検索結果
投資
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 株式投資
これから株をはじめようと思っているのですが どこを使えば一番いいのかわからず困っています。 考えている株式投資の方法は 細かいお金を毎日動かすというよりは 50万~100万円というお金を1ヶ月とか半年とかというスパンで 投資しようと思っております。 なにかオススメの株取引の方法・会社がありましたら ご指導いただければと思います。 まったくの初心者ですが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 株式市場
- hamamoto03
- 回答数6
- 投資信託・・・
リスク覚悟で、投資信託で、今あるお金を1年で2~3倍にしたいんです。そこで、ある程度信用でき、良い実績を残してきた投資委託会社ってないんでしょうか??というか、投資委託会社って詐欺なんですか?(←みんながそう言う)
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- nannnisitaraeenn
- 回答数4
- 投資方法
30代前半♀独身です。当分、大きなお金を使う予定がありません。 現在、ゆうちょと銀行、株(塩漬け)、つみたてくん、貯蓄型傷害保険(5年満期1.7%)などで総額1600万円ほどあります。つみたてくんは2回積み立てが終わっています(60万円コース) 毎月約25万円ほど積み立てができるのですが、いまいち投資がよくわかりません。 積極運用としては毎月¥50,000くらい回したいと思っていますが、元本割れが怖いハイリスクものには興味がありません。 現在半値ほどに落ちてしまった塩漬け状態の株を売却(約25万円)し、毎月5万円程度を積極運用にまわしたいと考えています。 現在は低金利ですので、長期的に預けなくてはいけない国債は買うつもりはありません。 何か良い投資方法がありましたら教えてください。 ちなみに、当方かなり無精で、ちょこちょこと株の値動きをチェックできる頭も繊細さも兼ね備えておらず、できればシンプルでそこそこのリターンが見込めるものがいいのですが…
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- darlingpapa
- 回答数2
- 設備投資
日商1級工業簿記意思決定のところです。 設備投資の経済計算では、1年以上の長期にわたって現金流出入額を計算する。とテキストに書いてあるのですが、よく意味がわかりません。なぜ現金流出入額を計算しなければならないのですか? そして、1年以上の長期にわたり現金流出入額の大きさを計算する場合には、各年度の現金流出額を同一価値に変換し直さなければならないのはなぜですか? 正味現在価値とは、何を表しているのですか? 将来の1,000円は現在の1,000円よりも明らかに価値が低いという文章の意味もよくわかりません・・・ わかりやすい回答お願いします!!!!!!
- 投資顧問?
各銘柄の掲示板を見ていると、必ず「大儲けする良いサイトを紹介する」とか「絶対に勝つ。これで1億作った」とかいう書き込みがあり、それもしつこくどの掲示板でも何度でも出てきて、本当にうっとうしいのですが、これらは インチキ投資顧問会社の宣伝で、引っかかってきた人がいたら、書き込んだ人になにがしかが支払われるということですよね?アフリエイト。 中には「爆騰推奨銘柄、売り時もメールでお知らせ。その通りにして短期間に大儲け」などというものまであり、あきれています。 高いお金を払ってどれだけ儲けるか損を出すかは知りませんが、要するにお金を取られたあげくには駒として使われるということですよね。 自己責任でということなのでしょうが、「絶対儲かる」などと言って宣伝してはいけないのでは?こんな怪しげな広告に規制はないのでしょうかね? 見た人が違反広告を管理人に報告できるようにするとか。
- 投資タイミング
相場が高い状況で投資(株や債券や投資信託購入)した場合、一定期間経過後売却の際売却損が出る可能性があるため、投資は長期積立がよいと一般的によく言われますが、一定額の貯金がある場合でも、同じ考えでよいのでしょうか。 この場合少しずつの投資となるため大部分を残すことになりもったいない気もしますし、逆に一気に投資した場合、相場下落が起きたら大きな損が出る可能性もあり、相場が下がってから投資をしたほうがよいのではないかなど、大変悩ましく思っています。 基本的な部分の質問となりますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- katamogura
- 回答数2
- 投資詐欺
