検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫のシャンプー
こんにちは。猫のシャンプーについてお聞きしたいのですが…。 我が家には六年間一緒に暮らしている雑種の猫が二匹います。 先日、4歳の息子が猫アレルギーであることが血液検査で判明し、息子と猫達が一緒に生活するには、猫アレルゲンが家の中に蔓延するのを少しでも減らす必要があります。 で、まず一番大事なのが猫のシャンプーです。実は恥ずかしながら、我が家の猫は“家猫だから…”と、四年間シャンプーせずにきました。 シャンプーが大嫌いで暴れまわるので私たちもおっくうになって辞めてしまった…と、言うのも正直なところです。 先日、主人と2人係で頑張ったのですが、なんとか洗えたものの…少しもきれいになっていない様な気がします。 シャンプー嫌いの猫を上手に洗う方法はありませんでしょうか? また、ペットの美容室などで、雑種の猫でもシャンプーしてもらえるものなのでしょうか?
- 猫のしっぽ
猫がごろんと横になっているときにしっぽが気持ちよさそうにぱたぱた揺れますがあれは心の中で歌でも歌ってうごかしているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kuroe55
- 回答数2
- 猫の手術
以前猫の「肥満細胞腫」について質問した者です。先程獣医さんから連絡あり、やはり悪性腫瘍であるとのことです。3歳のアビシニアンですが、昨年より体重が1.7kgも減ってしまい(現在2.8kg)、手術に体力が持つか心配です。獣医さんの検査結果が出るまで、「アガリクス」のペットサプリをあげていましたが、やはり食べたものは殆ど吐いてしまいます。このまま手術を受けさせた方が良いのでしょうか?できるだけ負担はかけたくありませんが、少しでも回復するのであればあらゆる方法を検討してみたいと思います。これまでペットの悪性腫瘍の経験がある方、ぜひ情報をください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#15590
- 回答数1
- 猫の洋服~!
こんにちは! 猫のお洋服、上下の服(オーバーオールみたいにつながっている洋服です)を探しています。 以前、ノミアレルギーになり(ほぼ下半身)、毛をひっかいたりむしったりしてしまい皮膚病になってしまいました。治療中はカラーをつけていたのですが、治療も終わり現在は毛が伸びるのを待っているところです。 しかし、体がムズムズするのか治っているのに(皮膚病の時のようにひどくはないですが)、歯で毛をカミカミしたりします。 治療も終わったので、毛が伸びるまでカラーを付けるのはかわいそうなので、カミカミしないように上下の洋服を着せてあげようと思いました。 犬の上下の服を着せたりしたのですが、犬の服では柔軟性のある猫には動きづらいみたいでした。 なので、どなたか猫の上下のお洋服の店をご存知の方、また作り方などを知ってらっしゃる方、教えて下さい。よろしくお願いします。
- 猫の乳癌
うちの猫が乳癌(乳腺腫瘍)と診断され、3ヶ月程になります。 もう10年以上生きている子で高齢という事で手術はしない方がいいという先生の判断で今はDフラクションを 飲ませている毎日です。 お腹には小さい腫瘍がたくさんあり、ひとつだけ大きく腫れている状態です。 もし肺に転移したら2~3ヶ月の命で、呼吸困難を起こす可能性があると言われました。 そんな事を聞いても、薬を飲ませる以外に何もしてやれないのかと思うと毎日涙がとまりません。 どなたか、Dフラクションの服用以外に猫の癌に有効な薬や、何か出来る事があれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 猫の老化
こんにちは。 うちには15歳のオス・メスの室内飼いの2匹の猫がいます。 オスの方がここ最近、性格が気難しくなってきました。 とにかく、四六時中、怒っているように鳴きます。 夜中にはかんしゃくを起こしたように叫びまわります。 粗相も増えました。 食べ物に異常に執着を示すようになり、私が食事している箸からも奪いとろうとします。 名前を呼んでも、反応しているのにわざと知らんぷりするようになりました。(少々ショック…。) その割には密着してくるようになりました。 私の半径1メートル以内から離れず、歩いているときもずっとつきまとってきます。尻尾を踏みそうになって神経をつかいます。 これらのことは以前にありませんでした。 何だかいつも不機嫌そうな顔で、今も横でブツブツとグチを言うように鳴いています。 以前はよくわかったのですが、今は何を考えているのかさっぱりわかりません。 これらは、老化による性格の変化でしょうか? それとも、ボケの症状なのでしょうか。
- 猫がおかしい・・・!!
友達の猫なので、詳しくはわからないのですが・・・ 朝は普通に元気だったのに、だんだん寝方とかがおかしくなって、 夜には片っぽの前足を浮かせて、下半身がうまく動かせず、ウサギの様に歩いてるそうなんです。 ご飯は食べているようなのですが、ずっとグテーっとしているそうです。 足に外傷などは見られないそうです。 その猫は六ヶ月未満の雑種の子猫で、メスです。外には出していません。 いったい何なのでしょうか・・・? どうしたら良いのかわからず、何もできず、困っています!!
- 甘えん坊の猫
4ヶ月前にシッポを切られたメスの野良猫を保護しました。出血があるので病院の先生がケージを貸してくれてほとんどそこで生活をしていましたが、最近は徐々に部屋に放しています。すごく寂しがり屋でいつもそばにいます。とってもかいわいいです。しかし困っているのは毎朝5時位に起きだしフガフガ(いびきみたいな音)言いながら甘えて擦り寄ってきて、頭を擦り付けたり舐めたり、体の上に乗ったりして必ず目が覚めてしまいます。エサは常に置いてあるし、おねだりではない様です。ついついかわいくて撫でたりして寝付けなくなる時もあります。たまにならいいのですが毎朝なので、このままだと万年睡眠不足です・・。猫を飼った事がないので、不思議だらけです。みなさんの猫もそうですか?何か対策はありますか?教えてください。
- 死んだ猫
こんにちは。 今日、道のど真ん中に子猫が横たわっていました。生死の有無を確認したところ、残念ながらすでにしんでいました。おそらく車と接触したのだと思われますがどこにも傷跡はありませんでした。今、この子猫はうちの庭に埋葬しています。以前、理由はわかりませんが、死んだ猫を庭に埋めるのはよくないと聞いたことがあります。本当でしょうか?また、死んだ猫を見つけた時、みなさんはどのように対処しているのかお聞かせいただければと思います。
- ベストアンサー
- 犬
- sirubatoneko
- 回答数12
- ネコの鼻づまり?
ネコを飼っています。メスで11歳です。 いつも私の布団の上で寝ているのですが、最近たまに鼻をひくひくさせながら息苦しそうにしている時があります。 よく毛が抜けるので、自分の毛が鼻に入って苦しいのかな?と思っているのですが、本当のところどうなのでしょうか?ちなみにくしゃみ?もよくしています。 どなたか詳しい方がおりましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 犬
- nekoneko2002
- 回答数3