検索結果
少女時代
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 学生運動が貴兄に及ぼした影響に就いて
私は共通1次試験初年度の受験生です、依って大学入学は学生運動もほぼ終息に向かっていた1970年代後半でして、世は第1次ブランドブームに沸き、学内も享楽的な雰囲気すら漂っており、そもそも学生運動に関しては活字媒体や伝承での知識しかありません。 そこに関わらずに済んだ事を幸いに考える一方に於いて、遅れて来た事に対する幾分かの思いも無い訳ではないのですが、大学生活を終えるに当たり、就職活動或いはその後の結婚等自らの生活に精一杯で、そんな感傷に浸る暇が無かったのもまた事実です。 私にとっての学生運動は、或る意味ファッションやフィクション、そして歌の中に限定された世界(例えば「いちご白書をもう一度」の様な)でした。 そこで諸先輩方に御聞きしたいのが、学生運動に関わった(関わっておられなくても結構ですが)ばかりに、本来あるべき人生の方向性が変化したか何等かの影響が及ぼされた御経験、或いはそういった知人・友人の経験談があれば、身の回りの些細な事何でも結構ですので、支障の無い範囲で御教示頂ければと思います。 尚本件は私の興味に限定した御願いであり、他意はありませんので、そのところ御賢察下さい。
- おすすめの書簡小説を教えて下さい。
手紙のやり取りをする小説を探しています。 全部がその内容でなくても構いません、また、小説だけでなくエッセイなどでもいいのですが、 何かおすすめの書簡小説はありませんか?
- 締切済み
- 書籍・文庫
- soryasonda
- 回答数5
- カラオケで歌う曲について
高校生女子です。男女共に大人数でカラオケに行く予定です。普段とは違い全員がとても仲の良い友達ばかりというわけではないので…何を歌おうか迷っています。高校生で男子にも女子にもウケがよく盛り上がれる歌、女子が歌っていて可愛いと思う歌など出来るだけたくさん教えて下さい!また、男女の大人数でのカラオケではNG!という歌も教えて下さい。回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- カラオケ
- Rosemonde3
- 回答数2
- ★角田美代子は支那人ですか?・・・
日本人にはこんな鬼女はいない筈ですが?・・・・・・・・・・・・・ 石原慎太郎さん、お答えくださいwwwwwwwwwwwwww
- 人はなぜタバコを吸い始めるのですか?
タイトル通りの質問です。 私は煙草を吸いたいと思ったことがありません。 だから人がタバコを吸い始める理由が分からないのです。 煙草を吸っている人が吸い続ける理由はなんとなく分かります。 ストレス解消とか、云々ですよね? そもそも依存性が高いらしいのでなかなかやめられないのも理解できます。 しかし、一番最初、なぜ吸おうと思うのでしょうか? okwaveの過去の質問を見てみると、一番それらしい理由が、 「かっこいいから」 とあったのですが、なぜかっこいいと思うのか分かりません。 実際に吸っている人でもそうでなくてもいいです。 回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- LinguaFranca
- 回答数12
- おかしな10代の子供たち
24歳の女性です。 さっそくなのですが、以下の特徴を持つような人(10代)(俗にいう、ヤンキーっていうものかもしれません)ってどう思いますか? 本人は自分の人生をどう考えているのか、またこのような10代の子を持つ家族はどう思っているのか …他人事ではありますが、私としては信じられないし、その子の将来のことなどを考えると、なんだかかわいそうに思えてたまらなくなります。 ・本来なら通うべき学校(中学・高校)に、全く通っていない(貧困が理由ではない) ・ほとんど自宅におらず(数日に一度、寝るためとお金をもらうために戻る程度)、毎日カラオケ店や不良仲間の家、居酒屋、繁華街などでグダグダしている。お酒もたばこも平気でやっている。 ・自分のファッションや遊びのための費用(食事代や交通費、施設利用費など)に、ひと月20~30万円を平気であてている。それもバイトで稼いでいるわけではなく、全て親からのすねかじり。 …最近このような10代がわずかながらも目立ってきているみたいで、私としては残念です。 ほとんど学校にも塾にも行かずに、思う存分派手な恰好をして、遊び・タバコ・酒・不純異性交遊ばかりしている…そんな若者の行動自体が信じがたいですが、そんな息子や娘にお金(それもかなりの大金)を平気で手渡せる親も、親として終わってるなあ…と感じます。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#173562
- 回答数7
- 趣味でイラストを書きたい
現在小6で最近趣味でイラストを書いて見たいと思っています。主にかきたい絵はボカロキャラなどの萌え絵というやつです。しかしぼくは絵はまあ学校の感想画レベルの画力で配置とかが云々の前に萌え絵っぽい絵を書く ことができません。そこで独学でイラストを学ぼうと思ったのですが、可能でしょうか?イラストの入門書?みたいなのはあるんでしょうか?一応ペンタブや本くらいなら金は出せます。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- Leaasu
- 回答数4
- モデルオーディションについて
