検索結果

自粛

全7944件中1321~1340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 蒙古斑

    私は生まれた時から手首に青あざがあります。 小学校に上がる前は目立つことが好きで、誰とでも仲良くなれ、自信もあったので、あまり気にしていませんでしたが、小学校に上がってから同じクラスメイトの女の子から「なにそれ、汚い」と言われました。 小さい頃の私はとてもショックで、それから手首を隠すようになりました。 今なら、ゲジ眉が何言ってんだ(口悪くてすみません)と言えますが、そこから引っ込み思案な性格になってしまい、目立つことも嫌いになってしまいました。 両親は「誰もそんなの見てないから。」と言うのですが、分かっているけれどやはり気にしてしまいます。 気にしすぎて、痣をレーザーで消そうと思い、病院に行って2回くらいレーザーを打ちました。ですが、コロナが始まってしまい、自粛のため病院へ行けなくなってしまいました。 今も引きずっています。 早く痣のことを打ち明けて楽になりたいのですが、トラウマになっていて、数人にしか打ち明けられていません。 それからすっかり自信を失ってしまいました。 自信を取り戻すためにはどうしたらいいでしょう。 もうポジティブに考え、開き直って見せまくるしかないでしょうか? 文面ぐちゃぐちゃでしたら申し訳ございません。

    • aiueo50
    • 回答数5
  • 彼氏が、彼女持ちか既婚者かも?

    付き合って5月ほどの彼氏(32歳)います。 最初はアプリで知り合って、会ってから2ヶ月ほど付き合い始めました。コロナ前は週に1回か、2週に1回ほど週末デートしてました。自粛に入ってから会えずにGW1回会っただけです。 女友達みんな、彼が黒に近いほど怪しいと言っているので、皆さんの客観的な意見をお聞きしたいです。 怪しい点: 1.独身先輩の家(実家)に居候していて1年。前の彼女と同棲して、元カノが2年間海外赴任に行き、そのうち一時的に先輩の家に居候して元カノを待っていたが、遠距離の間に別れて、今に至る。家賃は一応先輩に渡してるという。先輩の親は別のところに住んでいて、元々先輩が一人で住んでいる。 2.居候のため、私は(先輩の)家に行ったことない。他人の家だから、私も気を遣って行きたいと言えなかった。彼も誘う気がない。 3.電話はそんなにしてないが、たまに私からかけても、すぐ出ることがなかった。5分とか一時間後で向こうから折り返してくる。(平日の夜も週末も) 4.お泊まりしたことない。私は一人暮らしのため、家に来てもらったのは3回ほど。毎回はたまたま日曜日だから、月曜から仕事と言って終電で帰った。泊まるなら来週土曜とか言われたことあるけど、結局その週で会ってしまい、次週は会わずにした。(付き合って1ヶ月半ほどでコロナで自粛に入ったので、会える状況でなくなった) 5.SNSを知らない。聞いてもインスタやFBやってないと。 6.彼の友達と会ったことない。聞いたら、友達を 会わせることが平気よと言ったが、現時点会えてない。いつ会うかも具体的話になってない。 7.コロナ自粛の間でも平日と週末も会社に行ってる。会社の大きいパソコンで仕事が捗る理由で。副業もあってとても忙しいと。GWもほぼ仕事。週7くらい仕事忙しいのは異常と思います。私がコロナで在宅で暇になったが、彼は逆に忙しくなったと。 怪しくない点: 1.ラインがたくさんしてくれて、普通な男性より多い。 2.体目的ではない。付き合う前と後も、外デートもいっぱい楽しんでいた。 3.(コロナの前)週末デートは私の都合で時間を合わせてくれていて、デート時間も長く、時間を気にして急いで帰ろうとすることがない。 4.急に電話をかけられてすぐ出なかったけど、嫌がる態度は全くない。早朝と深夜の時間帯も長電話したことがある。 5.自分の家族、先輩、友達の話かなりしてくる。話の内容もとても具体的で、話の辻褄が合わない時はなかった。 6.彼のほうから私の電話番号を聞いてきた。もし唯一繋がってるラインが故障したら連絡が切れちゃうからと。 7.態度が堂々としていて、怪しくない。例えば自分から先輩の話とか聞いても、普通な態度で具体的内容で教えてくれる。 8.先輩の家は新宿にかなり近いところの一軒家。彼が会社員で給料安くないが、超エリートの金持ちでもないので、本当に既婚者ならそんなに若くて都心の一軒家に住めるのか?と私は違和感が感じる。 9.住所まで知らないが、最寄り駅が分かり、会話の中でなんとなくどの辺なのかと推定できるレベル(家の近くのスーパーとかの情報もあり) 10.外デート時の態度が普通。誰かに見られたらまずい態度が全くない。(新宿の周辺のデートも含めて) 正直他人の立場に立って考えてみると、とても怪しいとわかります。しかし彼と同じ業界でもないので彼の忙しさが完全に理解できるといえません。万が一自爆したら…というのも心配です。不安を過去に伝えたこともあり、色々説明してくれてましたが、信用されてないのは悲しいとも言われました。 しかしもし騙されたら嫌ですので、家に行きたいと伝えようと思います。他に検証方法ないでしょうか。もっと数ヶ月をかけたら色々わかってくると思いますが、モヤモヤしていて待てないかもしれません…涙 ご率直な意見を教えて頂ければ助かります。

  • 束縛ですか?

