検索結果

映画

全10000件中1421~1440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 成人映画館(ピンク映画館)について。

    成人映画館(ピンク映画館)について。 最近すっかり数が減ってしまいました。 ピンク映画は、所謂アダルトビデオとは若干違った面白さがあって、私は好きです。 で、久々「純粋に観たくなったから」行ったのですが、 ホモの方やら男装してる方やらがたくさん居て、 中には触ってきたりする人も居て、かなり不愉快な思いをしました。 (男装であれホモであれ、黙って観てれば問題ないのに) 1.一体いつから、成人映画館(ホモ映画館を除く)はホモセクシュアルの方の巣窟になってしまったのでしょうか? (時間帯によって違う?安心して鑑賞できる時間帯は?) 2.男女(ないしは“男性が喜ぶであろう形の”レズビアン)の営みを描いた映画を 観に行ってるのに、なぜホモセクシュアルの方が居るのでしょう? ※私が観に行ったのは「ホモ映画」ではないです。 ホモセクシュアルの方を差別するつもりは全くありません。 が、理解する気は失せました。

  • 中国映画?韓国映画?タイトルを教えてください。

    2~3年前にDVDの新作予告編でチョロとだけ見た映画が気になって投稿しました。韓国映画か中国映画だと思うのですが・・・ 国の王様(皇帝?)は自分の妻と夜をともにすることなく、なぜか家来?従兄弟?に自分の妻と夜をともにするように命令する。 このような予告だったと思います。 すみません、1度だけ気にもとめず見た予告なのでこれくらいしか分かりません。 心当たりのある方、ぜひ教えてください。

    • urara9
    • 回答数1
  • 日本映画がアメリカ映画に取ってかわる?

    昨年の雑誌に、邦画【GOEMON】のヒットで、日本映画は アメリカ映画にとってかわり、世界の映画は日本を中心に 回りだすであろう…などと鼻息も荒く書かれていました。 ~エイベックスが世界の芸能のかじ取りとか?総合エンタ  メ企業として5年前から映像事業へ参入。この会社が重  要な役割をして日本がUSAに取ってかわる? 芸能に詳しいとか映画好きな方達から見て、この見立ては どうでしょうか?

    • noname#171433
    • 回答数5
  • DVD映画とブルーレイ映画の違いは何

    市販されている映画でDVD映画とブルーレイ映画があるのですが、何が違うのでしょうか 「DVD映画」は「DVD画質」、「ブルーレイ映画」は「ハイビジョン画質」なのでしょうか? まだブルーレイが存在していなかった時代(昭和時代に作られた映画)もブルーレイになって いますが、ハイビジョン画質に直したのでしょうか?

    • spirit
    • 回答数1
  • 生き方を考える映画、心に響く映画

    すっかり秋らしくなりましたね。 人生について、生き方について考えるイイきっかけになる映画、 また、心に響く映画を教えてください。 アクションもの(特に殺し合いするようなもの)は苦手ですので できるだけゆったり見れる映画を教えていただければ嬉しいです。 ジーンと心にくるオススメの映画を教えて下さい。

    • noname#5365
    • 回答数13
  • もう一度映画館で観たい映画

    DVDやテレビでの再放送ではなく、もう一度映画館で上映して欲しい映画は何ですか? 私はグルジア映画の「ピロスマニ」と「となりのトトロ」です。 特にトトロの方は息子が幼い頃、文字通りビデオが擦り切れるほど見たのですが、 映画館で(公民館などの自主上映ではなく)メイちゃんがトトロのお腹に飛び降りてしまう場面のトトロの質感を味わってみたいのです。

  • 映画のタイトルを教えてください。(戦争映画)

    病院の待合室で、女性が子供の名前を呼ぶと、その子供と車椅子の男性が振り向くラストシーンだった、戦争映画のタイトルわかる方居ますでしょうか。おおまかなあらすじは、出征後に妊娠を知った女性が、男性の戦死を聞かされ、一人で子供を育てる決意をするが、男性の方は、両足を失ったものの、戦死しておらず、先程の病院の待合室で再開するといった感じだったと思います。

    • uzshige
    • 回答数2
  • ギャンブラーの映画はどのような映画が?

    こんにちは。 命を削るようなギャンブラーの映画は観て面白いのです。 邦画にも「麻雀放浪記」や江波杏子さんの「女賭博師」シリーズ、 鶴田浩二の「バクトウチ」シリーズ(変換できません) 洋画でお話したいと思います。 「ハスラー」、面白い映画でした。 P・ニューマンがヒリヒリするようなギャンブラーを演じて見事でした。 S・マックィーンの「シンシナティ・キッド」、 ラストのE・G・ロビンソンとのカードのキングを決める勝負は圧巻でした。 古い映画ばかり挙げて申し訳ないのですが、 面白かった映画がありましたら教えてほしいと思います。 「ラスベガスをぶっ壊せ」は私は数学が苦手なので、 あの理論が理解できませんでした・・・・。

  • しょぼい映画(B級映画)ってわざと作ってる?

    レンタルショップに行くと、新作のコーナーの目立たない一番下の段とかに、メジャーな映画をパクったタイトルの物や、見るからに安物っぽい物があります。 あれらはB級作品というと思いますが、なぜああいった物を作るのでしょうか? もちろん予算的には安くすむと思いますが。。。 まずああいった映画って、日本の映画館では上映されていないですよね? 海外では上映されているのでしょうか? この前「オズと魔法使い」の新作をかりて見ましたが、しょぼすぎだと思いました。 CGも雑で、演技も下手で、キャストもいまいち、明らかにミスをしている所も直してない。 どうせならもっと凄いの作って欲しい。

  • 観たい映画、映画館でちゃんと観れてる?

