検索結果
宇宙戦艦ヤマト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- リメイクで原作をこわすドラマ化。
日本の著名なある作家のファンで作品はかなり読みました。 有名なだけあって各作品は何度もドラマ化されているのですが気になる点は、原作を大幅にアレンジしてあることです。 書かれた時代背景ならではの面白さが生きている作品なのに現在に置き換えることの無理と、物語に直接関係ないスーリーを混ぜ込んで内容に厚みをもたせたつもりの勘違い、はたまた、その作家の特徴でもある結末の余韻(フランス映画の終わり方のような)が頭から離れないという魅力を無視して、終わりにたどり着くまでやたらとせりふが入る。 それらが作者の作風や原作の面白さを台無しにしてると感じます。 そして原作を知らない人がそのドラマを見れば、原作の秀逸さを半分も感じないだろうと思うと原作者の名誉にも関わるとさえ思います。 著作権とかありますが、内容をヒントにして作り変えてしまって同一タイトルを付けることは問題ないのでしょうか。「原作◯◯より」と書いて、タイトルは変えるべきではないでしょうか。
- 長寿アニメについて
長寿アニメについて。 ドラえもんやサザエさんやおじゃる丸やクレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんのように、一話で読み切りタイプのものはネタが切れない限り永遠に続くとは思いますが、ポケモンや名探偵コナンやナルトのような、 長く続いてはいるけどストーリーになっているシリーズはいつかは終わりますよね。 そこで質問です。”長く続いてはいるけどストーリーになっているシリーズ”はどういう終わり方をするでしょうか。 アニメ別に皆さんの考えを聞かせてください。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- zororitaros
- 回答数5
- ローグワンについてベーダーはワザと盗ませた
ベーダーはでっかい釣り針たらして同盟軍釣って 壊滅させようとしたのに、デススターふっとばされたんですよね。 ずいぶんリスキーな事しましたね。 小説かなんかの方だと、ベイダーが立場的においこまれてて ライバルになる有力な奴より手柄たてようみたいなので功をあせったとか そんあエピソードあったような気がしたんですが、 どうでしたっけ? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- tasukete2018
- 回答数1
- 似てると思ったけど、違っていたもの
皆様、こんばんは。 「幽霊の正体見たり枯れ尾花」 兎角人間と言うものは、記憶力が曖昧だったり、ちょっとした先入観や雰囲気、印象、誤解等で、違うものを同じものだと勘違いすることがあります。 先日、久しぶりに妻の許しを得て映画(DVD)三昧、他の映画のオマージュ?が詰め込まれている東西のSF作品(東・銀魂2、西・デッドプール2)2作を堪能、オマージュとパクリ(盗作)の違いは何だろうと思っていた矢先の出来事。 妻の大好きな、刑事ドラマのキャストを見ていたら「大沢逸美」さんという懐かしい名前を発見。 「あっ、そういえば彼女って昔、剛力っぽくなかった?」と妻に聞いたら、 「どこが???」と、冷たい反応だったことは言うまでもありません(汗) そこで、皆様に質問です。似てると思ってたけど比較したら似てなかったもの、 または、オマージュとパクリの違いについてでもOK、 この、ショートカット=そっくりだと勘違いしてしまったアバウトすぎる私にどうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- 心が洗われると感じた曲は ?
みなさんも心が洗われるねって感じる曲もあると思います。 私自身数年ぶりに聴いても、同じ気持ちになりました。 さて、質問です。 みなさんが今まで聴いてきた曲の中で 「心が洗われる」と感じた曲があれば教えて下さい。 ビリーヴ https://www.uta-net.com/song/41660/ https://www.youtube.com/watch?v=DpytUpSs974 旅立ちの日 https://www.youtube.com/watch?v=V1v5hnyT6ZE
- 締切済み
- アンケート
- noname#246945
- 回答数16
- コラボして欲しい漫画 アニメ
コラボして欲しい漫画アニメはなにですか? ゲーム 実写ドラマ なんでもあり 好みで構わないので教えて頂けませんか? 世界観壊れても 矛盾しても 破綻しても 構いません サザエさんとちびまる子ちゃん ドラゴンボールとドラゴンクエスト 犬夜叉とゲゲゲの鬼太郎 バイオハザードとベルセルク
- 締切済み
- アンケート
- noname#263431
- 回答数8
- 旦那がいわゆるオタクです…アニメを見ろといわれます
タイトルのとおりです。 旦那がいわゆるオタク?です。 夕方から夜まで、ずっとアニメをみていることもあります。 自分はどうしても理解出来ず、2人で楽しむことができません。否定はしませんが。 なんでもいいからアニメを見てみない?と言われましたが、なにを見たらいいのか漠然としています。旦那に勧められるのは、ロボットとかが出てきて、登場人物を覚えるので精一杯…。 なにか見やすい?分かりやすい?ような作品でオススメがあったら教えていただけますでしょうか。 ジブリなどは見たことがあります。 恥ずかしい話ですが、あとはよくわかりません…。 いくつか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kkkk_k
- 回答数9
- 西暦や年号の入っている作品
西暦や年号が題名に入っている作品をジャンルは何でもいいので教えてください。 何年くらい繋がるかな。目標として10年くらい繋がると喜びます。 では私から。 「1999」 (亜矢の歌) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E7%9F%A2 西暦でも年号でもないけど「20世紀少年」(浦沢直樹の漫画) https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E4%B8%96%E7%B4%80%E5%B0%91%E5%B9%B4 ※ジャンルは映画でも小説でも美術でもなんでも良いですが、その数字が西暦か年号であることが条件です。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#210788
- 回答数26
- 多少の脈はあるのでしょうか?