    30代の男です。 妻はフルタイムで仕事をしています。 去年の始めから飲み会に参加するようになり、帰りはいつも午前様です。 最初の方は誰と行くとか言っていたのですが(主に会社の人)そのうち何も言わなくなりました。 妻は束縛を嫌う人間です。 なので、私自身も「誰と行くの?」とか「誰に迎えに来てもらうの?」とか聞きませんでしたし、ある程度自由にさせていました。 妻が飲みに行っているときは子供の面倒は私が全部します。 逆に私が飲みに行くときは子供の面倒は妻がみます。 それが今年の1月に子供がインフルエンザにかかり38℃以上熱があり咳も酷いなか、飲み会に参加しようとしていました。子供は「ママ、ママ」と言って泣いているなかです。 私は「絶対に行くな」と言いました。 粘り勝ちといった感じで飲み会をキャンセルさせました。 それから妻の母親に話を聞いてもらい、今は自粛しています。相当我慢していると思います。 昨日、妻から「今月飲みに行きたいんだけど」と話がありました。 やはり誰と行くかは言いませんでした。 私は「6時に送って行く。11時に迎えにいく。それでもいいなら行ったらいい」と言いました。 妻は不服そうな顔をしておりましたが「それでいい」と答えました。 そこで、みなさんにお伺いしたいのですが、私のとっている行動は束縛になりますか? もし束縛だとするなら、彼女に不愉快な思いにさせない良い方法はないものでしょうか? ある程度、自由にさせておけばエスカレートしていってしまう妻… みなさんの意見をよろしくお願い致します。

  • メディア・政府の国民の意思を無視した報道に対応できる唯一の力がインターネットでは?

     今回の某ボクサー騒動の一連に気づいたのですが。  某ボクサーの勝敗は問題視しません。プロのジャッジはプロしかわからないところがあるとおもうので。  この例を使わせていただきますと。今までの日本ならば、事前にこれだけ盛り上がっていたら、試合後、どの局も「新チャンピオン誕生!」のようなめでたい?報道がされていたとおもいます。しかし、疑問符を心の中で持つ人が多いように思います。しかし、今回は、どの局も何故か?慎重に(というより省略してごまかし)報道しました。その裏には、某巨大掲示板や某サイトのアンケートなどにより、国民の思っていることがわかり、変な報道ができないと自粛した模様と思われます。  今まで、日本のマスコミは、本当にくだらないなあと個人的に思っておりました。アナウンサーはタレントまがいになってしまうし・・・報道も国民の意思とはかなりはなれた、非常に自分勝手なことを報道している部分が特にここ最近増えたようにおもいます(一時期ほどではないですが)。  そこで、インターネットが意外な救世主となるような気がします。政府・メディアによる(主にメディア)偏向報道よりも強力な存在になることが予測されます。これから、世の中が一部の人間によって曲げられ(今もそうなりつつあるような気がしますが)、国民がいやな思いをすることがあるとしたら、それに対応できるのは一人一人が自由に情報を発信できるインターネットだと思うのです。戦時下のような情報統制にも対応できるような気がします(インターネットを禁止しない限り)。インターネットがある限り(禁止されない限り)、真の民主主義が確立されるのではないでしょうか?  みなさんは、どのように受け止められましたか?  個人的にはhttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2283454/detail?rdの記事なんか非常にいい記事だとおもいます。

  • 緊急事態宣言とは何ですか?

    政府が発令した「緊急事態宣言」とは何ですか? 大阪府知事が、「出口戦略がない今の国の方針は大問題だ。国が作らないなら、大阪モデルを作ろうと決めた」と言いました。(5/1) 大阪府、休業要請を段階解除へ 「国は出口戦略がない」 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ea827a69e1134b74ee749f2def193291204f860e それに対し、西村経済再生担当大臣は記者会見で、「休業要請の解除は知事の裁量の範囲である」との認識を示しました。 西村経済再生大臣 大阪府をけん制 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=1SGs9EXSsoI 「大阪が言っているのは大阪が独自に課した休業要請を解除するかどうかで、国は関係ない」というようなことを言っていました。確かにそうなのかもしれませんが、ということは「緊急事態宣言」ってそもそも何なの?と思いました。 確かに、ディズニーランドなどは自治体の要請を受けて2月から休業しています。また、国は「緊急事態宣言」を延長しましたが、営業自粛要請の延長をしないという県も出てきました。 政府が「緊急事態宣言」を出したから、いろいろなお店が休業したり20時で店を閉めたりしているのだと思ったのですが、実際には直接は関係ないことを知り、では何の意味があるのだろうと疑問に思いました。 国としては特に何もせず、「大変な状態だから各自治体で対策を考えてねー」という自治体に対する依頼みたいなものなのでしょうか? ・政府が発令した「緊急事態宣言」とは何なのですか? ・誰に対して発令したのですか?(自治体向け?全国民向け?事業者向け?) ・法律的にどういう効力があるのですか? この点について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本はロンドン、ニューヨークのようになるのか?

