検索結果

空気清浄機

全4928件中1401~1420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 外国の主婦の家事って?

    日本の皆さんの家事の様子が良く分かって、このページの大ファンです。そこで今度はよその国ではどうしているのか教えて欲しいのですが。ベッドメーキングの色々な例やシーツの洗濯回数,それから小物をきれいに飾ってあるのを見ると、埃はどのように掃除してるのかなとか、知りたい事がたくさんあります。外国のインテリアの本も見ますが日常の事など書いてないので。歳を取ると家事も飽きてきます。他の人、他の国の人の日常を知って、やる気を起こしたいと思います。タカコ・メロジーさんの本には、アイロン好きなイタリア女性の話がありました。どんな事でも良いですので、お願いします。あっ、それから空気清浄機で部屋の埃は減りますか。たくさんすみません。

  • 鳥が部屋を汚します

    リビングのフローリング床の上に鳥かご(縦横高さ各40cm程度)を直接置き、 セキセイインコ2羽を飼っています。2羽とも元気なのは喜ばしい限りなのですが、元気が良過ぎて、中で暴れ、羽や餌を部屋中に撒き散らし毎日掃除をしても 追いつきません。家族中でかわいがっており、特に小6の長女にとってはようやく 飼えることになったペットなので、外に出すことに納得しません。(猫も窓際で 毎日狙っているようですし) ペットを飼う以上、この程度のことは受忍すべきことかもしれませんが、私自身 ハウスダストアレルギーなので空気清浄機のそばで過ごしている状況です。 なんとか家族みんなと2羽の鳥が気持ち良く、共存できる道はないものでしょうか。

    • shougun
    • 回答数8
  • シックハウスを緩和する方法をぜひ教えて下さい。

    四月から新しいアパートに引っ越したのですが、風邪も引いていないのに、ひどい頭痛がしたり、下痢がしたり、吐き気がして気分が悪くなることが既に3回あります。一度は救急車で病院にいったほどです。病院の先生はシックハウスを疑われました。それで、思い当たるのですが、入居の前に部屋の壁を塗り替えたそうです。それが原因でもすぐに引っ越すことは出来ません。 それで、シックハウスを少しでも緩和する方法を教えて頂けませんか?素人考えでは、空気清浄機や、消臭剤や、炭、また換気扇を回すなどが頭に浮かぶのですが、どうでしょうか?ペンキの上から何か吹きかけるとかはどうなのでしょうか?他にいい方法があれば、ぜひご教授下さい。お願いします。

    • greeen
    • 回答数7
  • 一人暮らしの費用について

    大学1年都内実家在住です。 一人暮らしをしたいのですが、費用を全て自分でだすならいいと親に言われています! アルバイトで、月12万いただいていますが家賃も含めて生活できるでしょうか。。 家賃は5万~6万を考えているので、月々6万で一人暮らしできますか? また、実家からは空気清浄機と本棚、収納ボックスくらいしか持っていけません。 引越しの際家具家電で何を買って、どのくらい費用がかかったか、教えてください! 私は毎日、インスタントラーメンと納豆ゴハンを食べていてあまり食に関心はないので、食費はかからないと思います(^O^) 同じような環境で一人暮らしされている方、一ヶ月の家計簿の内容なども教えて頂いて参考にしたいです! 水道ガス電気料金などに関しては全くの無知です! よろしくお願いします!!

    • ngem
    • 回答数5
  • 不動産屋と喫煙トラブル

    以前、私の経営する賃貸の真横にある不動産屋との喫煙モラルに関する相談をしました。回答いただいたように直接口頭で注意すること3回、全く呆れるくらい、しばらくすれば元通り、それどころか何を怯えているのか、不動産屋の入居建物の大家に以前厳しく喫煙のことで怒鳴られたらしく、そればかりを口頭に出しては私の物件にあてつけのように退避して喫煙してきます。そりゃ彼ら不動産屋が入居してる建物の大家さんからの怒りですからまっとうに受けたんでしょうが何で、ウチの敷地に何度言っても入るのか、本当に腹が立ちます。店の前で吸うなり、室内で喫煙できる空気清浄機を買えといいましたが、ハイハイで終わりです。もう改善は無理なんでしょうか?

