検索結果
将棋
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 街中で将棋ができるところはありますか?
東京の街中で気楽に将棋ができるお店をさがしています! 将棋サロンや道場のような本格的なところではなく、一部の漫画喫茶のように場所と道具を提供してくれる程度の場所です。 駒の並べ方や扱い方を覚えるところから始めるので、対局を楽しまれている方の邪魔にならないようにしたいので… もし御存知の方がいたら、教えていただけると本当にありがたいです。
- 高齢者でも楽しめる将棋ゲームありますか?
75才の祖父でも楽しめそうな無料の将棋ゲームのサイトがあったら教えてください <(_ _)> 対戦ゲームでなく、一人でできてなるべく表示画面が大きいのがいいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- mix5
- 回答数1
- opera miniで将棋倶楽部24ができますか?
検索したところ、opera mobile for Willcom W-ZERO3では将棋倶楽部24という以下の将棋対戦サイトは動作しないようです。 http://www.shogidojo.com/ そこで、今度登場したopera miniでは動作するのでしょうか? そもそもPC向けに作られているJAVAで作られたアプリを携帯で動作させるのは難しいのでしょうか? ウィルコムの機種選びの参考にしたいので、わかりましたら教えて下さい。
- この詰将棋の例外受けのときの解答
http://www5e.biglobe.ne.jp/~n70/rbook/img/614.jpg この詰将棋で質問です。 ▲2四桂馬で△同歩とくれば▲2一馬、△同玉、▲3二銀不成、△2二玉、▲2三金で詰むのですが、もしも▲2四桂馬で△同銀ときた場合、どうやったら詰むのですか? 本に解答が書いてなく自分ではどうしてもわからないんです。 誰か解いてくださいませんか?よろしくお願いします。m(__)m
- 将棋の指し手をひたすら唄っている歌です
どこかの古本屋さんで聞いた歌なのですが、 「ニ六金、七七歩、、、」 というふうに、ひたすら将棋の指し手を唄っている歌を探しています。 中年男性の声で、ゆったりした民謡のような和風な歌です。 5分以上、特に変化もなくずっと指し手の歌詞です。 情報がなくて申し訳ないのですが、どなたかお心当たりのある方がいらっしゃれば教えてください。
- 将棋の81道場、たまにバグって入場できない
将棋の81道場、たまにバグって入場できないことないですか?解決法がありましたら教えてください。よろしくお願いします
- なぜ藤井聡太は将棋でお金を稼げる?
藤井聡太って居るじゃん。日本最強の将棋棋士なのだとか。まだ未成年なのに凄腕だよね。 コイツの将棋は、10年前ならばビジネスとして成立すると思います。しかし、今はビジネスとして成立しないと思うのですが、なぜ今でも対局料が発生しているのでしょうか? ドラえもんに出て来るガキ大将のジャイアンは、歌が好きで将来は歌手になるとか言い張っていますが、そんなビジネスは成立しますか?しないでしょう。何故ならば、下手で騒音チックで、聞くに堪えないからです。 歌手ビジネスが成立する条件は、聞くに堪えて、初音ミクとは一味違う歌声の人です。桑田佳祐とか松任谷由実とかは、確かに、歌手の条件を満たしているよね。 村上宗隆っていう野球選手が居て、ビジネスが成立しているけど、これは、今のロボットにピッチャーの投げるボールは打ち返せないからでしょ。ヒットを打つロボットを今から作るとなると、20億円くらいの研究開発費がかかり、それならば村上選手に5億円くらいの年俸を払った方が安く済みます。 では、藤井聡太の将棋はと言うと、人間相手だと凄腕だけど、AIに負けるんだよね。ってことは、、、その時点でダメじゃん。だって、将棋は勝ってナンボのゲームなんだもん。 