検索結果

Blu-rayレコーダー

全1320件中1281~1300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • DVDとビデオテープへの録画は違い

    初心者です。 へんな質問ですいませんが、教えて下さい。 まだ、ビデオを使用しています。 近日中にTVがデジタル放送なので、それが録画できるDVDを購入したいです。 そこで質問ですが、私は好きなアーティストが出る画像だけをビデオに録画しています。 DVDは、30分録画した後にビデオテープみたいにその続きから録画でき、保存できるのですか?(30分×4番組) そして、そういう録画の編集が、キレイな画像で残せて簡単なメーカーはないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • micky17
    • 回答数5
  • PS3の値段

    同じ質問があったらすいません。 この秋発売のPS3の4万9980円という値段…機能が盛りだくさんではありますが、私はかなり高額に感じます。 皆さんはこの値段を高いと感じますか?安いと感じますか? またそれはどうしてですか? ご意見お待ちしております。

    • noname#64229
    • 回答数14
  • 地デジのハイビジョン放送をDVD録画

    地デジのハイビジョン放送をハードディスクにそのままの画質で録画可能なレコーダーはいくつか知っていますが、DVDへハイビジョン画質で録画可能なレコーダーってありますでしょうか? 製品があればその製品名を教えて下さい。

  • DVD-RW DVD+RW DVD-RAM DVD-R…

    もうごちゃごちゃして混乱してます! なんでこんなにいっぱい作ったのでしょうか!? うちのDVDレコーダーはRAM対応みたいなのですが RW買ってしまって損しました!! どっちも対応させてよ!!! って感じです…

    • giok
    • 回答数4
  • DVDレコーダの選び方

    DVDレコーダを買おうかと思っているのですが、今が買い時かどうか、よくわかりません。 今日、電気店で質問したところ、 1.地上デジタル放送はDVDには録画できない 2.地上デジタル放送の番組を録画しようとするなら、ブルーレイかHDDVDを購入しなければならない。 3.現行のアナログ放送は後5年で終了する と言われました。以上の情報の中に間違いはないでしょうか? 間違いがなければ、これ以上値崩れするのを待つより、早く買ってしまった方がいいのではないか、と思っているのですが、他に判断に必要な情報ってありますか? ちなみに買うなら、HDDは200GB程度、地上デジタルのチューナは搭載していないものを買って、5年後に買い換えようと思っています。

    • monsaru
    • 回答数5
  • ケーブルTVの映像はDVDレコーダーで録画できますか?

    東京都内在住、アナログ、デジタルとも受信状況はいいと思います。ケーブルTVを導入していて、さらに、ハイビジョンHDD/DVDレコーダーも購入したので、高画質な番組をどんどん録画しようと思っていたら、衝撃的なことに気がつきました。レコーダーは最新のDIGAですが、取説によると、ケーブルTVのチューナーボックスとレコーダーの接続は黄色、赤、白の3色のアナログケーブルを使うとあります。ということは、せっかくのデジタル高画質も大幅にダウンするということですよね。私としては、ハイビジョン放送を、通常のDVDにデジタルで記録したいだけなのです。これもできないというと、非常にがっかりです。現状では無理なのでしょうか?ブルーレイやHDDVDはまだ出たばかりだし、メディアも恐ろしく高いので利用するつもりはありません。 現在の環境 TV   =プラズマ37型、HDMI、D4各2装備 レコーダー=DIGA、ハイビジョン録画、       各チューナー搭載、HDMI1、D41

    • clint
    • 回答数5
  • デジタル映像の劣化?

    「TOSHIBA REGZA 37Z1000」 と「 RD-XD91」 のセットで視聴しております。たとえば番組NHK BShiを直接 Z1000で観ると美しいハイビジョンですが、XD91を経由した画 像の質はかなりが落ちます。そもそもデジタル画像は質の劣化の無いの が売りですよね。だからコピワンなどと言う変な網がかかっているわけ でして、どうして、なにかを経由すると、どんどん画質が落ちていくの ですか。デジタルとは、信号が有るか無いか、1と0の世界、と認識し ています。(アナログのような中間、中途半端な部分が無いのですよ ね)HDMI接続は画質が美しいとか、録画を繰り返すと画質が劣化す るなどと聞きます。これはデジタル世界の話ではないですよね。信号を 詰め込む密度によって変わるのかも知れませんが、これではデジタルの 概念を変えなければなりません。まるでアナログ世界の話ですよね~。   実はこのあたりの事がまったく理解できないのです。どなたか教え   て頂けませんか。                     宜しくお願いいたします。