  • 部屋のインテリア(色)

    部屋のインテリアの色について相談です。 7畳の部屋の色を重視して部屋を構成しました。 今回、ラグマットを購入する予定で、色には白、黒、ベージュがあります。どの色が私の部屋にマッチするでしょうか? テーブル、ボックスシーツが白なので基本的に白をイメージしています。ここでラグマットも白になるとほんとに白が多くなっています。 白は清潔感がありいいですが、ラグマットは部屋で一番面積をとるものだし色に迷っています。 ・部屋の下にくるものは薄い色を使うなど雑誌でみましたが、どうなのでしょう。これだけ周りが白で又白を増やすか、黒でインパクトをつけるものなのかなにかしら参考になるアドバイスお願いします。 ボックスシーツ:白 布団:黒 センターテーブル:白 カーテン:ベージュ テレビ、PC、時計、空気清浄機:黒

    • force1
    • 回答数1
  • 我が家のトイレが臭くて困っています

    古いマンションに住んでいます。 うちのトイレなんですが、掃除をしても下水のような公衆トイレのような、とにかくひどく臭いニオイが充満して困っています。 トイレに窓も換気扇がついていない為、小さな空気清浄機をつけていますが効き目がゼロです・・・ 全く臭わない日もあるのですが、週に何度か(特に天気の悪い日?)すごい悪臭が充満します。 何かよい掃除方法はありますでしょうか? 「トイレ洗浄中」など市販のもので、効き目のある薬剤はありますでしょうか? とにかく改善したいので、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします! @ちなみに風呂場もたまにトイレと同じニオイが充満します。が、風呂は、排水口にパイプハイターのような液を流し込むとニオイが消えたりします。

    • noname#126540
    • 回答数6
  • 衣類の虫。助けて下さい。

    長文になります。 お付き合いください。 去年の9月頃から、私の周りに来る人が、むせたり、鼻をすすったり、痒がったりするようになりました。 私自信も痒かったり、チクチクしたり、鼻がムズムズします。 何件も皮膚科を回って、疥癬も疑いましたが、どこの先生にも違うと言われ、心療内科を進められ、心療内科にも行きました。 しかし、本当に何かの虫がいるんだと思っています。 ダニを疑い掃除機を1日二回かけ、スチームモップをかけ、プラズマクラスターをかけ、衣類乾燥機も購入し、3日に一度はバルサンを炊き…それでも改善されません。 良いと言われることは全てやって、良いと言われる家電もたくさん買いました。 金銭的にも、精神的にもキツイです。 仕事が、衣類や雑貨などのリサイクル業でそこからユニホームに感染してしまったようで、ユニホームが一番ムズムズチクチクします。 最初は、ユニホームを洗濯すると白い粉が出て、部屋干しをして、空気清浄機にあてているうちに、部屋の空気もおかしくなり、一緒に洗濯している洗濯物もおかしくなりました。 衣類乾燥機の75℃でも死なないらしく、乾燥機をあけると白い粉のようなものが飛んで、すぐに頭や体がチクっとします。 刺された所は小さい赤い跡が残ります。 バルサンをしてもチクチクは収まらず。。。 本当にノイローゼです。 1メートルくらい近くにいる人はみんな痒がったり、アレルギー症状を起こします。 仕事も埃の環境が怖いのと、みんなに迷惑をかけてしまうため、辞めることにしました。 ただ、働かなくては生活が困ってしまうので、早くこの状況を改善して仕事をしなくてはです。 症状が同じ方の質問を何件か見つけたのですが、みなさん質問を締め切っていてその後がわかりません。 同じ症状の方、改善された方、どうかお返事下さい。 専門家や知識のある方も宜しくお願い致します。 どうか、助けてください。

  • ベランダタバコ問題、解決策は無い?