だから、棋戦の実況解説者とか、棋戦記者とか、囲碁教室の指導者とか、アマとしては優秀な棋力があり、それをビジネスに活用したいのならば、そういうビジネスに限られるのかと。 ジャイアンも、「うちに来て歌ってくれ。ギャラは10万円でどうだ?」って言ってくれる人が誰か居たら、ビジネスになるね。でも、そんな趣味の悪い人は居るのかな??だって、ジャイアンの歌を聞くのに10万円を払うくらいならば、初音ミクの歌を無料で聞くよね。 藤井聡太だと、「うちに来て将棋を指してくれ。対局料は100万円でどうだ?」って、言う人が居るんですよね。。。読売新聞とか、朝日新聞とか。でもさ、、、趣味が悪いと言うか、バカじゃないの? 100万円もあれば、デンソー社に言えばポナンザのプログラムを余裕で借りられるでしょ。最強の将棋を見たければ、ポナンザの対局を見れば良いじゃん。 読売新聞からしても、100万円は大事でしょ。棋士なんかに払わず、社員の給料に反映させたり、購読料を値下げるとかしたらどうです? 10年前ならば、将棋がビジネスとして成立できた。なぜならば、最高峰の将棋対局を見たいとする人がたくさん居て、ならば、プロ棋士に頼んで対局料を支払うことが唯一の選択肢だから。プロ棋士は当時のAIよりも強く、プロ対局はまさに最高峰だった。しかし、時代は変わり、AIは進化した。なのに、なぜ読売新聞は竜王戦に出資する? 竜王戦は人じゃなかったら出場できないようだけど、AIも出場できるようにしたら?それで人間が勝てば、文句無いでしょ。AIが出場できないって、将棋のレベルを下げているよね。。。竜王戦にAIが出場できれば、凄腕プログラマーが最強AIを創ろうとして競い合い、将棋のレベルの底上げになるじゃん。そう私は思うのだが、ドーかしら? *読売新聞の社長:次の竜王戦から、AIの出場も認めることにしたよ。強敵だろうが、まー、頑張ってくれ。 *棋士:えっ?!どうして??? *読売新聞の社長:よりハイレベルな棋戦を我が社の記事にしたくてね。理由はそれだけだ。 *棋士:AIには誰も勝てませんよ。藤井竜王だって勝てませんよ。 *読売新聞の社長:勝てないのなら、藤井君もその程度の棋士だということなのだろう。勝って予選を突破できれば対局料になるけど、予選敗退ならば対局料は出せないね。 *棋士:そんなー。。。 *読売新聞の社長:ちなみに、自分の頭脳だけで勝てなくても、プログラミングで強いAIを作れば、それを持って来ればいいよ。要は将棋で勝てば良いんだよ。実力主義ならば公平公正でしょ。文句あるかい? 文句無いですよね。
- 実際に痩せたことある人いますか?
プロ将棋で頭を必死に使うから痩せるというのを漫画で読んだのですが、実際に将棋で痩せた経験のある人いますか? 私にはちょっと信じられないのですが(将棋で痩せるというのが)、、、
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- nodahisasi
- 回答数2
- 将棋PCソフトはPCスペックが高くないと遅いですか?
将棋PCソフトはPCスペックが高くないと遅いですか? 最近、将棋PCソフトがかない強くなっていますが、 当方も (1)ボナンザ (2)AI将棋 (3)東大将棋 をもっていますが、(1)、(2)は相手が考える時間がすごく長く(1時間とか)でじれったいです、 PCスペックを上げれば早くなりますか? 今、PCスペックは OS:VISTA CPU:CORE2 2.3GHz メモリ:2GB です。 如何でしょうか?
- どうすれば!?
学校で毎日友達と将棋の対局をしているんですが、何回やっても勝つことができません! 家でも毎日将棋の勉強や詰将棋を解いているんですが強くなれません! どうすればよいのでしょうか!
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- yusakuhiguti
- 回答数4
- プロ棋士は頭がいいので高学歴なのですか?