    海外在住の日本人から聞こえて来る声は、異口同音に「日本の対応は生ぬるい」ですね。 私のヨーロッパ人の知り合いは「日本のように、ちびちびと小出しに規制するようなやり方をやっていれば結局は、ロンドンやニューヨークのような感染爆発を起こし、結局は都市封鎖する事態に追い込まれるのだ」と言います。 皆さんは東京や日本の今後をどう予想していますか? 日本人は(素晴らしい民族だから)強制されなくても自粛の努力を自らの意思でやり遂げ、感染爆発を回避するだろう、と、こういう見方がある反面、 最初に紹介したように、海外在住の日本人や山中伸弥氏のように、日本がロンドンやニューヨークのようにならないと考える方がオカシイ。検査数が極端に少ないから、感染爆発が起きても認識すら出来ないだろうと言う人がいます。岩田教授などは最悪のシナリオとして、終息させることが出来ずウィルスと共に生きて行くことになるかもと言っております。ということは、日本全土にコロナウィルスが蔓延した国土の中で生活していくと言う事でしょうか、ぞっとしますが。 日本は感染爆発を食い止めることが出来ると思いますか?それが出来ない場合、終息させることが出来ると思いますか? 「終息させることが出来ない」の意味は、東京大阪愛知といった限定された地にウィルスを閉じ込め終息させることが出来ず、日本の全ての土地に絶えず拡大して行って、その拡大が北海道から沖縄にまでに広がって、飽和点に達するまでウィルス患者が増えて行くということです。 しかし、東アジアの3か国、中国、韓国、台湾はウィルスの封じ込めに成功したのに、先進国と自認している日本だけが失敗したとなると、恥ずかしい限りですね。 よろしくお願いいたします。

  • 下級国民の生きる目的は、上級国民からの評価。

    「法の下の平等」って言葉があるけど、ウソなんですよ。日本人は上級国民と下級国民に分けられて、両者を比べると、あらゆる基準が違うのだよ。 横綱と序ノ口を比べたとき、給料は同じですか?全然違うでしょ。横綱は上級国民で、序ノ口は下級国民なのだよ。 下級国民は会食しちゃダメだけど、上級国民は、会食しても良いんですよ。やはり、下級国民のやるママゴトとは、議題の性質が違うんですよね。国防とか外交とか経済とか、そんなこと下級国民なんかには協議できないじゃん。重大な会議だと、やはり、会食がいいのですよ。 キミタチがどんだけ批判しようが、この5人は再選するのですよ。上級国民ですからね。 確か、二階の当選回数は日本記録なのだとか。自民党で小泉と二階はズバ抜けて選挙に強いようで、ちょっとやそっとのスキャンダル程度ではビクともしない地盤なんだよね。 多くの下級国民は、誤解してませんかね?上級国民も特権階級も存在せず、全ての国民は法の下に平等、みたいな。 法の下に平等と考えている下級国民は、日本から出て行った方が良いと思いませんか?日本は上級国民と下級国民で扱いを分ける国ですし、その中で平等を主張したところで通ると思いますか? 下級国民は、自粛するの。自粛しなければ、コロナに感染するから。その自粛の基準は、上級国民には当てはまらず、彼らは会食しても問題無いの。上級国民は上級なのだから、会食をする特権があるの。 要するに、 ・想像できますか?横綱と序ノ口の給料が同じになることを。 ・想像できますか?生活保護受給者が衆議院選挙で当選することを。 ・想像できますか?はじめしゃちょーのチャンネル登録者が激減して千人を下回ることを。 ・想像できますか?校長先生がせっかくありがたい話を伝えているのに、ガキがヤジって遮って、それでもタダで済むことを。  ↑ あり得ないし、そんなことあっちゃいけないのは感覚的にも常識的にも分かると思うのです。横綱は高収入、生活保護受給者は選挙に出るに値しない、はじめしゃちょーの人気は絶対に下がらない、校長先生は偉い訳で失礼があってはいけないのですよ。 だから、下級国民は、自分が虫ケラであることをもっと強く自覚するべきなのでは?やはり、下級国民が日本で生きていくには、もっと謙虚な姿勢が必要と思うんですよね。ドーかしら? 自民党の政治家に二階って居るけど、彼は上級国民で、彼が5人集めて会食したですけど、それを虫ケラは批判したりしないでしょ。自分が虫ケラだとの自覚があれば、「上級国民のなさったこと」「我々虫ケラとは違う」みたいに、思考の切り替えを瞬時にするんですよね。 中田翔が暴力ふるったのにジャイアンツから声がかかったのも、やはり、上級国民だからなのですよ。そこで、「じゃーオレも暴力ふるって会社クビになった後に財務省から声をかけてもらう」とはならない。あなたは上級国民なのですか?違うでしょ、あなたは下級国民でしょ。下級国民にこの理屈は絶対当てはまらないけど、これは矛盾でもなんでも無い。「法の下の平等がウソ」「上級国民と下級国民の差」ということで、説明がつくことです。 「なぜ」「どういうこと」「矛盾」「意味不明」「納得できない」みたいな発言を下級国民から聞くんだけど、お前の納得感なんか全く不要なの。下級国民は上級国民の言うことを聞いていれば、それでいいの。そして、日本は上級国民の権利行使の場であり、下級国民はそれに尽くすの。 下級国民は媚びろよ。上級国民に尽くして、上級国民に満足してもらうことが、下級国民の人生の目的でしょ。ご満足いただければ、評価されて嬉しいじゃん。「自分の幸福追求」とか「私の人生私が決める」とか、エゴなんですよね。そういう生き方は社会の役に立っているのか?上級国民から評価されてるのか?そう自問自答して欲しいと思いませんか?まー、一人で生きているって思っちゃうと、そうなるのかもね。 結局ね、 お前は日本に住んで、普通に服を着てるだろ!百円でカップラーメン食ってるだろ!雨風凌げる家に住んでるだろ!Free Wi-Fiに繋いでYouTube見てるだろ!こんだけ恩恵を受けておいて、一人では何も出来ない下級のクセに、上級国民を批判する資格が何処にあるか?日本から出て行く覚悟があるのか? そういうことなのさ。

