検索結果
SSDに買い換え
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ゲーミングパソコンのおすすめを教えて下さい。
現在PS4のみ使用、普通のパソコンも持っていないため、パソコンの基本的な利用の勉強と(いつかするかもしれない仕事で使いやすくするため慣れ ておきたい)、PS4でするゲームの配信をパソコンからしたいため購入を検討しています。 今のところ使うのは基本、ネットサーフィンとユーチューブぐらいの予定です。 正直パソコンゲームはあまりする予定はなく、ゲームは基本PS4でします。 ただ少しはパソコンでゲームもするかもしれないので、せっかく買うならゲームをするのにそこそこ性能のいいゲーミングPCがいいなと思うので、特にこだわりはないけど無難な、コスパのいいものがあれば教えて下さい(^^) ちなみにノートではなくデスクトップがいいです。 相場も性能なども何もわからないのでとくに予算も決まってないですが、いきなり高すぎるものを買うつもりはないので一応20万円以下でと考えています。
- windows7のサポートが終わりますが
windows7のパソコンには全てwindows10をインストールできるのですか。 パソコンによってはwindows10ができないものがあるのですか。できないものにはどのような理由があるのですか。それをクリアする方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 7
- ketsuro8da
- 回答数4
- LAVIE L メモリ増設
PC-LL730TG6BにWindows10 64bitをインストールしたところ動作がもっさりしてしまってこまっています。 メモリ増設したいのですが8ギガにできるモデルでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- SSDはインデックスを作成しなくて良い?
Win10 20H PCのCドライブ、Dドライブ、外付けポータブルSSDをエクスプローラーから表示させ、それぞれ右クリック、「このドライブ上のファイルに対し、プロパティだけでなくコンテンツにもインデックスを付ける」のチェックを外した方が良いというチューニングをしております。SSDの劣化を抑えられ、寿命を延ばすという効果があるらしいのですが、パフォーマンスが低下する事はあるのでしょうか?またこのチューンの是非を教えてください。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- SPIKE-NLOS
- 回答数2
- macbookのUSB-Cアダプタは純正にすべき?
macbookAirを購入しました。 早速、使うぞーと思ったところ、USBを挿すところがなく、アダプタが必要だと知りガッカリしました。。 アダプタを購入しようと思いますが、純正の方が良いのでしょうか? 充電ケーブルみたいに、純正じゃないとバッテリーがダメになったり故障の原因になりやすいとかありますか? 値段が結構違うので悩んでいます。 所詮アダプタだし、特に電圧やら電磁波やら影響に純正であれ違いがないのであれば、 その辺の安いのにしようかなと思っているのですが... 詳しい方おられましたら教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- taptappanda3
- 回答数2
- HDD起動もDVD起動もできないです。
pc-ls150fs6wが起動しなくなりました。 電源を入れても、「No bootable devices」と表示されます。 BIOSにHDDは表示されているので、認識はされているようです。 外付けドライブでDVD起動も試してみましたが、同じ画面になります。反応はあるのですが。 リカバリーをしようにも,DVD起動もできないのでは手詰まりです。 何か,方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- tamoriarty
- 回答数13
- パソコンが重い
2018年3月に買い換えたパソコンが動作重くイライラしています。 対処方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- k9307k
- 回答数7
- システム復元
初心者からの質問です 修復ができない エラーチェックでディスクエラーになりました キャンセルも出来ない状態です 何か出来ることはありますか? 宜しくお願いします PC-NS150CAB Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- o150ok
- 回答数6
- レノボ M715qのSSDへのクローン換装について
レノボ製「Think Centre M715q」HDD1TB→SSD1TBクローン換装をしたいと思っています。 約3年前に直販から購入して、その当時SSDがまだ高額でしたので、HDDで組んでもらいました。 SSD1TBでもだいぶ値段が下がってきていますので、この機会に換装したいと考えています。 いろいろと検索はしているのですが、メモリの組み換えは簡単だが、SSDをクローン換装する時に、只クローンソフトでクローンしてHDDと交換するだけで前と同じく使えるわけではないと言っている方もいますし、2.5インチSSDなら何でも良いと言うものではなく相性があると言う方もいて、そうでなく簡単であると言っている方もいます。 わたしは、パソコンは使っているもののあまり詳しいと言うレベルではありません。 そこで、Think Centre M715qを使っている方、或いは詳しい方がおられましたら、お勧めのSSDとケース、データークローン移行用の換装用アプリが御座いましたらアドバイス頂けますでしょうか? また、データークローン移行用の換装用アプリの操作手順もアドバイス頂けましたら助かります。 わたしの今現在のPCの環境 :::: レノボミニディスクトップPC:Think Centre M715q システムモデル:10VGCTO1WW プロセッサ:AMD Ryzen 3 PRO 2200GE w/ Radeon Vega Graphics 3.20 GHz RAM:16 GB システム:64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ HDD:1TB Windows 10 Home ::::
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- kita36589
- 回答数6
- 操作のしやすさをとるか、画質をとるか
Excel作業で使うノートパソコンについて迷っています。 15.6インチ 141ppi テンキー付き 14インチ 157ppi テンキー外付け まだ勉強中である程度できるようになったらMOS試験も受けたいと思っています。 なのでテンキー付きのほうが勉強しやすいかなと思うのですが比較サイトを見るとテンキー付きのほうだと画質が良くないとあり、 長時間勉強していると目が疲れて効率が悪くなるのかなと…。 なので多少画質の良い14インチのパソコンに外付けテンキーでやろうかと考えたのですが、慣れてない人が外付けテンキーでExcelの勉強をするとやりづらいのでしょうか? 乱視持ちでコンタクトはつけていますがそれでも多少は見づらさはあります。 事務職の方やExcelをよく使う方がいましたらアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ノートPC
- ryonyan725
- 回答数13
- 強制初期化できますか?
