検索結果
少数民族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アイヌとアボリジニの関連。
最近ネット上では捕鯨問題で論争が起きています。 特にことの発端となった動画が投稿されたYouTubeでは お互いに罵倒しあっているのですが、最近アイヌの 話を持ち出してくるオーストラリア人が増えました。 正直、アイヌの話はよく知らないのですが、アボリジニと 同列に語られるようなことを日本は行ったのでしょうか? どなたかわかる方がいましたら教えて下さいお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- chicken_man
- 回答数5
- なぜイギリスは植民地を沢山持つことが出来たの?
今日、ルワンダの虐殺について初めて知りました。 色々原因はあったと思いますが、支配していた白人達が対立を煽り(白人っぽい方が優れてる) それを利用して土地を治めていたとありました。 そして、その根本的な考え方はイギリスによるものだと知りました。 なぜ、イギリスは植民地を沢山持つことが出来たんですか? あと前に授業でイギリスのせいで民族が対立して内戦とか、虐殺のきっかけはイギリスだったとかって言うのを いくつかの国の歴史で習った気がするんですが、同じような事をした国より バッシングされている感が少ない気がするんですけど、何故ですか? 侵略して過度に非難される国と、そうでない国がわかれるのは何故なんでしょうか? 報道する側の民族の多さとかの問題なんでしょうか?? 私が無知でバッシングされているのに気がつかないだけかも知れません。 本当に初歩的な質問ですみません。どうか教えて下さい。
- なぜ欧米が支援する民主運動家には女性が多いのか?(ブット、スーチー、ティモシェンコなど)
パキスタンのブット女史が暗殺されましたが、なぜ欧米が支援する 民主運動家には女性が多いのでしょうか? (ブット、スーチー、ティモシェンコなど) 理由をご存じの方教えてください。
- ベストアンサー
- 政治
- bougainvillea
- 回答数6
- レバノン系財閥の底力
中東にレバノンという国があります。ここ数年は戦争以外でこの国の名前を聞く事は少ないと思いますが、実はレバノン系の移民は世界経済、政治、芸能の中で非常に強大な力と影響力を持っていると聞きます。 世界の金持ちの上位にレバノン系の経営者が多数います。 ユダヤ人の結束や影響力は有名ですが、レバノン系についてはあまり聞いた事がないので、レバノン系の人々に関しての研究書などありましたがご紹介下さい。
- 2ちゃんでの韓国誹謗の加速について
韓国人学生がアメリカで銃を撃って2CHでの韓国誹謗がさらに加速しています。チョンや朝鮮と2CH検索すれば何百個のスレッドがヒットします。なぜこんなに2ちゃんねらーは韓国を誹謗するのですか?私には理解できません。
- 世界の民族 ユニークな民族を探しています
地理の学習で民族についてレポートを書くことになっていますが、どの民族もあまり特徴的でなく、また特徴的な民族は既に同じ内容のものが何個もあるので、どの題材にしようか迷っています。 首長族やアイヌ民族のようにユニークかつあまり有名すぎない民族はありませんか?お願いします。
- 軽い存在だから簡単に棄てられたのかと自己嫌悪
http://okwave.jp/qa2709152.html 以前、上記質問をしたものです。そしてそれからの経過が下記です http://okwave.jp/qa2760019.html 月に一回メールをしてもらえる約束をしたのです。 彼はわたしがもうあえないことについて悩んでると思ってるみたいです。でも確かにそれは絶望的で辛いのですが、一番の理由はそこじゃないのです。会えないと伝えられたとき、相手が物事の用事をしてる間の二分くらいの時間だったのです。それまで別の場所に居てたくさん話が出来る状態だったのに、数分であっさり彼が私の7年の想いを切り捨ててしまったことなんです。つまり、軽く物事のついでに別れ話をされ、切り捨てられてしまったんだっていうことなんです。自分の存在が苦しいのです。大好きな人にまでそう価値が無いって思われていたんです。生きてる価値が無い最悪な人間だからそうされたんだって。 