検索結果

伊勢神宮

全2644件中1361~1380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 鳥羽旅行に関して

    7月初旬に三重県鳥羽市のアルティア鳥羽というホテルに宿泊予定です。宿泊プランは朝食のみのプランになっており、チェックイン前に晩御飯をホテル付近でとりたいと思っています。ちなみに夫婦と子供二人(5才と1才)です。ホテルから少し離れても良いのですが、ファミリー向けで尚且つ旅行気分になれるようなお勧めがあれば教えてください。当日は今のとこrスペイン村で遊んでから鳥羽に向かう予定となっています。その道中でもどこかあればお願いします。

  • 仏、観光地の入場とモンマントルについて

    こんにちは。 7月にフランスに行きます。 ツアーで行くのですが、フランスは2日しか自由時間がありません。 ただし、二日目は夜帰国ですので、実質は半日かと。。。 母親が行きたいと言っていた、モンサンミッシェルを一日目に、 二日目にはルーブル美術館(またはベルサイユ宮殿)をかんがえています。 私が行ったことのある、モンマントルのサクレ・クール聖堂に行って、そこからの景色が良かったので、そこも行きたいのです。 ここは、朝早くにホテルを出て、7時半くらいについて、その後、ルーブルに行こうと思っています。 私が行った時は冬で、9時過ぎての到着でしたので、人も少しいて不安は感じませんでしたが、 7時台だとどうでしょうか。 平日ですから、メトロは通勤の人が多いでしょうが、 モンマントル地区の治安は良いものと聞いていないので、ちょっと心配です。 でも、時間ずらすと、ルーブルに入るのが時間かかってみられないのも、嫌なので、 それほど治安が悪くなければ、行きたいです。 もし、朝早くに行った方で、何か感じたことあれば、教えてください。 7月(シーズンオン)のフランスでは、ルーブル、ベルサイユは入場に時間がかかりますか? 私が行ったときは10月と2月でシーズンオフ。どちらも、30分待たずに入れました。

    • asamnew
    • 回答数2
  • 兵庫から東京へ車で新婚旅行

    タイトル通りですが。。。 兵庫県から東京方面(ディズニーシー)へ車で新婚旅行を計画しております。 予定では9/15出発9/22帰宅 車の運転は主人一人でします。 主人48歳 私40歳です。 道中、名古屋や箱根などで宿泊しながら目的地へ行きたいのですが どういったルートで行けば、無理なく無駄なくいろんなところを観光しながら 目的地へ行き、無事予定日までに帰宅することができるのか さっぱり見当がつかず。。。 往路で名古屋と箱根に一泊ずつ宿泊した場合 復路では、どこで宿泊しようか・・・。 など。。。 あと、ここは行っておいた方がいいよ。というような、 おすすめの場所などがあれば教えていただきたいです。 ただ、私はパニック障害のため、電車やバスなどの乗り物は乗れませんし、 遊園地系もダメです。。。 希望としては、ゆっくり温泉に入ったり美術館などへ行ったり 美味しいものを食べる。といったような観光がしたいです。 どうか、皆さんの知恵をお貸しください。

    • kiri88
    • 回答数5
  • 神社で参拝するときの服装について

    私は神社で参拝するときには神聖な気持ちで臨みたいと思っています。 できれば禊をするときの格好(ふんどし一丁)がベストであると考えていますが、 神社ではさすがに不特定多数の参拝者も訪れますし、どうしようか悩んでいます。 そこでご相談なのですが、たとえば、 白いハチマキ、白い法被、白い六尺ふんどし、白い足袋 という格好で参拝することを、皆さんはどう思いますか? できれば上記のような格好で、参拝しようと思うのですが、 やめたほうがいいですか? 平日の早朝とかならいいですか? 皆さんの意見が厳しければ諦めようと思います。 是か非か、お願いします。(できればその理由も。)

  • 近頃の地名の侵略は問題では?

    飛騨山脈を市長の行動によりアルプスなどというヨーロッパの名前に変更させられたり、 渋谷の宮下公園をナイキパークと企業名と英語に変更し、デモが起きたのは記憶に新しいですが。 近頃では日本の業平という歴史ある地名の駅を東京スカイツリー駅なとという英語の駅名に 変更させられました。(まるで英語の宣伝をしているかのよう。) こういった歴史ある地名を外国名に変更していくのは問題ではないでしょうか? 先日あるアメリカの先住民に話を聞いたのですが、 アメリカのワシントン州のケニウィック(先住民の言葉で草原と言う意味)と言う都市の近くに 白人がリッチランドと言う都市を作りそちらを大きくし、どんどん地名の侵略をしていると聞きました。 さらにユマティラ(先住民の言葉)という都市の近くにハーミストンというヨーロッパの地名の 都市を作りユマティラにはわざと高速道路を通さず、ハーミストンに通し人口を増やし 都市を拡大してユマティラという都市を侵食し場所の歴史を変えていると聞きました。 どうやら、人々が気づかないように少しづつ地名を変えているみたいです。 やはり地名は民族や歴史や文化にも関係してくると思いますし、 大事にしなければいけないのではないでしょうか?

