検索結果
バカンス
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 神様お願い
神様に今年はいいことありますようにとお願いしたのですが、なかなかいいことありません。どうしてでしょうか?神様、昼寝していたのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- vego
- 回答数7
- イギリスの夏祭りって?
イギリス(西洋)に夏祭りってありますか? あれば、どんなのでしょうか 別に夏祭りでなくてもいいので情報をお願いします! 出来る限り早く回答がほしいので・・・
- 男二人でバリ旅行→風俗
こんにちわ いつもお世話になっています。 タイトル通りです、付き合っている彼が、友達と2人で訪れたバリ先で風俗に行っていました。 なぜそんな話になったかというと、彼は、こう言い張るのです「風俗には入ったけど、自分は反応しなかったので、○○への思いが本当だったと実感した」と。 私は、悲しい気持ちよりも唖然としました。自分で服脱いで、シャワー浴びといて何を言っているんだこのあほはと思いました。 その後、いろんな話をしました。私は、海外で日本人の買春行為を許せません。そういう日本人がいるから、海外で馬鹿にされるのです。そして海外の性産業は広がるばかり、中には悲しい思いで生きている人もいるんです。このようなことを勉強していた時期もあり、彼には念押ししたのにそんな行為にいったなんて・・・信じられません。 彼は、その場のノリで行った、友人にも紹介してもらった現地の日本人にも借りがあるし・・・というのです。私は、友人も止められる彼でいてほしかったし、たった海外で会ったっきりのその日本人を信じた彼に嫌悪感を覚えました。 私への裏切りは全く覚えなかったのでしょうか・・・ 私たちは、いいお付き合いをしていました。価値観も笑いのつぼも合うし、彼は優しく私を包み込んでくれました。もちろん体の関係もあり、旅行に行く直前でさえ、仲良しだったのに・・・ 男性のただの興味本位で行く風俗体験での一つの話なのでしょうか? 浮気や風俗に行かない男性だっていますよね??? 私は、どうにかして彼を許せる考えがどこかにあるのではないかと模索しましたが、全く皆無。 もしも、みなさんだったらどうしますか??? 私は、心の狭い人でしょうか?
- 旅行業界
就職ランキングなどでは、よく上位にランキングされていますが 一方で旅行業界は激務だと言われています。 最近では旅行の申し込みもネットが主流になって事務作業などは 以前に比べて格段に減ったように思えるのですが、 現在でも旅行業界が激務だと言われているのは具体的に何が 原因なんですか?何か旅行業界に特有の業務などが あるのでしょうか?
- 締切済み
- 就職・就活
- -heritage-
- 回答数3
- 遊ぶ事は悪い事ですか?
遊ぶ事が悪い事という価値観の中で育ちました。 快楽に溺れるという言葉もあるようですが、 遊ぶ事は悪い事ですか? 1、友達と遊ぶ事 2、ゲームで遊ぶ事 3、カラオケなどで遊ぶ事 今まで、遊ぶ事を自分に禁じていたので、とにかく遊びたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- evoln
- 回答数15
- オススメのカラオケネタ曲
オタクの友人とカラオケに行くの行く予定があります。 自分もオタクでネタ曲がすきのですが、おすすめはありますか? WONDER MOMO-i ~New recording~とかベタベタのアニソンが歌いたいのですが・・
- 初めてのTOEFL
高校を卒業して会社員をしている20代の女です。 ある程度のお金と英語力がついたら【2~3年後くらい】アメリカなどの英語圏にある大学に入学したいなぁと考えています。 インターネットで大学留学を調べたら、条件付き入学やコミカレからの大学入学は時間やお金がかかるとの事なので日本で英語力を付けて入学したいのですが、TOEFL試験を受けた事がありません…。初めてTOEFL試験を受ける場合、どのような事から手をつければ良いのでしょうか? TOEFLを受けた事のある方やTOEFL試験の指導にあたってる方…etc とにかく、TOEFL試験対策について意見をお持ちの方何でも良いので教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m ちなみに、随分前に取得したのですが英検準2級持っています。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- noname#114207
- 回答数5
- 福島県の海水浴場
今年の夏、初めて子供(小4)と二人で海に行こうかと思っている者です(当方母親です)。 (1)おすすめの海水浴場を教えて下さい。 (2)海水浴の準備物として、思いつくのが定番物ばかりで、物足りない感じがしています。 例えば・・・ パラソル ビニールシート 水泳道具一式 クーラーbox&弁当類 など・・・ 毎年海水浴に行ってる常連さん、これは持って行った方がいい、という物がありましたら、是非教えて下さい。 (3)海水浴した後の、体についた砂って、皆どうしてるんですか?海水浴場にある海の家でシャワーとかですか? ・・・なお、なるべくお金をあまりかけないで楽しみたいと思っています。宜しくおねがいします。
- フランスは5、6月と11月ではどちらがお勧めですか?