大学将棋では、偏差値レベルと将棋の強さレベルが大体あっています。将棋といえばその先まで読み取る力、あらゆる定石の暗記など、頭がよくないとできないこともいっぱいあります。 そこで質問ですが、将棋と学歴(頭の良さ)はほぼ関係があるといっていいのでしょうか?もちろん高校から棋士を目指せば高卒ですが、強い人はやはり頭がいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- sakamotoman
- 回答数8
- ◇◆◇囲碁の歌は一つもない?◇◆◇
よく飲みながら将棋を指します。 勝っても負けても、カラオケで将棋の歌を何曲か歌いますが囲碁の歌は聞いたことがありません。 いつも行く飲み屋さんの座敷には将棋も囲碁もあり、両方やる人も結構居ます。 しかし、将棋の歌はたくさんありますが囲碁の歌はないのです。同じようなゲームなのに、なぜでしょうか。 仕方なく、私は「歌はこころ。将棋もこころ。囲碁は計算」と言っています。 なぜ囲碁の歌は一曲もないのでしょうか。 ご存知の、または それはこうだという御方は是非。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- Hisyakaku
- 回答数2
- 正しくは、「碁を打つ」、「将棋を指す(さす)」なのですが、
正しくは、「碁を打つ」、「将棋を指す(さす)」なのですが、 「将棋を打つ」だと思っていた方は、A 「将棋を指す」だと知っていた方は、B とお答えください。 先着10名様の中から抽選(乱数)でベストアンサーポイントを差し上げます。
- 日本語の文法として正しいのはどちらですか?
日本語の文法として正しいのはどちらですか? 1 我が将棋人生 2 我が人生将棋
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- asuszenphonemax
- 回答数6
- 私は将棋倶楽部24で昔から遊んでいます。
私は将棋倶楽部24で昔から遊んでいます。 数年前に日本将棋連盟に運営権が譲渡されました。 それ以来いつ有料になるか心配です。 今後将棋倶楽部24が有料化する事はありえますか? あるとすればいくらくらいでしょうか?
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- miraiaruko
- 回答数2
- 将棋倶楽部24での段位が落ちましたが戻したい
2011年の5月は5段と4段をいったりきたり程度だったのですが8月の今になってついに2段になってしまいました(><) 6月、7月と学業が忙しいのと心労が重なったため、あまり将棋を指さなかったのが今月の成績につながったのかなあ、と思ってはいるものの悔しいです。 5月までは最近の将棋世界の次の一手を解いたり、詰め将棋をしたり、NHKの将棋講座を読んだりしていたんですが、2か月ぶりに指している現在はネット将棋オンリーです。 アドバイスいただけると幸いです。
- 将棋、囲碁、麻雀、ポーカーの棋士は何の生産性がない
将棋、囲碁、麻雀、ポーカーの棋士は何の生産性がないような気がしてならないが 将棋、囲碁、麻雀ポーカーの棋士の 存在理由、価値、彼らにしかない視点とは? 将棋、囲碁、麻雀、ポーカーの棋士の 利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんにとって 将棋、囲碁、麻雀、ポーカーの棋士とは? そもそも生産性とは どういう概念なのだろうか? 生産性の 利点、欠点、限界、盲点とは? 生産性のあるとされる職業、生産性のないとされる職業 それぞれの 利点、欠点、限界、盲点とは? 将棋囲碁麻雀ポーカーカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- 将棋で強くなるためには実践も必要なの?
将棋倶楽部24で14級程度の者です。 私は、将棋の次の一手問題を毎日10問程度解いていますが、将棋の対局はここしばらくしていませんでした。 次の一手問題で毎日手筋を身に付けていけば、ある程度は上達するかと思ったのですが、数ヶ月ぶりに将棋倶楽部24で対局したら全く上達していませんでした。 強くなるためには次の一手問題だけでなく実践対局も必要なのでしょうか。 それとも、上達しなかったのは実践対局をしなかったからではなく、私に才能が無いからなのでしょうか? 才能の無い私には、たとえ実践を積んでも強くなれないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- bururutti-2
- 回答数4
- フリーソフトの詰め将棋のソフトはありませんか?
フリーソフトの詰め将棋ソフトはありませんか? もしくは、問題の沢山乗っているサイトでオススメとかありませんか?
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- 0120doradora77
- 回答数1