    • goochin
    • 回答数3
  • 熊本から女ひとり旅。2泊3日でどこに行く?

    6月くらいに2泊3日(土・日・月)で一人旅を考えています。 アラサー、女、会社員、熊本在住です。 この1年、韓国に3回行きましたが、全て一人旅でした。 今年は、連休がなかなか取れないような気がして、 近くを少し回ってみたいと思います。 九州は、沖縄を含め、全県行ったことはありますが、 見てないところがたくさんあると思います。(熊本県内にも) お勧めの場所、お勧めのプランはありますでしょうか? 九州内でも、中国・四国方面でも・・・(車は運転できます) よろしくお願いします。

  • 福岡発で、1泊2日。

    福岡在住です。 今度両親の結婚記念日なので、旅行をプレゼントしたいと思っています。 両親とも仕事があるので、土日の2日間で行ける範囲を探しています。 福岡から1泊2日で行ける範囲って、どこ辺までが限界なのでしょうか? 母に聞いてみたところ「沖縄」「伊勢」「熊野古道」「飛騨高山」などと言ってますが、 母が希望するような土地へ1泊2日で行って楽しめるものなのでしょうか? 私個人としては「九州内の温泉」などと考えていましたが、 もし行けるようであれば母が希望するような場所で検討したいと思います。 私は旅行にほとんど行かないので、お詳しい方がいたらアドバイスよろしくお願い致します。

    • noname#152273
    • 回答数6
  • 天皇陛下侮辱を許せるか

    今頃になって、 韓国は、 天皇陛下を侮辱してから、 日本が強行になってきたのを、 後悔恐怖不安になってきています。 でも、 天皇陛下への侮辱、 そう簡単に、 許せますか? 許せるという人は、 本当に日本人ですか? 「天皇は韓国人に土下座して謝罪せよ」 http://okwave.jp/qa/q7645277.html 韓国大統領が天皇に「謝罪するなら来い」と言った問題で予想以上に日本が反発→韓国「うそうそ、誤解だから。いっぱい説明するから」とビビる 韓国大統領「天皇が心から謝罪するならば来なさい」「痛惜の念と言うだけなら天皇訪韓は必要ない」 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM14037_U2A810C1000000/ 韓国大統領府高官は16日、天皇陛下の訪韓に絡み謝罪を求めた李明博大統領の発言に日本が抗議したことについて「大統領が言及した趣旨や文脈に対する誤解がある」と主張、「日本側に十分に説明する用意がある」と述べた。 発言が日本で物議を醸し、日韓の経済や民間交流にまで影響が波及する兆しを見せていることから、これ以上の関係悪化を抑えたい狙いがあるとみられる。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0816&f=business_0816_177.shtml

  • イスラエルについて

    イスラエルでよく知られている日本の文化などを教えてください!!

  • 拍手に種類はありますか?

    カテ違いでしたらすみません。 拍手にはいろいろありますよね。 右手と左手をぴったり合わせるとか、少しずらすとか、 音が大きくでるような強さとか、両手の間に空気が入ったようなものとか、 それぞれに種類や用途というものはあるのでしょうか? 音の重さや大きさなど関係あるのでしょうか? 一番分からないのは空気を挟んだような音をさせる拍手が 分かりません。 マナーや作法などでの区別などありますか? ご存じの方、教えて下さい。

    • tax_sos
    • 回答数1
  • 2012年4月の宮崎県

    宮崎県への旅行が決まっています。 2012年4月7日から1泊2日です。 今年は桜が遅い開花のようなのでちょうど観られるのではないかと思っています。 浄専寺のしだれ桜はいかがでしょうか? 1泊という短い時間での観光となりますが、飛行機にて午前到着の帰りは夜のフライトとなります。 高千穂峡と天岩戸神社に行きたいのですが熊本県からの方が近いと言われ・・ 悩んでいます。 他には、鵜戸神社・狭野神社が魅力的と思っていますが もっと短時間で初めての宮崎県を満喫できる観光ルート等がありますか? 4月という時期をいかした観光をと考えています。 地元の情報をお願いします。 ちなみに女性2人で行きますが、温泉や絶景・スピリチュアルポイントなどが好きで食いしん坊です。 情報のご協力よろしくお願いいたします。

  • 御札の奉り方

    娘が 四国から 商売繁盛の御札を いただいてきてくれたのですが  お店の神棚には もともと地元の神社の御札を奉ってあります  一緒に奉ってもいいものでしょうか  その際 どのようなかたちが ベストでしょうか

    • aizusi
    • 回答数2
  • 「天皇」と「皇帝」について

    日本では、天皇と呼びますが、皇帝とはどうちがうのでしょうか? また、海外でも天皇という人はいるのでしょうか?