何回かモデルになりたいといっていた中学校1年生です。 私はここ最近でモデルになりたいという意思が固まり、両親にいう状態になりました。 許してもらえたら、ピチレモンの専属モデルに応募する予定です。 私が考えるにモデルさんは身長が高いですよね。 私は144cmしかないのです。 それに胸も、小さくて。 顔は人よりはかわいいと思いますが、スタイルがいまいちなのです。 写真からはあまりわからにと思いますが、これでも書類審査を突破することができるでしょうか。 最近一番気になっていることで、私は唇の近くの直径1mmほどのほくろがあります。 元ピチモの前田希未cも目の下にほくろがありますが、 ピチレモンのモデルさんでほくろがある人は少ないのです。 ほくろがあるから書類審査は不合格ということは実際にあり得るのでしょうか? 私はオーディションは未経験なので、書類審査にはる全体写真の時に着る服に困っています。 基本的に何うぃきればよいのでしょうか? そして、バストアップとはどのような写真のことを言うのでしょうか? 私にとってピチレモンは小学校の時からのあこがれの存在でした。 だから今回は面接&カメラ審査まで行けなくても応募してみたいのです。 回答、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- hkhr
- 回答数3
- 現在18の妹についてご意見お願いします
現在20代の男です。現在18の妹と二人暮らししています。 妹は中学の時から学校に行かなくなり友達もいません。 そのため、去年から親に勘当されてしょうがなく私の家に来ることになりました。 妹とは年が離れているせいか昔から仲がよく遊んだりしていました。 妹は両親とは折り合いが悪いのですが私には懐いてベタベタしてきます。 そのため、二人で外出したり、外出時は手を繋いだり腕を組んだりします。 また、水着や下着も選ばせます。 これだけならまだいいのかもしれませんが、一緒にお風呂も入りたがったり布団も入ってきます。 さすがに最近は妹の裸や下着を見ると興奮してしまいます。 何度か兄弟なのだからそういうのはやめようと言ったのですが、いうことを聞かず泣き出したりします。 妹はいじめで不登校になってしまったのであまり厳しいことは言えず要求を聞き入れています。 あと最近は、私が寝てる時にキスしたり股間を触ったりしてるようです。 どうしたらいいのでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- bird_chiki
- 回答数9
- 大学受験 勉強について
初めまして 中高一貫校女子高に通う高校1年生です 今年から高校2年になるのでコツコツと大学受験に向けて勉強していきたいなと思っています そこで勉強の仕方などいくつか質問したいことがあります ・ユメタン0、1 ユメブン0、1 FOREST参考書 教科書 問題集 をやれば英語は大丈夫でしょうか? ・毎日最低3時間の勉強で足りるのでしょうか? ・古典、現代文、日本史、世界史の勉強は何をすれば良いですか ・将来明治大学に入りたいのです私の偏差値は50ぎりぎり無い位です… そんな私でも上の事を今からやれば入ることは可能ですか? (もし、無理だとしても成績は上がりますよね…?) ・上に記入した以外でも何かやった方が良い事はありますか? ちなみに、私は文系です 皆様、ご協力お願いします!!
- 子供のサッカー
小学4年の男の子ですが、 幼稚園の頃からサッカークラブに通っています。 MFやFWのセンスがあるのに、DFを任せられることがほとんどです。 この年頃はどんどん吸収できる大切な時期だと思うのです。 子供もコーチの考えを理解しようとしていますが、正直疑問に感じることも多々あります。 個人の可能性を潰さない為に今、できる事、するべき事があれば教えて下さい。 具体的に教えて頂けると有難いです。<(_ _)>
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- lifetaoism
- 回答数4
- いまさらなのですが意見を聞かせてください。
私は40代女性です。 私の母について意見を聞かせてください。 私が小学生のころの話です。 母は家事が大の不得意でした。 家の中はごみ屋敷。 また、ゴミ捨て場からは いろいろなものを拾ってきました。 私が捨てたものまでも、拾ってきました。 たとえば本や鉛筆(5センチ以下のもの) 消しゴム(小さい) 何ヶ月前の週刊漫画本等、 料理は同じ料理が何日も続きました。 カレーは最低5日 ルーが水のように薄く、多分分量を2倍にしたのでしょう。 基本的に冷蔵庫にしまわないのでカビが生えても、「大丈夫、火を通したから」 ですませ、私たちに食べさせます。 煮物も何かにウジのような虫がたくさんついており、それも、 「大丈夫、火通したら食べられる」 と言って 無理やり食べさせました。 炒め物は同じものが3日続き、4日目には残りの炒め物入りの 煮物になっているのでした。 さすが物心ついてからは 母の食事はあまり食べなくなり、 レトルトが合ったりした場合はそれを自分で食べていました。 また、そうめんはゆでることができたので そうめんをたべたり、パンがあればそれを食べたり、 していました。 そんな母をどう思いますか? 結婚するまでおでんを食べたことがなかったので 驚きました。こんなおいしいものがあるなんて!!と思いました。 今さらなのですが、人には話せないので、ここで 書いてみました。 いろいろな意見があると思いますが お聞かせください。 ちなみに 母は今は90歳で元気です。 世話を見てと私に言いますが、 嫌いなので 無視しています。 私も私ですが、こんな母から生まれたので 冷たい人間に育ったのでしょうね。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#176181
