参加しようという人のことをなんと言いますか? なんか有ったと思いますが思い出せません。

    • hide_m
    • 回答数1
  • 【麻雀格闘倶楽部】半荘鳳凰SSリーグへの昇格ptについて質問です!

    こんにちは。 麻雀格闘倶楽部アーケード版を4月に初めてすっかりはまってしまっています。半荘鳳凰Sリーグに所属していまして、SSリーグ昇格を目指して頑張っています。 今日も打ってきたのですが、規定対局数をクリアして51ptで昇格と残留ラインのほんとにギリギリにいます。たしか、52ptが昇格ラインだったような・・・。 SSリーグへの昇格ptは毎日変動するのですか? それとも今月は52ptなのでしょうか? 正直52ptだったら私には厳しすぎます・・・。

  • 麻雀物語2のナナメ竹はどれくらいの確立で解除するのでしょうか?

    今日麻雀物語で緑電車通過で 下段・中段・上段の竹がそろいました。 中リール中段揃いは上段揃いや下段揃い よりも期待度が高いとありましたが それほど高くないのでしょうか?

  • ギャンブル?

     ここに出ているということは、麻雀って「ギャンブル」なんですか? お金を賭けちゃいけないんですよ。前に、東尾さんが捕まってました。  でも、やっぱり、「努力目標が必要ですか?  「教えて!goo」としては・・・?

  • 順子 暗刻 混在

    ・・になりがちな私の揃え方なのですが、やはり麻雀の手作りの基本は、タンヤオ、平和形になように牌を切っていくのが定石なのでしょうか? また、順子は両面待ちの形が基本なのでしょうか?

    • sgi1962
    • 回答数2
  • 法律の矛盾

    例えば、「競馬やパチンコが合法で、賭けマージャンが違法」 「ソープランドは合法で売春は違法」など、 普通の人には矛盾してるとしか思えない法律がまかり通っている理由を わかりやすく教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • タイトルが思い出せない

    スーパーファミコンのゲームなんですけど タイトルが思い出せません レースゲームだったんですけど ミニゲームの中に、RPG、麻雀、戦車の打ち合い? があったような気がします 知ってる人がいたら教えていただきませんか?

  • 途中流局時の親

    麻雀で流局時の親はノーテンの場合、東場では流れ、南場では連荘なのですが、途中流局の場合どうなのでしょう。 スーフォンレンタ、九種九牌、スーカンツ、四家立直などの時、親は流れるのでしょうか?

    • tykt
    • 回答数3
  • エクセルの割合について

    例えば4人麻雀を一日3回~5回7日間行い、1位率、2位率、3位率、4位率を自動で算出するものを作成したいのですが、どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。