検索結果

Blu-rayレコーダー

全1320件中1261~1280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • HD DVD?BD DVD?

    最近は映画鑑賞でよく見ます(´・ω・`) HDやBDなど新しい規格が出てるみたいですけど 何がなにやらよくわからないんですが どうせ見るなら今一番新しいBDがいいと思っています しかしHDの方もまだ需要があると思うので 両方対応したDVDドライブなどはどういったものになるんでしょうか? まだケースに余裕があるのでどうせなら中付けDVDを購入しようと思っています 自分なりに調べてみても販売サイトの説明がよくわかりません:(;゛゜'ω゜'): よろしくお願いします(´;ω;`)

  • CATV(デジタル)を録画しながら、他チャンネルを視聴

    過去の質問を色々見ましたが、理解できていないので教えてください。 まず、できるようにしたいことは、 地上波デジタルを録画しながら、同時に、他のCATV番組や地上波デジタル放送を見たい。 既存のDVDプレーヤー(レコーダーではない)が壊れたため、HDD付DVDレコーダーの購入も含めて検討し、DVDを見られる環境を作る。 環境 テレビ:8年前のプログレッシブテレビ(TH-36FP20) 当然地上波デジタル非対応 CATVチューナー:TZ-DCH505(パナソニック) 地上波デジタル対応 私なりに考えた方法は、 (1) CATVチューナーを、レンタルのHDD付『楽録』チューナー(TZ-DCH2000)に交換して(レンタル料945円/月)、DVDは、プレーヤー単機能のものを購入する。 本当は、HDD付きDVDレコーダーのWチューナー付のものを購入してみたいのですが、色々なレスを見てみると、それでは目的を満たさない感触を持っています。 よきアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ブルーレイディスクレコーダーの購入相談をお願いします

    長年使ってきたVHSデッキから ブルーレイディスクレコーダーに買い換えたいのですが いくつか質問があります 1.VHSからブルーレイへダビングは可能か?   もし可能ならどうやればいいのか   記録媒体はブルーレイディスクでないとダメなのか? 2.よく地上デジタルとかBSとか言っているが   よくわからない。   ブルーレイとどういう関係があるのか? 3.その他購入する上で気をつけることはあるか? レコーダーに関しては全くの無知なので  何卒よろしくお願い致します・・・ 

  • ブルーレイレコーダーの「プログレッシブ」について

    レコーダーの 「プログレッシブ」機能についてですが、 これは再生時のみならず、録画の際にも関係してきますか? 付いているほうが、画質よく録画できるなど、、?

    • joker1
    • 回答数1
  • テレビとパソコンの両方で使えるブルーレイディスクレコーダー(ドライブ)?

    こんばんは ブルーレイディスクの映画レンタルが開始されそうなので、ブルーレイ対応のレコーダーを購入したいのですが、出来ればハイビジョンテレビとパソコンの両方で使える製品はないでしょうか?(テレビでは録画と再生を、パソコンではデータの読み書きがしたいのですが)  

    • ec2m2tb
    • 回答数1
  • 液晶モニタでツレと口論になりました。。。

    お世話になります。 自宅のパソコンで、最新のパソコンに組み替え、8600GTSグラフィックカードを入れました。 ほとんどをTVに使うため、個人的にはIOデーターのLCD-AD241XBを狙ってるのですが、IOの222XB(グレア)が手ごろで綺麗だから!と言ってます。 確かにツルツしていて、綺麗に見えますが、よく見ると、正直グレア無し液晶と発色力が同じようにしか見えません。ツルツルで誤魔化してるような・・・。 90%以上をテレビで使うため、大画面かつ綺麗に写るのを5万くらいまで出探してます。価格ドットコム内で買うつもりです。 ・グレアとグレア無し、どちらがお勧めでしょうか? ・22インチと24インチ、大きくなっても無意味でしょうか?(ツレは22インチのグレアを買え!と言います・・・) よろしくお願いします。。。

    • noname#163889
    • 回答数2
  • おすすめのモニタ

    モニタを買い換えようと思うのですが、何を基準に選べば良いのかいまいちわかりません。 予算は5万円程度で、大きさは19型が希望です。 動画を見たり絵を描くことが多いです。 ざっと調べてみたところiiyamaあたりが良いかと思うのですが、オススメのメーカーがありましたら教えてください。

