検索結果

投資

全10000件中1321~1340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 投資について金、ゴールド

    無知ですいません。 投資について、金に投資をしたいのですが 金に投資とは質屋などに売ってある金を買うって事ですか?金を何グラムかって保有みたいなイメージですか? 株や証券みたいに金を買うことはできないのですか? SPRDとはなんですか?ゴールドですか?

  • 投資の分散について

    これから投資を始めようとしている初心者です。 投資をすると貯金より利息がつき、資産を増やしやすいとされています。しかし投資には、会社等倒産や元本割れなどのリスクがあるため、一般的には異なる値動きのものに分散投資するのが望まれます。ここで疑問がわいてきたのですが、異なる値動きをするものに分散投資した場合、リスクは分散されますが、利益も分散されてしまい、包含すると利益と損で相殺してしまうのではないかと思われるため、本当に分散投資がよいと言えるのでしょうか? 或いは分散投資の場合、マイナスになるものがある一方、プラスに出るもののプラス度合や数が平均すると大きいため、双方合わせても全体としてはプラス傾向になる、という解釈でよろしいでしょうか。 素人質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 主人の投資を止める方法

    主人が投資をしたいと言い始め不安を覚えています。 ギャンブル等には縁のない人間だと思ったので結婚したのに... 主人の言い分は以下のとおりです。 1)積立ニーサを始めたい 2)イデコを始めたい 3)投資先は、エスビー500?とオルカン?のインデックス?を主体。 4)投資額は今まで預金に回していた部分の一部を充当する 5)個別株も一部投資したい。ただし、エスビー500選定銘柄の中で売上高と営業利益が恒常的に安定していて、長期的に成長し続けるであろうと思える企業の中から選定する。 6)売買を繰り返したりレバレッジをかけたり仮想通貨に投資したりといったギャンブルのような投資はしない   etc... 最後の「ギャンブルのような投資はしない」と言っていますが、投資をすること自体がギャンブルしてるじゃないか! と突っ込みたい気持ちでいっぱいです。 主人に投資(ギャンブル)の怖さを思い知らせるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 投資で失敗しました。

    先日、投資で失敗しました。損失額、トータルで約50万。 損失の大きさに週の半分は寝れず、何度も吐いてしまいました。 どうしたらこの失敗から立ち直れるでしょうか? 投資は自己責任なので、そこは受け入れています。

    • noname#258085
    • 回答数7
  • 株式投資とポンジスキームの違い

    金融や経済は素人なのですが、疑問に思ってることがあります。 株式投資とポンジスキームの違いはなんでしょうか。 ポンジスキームは配当金として先に出資した人に後から出資した人のお金を配り、誰も出資しなくなったら破綻します。 株式投資も後で誰かが出資したら儲けになり、誰も出資しなければ損になりますし、誰も出資しなくなって売られ続ければその株は破綻?すると思います。 私なりに2つは同じようなものに思えてしまうのですが、株式投資はポンジスキームとここが違うから大丈夫といったことがあれば教えてください。

  • 投資しない人の末路

    SP500やオルカンなど優良なインデックスファンドに長期投資すれば、ほぼ確実に損はしません。長期的に見れば、物価は上昇します。 つまり経済は成長しますが、それ以上に資本の収益率は向上します。 その恩恵に預かるわけです。誰かが損をするというのは、短期の 売買の話です。そりゃあ税金や手数料で損しますよね。 一方しない人の末路はどうでしょうか。生涯労働確定ですね。 貯金だけで経済的な自立(Fire)は実現できません。ましてや 円安・物価高・預金封鎖などリスク満載です。ひらたく言うと 茹で蛙ですね。ここまで説明してもしない合理的な理由はなんですか。面倒くさい。ネット証券で口座開設して長期放置です。 https://nikomarublog.com/%E3%80%90%E9%95%B7%E6%9C%9F%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%91%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A8%E9%81%8B%E7%94%A8%E6%9C%9F%E9%96%93 https://www.bank-daiwa.co.jp/column/articles/2018/2018_115.html

  • 投資以外の資産運用(1千万)

    5年くらい使う予定のない夫婦の共有資産1千万円の預け先を新規で探しています。 夫が投資に拒否感がある古いタイプの人なので、低リスクな方法で探しています。 <条件> ・日本円建て ・元本割れのリスクがとても低いこと ・細かく管理はできないので、預けっぱなしにできること 定期預金が無難なのはわかっているのですが、利息が普通預金と大差ないですし、それではあまりにもつまらない…。 国債も考えましたが、ネット銀行の普通預金の利率にも劣るので意味がない…。 なにかおすすめの商品がありましたら、おしえてください。 よろしくお願い致します。

    • miki63
    • 回答数5
  • 長期投資 貯金について

    今学生でバイトしながら投資信託のsp500を買っています 少ないですが毎月5000円~1万円ほど入れていますが貯金額が10万円超すと毎月貯金していくのが楽しくなりますか?