    2年前に引っ越してきたマンションでベランダタバコ問題に悩んでいます。 隣の方が、夫婦そろってヘビースモーカーのようで、ほぼ常時タバコの匂いが、私の部屋まで入ってきます。それもだいぶ濃い匂いで、消臭しないと喫煙室の状態になります。 常時というのは、大げさではなく、窓を開けていると、クリーンな空気である時間のほうが少ないです。クリーンな空気は、深夜しか吸えません。 一日の大半をベランダでタバコすって過ごしているようなライフスタイルのようです。 私は、かねてよりリモートワークで、ほぼ家にいます。 隣のかたは何者かは不明ですが、夫婦そろって常時家にいるみたいです。 家のなかではなくて、ベランダでスパスパやっているのを何度も目撃していますので、間違いありません。 空気清浄機、匂い消しと、対策しているのですが、ほぼ気休めです。 匂い消しは、1か月に3本消費します。 管理に電話しましたところ、喫煙は住人の権利だから、何も言えない、我慢できませんか?とのこと。ベランダタバコを禁止してほしい、と訴えましたが、動いてくれません。 やはり、解決策は無し、として引越ししかないでしょうか? なぜ、被害者が泣き寝入りになるのでしょう。この問題は…。

    • noname#261518
    • 回答数2
  • 軽い肺炎といわれて

    先日、病院へ行きレントゲン撮影したところ、肺にモヤがあるといわれ、軽い肺炎だといわれました。痰がでるので痰をとぎらせる薬を処方されましたが、先日、飲み終わってしまいました。なぜ軽い肺炎になったのか、風邪をこじらせたのかもしれませんが、全然思い当たりません。ちょっと疲れていた程度なのに、空気が悪いせいで肺炎になったのでしょうか。軽い肺炎ってどういうことなのでしょうか。 空気清浄機を買おうか悩んでいます。また再発したり、悪化させたくないからです。空気が原因なのでしょうか?家のそばにバスが走っており、排気ガスが部屋に入ってきているせいでしょうか。しかし、一緒に同居している人は肺炎になっていません。 最近、アレルギー肺炎が流行っているという噂です。 どう治していけばいいのか悩んでいます。会社には通えるぐらい元気なのですが時々、痰が苦しく呼吸が苦しくて階段の上り下りができません。息切れします。夜中、呼吸が苦しくてよく眠れないときがあります。しかし入院というわけではないので、どう治していけばいいのか悩んでいます。どなたか軽い肺炎を克服した人がいましたら教えてください。

  • 新年会の景品で悩んでます 予算90,000円です。

    こんにちは。 新年会の幹事を任されまして、ボーリングの景品の準備をしています。 参加人数10人に対して、予算は90,000円と破格なのですが、どういった物を買えばいいのか悩んでいます。 参加者は全員男性、40歳~60歳です。(僕は20代) 全員結婚してまして、小さい子どもの家庭もあれば成人就職している家庭もあります。 全員同じような価格帯で揃えるべきか、やはり差を付けるべきか・・・ 今のところ下のような感じで考えていますがどうでしょうか? アドバイスの他、こんな景品がオススメ!というのがあったら教えてください。 (案) 1位 ipod touch(8G)  約20,000円 2位 wii又はPSP   約18,000円 3位 シェーバー    約12,000円 4位 電動歯ブラシ   約 9,000円 5位 ミニ空気清浄機  約 7,000円 6位 商品券        5,000円 7位 商品券        5,000円 8位 商品券        3,000円 9位(ブービー)高性能体重計 約8,000円  10位 商品券        3,000円

  • 受動喫煙について?

    現在の職場は、本来禁煙の職場でしたが、工事現場事務所のため人の入れ代わりにともないなし崩し的に喫煙可能になってしまいました。 ヘビースモーカーが5人。ひどい時には5人全員が机でたばこをすっています。 もともとアレルギー体質で喘息がありますが、禁煙の職場などでは季節の変わり目などに軽い発作が出る程度でした。 はじめは変に頭痛が続いていましたが、9月に入り夜寝ようとすると発作が出るようになり、最近は事務所に入ると喉がヒリヒリします。午後になると胸が痛くなり、背中が板を張り付けたようになってしまいます。 私の机の前にある窓をあけたり、空気清浄機も2台はおいてありますが、特に効果はないようです。 今朝は朝起きてから、頭痛があり胸の痛みもとれていません。 このような場合は、何科で受診するのが一番良いのでしょうか?