品名 LIFEBOOK AH77/K 型番 FMVA77KRKS 電源をつけると、FUJITSUのロゴが出て 普段ならパスワードを入れる画面が出るのですが、それがありません。右下に電源アイコンとWi-Fiアイコン、その間に時計のようなアイコンは出ます。そこから、電源を消したり再起動はてきますが、起動までにいたりません。 F12と電源なども試しましたが、ダメでした。 もうタブレットへの移行をするので、 このPCは捨てたいのですが、個人情報が怖いので初期化したいです。 何か方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- rumirumi1981
- 回答数9
- 8・1から10にバージョンアップ
le150を使用してますがバージョンアップしたために立ち上げが遅れる原因ですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- ppad45
- 回答数5
- PCが立ち上がらないどうすればいいんでしょうか。
HDDをSSDに変えて立ち上げようとしたのですが、NECのロゴしかでません。そこから進みません。どうしたらウィンドウズが出て進むのか?できるだけ早く教示してください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- miyaken721
- 回答数4
- PCのパーツを1つ1つどんなものでも選べますか
PCをどこかで買う時にパーツを1つ1つ選べるところはありますか? 例えばCPUだと数種類の中から選ぶんじゃなくて、全て(あるいはかなりの量)のCPUから選べるサイトはありますか? フルカスタムとかかかられてるサイトでも、数種類の中から選ぶ感じなのでフルカスタムではなくて、自分で全部決めてそれを組み立てるサイトが知りたいです。 デスクトップで組みたいです。
- hdd何年使ってますか?
カチャカチャ音がするけど、その状態のまま2年問題なく使ってますねぇ(´・ω・`)わからんものですわ
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- inudaisukidesu
- 回答数11
- クローンするたびにケースをあけてからセットしますか
sata usb変換ケーブルなどを使わずに、内部のsataに新しいストレージを繋いでからクローンすると、変換ケーブルが必要ないですよね しかし、これって面倒でしょうか? ケーブルがあったほうが便利ですか?
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- inudaisukidesu
- 回答数7
- pcを出来るだけ使いまわしていくにはどうしたらいい
でしょうか? 一気に買い換えるというスタイルではなく、2万程度の支出で継ぎ足しながらカスタムしていく マザボやcpuが時代遅れになっても、sata接続のデバイスはそのまま使えるでしょう 電源などもそうです そもそもcpuが時代遅れになっても、atholonがあるので12000円もあればそれなりの性能のpcになりますよね
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- inudaisukidesu
- 回答数8
- デスクトップPCを買い替えたいが・・・
6~7万円位で買い替えたいのですが詳しくないので教えて下さい。 色々なメーカーがあるじゃないですか。 ・エイサー ・マウス ・デル この3社なら私に合ってるのは何処が良いか順位付けと 簡単で良いので理由も教えて下さい。 私がPCを使用するのは ・メール受信(Outlook・ヤフー) ・一般的なサイトの閲覧(yahoo・楽天・Amazon・YouTube動画) ・このサイトでの質問と回答 ・写真の保存と少しの加工 この他の作業はほとんどしません。 皆さんのお力をお貸しください。 宜しくお願いいたします。
- 5年使用のパソコンが故障。買い替えか修理か?
5年前に購入したデスクトップパソコン(9万円くらい) (Office付き、Core i5、メモリ8G)の電源または/かつ基盤 が故障した(電源がすぐ落ちてしまう)ので修理に出そうと 思っていますが、イメージ的に電源や基盤を交換すると2-3万 くらいかかりそうな気がしています。 ネットで調べたら同じスペックのパソコンだと9万くらいで 買えそうです。(性能は格段に上がってそうですが。) この場合、修理しても他のパーツが故障しそうなので、いずれ にせよ寿命が短くなるのでしょうか。 修理費用を出すのであれば、買い替えたほうがいいのでしょうか。 あまり重作業もせず、ゲームとかもしないので性能/処理スピード的 には今のパソコンで満足しています。 他の要因が多々あるので、お答えずらいかもしれませんが、ご意見を 頂戴できればうれしいです。
- ディスク100%が原因?
WINDOWS10のノートパソコンの起動が以前より格段に遅くなりました。 [エクスプローラ]でハードディスク(C)の利用率は約10%。一方[タスクマネージャー]の[プロセス]の[ディスク]は100%近い数字になっています。 [Windowsプロセス]の[System]が6mb/秒で目立つ以外は普通だと思われます。 以上の数値から起動が遅くなった原因をいくつか教えてくれませんか?古いパソコンなので破棄するしかないのか? OS WINDOWS 10 HOME 20H2 CPU 2.4GHZ RAM 4GB ディスク466GB(ハードディスク) その他 市販のセキュリティソフトはアンインストールしてます。
- ベストアンサー
- Windows 10
- kumo2kumo
- 回答数8