- 回答数11
- カラオケデートの選曲
今度デートでカラオケに行くかもしれないのですが、 女子が歌うのにおすすめの曲があったら教えてください! 私は普段は、カラオケでロックばかり歌ってるけど、 デートなのでかわいい感じの曲が歌いたいと思います。 彼はボカロなども聴くので、ボカロやアニソンでもOKです。 アップテンポで、少し高音なほうが歌いやすいです。 あと、一番最初に歌えるような歌いやすい曲もあったら教えてもらえるとありがたいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#171815
- 回答数4
- カラオケの選曲
春から大学生になる予定の男です。私はもともと流行に疎い人間でしたので、基本的にヒトカラしかしませんでした。でも、大学生にもなるとカラオケの誘いも、人間関係を築いていく上で今まで以上に重要なチャンスになると思うのです。 でも、最近の流行りがよくわからない私はどのような選曲が無難なのかを教えていただきたいと思います。ちなみに、ヒトカラで鍛えたのでそこそこ自信があり、長時間歌い続けられる音域はlowG~hiCまでです。喉の調子がいい時はhiD♯まで出ます。よろしければオススメの曲を教えてください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- broccolist
- 回答数2
- 源氏物語の翻訳について
いつもお世話になっています。 A.Waleyの『 TALE OF GENJI 』(帚木 The Broom-Tree)から わからないところと訳の間違っているところを教えていただければと思います。 1) 『All this may seem to be the pretty shrinking of girlish modesty; but we may later find that what held her back was the very violence of her passions.』 ●このことすべては、少女の慎み深さのかわいらしい委縮することのように思われるかもしれません。しかし私たちは後で、彼女を抑えたものは、まさに彼女の情熱の激しさだったということを見出す可能性があります。・・・・・? shrinking・・・委縮すること?動名詞ですか? the very violence of her passions・・・・・・very+名詞で「まさに彼女の情熱の激しさ」・・・・? 2) 『Or again, where all seems plain sailing, the perfect companion will turn out to be too impressionable and will upon the most inappropriate occasions display her affections in so ludicrous a way that we begin to wish ourselves rid of her.』 ●あるいはまた、すべては明白な航海であるように思われる場所で、完璧な仲間は結局あまりに影響されやすいということがわかるでしょう、そして(完璧な仲間は)、私たち自身が彼女を取り去ることを私たちが願い始めるくらい、とても馬鹿げた方法で、最も不適切な機会が彼女の恋情をあらわにすることに、向かうでしょう。・・・? 訳し方が変なのだと思いますが、そのため内容を理解するのが難しいです。 where all seems plain sailing, ・・・・もう少し具体的にいうとどんな場所のことを言っているのでしょうか? too impressionable・・・・・「too」は「あまりに」? 文の後半will upon the most inappropriate~以下の意味がわかりません。。。 and will upon~・・・・ここは「turn」が省略されているのでしょうか?「and will turn upon~」 turn upon・・・・・「~に向かう」?(turn on~で「~を表す」、「~を示す」がありますが・・・) in so ludicrous a way that~・・・・・・in 以下が「so~that構文」になっていますが、「・・・・なくらい~」の訳し方でいいのでしょうか? 「so ludicrous a way」・・・これはどんなことを指して言っているのかがわかりません。 少女の作為がわかってしまうと興ざめしてしまうでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 英語
- sweetapplechoco
- 回答数1
- 未だ乗り越えられない、失恋の経験談
質問は表題の通り、自身50歳を越えそして結婚後20年以上が経過、更には確実にシニア世代にカテゴライズされようとも、未だ高校生時代の失恋を引き摺り、且つ彼女の残像を消せない自分がおります。 恐らくは最良の伴侶を得たという自負がある一方に於いて、成就しなかった若い頃の恋愛へのノスタルジーを未だ有し、内心ではそれを消化しきれていないというのも正直なところ。 そもそも何十年も昔の失恋にうじうじする私は特別女々しい(女性を蔑視する意図はありません)男なのか、或いはそうではないのか、恋愛カテではなく当カテでの質問に至った理由の1つがそこにありますが、男女問わず広くシニア世代の皆様の経験談を、赤裸々に御披露頂ければ幸いです。 更にもう1つ、失恋時に印象深い歌があればそれも併わせて御願いします、因みに私の場合かぐや姫の「置手紙」、この曲を聴きながらやけ酒をあおりましたが・・。