  • 保育園とはこういうもの?

    11月で2歳になる息子がいます。 4月から保育園に通わせることになりました。 私ももともと元職場にまたパートで行くことになり4月からスタートでしたが、元職場ということで融通も効き慣らし保育が落ち着いてからの勤務でいいよといわれそのつもりで慣らし保育からスタートでした。 息子は私と離れるとすごく泣いていましたがご飯の時間はちゃんと食べてるみたいで安心していました。月曜からスタートしやっとなれてきたころ、コロナの時期なので朝体温を測っているのですが36.5でいつもどおり元気そうだったので連れて行くと預けてすぐにまた教室で熱を測ったようで、すみません!熱が38.1あるみたいなので今日はご自宅でみれますか?! と、、、。家を出る前に測ったら36.5でしたよ? と言うと、体温計を見せられ、いや~でもこれなので、、と。熱が急に出たのかな?、と思いましたが帰って測っても熱はなくいつも通り元気でした。 泣きじゃくる子を体温計で測ったら動きまくって体温計も全然正確じゃないだろうと思うのですが、、。その時はまだ肌寒かったので厚着もさせていましたし、、 その時点で少し不信感というか違和感を覚えました。 その後結局私の住んでる県もすぐに緊急事態宣言がでて私の職場もしばらく仕事がなくなってしまったので家で見れるので自粛をしました。 4月2週目から5月いっぱいまで自粛し、 途中でたまに息子がどう過ごしてるか 元気かの確認の電話をくれました。 ただその電話で違う違う子供のママと 勘違いされて、〇〇ちゃん←女の子 元気に過ごしてますか? と電話の終わりくらいにいわれて、、 それにも不信感でした。 電話するときってきちんと間違ってないか確認しませんか?? 私は〇〇の母ですというとすごく焦ったように、あ、すみません!!名簿が上と下だったので!!(^◇^;)と、、 他にも小さなことがつもりにつもって 不信感しかありません、、 いつまでも泣く子は見たくないんでしょうか?? 12:00お迎えの慣らしから 今度はお昼寝まで頑張りましょうと言われ お昼寝が終わったらお電話しますとのことで 今度は毎日13:00ぴったりに待ってたかのように 三十分しか寝なくて~お迎えいいですか? と。三十分寝てぐずったりしてなければ そのまま長い時間預かってもらえないのですか? 今日に関しては、泣き止まないので お迎えいいですか?と言われました。 慣れさせるための慣らし保育ですが 泣いたらママがくるって息子は今度からも 思うかもしれませんよね。 私のわがままなのかもしれませんが、 不信感がいっぱいで転園した方がいいですかね? 慣れるまではこういうのは普通なんですかね? 教えてください、、。