    • noname#105825
    • 回答数3
  • 隣人によるタバコの煙被害の対処法について

    【隣人が吸うタバコの臭いの被害について、何か対処法があれば教えて下さい。】 先月引っ越してきた隣の住人がベランダで喫煙し、窓を開けておくとその煙が私の部屋の中に入ってきていました。しばらく我慢していたのですが管理会社を通じて注意してもらいました。 2度匿名で注意してもらい、ベランダでの喫煙は無くなったとようですが、どうやら窓を開けて部屋の中で吸っているらしく、相変わらず臭いが私の部屋まで来ます。たとえ部屋の中で吸っていても窓を開けていたら意味ありません。 理想は窓を閉め、空気清浄機などを使って吸ってもらいたいのですが(たばこの煙が分解された後で窓を開けてもらえば煙の臭いは来ないので)、さすがにそこまでは言えません。 同じような悩みを持つ方で解決策のある方、是非教えていただけないでしょうか?

    • tatix9
    • 回答数6
  • 口約束の効力は?

    中古マンションを購入するに当たり、売主が個人で取り付けしたウォシュレットと空気清浄機を頂けるということになっていましたが、契約完了、引渡し後、確認したら取り外されていました。売主は転居後で、仲介の不動産屋さんに聞くと、処分してしまったらしい、とのこと。 口約束のような売り文句は全部反故になってしまっているので、「FAXでも良いから書面で結果を教えてください。」と言っても、全て口頭、電話で済ませられます。 また、「現状渡し」の契約でしたが、1部の壁紙が剥がれていて、リフォーム費用もかかるので「3月の内覧時には見せてもらっていない部分だし、5ヶ月経って居住中にできたとしても売主さんの修繕負担では?」と聞いてみると、それから毎週、この頃は3日に1回電話していますが担当の方と一向に連絡が取れなくなりました。 このような場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 男の部屋に行くといつも感心する

    私も男で、現在26です。 男の部屋に行くと、いつも楽器なり、びしっと並んだ書籍なり、ゲームなりがあって、自分の世界観を構築できていて感心する。 私は2011年秋から一人暮らしを始めたのですが、まあガラガラです。 楽器もないし、書籍は電子書籍派なんで滅多に読まない本はスキャンして捨ててしまってるんですけど。 ゲームも漫画もありませんね。 あるもので変わったものといえば、ミキサーくらいです。 あとは普通に冷蔵庫とパソコンと32インチテレビと、洋服をかけるメタルラックとベッドと空気清浄機。 23m2あるんですけど、他の人が来たらすっからかんだなあーと思われるような気がします。 やっぱり、部屋に自分の世界観を構築してないと人間の浅さが露呈されますでしょうか? あまり好きなものがないんで、それが良くないんですかね? ご意見お待ちしています。

    • noname#188235
    • 回答数4
  • とにかく目が痒い!!痛痒い!!

    子供のころからハウスダスト、ホコリ、蛾、ブタクサなどのアレルギーに悩まされています。いつもアレルギー検査はこれらは10段階で10です。 おそらく他もあると思います。 (なぜか杉だけは大丈夫なんです。) さて、本題に入ります。 起きてる時は平気です。夜何回も目が覚めます。痛痒いです!! 寝る前にアイボンしてもダメです。 妻曰く寝始めてすぐ、目をかき始めているようです。 布団などが原因と思ったので、昨日は布団(敷・掛両方)無で寝ました。 窓も全開にしました。全く同じです。 この症状は年中ではないので、部屋の壁紙の接着剤、フローリングのツヤ出剤がアレルゲンではないと思います。 質問1)寝てる間は目を閉じています。なのになぜ痒くなるんでしょうか。 質問2)この目の痒みアレルゲンで考えられるものは何でしょうか。 質問3)私に効きそうなサプリあったら教えて下さい!! 質問4)空気清浄機は効きそうでしょうか。効くなら惜しまず買います。

    • lunking
    • 回答数3
  • 小さい会社でのルールって?