    • peikan
    • 回答数6
  • ビデオデッキの寿命と買い替え

    現在使用しているビデオデッキは購入してから7年経ちました。 購入金額、3万くらいのものです。 撮った映像の乱れや色の変化がひどく、音声も小さくなってしまいました。 ビデオクリーナー?も効果無しです。 さらについこの前テープの投入部分のパカパカ(ふた?) が取れてしまいました。 かなり状態は悪いのですが使用はできます。 で、買い替えたいのですが、 デッキの中に録画できるもの(DVDレコーダー?)って 今買ってもいいのでしょうか? すぐに次世代機みたいなのが出ちゃったりしませんか? 値段はお手軽で、もしおすすめのメーカーがあれば教えてほしいです。 いっぱい種類があると、 自分ではなかなか選べないんで、参考にさせてください。

  • ブルーレイ(BD)のドライブでのBDに焼く方法

    ブルーレイドライブ(I-O DATA製)を購入をして取り付けました。 DVDやCDは認識をするようになりました。 ブルーレイの書き込み対応とのことよりビーズレコーダー9(BHA)を購入してインストールをしました。 そのドライブで対応のところで、BDも色が変わっていて対応をしているんだなと思いましたが。 DVDや2層のDVDだとどれだけの容量が書き込みが出来るという表示が出ますが、BDのドライブの方でDVDの容量しか表示が出ません。 B'S9でのBDの書き込みをするときは、DVDと同じようにデータをドロップさせて書き込めばよいのでしょうか? すいません、分かりにくい文面で申し訳ありませんが、ご指導をお願いいたします。

    • deep_in
    • 回答数1
  • HD-DVDとBlu-rey Discについて

    HD-DVDとBlu-ray Discの違いを詳しく教えてください。 そもそも、なぜ次世代DVDが必要なのでしょうか? HD-DVDとBDについてですが、それぞれのメリット・デメリット などもお願いします。 また、購入するとすれば皆様ならどちらを購入なさいますか? その理由もそえてご回答いただければ非常にうれしいです。 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • DVDレコーダー、ゲーム機はどれを買うのが得か。

    今、必要ではありませんが家にはソニーのDVDレコーダー(RDR-HX10RDR-HX8)がありますが、この間、テレビショッピングでPSXがとりあげられ写真も音楽も保存できメモリースティックデュオにダビングするとPSPで持ち運べると見たのですが、PS3も出るようですので今度はPSX2も出るんじゃないかと思い買おうか親と迷ってます。皆さんは今買うのは得ですか?それとも、損ですか? 後は、アンケートのように書かせていただきますが知っていたら教えてください。 (1)二層DVDというのがあるようなのですが、そのDVDには家のDVDレコーダーやPSXも対応していないようです。このにそうDVDに対応しているDVDレコーダーはいつぐらいに出るのでしょうか? (2)PS3は発売されてからどれくらいに買うのがよいでしょうか? (3)PS3とXbox360の機能はどちらがいいのでしょうか? (4)今出ているDVDレコーダーの中でどれが一番お勧めですか?(希望としてはデジタル対応でW録画可能で7~8万ぐらい、もしくはそれ以下で)条件に当てはまらなくても、いいです。一つでも当てはまってもいいです。 ほとんどがゲーム機の質問になりましたが、本当に困ってます。 分かる方は教えてください。お願いします。

    • abc0
    • 回答数3
  • BS放送がみたい!けれど・・・・

    BS放送がみたいのですが、テレビを買い換えるにしても今後CS放送だとかデジタル放送とかで、再度買い換え、もしくはチューナー購入などの心配がありそうで思い切れません。 BS対応のDVDでも買おうかとも思いますが、良きアドバイスをお願いします。 当方はその方面には非常に疎い人間です。

    • noname#211360
    • 回答数5
  • DVDレコーダーを購入するタイミング

    いまDVDレコーダー(HDD付き)を買おうとしています。候補としてはパイオニアのDVR-520H-S、東芝のRD-XS33、パナソニックのDMR-E85H-Sから選ぶ予定です。 そこで質問ですが、いまボーナス商戦&オリンピック直前ということで、店頭で盛んに宣伝していますが、 ●この流れに乗って、今購入したほうがいいのか? ●それともオリンピックが終わったあと値段が下がったりするのでしょうか? もしこのあたりの傾向をご存知の方がいれば教えてください。