    • noname#243886
    • 回答数1
  • 最近繰り返しが酷い「AC」のTV広告は何でしょうか

    3月11日の東北関東震災の後、企業のTVコマーシャルが自粛されてか、代わりに「AC」(社団法人広告ネットワーク)のコマーシャルが、何の変化工夫も無く頻繁に同じものが流れます。更にTV以外にラジオでも全く同じ音声で、更にまた新聞の広告でも、25日の今日に至っても全く同じ内容で繰り返し追いかけて来ます。 視聴者の我々は イライラして もう ウンザリです。 「AC」とは、何でも全国1300社の一口12万円の会費で運営を賄う団体である、とだけしか知りませんが、この団体の、今この役目は何なのででしょうか、何故同じコマーシャルを繰り返し流す必要があるのか判りません。 こんにちわ~ありがとう~、心は見えないが 思いやりは見える・・・などと繰り返し、繰り返し、また繰り返し、同じものが放映されるから、直ぐチャンネルを変えてやり過ごしたりしていますが、何とかなりませんものでしょうか。 企業コマーシャルが途絶えた為の、TV局、ラジオ局、新聞社への資金代行支援活動なのかなと思ったりして我慢してますが、それにしても 何らか内容を変えて放映して欲しい。 金もかけず即座に間に合う様な、静かな風景、美術作品、或いはスポーツ場面、樂奏など・・・また一般的に考えられる災害避難地で必要となる品々や協力は何かとか、ニュース字幕だけにでも、 などなど、何んにでも変化させる手立てが有るではないですか。 一方的な受け手である我々視聴者、読者に対して、機関からのこのような押し付けは、残酷で冒涜とさえ思います。 災害報道に漬かってる我々の悲しい心に、更にとげとげしくて落ち着かない傷を深くしてしまいます。 即座に止めるか 改善して欲しいです。 何方か識者から この事態、理由なるものを あれば改善策も 教えて下さい。

    • harmo28
    • 回答数14
  • 要約してほしいです!

    以下の文章を、200字以上250字以内で要約していただきたいです!  主要な登場人物全員の名字に色の名前が付く。今年最大のベストセラーとなった村上春樹さんの小説の話ではない。卑劣な脅迫事件の対象となった人気スポーツ漫画「黒子のバスケ」である ▼才能豊かな同級生からも一目置かれる実力の持ち主だが、徹底して地味で存在感の薄い高校生が主人公。その設定は目新しいが、内容は挑戦と挫折を繰り返し、友と共に成長する青春物語。過激な行動を誘発するような要素は見当たらない ▼だからだろう、犯行動機は「逆恨みも含めた作者への個人的な恨み」と推測されていた。1年以上にわたって執念深く繰り返された犯行も、「恨み」説を裏付けていると考えられた ▼実際に威力業務妨害容疑で逮捕されたのは「作者とは面識がない」という大阪市の36歳の男。一連の事件について「全部1人でやった」と供述しているらしい。漫画家を目指していた過去があり、作者の成功にやっかみがあったと話しているという ▼男は社会を揺るがした未解決事件の再来を脅迫文でにおわせ、毒物入り菓子を店に置いて恐怖をまき散らした。単行本の販売自粛、催しの中止に追い込まれた販売店や主催者は、安全と「表現の自由」の板挟みに苦しんだ。結果の重大性とあまりにも幼稚で身勝手な犯行動機。落差に戸惑う ▼取るに足りないねたみを悪意に変え、軽々と一線を越えてためらいはなかったのか。400通以上という脅迫文の投函は、仕事の休みを使って本県など全国16カ所で行われたとみられている。その熱意を向ける先は他に幾らでもあっただろうに。 よろしくお願いいたします!

  • 彼氏の行動の意図がわかりません

    おはようございます。 彼氏に聞くことができれば一番よいのですが、そうできないためこの場をお借りして質問させてください。 毎週末会っている彼と次の週末の予定を立てましたが、その翌日、珍しく電話があり、 実は次の週末は友人と出かける先約が入っていたことを忘れており、私とは会えないとのことでした。 先約なら仕方がないし、本来メッセージツールで伝えるという手段があったところを電話をかけてきてくれたので、誠実だなと感じました。 このことに関しお詫びにと別日に素敵なレストランで食事をする約束をしましたが、正直やりすぎではと思ってしまいました。 逆に気を遣ってしまいますし、なにより、単に予定を被せてしまったというだけでお詫びに普段よりちょっと良いレストランに行きますでしょうか? 恋愛で過去にトラウマがあるため、このようにフォローされると逆にやましいことがあるのではないかと勘ぐってしまいます。 例えば友人と言っていたけれど、女友達とか、男女交えたお出かけ等々。 上記のようなフォローが誠実さから来るものか、不誠実さから来るものか分からないため、ご意見いただけますと幸いです。 参考までに、 ・予定を忘れっぽいところは確かにある ・但し、これまで付き合ってきて予定が被ってしまったことは今回が初めて ・コロナ以前は男友達とよく旅行に行っていた ・電話があった日以来、メッセージの返信が異様に早くなった ・私が怒っていると思っているのかもしれない ・これまで、週末に会えない場合は平日に会い、一週間に一度は会えるようにしてきた(コロナの自粛期間を除く) 以上、宜しくお願いします。