去年から通い始めた英会話教室で、同じ教室に参加してる女性との関係です。 きっかけは先月上旬ぐらい、教室の帰りがけに私が声を掛けて食事に誘った事。 食事の中で英会話以外に共通する趣味がある事が発覚し、そこから急に仲良くなった感じ。 LINEは2回目の食事で交換して、次回の事や軽く雑談を交えつつ3~4日おきに5~10往復程度やり取りするぐらいです。 先月上旬 : 1回目(食事だけ) ※私から誘った 先月末 : 2回目(食事だけ) ※私から誘った 今週末 : 3回目(食事+ウインドウショッピング) ※彼女から誘われた 今週末以降 : まだ予定なし(今週末会った時に決めれたら嬉しいな…ぐらい) と言う予定です。 1回目・2回目とムードの欠片もない食事だった(1回目蕎麦屋、2回目場末の中華)事もあり「もう脈はないな…」と思ってたので、3回目のお誘いが来た時は心底驚いてます。 こう言う流れって、多少脈があると判断してもいいのでしょうか? 恋愛経験が少ないのでよくわからないのですが、女性は気のない相手とでもこれぐらいの事はするのですか? ウインドウショッピングのコースは彼女に任せてますが、食事は私が決めます。 こんな感じの場合、どんな店を選んだらいいですか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#211147
- 回答数8
- アニメは幼稚・・・
●アニメーションを普段見ない人は、『アニメは、だいたいドラえもんのような薄っぺらいストーリーとシナリオで、大人が見ても楽しめない、内容だってみんなおんなじ様なもの』という認識なのでしょうか、アニメにも色々なジャンル、ホラー、サスペンス、グロアニメがあるのを知らないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- HAKAIJU
- 回答数11
- 積みプラについて
作りもしないのに購買意力だけはあり、ドンドンたまる積みプラ。 小さい頃、なかなか買ってもらえなかった反動からなのか、大人になり金銭的余裕が出来て、興味対象を目にすると一期一会とばかりに購入し、気がつくといつしか3ケタ代に。 自分はほとんどカーモデル中心なのですが、果たして死ぬまでに消化できるのか。 皆さん、何個くらい積んでます? 消化できる自信あります?
- ベストアンサー
- プラモデル・模型
- 1963_oyaji
- 回答数5
- スペースオペラについて
どなたか「クラッシャージョー」「キャプテンフューチャー」のファンの方、 その良さを解説してください。 いままでハードSF小説は何冊か読んだことがありますが、スペースオペラを 読んだことはほとんどありません。読んでみようかどうか迷っているので.... (ちなみに「銀河英雄伝説」や「彷徨える艦隊」などもスペースオペラなのですか?)
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- emlleisman
- 回答数5
- いい大人がいつまでもアニメは恥ずかしい
いい大人がいつまでもアニメにかじりついてるのは恥ずかしい。 国を挙げてアニメアニメと言って外国に売ってるのは、もっと恥ずかしい。 アニメとテレビが市民権を得てから、国民の幼稚化・白痴化が進んでますよね。 どう思いますか?
- 締切済み
- 教育問題
- noname#226260
- 回答数10
- 「どうぞ!」に代わる言葉は?
施設などのオープン式典のとき、テープカットが行われることがあります。そのとき、司会進行役のひとがその合図として「どうぞ!」と声を掛けます。 さて質問です。「どうぞ」に代わる気の利いた言葉はないでしょうか。
- さらば‼ と いえば?
何でしようか? 何でもいいです。お願いします! 例 さらば‼ 平成 さらば‼ 台風 10号 さらば‼ 肩こり
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#238797
- 回答数20
- 現在54歳前後の方が、昔によく見てた洋画、映画
2019年現在、52~56歳(範囲広げて50代全般でも構いません)の方で、幼少期や青年時代(10~25歳の間とか)に良く見てた洋画(主にUS物)を教えてください。(70年代後半から90年代前半の間でしょうか??) ジャンルは問わず、青春物でもアクションでもホラーでも音楽物でもSFでもアニメでも何でも構いません。 その時に周りでも流行っていたメジャーな映画、個人的に好きで良く見てた劇場公開はされていないマイナー・B級映画等々、お気に入りだった映画のタイトルをできるだけ多く羅列して教えてく欲しいです。 よろしくお願い致します
- ベストアンサー
- 洋画
- weedmaster
- 回答数9
- おすすめアニメ教えて!