だから好きな人にメールが欲しいと頼みました。月に一回位メールが来れば少しはその苦しさが薄らぐと思って。 でもメールは彼の近況ばかりで相談事を(だれにもいうなというから 彼に相談してる状態、そうじゃないと壊れそうで不安)書いても 彼の近況のみで、悩み(どうしてそんな風に簡単に棄てたんですかという悩みに)答えてくれないから、電話かチャットがしたいのです。それをお願いしようかと思って悩んでいます。 やはり、こんなあいまいな関係の場合、そういった依頼をしてしまうと、関係が壊れてしまうのでしょうか。月に一回くれると約束したメールまでなくなってしまうなら本当に耐えられないです。 ならば、月に一回くる相手からの近況メールで我慢して後はカウンセリングに行くくらいしかないんでしょうか。 カウンセリング予約が三週間後なので毎日がキツイです。なのでここで質問ばかりしてる状態です。すいません。 わたしはゴミのような人間なんだろうかって思ってます。 ゴミの臭いがするんじゃないかと不安になるくらいに。 だから簡単に捨てられたんだって。 やっぱり電話かチャットでしっかりと話がしたいのですが そういうのは(相手に言っても分かってもらえないかもしれないし)依頼しないほうがいいのでしょうか。メールがもらえなくなる可能性が高いならカウンセリングに行ってなんとか耐えようと思います。 彼にきついことを言われてしまう可能性もあります。そしたらかなりまた欝になるんじゃないかという不安もあるのですが真実が知りたいのです。やめたほうが無難でしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#57985
- 回答数45
- なぜ朝鮮族は朝鮮語を捨てなかったのか?
http://okwave.jp/qa1744463.html の質問者さんがよくまとめていらっしゃいますので、引用いたしますと、 朝鮮族は、 「今の日本に例えるならば、 1、日本国民全員が「Bush(ブッシュ)」や「Clinton(クリントン)」などに改名。 2、公用語を英語に指定。 3、政府の発行物はすべて英語で書く。 4、以前に日本語で書かれた書物を焼き捨てる。」 ぐらいの改革を行ってきたわけです。 つまり、文化・姓名は捨てたのに、言語は捨てなかったわけです。 なぜでしょうか? 言語を捨てるのは難しいことなのでしょうか? (ほぼ)消滅したアイヌ語などとの違いはなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#108554
- 回答数8
- 北朝鮮と諸外国との力関係について
北朝鮮関係のニュースを見た子供たちから聞かれるのですが、うまく答えることができず困っています。 北朝鮮と言う国は、貧しい発展途上国であるにもかかわらず、アメリカなど世界のトップクラスの諸外国を相手に非常に強気な姿勢を崩さず、結果的に自分たちに有利な形で外交を展開しているように見えるのですが、実際にそうなのでしょうか? そしてそれはひとえに「核の脅威」によるもの、つまり「キレたら何をするかわからない(=実際に核爆弾を落とすかもしれない)」という恐れからなのでしょうか? だとしたら余りに単純すぎやしないか、結局「強い武器を持ったもん勝ち」なんじゃないかというのが子供たちの疑問で、それに対してなんとも答えることの出来ない私です。 子供たち、といっても大学生と高校生なのですが、わかりやすい説明などありましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#174048
- 回答数9
- 古代の朝鮮人は二文字姓?
朝鮮人は今は一文字姓ですが、古代には二文字姓だったという説を聞いたことがあります 鬼室福信なんて名前だったのが、新羅が朝鮮統一する時に唐の援助を得るために、中国式の名前にしたって説です 同じツングース系の日本人や満州人(金の完顔氏や清の愛新覚羅氏(元々は覚羅氏))は二文字姓なので朝鮮人も二文字姓だったていうのも納得できるんですけど、 百済や高句麗の王族も一文字姓だったから辻褄が合わないような気がします 元々朝鮮は亡命中国人が建てた李氏朝鮮があったから、百済や高句麗の王族も中国系かもしれないけど この説は本当なんでしょうか?韓国で研究とかされてるんでしょうか?