投資型の詐欺にあっているかもしれないのでご質問させて頂きます。 まず背景は、サークルで知り合った男性から他言無用だけど、元金は必ず保証される良い投資があると持ち掛けられました。 初めは全く興味はなかったのですが、あまりにもしつこいので数十万程預ける形を取りました。預けたタイミングで借用書を発行してもらったのですが、その後もあと数十万、あと数十万ご協力してもらえたらさらに利益を上乗せで期限よりも前倒しして返金するからと連絡があり、正直めんどくさかったのでこれにも送金してしました。後に送金した分にも借用書は発行されたのですが、それに記載の期日を過ぎても返金が無く、当方曰く「失念していた」との事です。 その後も幾度に渡り、この日に返金するからもう少しまってといったようなやり取りが5回以上続いたと思います。 しびれを切らし、今朝の段階で僕は騙されているのですか?とのジャブをうってみたところ、「仲良くなったから、良かれと思って話を持ち掛けたのにそんな事言われるとは心外だ。新たに書面を発行してもどうせ日程の文句を言われるから、確実な日取りが分かるまで保留していた。詐欺だとしたらいままでこんな風にやりとりはしないはずだ。」との返事がきました。 今まで返金日程を過ぎてもこちら側から催促を掛けないと、なんの返信は無く、理由を聞かされぬまま、もう少し待ってほしいと言われ続けるだけでした。 懇親会の会場の様な場でも、人の年収や貯金額等をづけづけと聞いてくるような、常識に欠けた言動をするような事も見受けられました。 まとめると、良い投資話があるとの事で送金をしたが借用書の日程を一年経過しても返金はされず、新たな書面も発行されない。理由も明かされない。 今朝方、再度連絡すると催促に対する逆切れともとれる内容の返信が来た。 乱文にて失礼いたしました。 これは詐欺なのか、今後の対応なども含めて皆様のお知恵をお借り出来たら幸いです。
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- gt-ac-wing
- 回答数4
- 投資種類
投資ってやった方がいいとかやらなくていいとか言ってますが、どっちなんですか?やるなら何の投資をやればいいのですか?例えばnisaとか株式投資とか。
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- Yabaiyokore
- 回答数2
- 投資信託の投資について
投資信託に投資したいと思っておりますが安全のために同じ銘柄を二つの銀行に分散した方が良いでしょうか?ちなみに1000万と私にとって多額なもので・・・ どうぞ宜しくご指導を頂きたいと思います。
- 長期投資・投資信託について
社会人3年目です。 投資について興味を持っているのですが、 待ったく詳しくないため困っています。 月5000~10000円から始められておすすめのところはどこでしょうか? 長期投資 (1) 無期限である (2) 毎月積立ができる (3) 購入時手数料がゼロ (4) 信託報酬率が低い (できれば1%以下、高くても1・5%以内のもの) (5) 分配金を再投資している を探しています。 また、コツや押さえておきたい事がありましたら教えてください!
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- OKWAVEOKWAVE123
- 回答数4
- この場合は直接投資、間接投資?
前に、直接投資と間接投資というものを学んだのですが、忘れてしまいました。 例えば日系企業である、SONYや日産、パナソニックが生産コストを低くする為に中国に工場を設置しました。この場合は直接投資なのですか?それとも間接投資になるのですか?
- 投資信託の分散投資とトルコ
ハイリターンの投資信託を買ってみようかと考えています。 BRICSなどだったりするのですが、投資する際にも複数の投資信託に 分けて投資したほうが安全でしょうか? またトルコの投資信託の値上がりが高かったのですが、経済成長が 高そうでもないのになぜでしょうか?
- 投資ファンドと投資顧問の違い
最近世間を騒がせている村上ファンドですが、 ニュースなどを見ていると、村上ファンドの中核会社(MACアセットマネジメント)投資顧問会社とあります。(先月廃業したらしいですが) ファンドと投資顧問業というのはどこが違うのでしょうか?
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- nsc
- 回答数3
- 投資銀行の投資判断とは…?
よく、株式関連のニュースで、 ○○○証券が投資判断をBuy2にしたとか、 強気にしたとかいうニュースがありますが、 あれは、ヤフーなどでのポータルサイト以外では 見る事は出来ないのでしょうか? 個人投資家が、 証券会社のそのようなニュースが一番早く仕入れられる 方法は他にはないのでしょうか? あと、それらの信用度ってどうでしょうか? やはり五分五分でしょうか…? 投資判断のニュースが流れた後は、 株価も大きく動いたりする場面をよく目にするのですが…。