    • noname#78573
    • 回答数2
  • ビスタとマックって似てる

    エックスピーまでのソフトで動かないものがある。 周辺機器は専用のドライバが要る。 操作が分かりにくくなった。 重い。 corecpuや1GBメモリーのような高性能パーツが必須。 など。 上の他に似ている部分があったら教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
    • noname#44950
    • 回答数6
  • [ブルーレイ] HD-DVDは今後使えなくなるのですか?

    http://www.edion.co.jp/news/hd-dvd_release.html 東芝 HD-DVD 事業終息の件で質問です。 あまり詳しくなく分かりやすく教えてほしいのですが、会社の人が 「今後はブルーレイディスクでしかDVDなど出回らなくなるので、プレイヤーなどがブルーレイに対応していないと観れなくなる」 と、言っていましたが本当でしょうか? エディオングループではブルーレイ機種との交換を実施しているようだったので、 ミドリ電化で購入したVICTORのDR-HD250を交換しようと思っていたら交換対象ではありませんでした。 会社の人が正しいとすると、何年か先にはDR-HD250は持っていても意味がなくなるのでしょうか・・ 教えてください。宜しくお願いします。

  • 東芝RD-XS46ですが、今回のブルーレイ騒動で、、

    東芝RD-XS46ですが、今回のブルーレイ騒動で、所有していても意味なくなるのでしょうか? 大変、気にいって使用しているだけに、、、 そもそも、ブルーレイ?って、何なんでしょうか? 私のこの東芝RD-XS46は、今回、撤退する、HDD方式?なんでしょうか? 私のDVDレコーダーで録画したDVDRが、友人のDVDプレーヤーで観れなくなるんでしょうか? レンタルDVD屋さんの、DVDが、私の東芝RD-XS46では、観れなくなるんでしょうか?

  • DVDレコーダー ブラウン管テレビの事で教えてください

    ブラウン管テレビとdvdレコーダーを購入しようと考えてます。 レコーダーをテレビに繋げられるか否かは、テレビのどういう機能があるか、ないかを確認すればよいですか? そもそも、ブラウン管テレビと、DVDレコーダーは、繋げて使うことは可能ですか? 教えてください。

    • yumioi
    • 回答数3
  • "PS3苦戦"と言われていますが…どうすれば立て直せると思いますか?

    ネットでも"PS3苦戦"という風に言われることが多くなってきているように思うのですが どうすれば今のこの状況を克服して立て直すことができると思いますか? 私はとにかく"早期の大幅な値下げ"以外に道は無いのではないか?と思っているのですが (FF13などの人気シリーズが発売されてもあまり挽回できないと思う) 皆さんはどのように思われますか?

    • noname#32202
    • 回答数12
  • 液晶TVのHDD、DVD録画について 

    最近、ビクター製の32型液晶TV(LT-32LC95)を購入しました。 それに伴い、TV番組の録画やレンタルDVDの視聴もしたいのでHDD搭載DVDレコーダーなどの録画機器を購入しようと思っています。「※高画質※で地上デジタル放送のTV番組の録画や、レンタルDVDの視聴」をしたいのですがどのような方法がありますでしょうか? i.LINKも付いています。(i.LINKってなんですか?;) ちなみに、この液晶TVには(説明書には再生する為の接続と書いてあり)S端子、D端子、HDMI端子などが搭載されているのですが、説明書で録画する為の接続(録画出力ってかいてある所)にはS映像かコンポジットケーブルを接続するとしか書いてないのですが、録画には一番良い接続でS映像コードしか使えないって事なのでしょうか? すいません、基本的な事がぜんぜんわからないのでどうぞよろしくお願いします。

  • 地デジ対応DVDレコーダーのXP画質について

    現在私の家では、アナログチューナーテレビ&DVDレコーダーを使用しています。 地デジ対応テレビ&DVDレコーダーの購入を検討しているのですが、 (次世代DVDレコーダーの購入は検討していません) 地デジ対応DVDレコーダーで地デジ放送HD番組をHD画質でHDDに録画し、XP画質でDVD-RAMに焼いた場合と アナログチューナーDVDレコーダーで地デジ放送HD番組をXP画質でHDDに録画し、XP画質でDVD-RAMに焼いた場合 に画質の差はあるのでしょうか? HDDに録画する分には、歴然とした差があると思うのですが DVD-RAMに焼く際にはどちらもXPが最高画質になってしまいますよね?? 私はHDDに録画したものは全てRAMに焼いているのですが、 せっかくHD画質対応のレコーダーを買いなおしても、RAMに焼く際にXP画質に落ちてしまうのでは 意味がないように思えてしまいます。 テレビだけを買い替えて今までのレコーダーはそのまま使っていた方がよいのでしょうか? レコーダーに詳しい方、是非教えて下さい。お願いします。