    • noname#264357
    • 回答数5
  • 子供が出来ないなら離婚、と言う義両親の誘いについて

    義理両親からのお誘いについてどう対応するべきか困っています。 元々、お誘いが多い義理両親で、多すぎるとは思いつつも全てリクエストに応えていました。 しかし、2月に舅が旦那に『結婚して3年も経って子供できないなら離婚も考えたら?』と言ったことで、私の心に完全に溝ができてしまいました。 妊活はしているのですが、3回流産、なかなかうまくいかず、その事は舅も知っています。 そんな中、コロナの影響でしばらく会わずにすんでいたのですが、このGWに別荘にこないか?と誘われました。義理両親は2月末からずっと別荘生活です。コロナだから遠慮しておく、と言っても、別荘の方が安全だ、と引き下がりません。 そもそも、帰省や別荘に行くことが自粛ムードの中、しつこく誘うことに非常識さを感じます。 しかし、夫から2月の時間でできてしまった溝を向こうも埋めたいのに、断ったら溝が深まる、と言われています。 私と夫は4月はほぼリモートワークで自宅にいるし、住んでいる場所もコロナはほとんど出ていないので、夫からすればリスクは低いのに、行きたくないのは会いたくないからでしょ?と思われていますし、実際コロナがなかったとしても行きたくありません。 でも世間の状態からして行くべきじゃない、と言うと『1人で行く。』と言います。1人で行かせたら、また、『離婚した方がいい』と義理両親が言いそうで怖いです。 妊活して、安定期まで入ったら会いたいと思いますが、それまでは会うことが怖いし、すごく嫌だと思ってしまいます。 GWのお誘いはもちろん、この先どうしたらいいでしょうか?

    • noname#243680
    • 回答数7
  • 天邪鬼な彼女に手を焼いて参ってます。相談に乗って下さい。

    交際を始めて半年になる彼女がいます。 彼女は自称、天邪鬼ですが、実際も天邪鬼です(笑) 天邪鬼な性格なので思っている事を素直に言葉にしてくれないし、 態度も思わせぶりだったり、そうじゃなかったり・・・。 自分は、割とサバサバした性格なので 正直なところそういった恋愛の駆け引きが面白いと思えません。 ただサバサバしていると言っても 彼女に対してもサバサバしているわけではなく、 甘えたい時には甘えるし、逢いたい時にはメールや電話をします。 (良く言うと自分に素直でそれを率直に表現できるタイプです。) ただお互い社会人で特に今はお互いに忙しい時期なので、 僕は彼女の邪魔になりそうなメールや電話は自粛しています。 ただ彼女からすればそれが面白くないみたいです。 これは総合的に彼女を見た感想ですが、 彼女は身も心もボロボロになるくらいに燃える様な恋愛がしたいみたいです・・・。 と、言うかそういう感じの事をちょこちょこ言われている気がします。 ただ、正直僕も30歳なのでそれまで恋愛に熱くなれないですし、 彼女が天邪鬼な性格なので頑張ってもそれが当たり前みたいな態度をされるので余計に熱くなれません。 (頑張った分を頑張った物として素直に評価してくれるならまた違ってくると思いますが・・・。) 最近、お互いの性格や方向性が行き違いを見せている感が否めません。 ちょっとした事で喧嘩になりますし、喧嘩も長引きやすいです。 実は彼女と現在も喧嘩中です。 正直なところこのまま付き合っていく自信が無いです・・・。 ただの愚痴になってしまいましたが、みなさんの思うところをお聞かせ願いたいです。

    • noname#81945
    • 回答数4
  • ヒトカラーさんに20の質問。

    「ヒトカラ」で検索してここに辿り着いた人の為にもなるようなページにしたいと思いますので、是非ご協力お願いします。 ヒトカラーさんに質問です。 1.性別・年齢・職業・都道府県を教えてください。(※差し支え無いところまでで結構です) 2.初めてヒトカラをしたのはいつですか?(何年前・何歳のとき等) 3.今までに何度ヒトカラをしましたか? 4.ヒトカラをしようと思ったきっかけは? 5.ヒトカラをする頻度は?(月2回程度、年3回程度等) 6.よく利用するお店とその理由は?(シダックス、近いから等) 7.よく利用する機種とその理由は?(プレミアダム、PVが多いから等) 8.一回のヒトカラで何時間・何曲ぐらい歌いますか? 9.いつもどれくらいの金額を払いますか?(※できればその明細も) 10.よく歌うアーティストや曲は? 11.食べ物や飲み物は注文しますか?注文するならどんなものを? 12.ヒトカラするときに持っていくと良いもの・事前にしておくと良いことなどはありますか? 13.自分がヒトカラーであるということを友人や家族は知っていますか? 14.ヒトカラ後の会計時にもしも知り合いに遭遇したら、何と言いますか?「今日はひとりなんだ」と堂々と言えますか? 15.独断で結構です。ヒトカラに最適な時間・日取りは? 16.独断で結構です。ヒトカラを自粛すべき時間・日取りは? 17.ヒトカラ中のハプニングなど、何かヒトカラにまつわるエピソードがあれば教えてください。 18.ヒトカラorフタカラorタカラ、一番好き・楽しいのは? 19.ズバリ、ヒトカラの良さとは? 20.「ヒトカラしてみたいけど勇気が出ない・・・」という人にアドバイスを。 質問は以上です。宜しくお願いします。 下記に回答用のテンプレートを載せておくのでよろしければコピーペーストしてお使いください。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20.