新婚旅行でパリとニースかバルセロナに行きたいと思っているのですが、5月と6月と11月ではいつがお勧めですか? 彼は挙式が今年の11月なので、終わったらすぐに行きたいみたいなのですが、私は天気やすごしやすさを考えて、来年の5月か6月に行きたいと思っています。 ガイドブックを見ても、初夏だと日照時間が長いので、夜まで楽しめるかなって思います。 私の趣味は写真を撮ることなので、青空をバックにモンサンミッシェルやパリ、ニースの風景を撮りたいなって思います。 バルセロナも初夏のほうが天気が安定していますよね・・・ ニースとバルセロナはどちらがお勧めですか? バルセロナではガウディの建造物を見たいです。 今まで行った国とは違った雰囲気のほうに行きたいです。 今まで行った国です↓ イタリア(ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ)、アメリカ(ニューヨーク、ハワイ)、オーストラリア(ケアンズ)、メキシコ(カンクン)、カナダ(バンクーバー、カナディアンロッキー)、トルコ、タイ、韓国 11月だとすぐに予約しないといけないので、回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- sorara1211
- 回答数11
- ジュネーブ駅周辺の見所
ジュネーブ駅からバスに乗り換えるのに、5時間くらい 空き時間ができてしまいました。 どこか周辺で観光,見学するような場所があったら教えてください。 (言葉はまるっきり話せません。英語の文章は少し理解できます)
- 7月両親を旅行に
来月7月に両親を海外旅行に連れていきたいと思っています。私は29歳女性で、両親は50歳で今まで海外には行ったことがなく、どこに行きたいかわからないようです。 ハワイかバリ島を考えているのですが、だいたい5日ぐらいで両親も楽しめるところがいいと思っています。 どこかほかに良いところがあれば教えてください。ハワイとバリ島ではどちらが楽しめるでしょうか。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- nurse0904
- 回答数5
- 2ヶ月休職 あなたならどうしますか?
不景気な折、諸処の都合により、2ヶ月の休職期間が取れました。 せっかくならこの長期休暇を有意義に過ごしたいです。 あなたならどう過ごされますか? 今思いつくのは、、、 ・ホームスティで語学研修 ・TOEIC試験の勉強 ・簿記・会計の学習 ・テニスの練習 ・温泉旅行等も良いアイデアだと思うのですがこの時期はちょっと暑そう。。。 です。 例えば "テニスをやるなら軽井沢で合宿系のテニスクラブがある" "会計ならこんな予備校がある" 等、 上記に具体的な方法を添えて頂くような回答も助かります。 もちろん他にあなたならではのアイデアも歓迎です。 前向きなアドバイス募集しています。 よろしくお願いします。
- 個人情報につきまして
とある会社(数千名ほどの規模です)に勤めています。海外旅行に行く際、会社に誰と何日いくのかを渡航申請書類に記載し、提出する義務があります。ゴールデンウィークに同僚の女性(同期入社)と行くことを記載したのですが、帰国すると噂話が立ちはじめていました。将来的にはその女性と結婚するので私は気にはしてませんが、彼女のほうに「○○(私)とつきあってるんだって」「結婚するの」など普段話さない人からも声をかけられるそうです。それで彼女が出社拒否になってしまいました。一緒に旅行することは渡航申請書類を担当する人事課のみ知ることです。それで、人事課に所属する後輩にきいたところ、私たちの同期で人事課所属の男が噂話をおもしろいように漏らしてるとききました。後輩は注意したそうなんですが「いいんだよ。おもしろいから」と聞いてくれなかったそうです。人事課には個人情報を漏らしてはならないという慣習はあるのですが、法律上記載もないと思われます。殴るにもこちらが罪になってしまい、歯がゆい状態です。人事課の漏らした同期に処罰等与えたいのですが、何か対処方法等あればご教示いただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#239368
- 回答数7
- こちら葛飾区亀有公園前派出所
「れいこ」と「こまち」のエッチなシーンがあったら教えてください。 もし、「タイトル」、「第何話」など知っていれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- eroero0226
- 回答数1
- 【派遣村】同和利権や在日利権のように派遣利権が生まれるのでしょうか?