    • qk32
    • 回答数10
  • BSハイビジョンをDVDレコーダーで録画したいです。

    現在の環境は、普通のBSチューナー内蔵のアナログテレビにビデオをつないでいるのでBSは録画できません。 BSはアナログで衛星の第一、第二のみ見ることができます。 ここから、BSハイビジョンを契約し、別個にDVDレコーダーを購入後、BSハイビジョンを録画したいのですが、どのような機材と契約をしたらよいのでしょうか?全く無知で申し訳ありませんが、よろしくご教授お願い致します。

    • noname#21444
    • 回答数5
  • DVDレコーダーで悩んでいます。

    昨年東芝のDVDレコーダーを求めたのですが、その時にはデジタル受信できないテレビだったので、アナログ対応のレコーダーとなってしまったわけですが、その後プロジェクターを考え、デジタルチューナーが欲しくなった次第です。そこで質問ですが、デジタル放送が100%になるのが2011年。今HDD付きのレコーダーも出回っていますが、ブルーレイ方式、HDDVD方式?また方式統合などの動きと今後の動向も流動的な中に、今飛びついて地上・BS・CS三波受信チューナー(HDD付き)購入に動いてしまうより、もう一・二年待って、方式動向が見えてきたときに、HDD付きレコーダー(デジタルチューナー内蔵)を求めた方が得策でしょうか?私は今殆どデジタル放送を見ていないため、良く分かりませんが、デジタル放送は比率的に言うとアナログ:デジタルどのくらいなのでしょうか?よろしくご指導をお願いいたします。

  • YouTube画面をテレビで観たい

    YouTube動画をダウンロードしてMP4に変換しました。さらにDVDに書き込んでテレビで見ようとしましたが再生できませんでした。これってテレビでは再生できないものなのでしょうか。もし方法があれば教えていただきたい。でもこれは違法だよ、ということであれば辞めますけど。

  • B’s Recorder19

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(Bʼ s 動画レコーダー 8/B's DVDビデオ 4など) ===ご記入ください=== B’s Recorder19 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・音声が入らない・表示されないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== BD作成でMP4の動画やブルーレイディスクを作成し、家庭用のレコーダーで再生できたのだが、どの動画も20分までしか再生されない。きっちり20分で再生が止まってしまう ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 【OKWAVE】あなたの欲しいものは何ですか?

    こんにちは、OKWAVEです。 あなたが今欲しいものはなんですか? それはお金で買えるものだったり、買えないものだったり ちょっと手を伸ばせば届くものだったり、 中々手が届かないものだったりするかもしれません。 小さなものから大きいものまで、 あなたの「今、欲しいもの」ぜひ教えてください! (全2問) ―――――――――――――――― ■質問1(自由回答) あなたの「今、欲しいもの」を教えてください [回答例] バレンタインデーが近く、いろんな種類のチョコが たくさん出回っているので自分用に買いあさりたいです! ―――――――――――――――― ■質問2(任意回答) 年代を教えてください。 [回答例] 二十代 ―――――――――――――――― 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2023/02/13/10305/ <期間> 2023年2/13(月)〜2023年2/28(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答をすると、抽選で 【200名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • TZ-BDT910JとPC TV Plusの接続

    自宅で使用しているテレビレコーダー「Panasonic TZ-BDT910J」のディスク読込部分が壊れてしまい、録画番組のダビングができなくなりました。 そこでインターネット接続しSONYのソフトウェア「PC TV Plus」でパソコンから録画番組のダビングができないか試しているのですが、設定できず困っています。 レコーダーの設定状況 ・有線でインターネット接続 ・IPアドレスを自動設定にし、レコーダーのLAN設定からテスト接続すると「IPアドレスが取得できませんでした」エラーが出る。しかし、「宅内機器使用可」とは表示される。 ・IPアドレスを手動設定してテストすると、「アドレスが正しく設定されませんでした」エラーになる。 PC TV Plusの設定状況 ・接続機器検索でテレビレコーダー(TZ-BDT910J)が表示されない。 ・テレビの録画HDDとは接続でき、録画番組の一覧を表示できる。 ルーターの再起動もしているのですが上手くいっていません。 他に原因となりそうな設定はあるでしょうか? PC TV Plusを使用する以外で録画のサルベージ方法もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • M-DISCの使い方

    このサイトで質問させていただいてから、M-DISCというのを知りました。ネットで原作すると、パソコンに対してどう使うか、という情報しかありません。私の目的は、テレビ番組はもとより、自分で撮影してブルーレイレコーダーに取り入れたビデオ記録を残すというものです。その場合、M-DISC用の機械とブルーレイレコーダーをどのように接続すればよいのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数5