    時間やお金などの関係もありますよね ちゃんと映画館でみ観れてますか? 私は今でもゼログラビティを観れなかったのを後悔してます

    • noname#210381
    • 回答数5
  • 【映画】映画のトレインスポッティングって本当に90

    【映画】映画のトレインスポッティングって本当に90年代に一世風靡したんですか? 日本で90年代に一世風靡したトレインスポッティングがついにあの男たちが帰ってくるって90年代の上映興行収入にトレインスポッティングが上位に入ってないのに一世風靡した? どういうこと? 一世風靡したって言うからトレインスポッティング1を見たら特にそんな名作でも無かった。 トレインスポッティングってどこが名作なの? 本当に日本で一世風靡したの? なんで一世風靡したのに興行収入1位じゃないの? どの辺に感動するのこの映画に。

  • 日本の映画を映画館で見たい

    アメリカに住んでいます。 日本の映画でも、ものによってはアメリカで上映されるものがあるはずですが、そういう情報が掲載されたWEBサイトというのは、ないでしょうか? たまには日本の映画を映画館で見たいと思うのですが、どの邦画がいつからアメリカで公開されるのかが分かりません。 よろしくお願いします。

  • なんていう映画でしょうか?おそらく仏映画

    以前(10年くらい前)に深夜のTVでやっていたんですが、タイトルがわかりません。 内容からタイトルが分かれば教えて下さい。 たぶんフランス映画かなんかかと思います。 内容は、主人公らしきある旅行者(ぶさいくなおっさん)が未亡人のいるおやしきにひょんなことから泊まることになり、美人の未亡人にひかれて行く。 しかし、お屋敷では殺人がおこる。 犯人はわからないまま。 どうやら未亡人があやしい。 さらにそのお屋敷の下男が未亡人とできていて、未亡人に殺される。 未亡人はどうやら精神を患っているらしく、精神科の主治医ともできていて、最後は未亡人と主治医が車で逃走して主治医が拳銃で無理心中をはかるというお話。 どなたかわかれば教えてください。 よろしくおねがいします。

    • noname#144501
    • 回答数1
  • 偏見のある映画ってどんな映画ですか??

    例えば、日本人を完璧に悪役にしちゃってる映画とか、色々教えてください!!ちなみに「独断と偏見の・・・」で使われている偏見ではありません!

    • michell
    • 回答数11
  • 泣く映画、感動する映画を教えてください。

    いま、すごく、感動して、泣きたいと思っております。 あと、見た後さわやかな気分になれるものなどを探しています。 そんな映画や、これは絶対に観るべきと思う映画を教えてください。

  • 【相談です】【映画】恋人と共に観る映画

    初めて質問させていただきます。 今度の休みに、彼女とDVDをのんびり観ようという話をしています。 「ラ・ラ・ランド」を観ようと準備をしていたのですが、 レビューや評判などを見ると、「カップルで見ない方がいい」「夫婦で見たら悲惨」 「別れるきっかけになった」などの非常にネガティブな意見が多かったので、 ご相談です。 第二案として先日、「グレイテストショーマン」を観たので、 「レ・ミゼラブル」もしくは、アクション好きの彼女なので 「ベイビードライバー」を考えています。 もし、「ラ・ラ・ランド」を観た方はカップルを見た時の感想を、 他におすすめできる作品があればご教示ください。 最終的には、彼女にも意見を聞いて、相談しようかと思ってます。 以上、よろしくお願いいたします。

    • sato623
    • 回答数4
  • この映画は映画館でみました?

    『ムトゥ 踊るマハラジャ』って昔のインド映画があるんですけども、 日本で公開されたときは映画館でみましたか?

  • この映画に似た映画、近い印象の映画を探しています。

    「きみに読む物語」を見て、とても感動しました。 この映画に似た映画や、近い印象を受けるような映画を探しています。 どなたかおすすめの映画を教えてください。

    • noname#173608
    • 回答数6
  • 小説や漫画を映画化ではなく、映画のための映画は・・・

    こんにちは。 私は実は、映画館がないほどの田舎で育ち、かつテレビもほとんど見ないで育った為、映画に関して全くの無知です。最近、都会に出てきて、映画というものに興味を持ち、ビデオを借りて色々見ているうちに、疑問が出てきたので、質問させて頂きました。 邦画を、特に最近流行のもの、流行の役者が出ているもので別に原作があるもの(私が読んだもの)を選んで結構見ました。バトルロワイヤルとか、ホワイトアウトとか、あずみとか・・・。 まだ見ていない、あるいはビデオ化されていないものも、『星になった少年』とか『姑獲鳥の夏』とか『NANA』とか『タッチ』(まだ未公開?)とか・・・最近話題になるものも軒並み何らかの原作の映画化ですよね? そこで疑問なのですが、映画化ではなく、映画のために作られたものはあるのでしょうか?有名なもので、あれば教えて下さい。ノベライズされているかどうかとかも、できれば教えて下さい。 洋画についても分かれば教えて下さい。有名どころを多少は見ましたが、『ハリーポッター』『指輪物語』『バイオハザード』他には、キング・スティーブンのものとか、ハンニバルシリーズとか・・・。そのあたりは、映画化だと気付いて、あるいはパッケージを見て選んだのですが、それらと同じくらい有名で、映画のためだけに作られたものがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

    • nathuo
    • 回答数6
  • 映画がファンの人って、同じ映画を映画館で上映中に何

    映画がファンの人って、同じ映画を映画館で上映中に何度も見るのですか?