派遣村に集まる人達が今度は生活保護や住居を要求してきました。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090104-OYT1T00074.htm 確かに“派遣切り”という社会問題は、 政府の政策に原因が多分にあろうかとは思います。 しかし、根本的な問題として、 派遣村に集まる人々が野宿しなくてはいけないまでの低落ぶりについて、 本人そのものにその原因があることは否定できないとも思います。 40歳以上の派遣の方々は今まで何をやってきたのでしょう?? ロストジェネレーションではなく、バブルジェネレーションのはずです。 責任などの負担が多い正社員にはならず、 非正規雇用で比較的気楽に生活してきたツケが回ってきただけではないでしょうか? 正社員で働いている方達も皆、必死なのです。 このご時勢、必死で家賃を払って寝床を確保し、 少しでも食費を切り詰め、頑張って生活している方も多いのです。 弱者を看板に努力もしないで生活保護要求する彼らの姿には、 共感できないところが少なくありません。 生活保護で毎月十七万円もらっていても、少ないと主張する在日朝鮮人(利権)と同じではないのかと、ふと思いました。 これから先、派遣の人々は、在日や同和と同じく利権集団となり、 国民の血税をむさぼっていくのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- houmutarou
- 回答数15
- 旧東ドイツとポーランドへの個人旅行
9月に2人でベルリン・ライプツィヒ・ドレスデンとワルシャワ・クラクフに旅行(観光目的)に行くことになりました。 そこで質問なのですがホテル選びとポーランドの国内事情についてです。ドイツはフランクフルト-ミュンヘン間は何度か行っておりますので、ドイツ国内の雰囲気はおおよそ見当はつくのですが、旧東ドイツは初めてです。ポーランドは共産政権下のワルシャワだけ行ったことがありますが、あの薄暗い感じは今も同じかなあと推測しています。 私はごく簡単な英語かほんの片言のドイツ語はできますが、ポーランド語はまったくダメです。 1.ベルリン・ライプツィヒ・ドレスデンのホテルはどの地区にあるのがお勧めでしょうか?(逆に治安の良くない地区は避けたい)予算の都合でハイクラスではなくミドルクラス(三ツ星程度)で十分です。具体的なホテル名を挙げていただいても結構です。 2.同じくポーランドのワルシャワ(3泊)とクラクフ(2泊)のホテル事情の情報があれば教えてください。ワルシャワは旧市街地に近いところがいいかな?クラクフは街の規模もわかりませんし見当もつきません。 20年前のワルシャワのホテルはトイレットペーパーが段ボールを1度水に溶かして、再び固めたようなものでびっくりしました。 3.ワルシャワ→クラクフは鉄道を使いますが、やはり前日までに切符を買っておいた方がいいでしょうか?購入や乗車の際の注意事項があれば教えてください。 4.クラクフ市街からクラクフ空港への移動手段(シャトルバス)や所要時間のなどの情報があれば教えてください。ガイドブックにはスリに注意なんて書かれておりますが…。 5.ポーランド・ズロチはポーランド国内に入ってからの両替にならざるを得ないと思いますが、やはり一端ユーロかドルにして持ち込んだ方がいいでしょうか?日本円だと両替してくれなさそうなのですが、最近のユーロ・ドル高に頭を痛めています。それから、今でもズロチは国外持ち出し禁止ですか?そうなると、空港でユーロなどへ両替ということになるのでしょうか? 6.ポーランド国内のクレジットカードの使い勝手はいかがでしょうか?レストランや鉄道でも使えますか? 質問が多くて大変恐縮ですが、よろしくお願いします。わかる範囲でのご回答でも大変嬉しいです。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- viva_chiru
- 回答数3
- 公務員の渡航申請について
公務員は、なぜ海外旅行をするだけでも渡航申請書なるものを ださないといけないのですか?それも、下っ端のただの公務員が。 提出せずに海外旅行をした場合、処罰されて、首、職を失うことに なるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- sally50
- 回答数2
- フランス旅行 ウェスティン(パリ)ホテルについて
この夏休みに家族でフランスに旅行する予定です。ツアーではなく、自分で旅行会社(H.I.S.)を通して、航空券とホテルを予約するつもりです。ホテルは、ウェスティン・ホテル(LE WESTIN PARIS)を予定してます。心配なのは、お恥ずかしい話ですが、うちの家族はみんな、フランス語はもちろんのこと、英語もほとんど話せないのですが、このホテルは聞くところによると、日本語の館内説明書も完備され、また日本語のTV放送、和食のレストランなどもあるいう話ですが、本当でしょうか?英語をできなくても、このホテルの中であれば、ほとんど不便なく過ごせるでしょうか?どなたか、過去にこのホテルを利用された方や、旅行会社の関係者の方でこのホテルを良くご存知の方からの、ご親切なご回答をいただけましたら幸いです。 さらに、もう一点ですが、H.I.S.では、「ヨーロッパの各支店に日本人スタッフが常駐し、24時間サポート」してくれるとのこと(H.I.S.のパンフレット)ですが、「現地の事情により英語での対応となることもあります。」とも書かれてます。H.I.S.のパリの支店の状況は如何なものでしょうか? パリの支店では、常時日本人スタッフが常駐していて、24時間、いつでも、困ったときは、親切に対応してもらえるのでしょうか? これにつきましても、どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。