  • 投資信託に付きまして

    50代 会社員の男です 最近、定期預金が満期になりまして、通常預金に振り込まれる予定なのですが、今生活に困っている訳ではありませんので、せっかくなので投資信託会社に預けてみようかと思います 長い期間で確実に運用出来れば良いかと考えております こういう事は全くの素人ですので、個人での資産運用は考えておりません そこで詳しい方にご相談なのですが、投資信託でどちらの会社がおすすめでしょうか、それともやめておいた方がよろしいでしょうか?

  • 貯蓄から投資への件。

    60代後半に係る年金生活者です 昨年株の売買で少し利益がありました。 売却時点の確定申告で住民税、所得税が二割引かれ、 今年に入って住民税と国保税の通知が来ましたが前者は二倍、後者は 四倍ほどの請求となっていて驚いています。 引かれる分が多くて誰のための投資か納得がいかない気がいてます。 同年代で同じ様な疑問を持っている方などいませんでしょうか。 因みに当方は四人の子育てを終えてますが当時は何の支援もなく苦労ばかりでしたので年金も標準家族の二倍ほしいくらいです。 次の選挙で日本が良くなることを祈るばかりです。

  • 怪しい投資を止めさせる方法

    夫がハイクアインターナショナルという投資をしたいと言っています。 ベトナム?に投資するヘッジファンドという金融商品らしいのですが、正直怪しいと思っています。 詐欺の場合、貯金を大きく減らすことになってしまうため、何とかやめてもらおもうと思っています。 投資を思いとどまらせるためのいい方法があれば教えてください。

    • noname#266698
    • 回答数6
  • 累積投資口座とは

    累積投資口座(MRF)とは何ですか? 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ¥50万円を自己投資

    ¥50万円を、自分の為に使うとしたら、どのように使いますか?

  • 和牛投資の被害者

    一昔前に流行った和牛の委託投資(元本保証をうたっていた)で、なかなかお金が返還されません。ふるさと共済牧場なんですが、何か効果的な回収方法ってありますか?やはり弁護士に相談すべきですか?経験者、当事者の方、アイデアをシェアしましょう。お願いします。

    • mlee
    • 回答数1
  • 情報化投資のコンサルタント

    会社で企画セクションで仕事をしていて、情報化投資について、各社から見積もりを取ることが多いのですが、同じような条件を提示しても、会社によって10百万円以上、見積もりに差が出ることも、高すぎるって言えば出直してきて10百万円くらい見積もりが下がることも珍しくありません。それなりに自分でも情報収集して、ある程度渡り合えるようにはなっていますが、このような場合に、当社の立場でうち合わせに同席し、見積もりや条件の妥当性をチェックしてくれるようなところがあったら、会社名や報酬の相場などを教えて頂けないでしょうか。会社は千葉です。

    • takkn
    • 回答数1
  • 株式投資の確定申告

    株式投資の確定申告について2点お尋ねしたいのですが。 (1)株式の取引で信用取引の場合の所得は、株式等の譲渡に係る   事業所得か雑所得になると思いますが、その必要経費は   どうなるのでしょうか。   例えば、   ・売買取引の技術に関する書籍・新聞など経費としてよいでしょうか。 (2)源泉徴収ありの特定口座で、株式等に係る事業所得か雑所得を   申告する場合、年間取引報告書に記載された譲渡益から、   さらに上記の必要経費を引いて所得金額を計算できるのでしょうか。 以上、お願い致します。

  • 外国直接投資につて

    近年、外国直接投資など国境を越えた生産活動が活発化 しておりますが、どうして、この外国直接投資が発生するのでしょうか?また、それによって受け入れ国経済にはどう影響するでしょうか?どうか詳しく教えてください(T.T)

    • wanpin
    • 回答数2
  • 株式投資の本で

    出来高について深く書いてある本を探しています。 アマゾンで検索した所、プロの株価測定法という本を見つけたのですが、如何せん古い本なので、在庫切れでした。古本屋なども探しましたが、見つける事は出来ませんでした。 他に出来高について詳しく書かれている本がありましたら教えていただけると幸いです。 回答宜しくお願いします。

  • 投資コンサルタントについて

    投資コンサルタントの大きいところは自己資金は幾ら位で株式の自己売買をやってるのですか?またその利益の全体収益に占める割合は証券会社と似た様なものですか?

    • merses
    • 回答数1
  • 高級金属への投資

    さいきん、ステンレス用の材料が高騰している新聞記事を見ます。国内から、これらの材料に投資できる方法を教えてください。 ロンドン非鉄金属取引所などへ、金属毎に投資できないかと思っております。

    • ken900
    • 回答数1