    • tytyki
    • 回答数6
  • DVDドライブのスペック確認方法

    パソコンのスペックを確認するのに、ドライブについてのスペックの確認方法が分からなくて困っております。 具体的には、 1.何倍速書き込み・読み込みか 2.対応しているメディア(DVD±RW、CDのみ、DVD読み込みのみなど) 3.メーカー などです。メモリやCPUはコントロールパネルのシステムから確認出来るのですが。

    • noname#189749
    • 回答数2
  • PowerDVD と WinDVD どちらを購入するかで迷っています

    WindowsXP で、DVDを再生しようと思っています。 代表的な、DVD再生ソフトとして、 PowerDVD と WinDVD があると思います。 今、購入するに当たり、どちらを選択するかで迷っています。 詳しい情報をお持ちの方、 ・参考になる情報 ・お勧めの方 をぜひ教えていただけないでしょうか? あるいは、私が知らないだけで他に代表的なソフトが あるのかもしれません。 上記2ソフト以上に有名なソフトをご存知であれば 教えていただけないでしょうか? (自分が使っている、ではなくて、  世間一般的に有名な代表的なソフトを紹介していただけないでしょうか?) ■WinDVD 8 Platinum メモリ:1GB以上 ■PowerDVD 7 Deluxe メモリ:256MB 以上

  • ブルーレイの録画について

    質問お願い致します。ブルーレイは、普通のDVDレコーダーで録画することは可能でしょうか?ブルーレイ専用レコーダーでないと録画はできないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 画面が小さくならないためには・・

    こんにちわ、母が最近J-COMのHDRを借りるようになりました。それを普通のアナログのテレビでみているのですが、なにせ一番小さい昔からよくある形の一人暮らし用のサイズでみているのでBSジャパンなどをみると画面が小さくてしょうがないようです。 そこで質問なのですが、画面が小さくならないようにみるためにはどんなテレビにすればいいのでしょうか。形が正方形でないタイプにすればいいのでしょうか。それとも地上デジタル対応でなければいけないのでしょうか。 また、今度DVDレコーダーを買おうと思うのですが、どれを買えば↑のテレビでみるときに小さい画面にならないでみれるのでしょうか。これも同じく地上デジタル対応のものでなければいけないのでしょうか。 家電店にいってみてみると地上デジタルとBSとCSとアナログというシールのいくつかがついているのですが、どれにすればいいのか、今一よくわかりません。ばかばかしい質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ハイビジョン信号の入力方法

    我が家では目の前にビルがそびえ立っており、アンテナによるBS/CSの受信が出来ません。よって仕方なくビル側に交渉してケーブルテレビにより視聴しております。最近それをデジタルに変更し、テレビもやっとハイビジョン対応の液晶テレビに買い換えて、BShi、地デジとも試聴できるようになりました。現在HDD内蔵DVDレコーダーはパイオニア製品を3台使っておりますが、これからハイビジョン対応製品に買い換えようと思っております。そこで問題があります。 地デジを録画する場合には問題ないのですが、BShiをハイビジョン品質のまま録画しようとした場合、我が家ではデジタルCATVのセットトップボックス(STB)を経由しなければなりません。しかし、どのメーカーのレコーダーにもD端子やコンポーネント端子の「入力」がないのです。これは外部からのハイビジョン入力は出来ないということなのでしょうか? それとも他に入力の方法があるのでしょうか? ちなみにSTBのハイビジョン出力はD端子(D3)しかありません。 ご教授の程、よろしくお願いします。

    • Waxa
    • 回答数7
  • ブルーレイディスクの種類

    ブルーレイディスクにはデータ用とそうでないものとがあるみたいなんですが、違いがわかりません。 私がほしいのは書き換えができてパソコンでもDVDレコーダーでも使えるものです。 アドバイスお願いします。

    • mo2zou
    • 回答数1