    • g000000
    • 回答数14
  • 神社の鈴の鳴らし方を教えてください。

    2礼2拍手1礼ですが どの段階で「鈴」を鳴らし どの段階で「お賽銭」を入れたらいいのでしょうか? 心ある誠実な回答おまちしとります。

  • 年相応に見られるには・・・

    閲覧ありがとうございます(゜〇゜) 現在大学生の男なんですが身長が162cmで周りのほとんどの友達からも童顔と言われているくらい童顔らしくたまに初対面の人に大学生に見られず高校生(しかも高1とか)に間違われたり・・・(> <) それに大学生になってからもしばしば警察に補導されかけたことも・・・ そこで、外見で年相応に見られるにはどのような工夫をしたらいいのでしょうか? ちなみに、髪はワックスをつけていて一番多い服装はシャツにネクタイなどのきっちりした感じの服装をしています。 できたら初対面の人に年相応(20~21才)にみられたいので普段の言葉遣いやしぐさを変えるなど以外でお願いしますm(__)m

    • nakatab
    • 回答数3
  • 62歳男性との結婚は親不孝?

    62歳男性とお付き合いをしている31歳独身女です。 丸2年交際をしましたが、最近この人とは何となく合わない気がする(私や自分の身内にそれぞれの欠点を直せと針のようにつついてくる…暴言癖がある…今日は家事をちゃんとしろ!と尻を平手で叩かれました…やや暴力も振るう)し、 付き合っていて何か後ろ暗い感じもするし、やはり年相応の同年代の男性と交際するほうが気持ち的にも明るい感じがするし、 私自身が自暴自棄になっていた時に付き合っていたし、第一私の母親(彼と同世代)が反対しているので、 このままズルズルと時間だけ垂れ流しても…第一ここにいて幸せが見えない…しかし踏ん切りのつかない自分の気持ちは毎日揺れていて、 別れるか別居婚するか(同棲してますが口論や殴り合いになり、不安定になり一緒に住めないと限界を感じている)、 グダグダ考えていると、もうこの人のために家事もしたくないと思って、基本的に何でも一人でこなせる人なので家事もなんだかんだ怒りながらやってます(悪いとは思ってます…)。 実家に帰りたいんです、けど、母親が怒っていて実家に入れてくれませんし、父親の女性問題で長年怒っていて、 父親と昔から仲の良い私(でも不倫することは断固反対、現在は関係は切れたみたいなので、もう過去はお互い忘れてあげたい…)も気に入らないらしく、 2年前は私も自分の悩みだけで精一杯で母親に意識を向ける余裕がなく、父親とのことで苦しんでいた母親の中では自分を捨てた裏切り者扱いみたいになっています。 私そんなに完璧じゃないんです。 母親も、寂しい彼も、助けてあげたかった。 けれど、力不足、やり方もよくわからなかった…自分を責めるのはやめます。 思えばいつも自分を責めて生きてきた気がします。 そして生活能力がないので、誰かの世話にならなきゃいけない罪悪感と遠慮と顔色伺ってばっかり…。 大切なものを誰かに否定されたくないから、つっぱって強がって必死で守ろうとしてる。 昔は人が良い人ばっかりに見えて疑いもしなかった、人を信じたかったから。 今は人の裏を見てしまい、信じたくても怖くて近づけない…人間って裏で何やってるか怖い。 良い人が裏で人を裏切るようなことしてた…私は良い人すら信じられなくなった…。 人間は恐ろしい。 脱線しましたが…母親が反対してるような男性との交際、やはり親不孝ですよね?いい加減親孝行したいんです。

    • noname#150074
    • 回答数15
  • 神社の周りにはお墓はないのでしょうか?

    お寺の周りには、お墓がありますが 神社の周りにはお墓はないのでしょうか? 素朴な疑問です。 よろしくお願い致します。

  • 狛犬に小銭を置くこと

    私は時々神社に行くのですが、以前、神社への参拝の仕方などを調べていて、神社の手前にある狛犬のところに小銭を置くのは、小さな厄をとってもらうためで、次にその神社に行ったときにその小銭がなかったら、その厄がなくなる、みたいなことを知りました。 先日知り合いと話をしていると、その人は「狛犬にお金を置くのはお賽銭と同じ意味」と考えていて、びっくりしましたが、改めてネットで神社や狛犬のことを調べてみると、以前の私の調べていたことも見当たらず、何が正しいのかわからなくなってしまいました。 狛犬にお金を置くことを賽銭のように考えるのはよくないと思っているのですが、どなたか、正しい 知識やいわれを知っている方は教えてください。

    • fuki
    • 回答数2
  • 「おやしろ」って何ですか?

    神社にあると言われる「おやしろ」と言うのが何の事だか分からないのですが。。。 鳥居とは違うのでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

    • yhyji
    • 回答数4
  • お参りしてはいけない神社ってありますか?

    検索サイトでいろいろ検索してみましたが、どれが一般的なのかわかりません。 例えば、道路から本殿が丸見えな神社は良くないと記載があるかと思えば、 入り口から本殿までの道がくねくねしていたら悪い何かを封印しているから良くないとか、 いろいろあります。 お参りしてはいけない神社のパターンってありますでしょうか? また、家の近所にいくつも神社がありますが、お参りしたい場合、どちらにお参りすればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • pamu167
    • 回答数2