検索結果
HDD容量不足
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- (自作PC)このスペックで問題ないでしょうか?
お世話になります。 今度学校の関係で新しいデスクPCを購入することになりました。 使用目的は、 ・2Dアニメーションの編集/DVテープへの書き出し これが主な使用目的です。 編集ソフトはAdobeのPremiere、After Effectsを使用します。 ・DVD鑑賞 ・CD-R書き込み ・インターネット ・オンラインゲーム じつはこれも買い換えの理由のひとつだったりします(^-^;; いままではメーカーPCを使ってきたのですが、拡張性や寿命なども考えて、 今回は自作PCにしようかと思います。 いまのところマウスコンピュータで以下のように組もうと思うのですが問題ないでしょうか? メインPC : MDV-ADVANCE 4260ST CPU : Intel Pentium4 3.0CGHz メモリ : 1024MB(512MB×2) HDD : 160GB マザーボード : Intel865G ビデオカード : nVIDIA GeForceFX5700 ドライブ : DVD±R/±RWドライブ(8倍速) 拡張カード : IEEE1394カード ¥129,150 自作PCは初めてなもので、これで大丈夫が少し不安なもので・・・。 ここはこうしたほうがいいんじゃない?などアドバイスをいただけると有難いです。 よろしくお願いします。
- リカバリーCDなし
知人よりノートPCを譲り受けようと思っておるのですが、リカバリーCDが無いようです。 CDが無いとリカバリーってできないんでしょうか? SHARPMebiusWin98です。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- D-onk
- 回答数11
- 古いメーカー製のPCを使ってるんですが
調子が悪くなってきたので再インストールをしようと思っているのですが 初めて買ったPCで壊れた事も無く愛着があるのでTV録画とメーラー専用で使うために、この際HDDを交換しようと思ってます。 このPCにはリカバリーディスクが付いていてパーテーションを(CとDになるそうです)切らないといけないんですが、HDDを交換することは出来ないのでしょうか? 最近のHDDはどれも容量が多く、それを使ってみたいのですが無理なのでしょうか? 因みに使ってるのはttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX70K/spec.html ここにあるPCV-RX60Kという機種です。 それとマザーボードなどを全て変更して、ケースだけ使用し新しいPCを組むことは可能なのでしょうか? もし分かる方が居ましたらレスの方宜しくお願い致します。
- P2Pの利点、欠点
最近使ってる人も多いP2Pソフトですが、 実際、このP2P技術の利点や欠点などは何なのでしょうか?よく言われることとして、欠点で言えば、著作権の問題や、帯域を食いつぶすなどですが、他に何かあれば教えてください。 また、IP電話がありますが、最近、コンビニで立ち読みした本の中にP2Pを利用した、無料の電話のサービスか電話が出来るツール(どちらかだったと思う)があると読んだのですが、IP電話と、この電話はどう違うのでしょうか? またこの電話に関しての詳しい情報をお持ちの方は教えていただければうれしいです。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- balanbajp2
- 回答数3
- 仮想メモリ&ハードディスクの空き容量の増やし方
mac os 9.2をつかっています。 フォトショやイラレで画像などの処理ができなくなり、「仮想記憶ディスクの空き容量がありません」というエラーがでます。 ソフト自体のメモリは増やしたのですが改善されず、 コントロールパネルのメモリをみましたが、 増やし方がわかりません(汗) 仮想記憶ディスクとハードディスクのメモリの増やし方を教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- 90%までしかインストールできない
私本人ではなく、知人からの質問です。 イラストレーター9.0(64MB)をインストールすると、90%で止まってしまうそうです。 知人のPC環境は OS 98SE メモリ 192MB Cドライブ 使用領域 5.83GB 空領域 4.22GB Dドライブ 使用領域 426MB 空領域 994MB 情報はこんなものでよろしいでしょうか? インストールできない理由がお分かりの方がいらっしゃったら是非教えてください。 ちなみに知人は、「ハードディスクに傷がついているのかなぁ」などとつぶやいていましたが・・・ よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 95・98
- makolove
- 回答数4
- なるべく安くて高機能でオススメのDVDはありますか?(*’α’*)
なるべく安くて高機能でオススメのDVDはありますか?(*’α’*) 再生だけでなく、録画もできて、ハードディスク内臓で、録画予約がしやすくて・・・っていうような オススメのDVDはありませんか?o(^-^)o 宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- yukiyukiyukiyuki
- 回答数3
- PC自体の速度をあげたい
400MHz PowerPC G3 128MB SDRAMと「このMacについて」を見ると書いてあります。(初心者で何のことなのかわからないのですが...) OSX10.3をインストール、そしてIllustrator Photoshop In Design Image Ready GoLiveをインストールしました。 買った当初よりかなり速度が落ちた気がします。クリックするたびに待たなくてはなりません。やはりソフトをたくさん入れてしまったためと思われるのですが、そういう時はどうすればMacの動きがはやくなるのでしょうか?HDDをつければよいのでしょうか?なにか安くついて解決できる方法をおしえてください。
- テレビのDVD録画
NECのPCで「SmartVision」にてテレビを見ることができますが、これをDVDに同時録画できないでしょうか? 今は一度HDに録画後DVDにダビングしております。
- 締切済み
- Windows XP
- takunosinn
- 回答数1
- モバイルPCを使っている方にお聞きします。