    • yukil
    • 回答数9
  • メールすらできないの?特に忙しい男性の方意見ください

    今、付き合ってもうすぐ4ヶ月になる恋人がいます。が、彼の仕事が死にそうに忙しい状態で会えない状態が1ヶ月以上続きました。家が遠いため平日に少しだけ会う事も出来ないのです。(車で1時間越)彼の仕事柄、忙しい事は知っていますが、まだ1・2ヶ月の頃はお互い用事がなければ週末に会っていました。だから毎週という訳ではない。 お互いそれほどマメではないので、メール等、毎日しなくてもそれほど気になりませんでした。ホントはもっと連絡してほしいけど。自粛して”がんばってね”とか、体も壊してたらしいので”体に気をつけてね”といった感じのメールをたまーに送る程度。で・も、この1ヶ月と少しの間、メールをくれたのは3回。内容は一言、二言程度です。それでも3回目のメールは”ごめんね、もうちょっと我慢してね”という内容のメール。あともう少しで会えるかなと期待しつつ、10日程経ちました。いい加減限界です(怒)彼はブログ書いてるので、多少状況はつかめますが、先週末友人と飲みに行ってた様です。ブログは趣味で息抜きだろうし、友達多いし、たまの休日に飲みにいくのも良いと思うよ。でも、そういう時間あるのになんで彼女に電話もメールもくれなの? 忙しい彼を理解しようと私なりにいつも考えてますが、苛立ちが募る一方です。 身近な友人に相談したところ、「普通、忙しくても大切に思うなら連絡くれるよ。ないがしろにし過ぎだよ。”彼女”って存在が欲しかっただけなんじゃない?」とのこと。それ聞いて怖くなった、これじゃ今度会うとき笑えない。 この状態、(実際付き合っていますが)付き合ってるっていえますか?

    • pateco
    • 回答数10
  • 甥っ子と義妹への対応

    義妹さんが二人目妊娠しました。 じつにめでたい!・・・のですが素直に喜んであげれない自分がいます。 私は旦那の両親&祖母と同居なんですが 義妹さんが毎日実家に遊びにくるんです。 実家ですから来るなとは言いませんが! 遊びにきては、1歳7ヶ月の息子を実家に預けて 買い物、遊び、仕事と好き勝手。 私は実家は遠いし、嫁に入った立場上そうそう実家に帰れないので 羨ましいの通り越して激しく嫉妬な毎日です。 しかも最近その甥っ子がうちの娘(10ヶ月) を叩いたり、押し倒したりして娘が大泣き(ノ∀`) 甥っ子なんだから遠慮なく怒ればいいんだけど・・・血のつながりはない子&妹さんに悪い気がしてどーにも怒りづらい状況です。 ここはきちんと怒った方が良いのでしょうか? 子供同士の喧嘩なんだから大人が介入するのもどーかと思ったり・・・・。 また甥っ子が非常に元気な子なのでうちの娘が お昼寝に入っても騒いで起こしてしまいます。 そして娘がまた大泣きヽ(;´Д`)ノ 妹さんに妊娠に伴いこれから甥っ子を長期で預かることも多々あると思うのですが、 私的には遊びにくることを多少自粛して欲しいと思っています。 妹さんにどう言えば気持ちがわかってもらえるでしょうか。 以前、旦那に相談して妹さんに伝えてもらってた 凄く怒って壁に一発穴あけて帰ったことがありまして ・・・・・・怖くてなかなか言えないってのも あるんですが(汗) これからの人生でまだまだ長い付き合いになる人ですので なるべく尾をひかない解決法とかありましたら 教えてください。 このままでは甥っ子や生まれてくる新しい赤ちゃんが 可愛く思えないだけでなく憎くなっていきそうで 自分が怖いです。