    先週から従業員数が10名くらいの会社で働き始めました。 社内の掃除などもしますが、どうしても馴染めないのがトイレに便座カバーがあることです。 毎日交換して洗っているようなんですが、便座カバーがあるほうが汚い気がします。 家族ならまだしも、赤の他人同士だし。 皆そうは、思ってないようで「便座カバー反対」とも言いにくいですし・・・。 あと、社内が喫煙なんです。 結構立派なビルの中の会社だったので 今時そんなところはないだろうと思っていたので、面接の時にはも聞きませんでした。 社内の半数以上は喫煙者です。 空気清浄機もありますが、臭いが気になります 仕事内容の不満というよりは、もうそれ以前なんです。 試用期間内で、辞めることも考えてはいるんですが 失業期間が長かっただけに親の目とか考えると・・・。 自分が甘えてるだけなのか?とも思っています どぉ、思われますか?

    • mm8131
    • 回答数4
  • 嫁が子供と実家へ帰った

    新婚で子供は3カ月の女の子がいます 嫁は出産前に仕事をしていました 出産を機に専業主婦に 最近は床のほこりや・子供の指についた繊維・空気清浄機・水など様々なことに神経質になりました そのことで思い通りにならないと一人でイライラしています たとえば掃除した場所からまたほこりがでてるとか そしてよくある内容のケンカで 1、仕事しててあなたはいいわね(帰ったら子供を風呂入れてたまにねかしたりもしていま) 2、毎日家の中で頭がおかしくなりそう 3、言った言わないの些細なケンカ 昨日爆発して子供とでていきました 止めたがかえりました いまだに電話しても連絡はありません ただ親からは連絡が来ました すいませんと言って親もよかったらこっちに遊びにこないかなんて 完全におかしいです なぜそこで親が出る 子供と会えないのはさびしいですが当分ほっておいたほうがいいのでしょうか?

  • 目元からべたべたした黄緑色のものがよく出てくる。

    月に一回ほど眼科に通っていますが、6,7年前から、しょっちゅう目頭や下まぶたに黄緑色の辺りにべたべたしたものが出ています。 医者からは「レボカバスチン塩酸塩点眼液0.025%」という目薬を処方されています。 またコンタクト「ワンデーアキビューモイスト」というものを使っています。 コンタクトは眼科で購入しています。 しかし、黄緑色のべたべたしたものは一向になくなりません。 結構気になるのでどうにかしたいのです。 治らない理由を考えたのですが、犬を飼っていることと、部屋の埃などハウスダストが考えられますが、以前血液検査をしたところ、引っかかりませんでした。 寝室には空気清浄機も設置しています。 またアイマスクをして寝ると翌朝目がものすごくゴロゴロします。 そうでなくても寝起きは目がゴロゴロすることが多いです。 また自室の掃除機がけは週一ぐらいです。リビングは毎日です。 またコンタクトの時より、眼鏡を掛けている時のほうが目がゴロゴロします。 どうすればよくなるでしょうか?

  • ダニ対策オススメは?ベッドなど...アトピーで..

    今年になって、アトピー性の湿疹が出始めて、治っても違う場所に出てを繰り返しています。 部屋がかなり埃っぽく、おそらくそれが結構原因だと思います。 それで、本格的に対策していこうと思い、空気清浄機を買いました。 あとはダニの対策と駆除をしたいのですが、なにが一番効果的なのでしょうか? 私の部屋には入れていませんが、うちは外と中を行き来する猫を飼っていて、部屋は畳の部屋です。 なので、ダニが結構すごいと思います。。 最近はアトピーに加えて、夜中にむせて目がさめることもあります。 ダニ取りシートやレイコップなどいろいろ見てはいるのですが、、、 レイコップはただの掃除機だという評判もあるし、ダニ取りシートは実際効果があるのか?も知りたいです。 ダニ対策されている方、アトピーをお持ちの方、どんな風に対策されてますか? オススメのグッズなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#233899
    • 回答数1