タイトルの通りなのですが、以下の私の好みをもとに、 おすすめアニメを教えていただけないでしょうか。 できればAmazonビデオやネットフリックスで見れて、 20話から30話くらいで終われると有難いです。(あまり大量すぎても大変なので) 【今まで面白いと感じたアニメ】 ・まどまぎ劇場版 叛逆の物語 → 原作未見だったが劇場で5回見るくらい面白かった。 逆に原作のTVアニメはやや冗長でいまいちでした。 絵の良さ、センスの良さ、適度なグロさがツボでした。 ・ソードアートオンラインTV版 → 異世界物と適度なシリアス感と強くて可愛いアスナが好きでした。 特にアインクラッド編と、マザーズロザリオ編が好きでした。 これもシリアスな部分と主人公TUEEEEの鉄板燃え要素が混ざっててよかったです。 ・Re:ゼロから始める異世界生活 → 最初はいまいちだったけど、主人公が苦悩しだしてからドツボ。 レム強くて可愛い。エミリア強くて可愛い。 僕は強くて可愛いヒロインに弱いようだ。 最終話の爽やかにエミリアを好きだというスバルの成長した姿を見て気持ち良かった。 ・ベルセルク 漫画&劇場版 → まぁ説明は不要なレベルですな。 ・楽園追放 → まぁこれも面白くないわけがないって感じですな。 ・Fate/Zero, stay night → Fateは原作時代からのファンなのでまぁ言うまでもない。 【いまいちだと感じたアニメ】 ・この素晴らしい世界に祝福を → 3話くらいしか見てないのですが、シリアスというか真剣な要素がなさ過ぎていまいち燃えませんでした。 ・シュタインズ・ゲート → これも3話くらいしか見てないが、んー、なんかスカッとせず。 ドンパチ要素がないのが悪いのか? まぁなんというか、不真面目さ・ギャグさとシリアスさ・グロさが混在している作品が好きなようです。 上記以外の最近のアニメは見ていません。(ジブリとかは除きます) 古典?的なもので見ているのはエヴァ、アップルシードくらいです。 コードギアスとかガンダムやマクロス、攻殻機動隊などの大御所は見ていません。 よろしくお願い致します!
- 【アニメ、漫画】好き、嫌いがあったキャラや作品
新しい、古い関係なしに教えてください。 漫画、アニメ、ゲーム、ライトノベル、ネット漫画、ノベル。なんでもokです。 マイナーな場合や古い場合は90年代ごろ~。 新しくてもマイナーな場合は今連載中などつけてくれると助かります。 質問は以下の形式ですが、すっ飛ばしてもokです。 ■質問。(ジャンル関係なし、理由もよろしければ) (1)好きだったキャラのベスト3 (2)嫌いだったキャラのベスト3 (3)嫌いな作品。途中離脱。未読可 (4)好きな作品。 (5)作品は良いがファンが嫌いだった系 ------------ 自分↓ (1)好き 1、妲己(ジャンプ、封神演技)2、拓海(頭文字D)3、ジョセフ(ジョジョ第二部) (2)嫌い 1サスケ(NARUTO) 2ルルーシュの妹(名前覚える気もなかった。) 3、90年代ごろガンガン掲載のスターオーシャン2(作者が脇キャラ萌えで主人公ヒロイン消失) (3)嫌い作品 1、炎上したテールズオブ・・ 2、黒執事(年齢的についてけなかった。人気があるのは理解できてます。自分がダメってだけ) 3、アニメ名忘却、ヘタリアのパクリ女萌え版。作り雑な上に萌え界隈の知人も「おもしろくない」って言っていた (4)好き作品 1、頭文字D 2、僕の地球を守って 3、亜美ノンストップ(90年代少女漫画。バブル期のアイドルの内容。すべてギャグのような強烈描写恋愛模様。3日会えないと恋しくて気絶します) (5)作品好き、ファン苦手 黒子のバスケ。特に○○様付けファン。1番くじで発狂してた子みてトラウマ。〇〇様ぁ!!って。赤×、不憫だ。と、思った。一部のファンの狂いぶりに恐怖があり、苦手。
- 締切済み
- アニメ・声優
- noname#229814
- 回答数4
- ガンダム設定
ガンダムですが、改めて、設定の説得力が素晴らしい。富野さんは、どうやってあんな完璧な設定を構築できたのだろう。 スペースコロニーと差別、ジェノサイドはあり得るし、そこからのテロリズムもありえる。ジオンは、志し高き革命軍でそれは歴史的に正しく描かれている。 地球側のジャブローの本社体質も見事な設定だ。 シャアとザビの関係も源氏と北条氏になぞらえられる。 ところで、今回再見して、実は、途中でシャアは素性がバレてるのがが、なぜ そういう展開にしたのかな。普通殺されるでしょう。 そしてギレンが本当にダイクンを暗殺したのか結局よくわからないのだが、どうなのか。
- 締切済み
- アニメ・声優
- MONKEYMONKEY
- 回答数3