今度モバイルPCを買おうと思っています。パナソニックのR3かW2、富士通のLOOX、ソニーのTR5のどれかになると思います。ビクターやムラマサはまったく考えていません。選択のポイントは、CPUとかバッテリー、ドライブ、HDDなどいくつかあるのですが、次の二つは絶対に必要な要素なので、現在どれか使われている方に、ぜひアドバイスをお願いします。一つ目は、「音」です。静かな図書館で使用しますので、途中で冷却ファンが回りだしてうなるようなPCは絶対困ります。静かな機種はどれでしょうか?二つ目はメモリなのですが、XPマシンは256だとどうも遅く感じてしまうので、増設したいのですが、モバイル用のメモリは、通常の3倍くらいするのでちょっと買えません。そこで256でもそれほど遅く感じずに処理していると思うマシンはどれでしょうか?主観で結構です。これらのマシンのほとんどがペンティアムMの1GHZ程度か、セレロンMの900程度ですが、上位チップにはメモリ不足を補うほどの効果がありますか?以上ですが、ほかにも体験として何かよい情報がありましたらお願いします。
- USB2と1について
USB接続であまったHDDをつなぐ装置を買いました。ところがどうもパソコンが認識してくれずシステムをしらべると!のマークがでます。この装置USB2対応となってるんですが私のパソコンは古くてUSB1の規格になってます。ひょっとしたらこの辺が原因となってるのかと推察するんですがいかがでしょうか。 なおOSはMEでUSBフラッシュメモリーは快調です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#62952
- 回答数6
- windows98が起動できません
Gateway社のデスクトップPCでwindows98を使用しているのですが、起動するととりあえず「windows98」の画面は出るのですが、ユーザー選択(パスワード入力)の画面が出てからパスワードを入力し「OK」、もしくは「キャンセル」などを押すと、その時点でフリーズしてしまいます。 普段は私以外の家族が使っているパソコンなので、事前にどのような作業をしたかは分かりません。 弟などはゲーム等のデータを大量にDLしていたようですが……不要なアプリケーションは削除しろと忠告したときも、やり方が分からないとの一点張りだったので結局していないと思います。 リソースか何かが不足しているのでしょうか? 原因・対処方法に心当たりがある方がいましたら、是非教えてください!
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- dawnist
- 回答数5
- iMac DVのHDD交換について
現在iMac DV400SEを使用しているのですが、最初から付いていた13Gでは足りなくなってきましたので、60Gか80GくらいのHDDに交換しようと考えております。でも、現在使っている環境とデータをそのまま移したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?20GのiPodを持っているのですが、それを使ってなんとかなりますか?それと、おすすめのHDDがありましたら教えて頂きたいです。
- 締切済み
- Mac
- daruma-san
- 回答数3
- e-Mail 用アドレス帳の容量
WinXP, OfficeXPを使用しております。 E-Mail用アドレス帳に新しくアドレスを追加しようとすると「容量が足りない」と表示されます。 アドレス帳に容量と言うものがあるのでしょうか? どうしたら増やせますか? 教えてください。
- 締切済み
- Windows XP
- tash
- 回答数1
- 「ふみコミュ」というサイトについて
メル友を探したり他の人の投稿を読んだりできるとても楽しいサイト「ふみコミュ」というさいとがあって、私もよく利用させてもらっていたのですが、最近、私のパソコンではふみコミュにつないだときに「EXPLORER のページ違反です。」とか、長い文章が表示され、パソコンが再起動してしまい、ふみコミュを利用できなくなってしまったのです。 どうしたらまた利用できるようになるでしょうか・・・? 少しでもわかる方、いらっしゃいましたら、どんなささいなことでもかまいませんので教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- maria211
- 回答数1
- サーバーとは
コンピュータの広告を見ていて前から謎だったのですが、 デスクトップPC と PCサーバー とはどのような違いがあるのでしょうか。 PCサーバーといえば高価なものというイメージだったのですが、この前安価なPCサーバーの広告を見たので、いっそう謎が深まりました。 ずばり教えてください。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- WAMI2004
- 回答数3
- ディスククリーンアップが固まります!!
容量は4分の1ほどしかつかっていないのですが、 最近動きが重く、友人からディスクククリーンアップをしたほうがよいと言われて、初めて行ってみましたが、途中で「スキャン中 古いファイルの圧縮」という項目の状態で何分も動かず、 最後にはいつのまにかなくなったりしてしまいます。 この原因は何かご存知の方いらっしゃいますか? 簡単に解消できる方法などありましたら、 教えていただきたいです。 今、パソコンの大掃除という本を購入したのですが、 一番初めで躓いている状態です。 どうかよろしくおねがいいたします。
- ビデオカードについて
新しいパソコンの購入を考えています。 オンラインゲームを快適にするためなんですが、いまいちビデオカードのどれがいいか分かりません。一応検討してるPCについてるビデオカードがIntelextreme graphics 2 らしいですが、これは3Dゲームで快適にできるのでしょうか?(http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/graphics2/index.htm) GeforceFX5200 128MB に替えれるとも書いてありましたがどちらがいいのか分かりません、それともどちらも3Dゲームに適してないのか…よろしければ教えてください。 後、メモリー1G ハードディスク200Gこれで十分いけるでしょうか?他にこれをかえたほうがイイとかこれをもっと増やせば快適になるよ、とかありましたら是非教えていただけると助かります。初心者なのでオプション購入なのが苦手で;;何がなんだか分かりませんでした…。
- コンパクトフラッシュとマイクロドライブ、どちらがお勧め?
キャノンのkissDの購入を検討しています。 併せてメディアも必要なのですが、 CFとMD、どちらがお勧めでしょう? 1GBクラスを考えています。 ちなみにPCと繋ぐリーダーはCF・MD両対応のものを 既に持っていますので、ファイルの取込という面では どちらでも良い状態です。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- yama_x
- 回答数4