- へそにピアスしている女性
題名のとおりですが へそにピアスしてる女性を見てどう思いますか? 大学でカワイイという意味で人気のある女の子で へそにピアスしている人がいます。 ピアスはファッションの一つでもありますが わたしとして気持ち悪い印象です汗 穴をあけるという行為がちょっと・・・ って気持ちになります 他の友達とかの意見を聞くと 「へそにピアスつける人は普通じゃないと思し、 なんかアレとかありそう・・・」 という意見が多かったです 人それぞれなので、ピアスあけても性格のイイ人は いるかもしれません?が 男女それぞれの意見を聞きたいです よろしくおねがいします
- 民主主義やスポーツ等に見られる「数の論理」は怖くないですか。
一般的に、民主主義やスポーツは公平な競争を行う事で、社会に良いイメージ(夢や希望)を与えていると思います。 しかし、人数が増えればその分、法案の正当性、派閥の強さや優秀さが増加する訳では無いと思います。 また、得点が多いチームは正しく、強く、優秀であるから勝負に勝った。そして、得点が少ないチームは間違っていて、弱く、劣っているから負けた。という様な考え方を民主主義やスポーツ等から感じませんか。 その様な考え方が支配する社会は危険では無いでしょうか。
- 白人(Caucasian)とは・・・スラブ系・ラテン系について
アメリカ人の友人と琴欧州関のインタビューをTVで見ていた時のこと、私が「琴欧州って白人だよね」という質問にアメリカ人の友人が「スラブ系は白人ではない。琴欧州は白人に見えるかもしれないけど白人ではない。」と言いました。「ではスラブ系は一体何なの?」という質問に彼は「とにかく白人ではない。ジプシー系とでも言おうか。あまり深く考えるな。」と言います。もしスラブ系の人たちが白人(Caucasian)ではないというのなら、明らかに白人に見えるロシア人やチェコ人も白人ではないことになるのでしょうか?いくつかのアメリカのサイトでメンバー登録をする際に該当する人種をクリックする箇所があります。その中には Caucasian, Asian, African, East Indian, Latino, Middle Eastern, Native American, Paciffic islander, Other がありますが、スラブ系の人たちはCaucasian に該当しないのでしょうか?明らかに見た目が白人でも?以前北欧の友人と話していた時には「フランス人はラテン系だから白人じゃない。」とも聞きました。白人(Caucasian)とは一体どういう人たちを指すのでしょうか?教えてください。どうぞヨロシクお願いいたします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- miss_evian
- 回答数4
- 現代の指揮官が戦国時代で戦ったら
もし現代の軍隊の指揮官が戦国時代にいって、その時代の武器を持ったその時代 の兵を指揮して、同程度の装備と兵力を従えている戦国武将と戦ったらどうなるのでしょうか? つまり時代によって武器の性能が進化しているのは当然ですが、 兵の動かし方といったものの考え方も進化しているのかどうなのでしょうか?
- みんなが子供を生まなかったら?
世界中の大多数の人がもうずーっと子供を作るのをやめて 自然に絶滅するのはだめでしょうか。 どうなってしまいますか? これをもししようとしたらどんな問題が起きますか。 今に絶滅ししまうだろうし、このまま生き続けるよりも 命を生まないことでいずれ来たる悲しみや苦しみを生まないと そう思うのですが。 考えの甘さがきっとあると思うんです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- twister800
- 回答数10
- 満州と満州族
私の前の質問、「日中戦争の正当」にはたくさんのお答えをいただき、ありがとうございました。 今度は満州についての質問です。 満州については、ご存知の通り、第二次大戦末期、ソ連軍が侵攻して関東軍を破り、同地を支配しました。 しかし、今、満州は中国の「東北地方」となっております。これはソ連が何らかの理由で、中国に割譲したからでしょうか? また、現在の満州には満州族は住んでおらず、漢民族と朝鮮族が住んでいるそうです(これは吉林出身の中国人の友人に確認しました)。満州族はソ連や中国政府によって、どこかに強制移住させられてしまったのでしょうか?