  • ほんとに頭が混乱状態です。

    もうタイトルさえどうしていいのか分かりません。 本題ですが、  こんばんわ。僕は今高3の男です。今、少し気になる女の子がいるので、緊張を抑えながら頑張って番号とアドレスを聞きました。(僕はかなり緊張するほうで今でも良く聞けたな~と思います。)その次の日にほとんど相手のことも知らないので自己紹介見たいな感じでメールを入れました。 学校ではその子をほとんど話しません。(同じクラスです。) メールしていると、かなり嫌々やっているように感じたので相手に聞きました。すると、メールも口で話すのも好きじゃないというのです。 そのあと、あまりにもそっけないので僕のこと嫌いなんじゃないかなと思い、僕のこと嫌い?って聞いてしまいました。 すると、そうゆうことは学校で気まずくなるからあんまり聞かないほうがいいよ、言われたのですがそこまで聞いてしまっては余計に気まずいのでほんとの気持ちを教えてもらいました。 すると、そうゆうこと考えたこともなかった。別に嫌いじゃないよ、これでいい?って返事がきました。これの後ろにメールは正直だるいな、って書いてありました。(この前のメールにメールはしたくないの?って僕が書いたからです。) とりあえずその場はうんうん。ごめんね。変なことに付きあわせちゃって。メールは・・・・自粛します。って書きました。 そのあとの返事が、ありがとう。まあこっちも言いたいことは言うたしごめんな。というないようです(これはそのままの内容です。) これの「ありがとう、ごめん」の意味がいまいち良く分かりません。 これがメールの内容です。僕は今もう何が何だかわからない状態で、頭が混乱状態です。僕はこれからどのようにしてその女の子と話していけばいいのでしょうか? もうほんとにどうしたらいいのかほんとに分かりません。 どうかアドバイスお願いします。

    • noname#21101
    • 回答数7
  • 甲子園球場の応援と応援団について

    阪神タイガースが優勝しました。2003年以来仕事の都合で甲子園にいくことが出来ず、約2年ぶりに甲子園へ行ってきました。その優勝を決めた巨人2連戦を初日はライト外野席、優勝した日はレフト外野席から観戦しました。そこで2003年と比べて疑問に思った事があります。 まず応援に元気がありません。応援の声がすごく小さいです。応援団の旗の数も少ないですし、ラッパの数も少ないように感じました。 そして、ライト外野席で座って応援してる人が非常に多い事です。以前に前星野監督が阪神ファンのマナーについて怒ったことがありましたが、マナーが向上しているという意味で座って応援する人が増えたのであれば良いことだと思います。(私は以前はよく立って応援していましたが、後ろの席に子供や座って観戦している人がいれば自粛していました。けど、ついつい発作的に立ってしまうこともしばしばm(__)m) あと、レフト外野席に応援団がいません。2003年は応援団がラッパを吹いて旗も振り、ライトスタンドに引けをとらないような活気でした。 これらは何故なんでしょうか?例の応援団著作権事件の影響なのでしょうか?知っている方教えてください。

  • これってどう思われてる?

    昨日も質問して似たような質問なのですが よかったら回答頂きたいです。 バイト先のお客さんと仲良くなって遊びに行く約束もしました。 ただ、その約束は相手の仕事で休みが取れないという理由でキャンセルになりました。 でも「いい友達になれそう。今度はドタキャン無しで遊びに行こう」 という内容のメールを送ってきてくれたので安心していました。 でも、その人は初盆で忙しいということで 僕もそのメールの後一週間くらいメールをするのを自粛しました。 でも、あまり連絡がないのも寂しくて 土曜日にメールをしたのですが返事は来ませんでした。 それで、月曜日に 「電話したいんですけど忙しいかもしれないので暇になったらメールもらえませんか?」 とメールを送りました。でも、まだ、返事がないんです。 今まで、忙しくて電話に出てもらえなかったり 質問系のメールに返事が返ってこないということもあって 忙しいとメールとかに無頓着になる人なのかなと思ってたのですが 正直、不安で今すぐにでも電話をしたくなってしまいます。 これって相手の人はどう思ってるんでしょうか? このまま連絡がなかったらどうするべきなのでしょうか?

    • noname#21308
    • 回答数6
  • 汚染450件「規制値上回る魚出荷されることはない」

    【放射能漏れ】水産物汚染調査450件に達す、規制値超えは27件…「規制値を上回る魚が出荷されることはない」水産庁発表 [6/1]  水産庁は1日、福島第1原発事故を受けて実施している水産物の 放射性物質汚染調査が、先月31日時点で457件に達したと発表した。 このうち、食品衛生法の暫定規制値を超過したのは27件だった。  同庁によると、調査したのは北海道と東北、関東地方の11都道県の 川や海で採れた水産物。海産物では福島県や茨城県北部のコウナゴや ワカメなど、淡水魚では福島県のアユやヤマメなどが暫定規制値を超えた。  コウナゴでは4月に放射性セシウムが規制値(1キロ当たり 500ベクレル)の約29倍に達したケースもあった。  福島県は全域で漁業が自粛されており、茨城県でもコウナゴ漁は 行われていないため、同庁は「規制値を上回るような魚が 出荷されることはない」としている。 (2011/06/01-18:40) http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011060100776 お魚の放射能って本当に大丈夫なのかな? 規制値は超えたのがお店に並ぶことは無いのかな? そもそもその規制値は安全なのかな?